日記倉庫 

2023年3月29日〜31日


2023年3月31日(金曜日)晴れ

【きょうも晴れで3日目の20℃超え】
 下の写真は午前5時52分、米沢市笹野地内で撮影です。お日様が栗子山系(奥羽山脈)から昇ってきたばかりです。僅かに薄雲が浮かんでいますが、朝から晴天です。米沢アメダスでの朝の最低気温は午前5時38分の1.2℃でしたが、今朝も霜が降り、水溜まりには氷が張っていました。

  

 きょうも1日中晴天です。下の写真は午前11時08分撮影の松が岬公園です。この時間の気温は17℃台です。きょうも自転車で来ましたが、昨日と違って、肌に触れる空気は冷たくありません。とても気持ち良いです。ウキウキします。

  

 伝国の杜の庭園に植えられている梅の花が咲き始めていました。3月の梅は記憶がありません。

  

 きょうは午前9時30分頃には10℃を超えました。最高気温は午後1時27分の20.5℃です。これは5月上旬(5月5日頃)並みです。平年より9.7℃も高いです。この3月では3日目の20℃超えです。
 夜も満天の星空とお月様です。最高気温を観測したあと、気温は下がり、夜の8時20分頃に10℃を下回り、夜9時台と夜遅くは8℃台まで下がりました。


【全国で晴れたところ多いも北と南で愚図つく】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 きょうも日本付近は高気圧帯です。南西諸島には前線がかかり、東シナ海には小さな低気圧があります。前線は午後になって南西諸島から遠ざかりますが、低気圧の動きは鈍いです。サハリン南部からオホーツク海を低気圧が通過、夜9時には低気圧から伸びる寒冷前線が発生しました。
 きょうも晴れたところが多かったです。北海道と関東地方から九州地方の太平洋側、南西諸島の一部で愚図ついた天気です。
 日中は、北海道の大半と関東地方から九州地方の太平洋側、南西諸島の一部で日照が遮られました。北海道は午後になって西から日照の範囲が広がりました。
 先島諸島を除く南西諸島と九州地方南部は未明から午前中、雨が降り続きました。その後もところどころで雨が断続的に降りました。
 関東地方北部から東北地方南部の降水は朝までにほぼ収まりました。伊豆諸島は午後にかけてところどころで時より雨でした。
 北海道北部の降水は次第に範囲が広がり、朝から昼前は西部から中部にかけてまとまった降水になりました。降水の範囲は東へ移動し、夕方は知床半島を中心に降水です。夜は再び北海道の広い範囲で降水です。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 大島郡瀬戸内町 古仁屋:35.0ミリ(06時30分まで)
2位:鹿児島県 大島郡喜界町 喜界島:28.5ミリ(06時58分まで)
3位:鹿児島県 大島郡伊仙町 伊仙:17.0ミリ(00時08分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 大島郡伊仙町 伊仙:57.0ミリ(00時20分まで)
2位:鹿児島県 大島郡瀬戸内町 古仁屋:39.5ミリ(07時10分まで)

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 宮古島市 城辺:170.5ミリ(00時20分まで)
2位:鹿児島県 大島郡伊仙町 伊仙:90.5ミリ(01時50分まで)
3位:鹿児島県 大島郡瀬戸内町 古仁屋:78.5ミリ(07時10分まで)
4位:沖縄県 石垣市 石垣島:69.5ミリ(00時10分まで)
4位:鹿児島県 大島郡喜界町 喜界島:69.5ミリ(12時40分まで)

 きょう(2023年3月31日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 大島郡喜界町 喜界島:52.0ミリ
2位:鹿児島県 大島郡瀬戸内町 古仁屋:49.0ミリ
3位:鹿児島県 奄美市 名瀬:39.5ミリ
4位:鹿児島県 奄美市 笠利:33.0ミリ
5位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島:17.5ミリ
6位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島:11.5ミリ
7位:鹿児島県 大島郡天城町 天城、鹿児島県 熊毛郡南種子町 上中:11.0ミリ
9位:鹿児島県 大島郡伊仙町 伊仙:10.5ミリ
10位:鹿児島県 熊毛郡中種子町 中種子、北海道 後志地方 古宇郡神恵内村 神恵内、北海道 上川地方 勇払郡占冠村 占冠:10.0ミリ

 このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・青森県 八戸市 八戸:13.8m/s(西:11時27分)
◎最大瞬間風速・・・青森県 八戸市 八戸:21.2m/s(西南西:11時06分)

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は20.5℃(13時27分:+9.7℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、鶴岡:21.2℃(11時05分:+9.3℃)、村山:21.2℃(13時09分:+9.9℃)、山形:21.2℃(13時53分:+8.9℃)、東根:20.8℃(13時25分:+9.1℃)に次いで5番目に高いです。
 山形県で最高気温が最も高かったのは大井沢:15.5℃(13時12分:+7.6℃)です。
 山形県では18地点で5月並みでした。

 最高気温は、東北地方から九州地方北部にかけて日本海側を中心に平年より高いです。平年より大幅に高い地点、3月として記録的高温だった地点、6月並みの地点がありました。岩手県 下閉伊郡山田町 山田:22.7℃(11時57分:+10.9℃)、岩手県 釜石市 釜石:22.2℃(12時28分:+10.4℃)、宮城県 本吉郡南三陸町 志津川:22.3℃(13時23分:+10.3℃)、福島県 相馬市 相馬:23.1℃(13時03分:+10.3℃)、群馬県 利根郡みなかみ町 みなかみ:20.7℃(13時10分:+10.4℃)、新潟県 十日町市 十日町:20.9℃(14時22分:+10.3℃)、富山県 富山市 富山:24.6℃(12時58分:+10.3℃)、石川県 珠洲市 珠洲(スズ) 22.6℃(13時20分:+10.1℃)です。

 下の表は、最高気温について、統計開始以来3月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

 平年比は、三入+7.8、赤名+9.1、徳佐+8.6、美津島+7.0、佐世保+7.6、川副+7.7です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は1.2℃(05時38分:+0.8℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:-3.1℃(05時50分:-0.8℃)、最低気温が平年より最も低かったのは小国:-2.8℃(05時07分:-2.0℃)、最低気温が最も高かったのは飛島:7.5℃(01時21分:+3.9℃)です。

 最低気温は、北海道を中心に全国的に平年より高めの地点が多いです。北海道 石狩地方 石狩市 石狩:4.2℃(23時52分:+5.8℃:1990年以来3月の高い方から1位)、福島県 相馬郡飯舘村 飯舘:6.4℃(05時25分:+7.1℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・22.5℃(13時53分:+10.2℃)、5.3℃(02時11分:+3.0℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・23.3℃(13時41分:+9.4℃)、7.0℃(04時32分:+3.6℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・20.1℃(10時58分:+3.6℃)、10.4℃(04時55分:+3.4℃)


【山形で桜開花、仙台と新潟で満開】
 気象庁はきょう(3月31日)、次の地点で桜(ソメイヨシノ)の開花を発表しました。
山形:平年より13日早く、昨年より11日早い・・1953年の統計開始以来最も早い:3月の開花発表は初

 気象庁はきょう(3月31日)、次の地点で桜(ソメイヨシノ)の満開を発表しました。
下関:平年より5日早く、昨年より1日早い
佐賀:平年より2日早く、昨年より3日遅い
徳島:平年より4日早く、昨年より1日遅い
神戸:平年より5日早く、昨年より1日早い
新潟:平年より13日早く、昨年より11日早い・・1953年の統計開始以来2021年とならび最も早いタイ
仙台:平年より13日早く、昨年より11日早い・・1953年の統計開始以来2021年とならび最も早いタイ

 酒田市は3月31日、日和山公園の桜が開花したと発表しました。
 鶴岡市は3月31日、鶴岡公園の桜が開花したと発表しました。

 

【ペギー・スコット・アダムス】
 ペギー・スコット・アダムス(Peggy Scott-Adams・・born Peggy Stoutmeyer)はアメリカの女性ソウル、ブルーズ、R&Bシンガーです。ペギー・スコット(Peggy Scott)としても知られており、“The Little Lady with the Big Voice”と呼ばれていました。1948年6月25日、アラバマ州(Opp, Alabama)生まれで、フロリダ州ペンサコーラ(Pensacola, Florida)で育ちました。
 キャリアのスタートは10代でのベンE.キングとツアー。バックアップシンガーを務めました。1960年代後半にはJo Jo Bensonとデュエットした3曲がトップ40入りしました。1968年7月の“Lover's Holiday”最高位19位、1968年11月の“Picking' Wild Mountain Berries”最高位31位、1969年2月の“Soulshake”最高位36位です。これで、表現力豊かなボーカルが評価され、SSS International Records との契約を果たします。しかし、まもなく音楽業界から離れ、ペンサコーラでラウンジシンガーとして働き、その後はカリフォルニアに移り、Robert L. Adams Sr. と結婚しました。
 1990年代に入り、シンガー・ソングライター、プロデューサーの Jimmy Lewis にスタジオに戻るように説得され、ソロデビューアルバム“Help Yourself”をレコーディング、1996年10月22日に発表しました。アルバム1曲目の“Bill”は、はじめはブルースのラジオ局だけへのリリースでしたが、Urban Contemporary ラジオでもオンエアされ始め、すぐにいくつかのより大きなラジオ局でもリクエストが高いステータスを獲得しました。 Billboard Hot 100 では最高御87位にランクされました。“Bill”はミュージックビデオも人気を博しました。曲の内容は、夫が別の男性に対してロマンチックで性的欲求を持っていると不平を言う女性・・というもので物議を醸しますが、それがヒットにつながったとも言えます。曲は彼女のボーカルをじっくり味わうことができるR&Bバラードです。アルバム“Help Yourself”は順調に売れ、Billboard 200 で最高位72位、R&B チャートで最高位9位、トップブルースアルバムチャートで1位にランクされました。
 1997年後半にリリースされた2枚目のスタジオアルバム“Contagious”では、人間関係における家庭内虐待の問題に取り組んだヒットシングル“Spousal Abuse”が収録されていました。
 3枚目のスタジオアルバム“Undisputed Queen”は1999 年にリリースされました。
 2000年には4枚目のアルバム“Live in Alabama & More”を発表しました。このアルバムの5曲目でバラードの“When I'm With You”や9曲目でダンストラック“Sweaty Men”はシングルとしいもヒットしました。
 その後も2001年から2012年までに6枚のアルバムを発表しました。2006年の8枚目“God Can, And He Will”はゴスペルアルバムです。2009年の9枚目“Back To The Roots”もゴスペルアルバムで自身のレーベルから発表しました。
 1960年代後半だけの短命のアーティストとみられていましたが、1990年代での復活はジミー・ルイスの秘めた才能を見出す手腕や音楽業界の気まぐれさを示す一例です。
 ペギー・スコット・アダムスは3月27日に亡くなりました。


【スコット・ジョンソン】
 スコット・ジョンソン(Scott Johnson)はアメリカの男性作曲家です。1952年5月12日、ウィスコンシン州マディソン(Madison, Wisconsin)生まれです。音楽のメロディに、録音されたスピーチを使用した先駆者として知られます。2006年、グッゲンハイム・フェロー(Guggenheim fellowship)を受賞。2015年、American Academy of Arts and Letters Award を受賞です。
 エレクトリック・ギターと録音されたスピーチのための1982年の作品“John Somebody”は、トーンの調和で囲まれたスピーチ・メロディを収めた初期の一例です。それは下記のフレーズのヴァリエーションを繰り返す独身女性の声による有名なテープループにちなんで名づけられました。
 You know who's in New York?
 「あなたはニューヨークに誰がいるか知っていますか?」
 You remember that guy... J-John somebody?
 「あなたはあの男のことを覚えてますよね……ジ、ジョン、誰か?」
 He was a-- he was sort of a--...
 「彼は……でした……ある種の……でした」
 ジョンソンの初期作品は、デジタル音楽編集が登場するよりもずっと以前に作成されました。このようなテープループを作成するには、ループさせるための長い磁気テープを実際に切り貼りすることを意味し、プレーヤーを通過させて目的のテープにダビングしています。1965年の“ It's Gonna Rain”や1966年の“Come Out”を含む、スティーヴ・ライヒ(Steve Reich)によるミニマル・ミュージックは、話し言葉とテープループを使って音楽を制作するスコット・ジョンソンの作曲では非常に重要と言われます。
 また、アメリカ特有の民俗音楽と芸術音楽の伝統を彼ならではのやり方で交差させたり、コンサート作品でエレクトリック・ギターを利用したり、弦楽四重奏などの芸術音楽ジャンルにポピュラー音楽構造を適応させることで知られています。
 スコット・ジョンソンについては、ユニークな作曲家とか、ふざけた作曲家と評するメディアもあります。
 スコット・ジョンソンは2021年に肺がんと診断され、2023年3月24日、誤嚥性肺炎の合併症により、住んでいたマンハッタンで亡くなりました。クラシック音楽の広報担当者である妻の Marlisa Monroe も同じ日に亡くなりました。 2人とも70歳でした。

 

【COVID-19情報】
 山形県は3月31日、新たな感染者が67人と発表しました。1週間前(3月24日)より22人少ないです。これで、感染者累計は227,150人です。
 0歳1人、1〜4歳3人、5〜9歳6人、10代5人、20代5人、30代6人、40代9人、50代9人、60〜64歳5人、65〜69歳2人、70代8人、80代4人、90歳以上4人です。
 このうち医療機関での診断は52人、自己申告は15人です。
 医療機関から保健所への届出(65歳以上の人、入院を要する人、重傷リスクがあり治療薬の投与が必要な人など、妊婦の人)は、村山保健所2人、最上保健所5人、置賜保健所3人、庄内保健所16人、山形市保健所1人、計27人です。

 続いて、全国です。

 3月31日の感染発表です。青森県101人、秋田県45人、岩手県51人、宮城県122人、福島県165人、新潟県188人、東京都854人、大阪府316人、神奈川県413人、愛知県323人、全国は6,730人です。

 3月30日の死亡の発表は43人です。兵庫県4人、千葉県4人、埼玉県4人、大阪府4人、東京都4人、岩手県1人、秋田県1人、青森県1人などです。

 3月31日までの1週間の人口10万人あたりの感染者です。1位:鳥取県74人、2位:広島県70人、3位:新潟県68人、5位:福島県66人、9位:山形県55人、14位:青森県47人、18位:宮城県44人、20位:東京都40人、29位: 秋田県31人、31位:神奈川県31人、32位:愛知県31人、35位:大阪府30人、44位:岩手県26人です。


2023年3月30日(木曜日)晴れ 日中僅かに浮かぶ

【きょうも晴れで朝は霜】
 下の写真は午前5時57分と59分、米沢市笹野地内で撮影です。今朝の霜で白くなっています。気温は氷点下0.6℃ほどです。きょうは朝からほぼ快晴の天気です。

  

 その後も文句なしの晴天が続きました。下の写真は午前10時27分撮影の松が岬公園です。雲は南側の空に少し浮かんでいるだけです。気温は10℃ほどです。自転車で来ました。日差しは暖かいですが、肌に刺さる空気はかなり冷たいです。

  

 このあとも夜まで、こんな感じの晴天が続きました。夜は満天の星空とお月様です。
 気温です。朝の最低気温は午前5時34分の氷点下1.5℃です。午前6時20分頃に氷点下を脱し、午前11時前に10℃を超え、午後4時前に最高気温17.7℃を観測しました。その後は下降し、夜の7時35分頃に10℃を下回り、夜遅くは4℃台(23時50分:4.7℃)です。


【きょうも全国的に晴れも関東や南西諸島は愚図つく】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 きょうも全国的に晴れたところが多いです。ただ、関東地方や南西諸島などでは、愚図ついた天気になりました。夜は九州地方でも一部で雨です。
 南西諸島の雨の状況です。未明から朝は全域で雨です。石垣島では激しい雨が降り、宮古島では非常に激しい雨が降りました。午前はトカラ列島と先島諸島で雨です。昼前から夕方はトカラ列島から奄美地方で雨です。夜は沖縄本島地方を除く九州地方南部から先島諸島で雨です。夜遅くは九州地方南部から奄美地方で雨で、奄美地方では強い雨が降りました。
 関東地方の降水は朝までに弱まりましたが、その後もところどころで降水がありました。夜は関東地方北部の一部で降水です。北海道北部は夜8時台から礼文・利尻島で降水で、夜遅くは宗谷地方北部で降水です。
 伊豆諸島は未明から午前にかけて北部で雨です。小笠原諸島は未明と夜に一時雨が降りました。
 日中は全国的に晴れたところが多いです。東北地方南部から関東地方はところどころで雲に覆われました。午前は九州地方南部から南西諸島で雲に覆われました。次第に雲に覆われる範囲は広がり、夕方は紀伊半島南部から四国と九州地方のほぼ全域で雲に覆われました。北海道は渡島半島や北部の一部でで雲に覆われました。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 宮古島市 城辺:59.0ミリ(06時11分まで)
2位:沖縄県 石垣市 石垣島:34.5ミリ(02時40分まで)
3位:鹿児島県 大島郡伊仙町 伊仙:28.5ミリ(23時01分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 宮古島市 城辺:101.0ミリ(08時10分まで)
2位:沖縄県 石垣市 石垣島:57.0ミリ(04時10分まで)

 6時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 宮古島市 城辺:148.5ミリ(09時40分まで:1978年以来3月の1位
2位:鹿児島県 大島郡伊仙町 伊仙:72.0ミリ(24時00分まで)

 12時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 宮古島市 城辺:171.0ミリ(12時00分まで:1978年以来3月の1位
2位:鹿児島県 大島郡伊仙町 伊仙:75.0ミリ(24時00分まで)

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 宮古島市 城辺:172.0ミリ(21時30分まで:1978年以来3月の1位
2位:鹿児島県 大島郡伊仙町 伊仙:83.0ミリ(24時00分まで)
3位:沖縄県 石垣市 石垣島:74.0ミリ(19時30分まで)
4位:沖縄県 八重山郡竹富町 大原:66.0ミリ(19時30分まで)
5位:沖縄県 石垣市 伊原間:63.5ミリ(19時40分まで)

 きょう(2023年3月30日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 宮古島市 城辺:171.0ミリ(1978年以来3月の1位
2位:鹿児島県 大島郡伊仙町 伊仙:83.0ミリ
3位:沖縄県 石垣市 石垣島:69.5ミリ
4位:沖縄県 八重山郡竹富町 大原:60.5ミリ
5位:沖縄県 石垣市 盛山:57.0ミリ

 このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・沖縄県 島尻郡久米島町 北原:17.9m/s(南東:05時54分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 宗谷地方 稚内市 宗谷岬:24.8m/s(南南西:13時10分)

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は17.7℃(15時53分:+7.2℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、山形:18.5℃(15時24 +6.5℃)に次いで、高畠:17.7℃(15時39 +6.9℃)とならび2番目に高いです。
 山形県で最高気温が平年より最も高かったのは金山:16.0℃(15時30分:+7.4℃)、最高気温が最も低かったのは肘折:12.3℃(15時51分:+4.8℃)です。

 最高気温は、北海道から中国地方にかけて平年より高いです。北海道網走・北見・紋別地方 紋別市 紋別小向:15.2℃(12時43分:+10.6℃)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は-1.5℃(05時34分:-1.7℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:-5.2℃(05時30分:-2.7℃)、最低気温が平年より最も低かったのは尾花沢:-4.4℃(05時56分:-3.9℃)、最低気温が最も高かったのは飛島:4.1℃(05時18分:+0.6℃)です。

 最低気温は、北海道北部と関東地方などで平年より高いです。北海道宗谷地方 稚内市 沼川:4.8℃(00時26分:+9.6℃)、北海道 宗谷地方 礼文郡礼文町 礼文:5.2℃(01時45分:+5.6℃:2004年以来3月の高い方から1位タイ)です。本州では平年より低めの地点が多かったです。三重県 松阪市 粥見:-0.2℃(05時46分:-4.1℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・13.8℃(13時31分:+1.6℃)、04.1℃(05時48分:+2.0℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・19.6℃(14時15分:+5.9℃)、04.6℃(06時20分:+1.4℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・19.7℃(14時22分:+3.4℃)、10.1℃(03時36分:+3.3℃)

 気象庁はきょう(3月30日)、次の地点で桜(ソメイヨシノ)の満開を発表しました。
長崎:平年より3日早く、昨年より1日遅い
宮崎:平年より3日早く、昨年より2日遅い
彦根:平年より9日早く、昨年より7日早い
宇都宮:平年より7日早く、昨年より3日早い
銚子:平年より7日早く、昨年より7日早い
金沢:平年より9日早く、昨年より6日早い

 山形市は3月30日、霞城公園の桜(ソメイヨシノ)が開花した・・と発表しました。これは山形市の発表で、2017年からの山形市での観測において、最も早い開花です。3月の開花発表は初めてです。

 

【アメリカ音楽情報】
  4月1日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。

1位 Flowers / Miley Cyrus
2位 Last Night / Morgan Wallen
3位 Kill Bill / SZA

 マイリー・サイラス(Miley Cyrus)の“Flowers”は、1/28:1位、2/4:1位、2/11:1位、2/18:1位、2/25:1位、3/4:1位、3/11:2位、3/18:2位、3/25:1位、4/1:1位です。チャートイン10週目です。

 “Last Night / Morgan Wallen”は、2/11:27位、2/18:3位、2/25:5位、3/4:5位、3/11:5位、3/18:1位、3/25:2位、4/1:2位です。チャートイン8週目です。

 “Kill Bill / SZA”は、12/24付け:3位、12/31:7位、1/7:11位、1/14:3位、1/21:2位、1/28:2位、2/4:2位、2/11:2位、2/18:2位、2/25:2位、3/4:2位、3/11:3位、3/18:3位、3/25:3位、4/1:3位です。チャートイン15週目です。

 “Creepin' / Metro Boomin, The Weeknd & 21 Savage”は、12/17:5位、12/24:13位、12/31:19位、1/7:22位、1/14:6位、1/21:5位、1/28:4位、2/4:4位、2/11:3位、2/18:5位、2/25:3位、3/4:4位、3/11:6位、3/18:6位、3/25:5位、4/1:4位です。チャートイン16週目です。

 “Die For You / The Weeknd & Ariana Grande”は、1/7付け:26位、1/14:8位、1/21:6位、1/28:7位、2/4:7位、2/11:6位、2/18:8位、2/25:7位、3/4:6位、3/11:1位、3/18:4位、3/25 :4位、4/1:5位です。チャートイン34週目です。

 “Boy's A Liar, Pt. 2 / PinkPantheress & Ice Spice”は、2/18:14位、2/25:4位、3/4:3位、3/11:4位、3/18:5位、3/25:6位、4/1:6位です。チャートイン7週目です。

 “Anti-Hero / Taylor Swift”は、11/5付け:1位、11/12:1位、11/19:1位、11/26:1位、12/3:1位、12/10:1位、12/17:6位、12/24:7位、12/31:9位、1/7:8位、1/14:1位、1/21:1位、1/28:3位、2/4:3位、2/11:4位、2/18:7位、2/25:8位、3/4:8位、3/11:9位、3/18:12位、3/25:7位、4/1:7位です。チャートイン22週目です。

 “Calm Down / Rema & Selena Gomez”は、3/18:19位、3/25:8位、4/1:8位です。チャートイン29週目です。

 “Players / Coi Leray”は、3/25:9位、4/1:9位です。チャートイン12週目です。
 コイ・レレイ(Coi Leray Collins)はアメリカの女性ラッパー、シンガーです。1997年5月11日にマサチューセッツ州ボストン(Boston, Massachusetts, U.S.)で生まれました。そして、ニュージャージー州ハッケンサック(Hackensack, New Jersey)で育ちました。父親はラッパーでメディア界の重鎮であるBenzinoです。5人兄弟です。14歳で音楽作りを始め、16歳で高校を中退し、セールスの仕事を始めました。2011年、父親の触発されてラップを始めました。コイ・レレイのコイは日本の魚の「コイ」に触発されたものです。兄とYouTubeに投稿。その後、セールスの仕事を辞め、2018年に単独でSoundCloudに投稿。同じ年にミックステープ“Everythingcoz”とシングル“Huddy”を発表。2022年4月にはファーストアルバム“Trendsetter”を発表し、Billboard 200 で最高位89位です。シングルカットされた“No More Parties (solo or featuring Lil Durk)”は Billboard Hot 100 で最高位26位、売上100万枚です。
 彼女はADHDです。料理の学位を取得する計画があります。2021年、Montclair High School in Montclair, New Jersey から名誉の卒業証書を受け取りました。最近はロサンゼルスに住んでいるそうです。
 2022年11月30日、シングル“Players”を発表しました。Grandmaster Flash と Furious Five の1982年のシングル“The Message”のサンプリングが含まれています。TikTok で人気が出ました。プレイヤーである女性に捧げた曲です。Time is money So I spent it on a watch とラップしています。名曲“Players”のサンプリングにピッタリのラップを聴かせます。こんなに聴きやすいラップはなかなかありません。

 “Rock And A Hard Place / Bailey Zimmerman”は、3/25:11位、4/1:10位です。チャートイン41週目です。
 ベイリー・ジマーマン(Bailey Zimmerman)はアメリカのカントリー・アーティストです。イリノイ州ルイビル(Louisville, Illinois)で生まれです。音楽を作る前は、食肉加工業や組合ガスのパイプラインで働いていました。2020年12月、自身のTikTokアカウントにオリジナル楽曲を投稿し始めました。2021年、シングルを3曲発表しました。2022年2月にはシングル“Fall in Love”を発表し、8月になって Billboard Hot 100 で31位にランクされ、その後最高位29位となりました。6月にはシングル“Rock and a Hard Place”を発表し、8月になって Billboard Hot 100 で24位でしたが、2023年4/1付けでトップ10入りです。また、シングル“Where It Ends”は Billboard Hot 100 で最高位32位です。これらの曲の成功で、ワーナーミュージック・ナッシュビルとエレクトラ レコードと契約しました。
 2022年10月14日、デビューEP“Leave The Light On”を発表し、Billboard 200 で最高位9位です。9曲収録です。7曲目の“Fall In Love”と8曲目の“Rock and a Hard Place”を聴きました。渋く太く男臭いヴォーカルです。素朴でもあり、かなり土臭いカントリーでもあり、楽曲的には聴き応えあるという、いろんな聴き方ができます。

 “One Thing At A Time / Morgan Wallen”は、 3/11:51位、3/18:10位、3/25:20位、4/1:25位です。チャートイン16週目です。

 続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。

1位 One Thing At A Time / Morgan Wallen
2位 SOS / SZA
3位 Midnights / Taylor Swift

 モーガン・ウォレン(Morgan Wallen)の“One Thing At A Time”は、3/18:1位、3/25:1位、4/1:1位です。チャートイン3週目です。

 シザ(SZA)の“SOS”は、12/24:1位、12/31:1位、1/7:1位、1/14:1位、1/21:1位、1/28:1位、2/4:1位、2/11:2位、2/18:1位、2/25:1位、3/4:1位、3/11:2位、3/18:2位、3/25:4位、4/1:2位です。チャートイン15週目です。

 テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Midnights”は、11/5:1位、11/12:1位、11/19:2位、11/26:1位、12/3:1位、12/10:1位、12/17:2位、12/24:2位、12/31:2位、1/7:2位、1/14:2位、1/21:2位、1/28:2位、2/4:2位、2/11:3位、2/18:2位、2/25:3位、3/4:3位、3/11:5位、3/18:5位、3/25:6位、4/1:3位です。チャートイン22週目です。

 マイリー・サイラス(Miley Cyrus)の“Endless Summer Vacation”は、3/25:3位、4/1:4位です。チャートイン2週目です。

 “Songs Of Surrender / U2”が初登場第5位です。
 U2 はアイルランドのロックバンドです。1976年、ダブリンで結成です。ロック界、最高のバンドのひとつです。2005年、ロックの殿堂入りです。アルバムの売上は1億7500万枚以上。グラミー賞は22受賞です。メンバーも不動です。社会的な活動も積極的です。特にボノはアフリカの貧困救済やアムネスティ・インターナショナルなどの慈善活動を展開しています。コンサート規模も最高と言われています。
 メンバーです。
◎Bono:1960年5月10日生まれ – lead vocals, rhythm guitar, harmonica (1976–present)
◎The Edge:1961年8月8日生まれ – lead guitar, keyboards, backing vocals (1976–present)
◎Adam Clayton:1960年3月13日生まれ – bass guitar (1976–present)
◎Larry Mullen Jr.:1961年10月31日生まれ – drums, percussion (1976–present)
 アルバム履歴です。順位はUKアルバムチャート:Billboard 200 です。
(1)1980年10月:Boy:52位:63位:全世界370万枚、アメリカ100万枚
(2)1981年10月:October:11位:104位:全世界360万枚、アメリカ100万枚
(3)1983年2月:War:1位:12位:全世界1100万枚、アメリカ400万枚
(4)1984年10月:The Unforgettable Fire:1位:12位:全世界810万枚、アメリカ300万枚
(5)1987年3月9日:The Joshua Tree:1位:1位:全世界2500万枚、イギリス280万枚、アメリカ1000万枚・・・ロック史上に残る不朽不滅の名盤です。グラミー賞では“Album of the Year”“Best Rock Performance by a Duo or Group with Vocal”を受賞
(6)1988年10月:Rattle and Hum:1位:1位:全世界1400万枚、アメリカ500万枚
(7)1991年11月:Achtung Baby:2位:1位:全世界1800万枚、アメリカ800万枚
(8)1993年7月:Zooropa:1位:1位:全世界700万枚、アメリカ200万枚
(9)1997年3月:Pop:1位:1位:全世界500万枚、アメリカ150万枚
(10)2000年10月:All That You Can't Leave Behind:1位:3位:全世界1200万枚、アメリカ440万枚、イギリス117万枚
(11)2004年11月:How to Dismantle an Atomic Bomb:1位:1位:全世界1000万枚、アメリカ330万枚
(12)2009年2月:No Line on the Horizon:1位:1位:全世界500万枚、アメリカ110万枚
(13)2014年9月:Songs of Innocence:6位:9位:アメリカ10万枚、イギリス6万枚
(14)2017年12月1日:Songs Of Experience:5位:1位:全世界130万枚
 2023年3月17日、アルバム“Songs of Surrender”を発表しました。このアルバムはこれまでに発表した作品から40曲を厳選し、2021年から2022年にかけて、新たな解釈を加えて、再録音したものを収録したものです。CDでは4枚組で、それぞれ The Edge、Larry、Adam、Bono という名義で10曲ずつ収録です。ほかに20曲収録のデラックス盤と16曲収録のスタンダード盤もリリースされました。CD1の2曲目“Where the Streets Have No Name”は新たな歌詞が書き加えられています。浮遊感あるアンビエントな感じにも聞こえる感じになりました。CD4の1曲目“With or Without You”はオリジナルより音数が少なくなり、シンプルな感じです。大胆とも言えるほどのアレンジです。

 カロル G(Karol G)の“Mañana Será Bonito”は、3/11:1位、3/18:3位、3/25:5位、4/1:6位です。チャートイン4週目です。

 モーガン・ウォレン(Morgan Wallen)の“Dangerous: The Double Album”は
◎2021年・・・1/23:1位、1/30:1位、2/6:1位、2/13:1位、2/20:1位、2/27:1位、3/6:1位、3/13:1位、3/20:1位、3/27:1位、4/3:3位、4/10:5位、4/17:4位、4/24:4位、5/1:3位、5/8:3位、5/15:3位、5/22:2位、5/29:4位、6/5:4位、6/12:4位、6/19:3位、6/26:5位、7/3:5位、7/10:6位、7/17:4位、7/24:3位、7/31:5位、8/7:4位、8/14:6位、8/21:6位、8/28:5位、9/4:9位、9/11:6位、9/18:6位、9/25:8位、10/2:7位、10/9:7位、10/16:9位、10/23:8位、10/30:8位、11/6:2位、11/13:3位、11/20:5位、11/27:6位、12/4:5位、12/11:6位、12/18:6位、12/25:6位
◎2022年・・・1/1:12位、1/8:5位、1/15:3位、1/22:5位、1/29:5位、2/5:5位、2/12:4位、2/19:4位、2/26:3位、3/5:3位、3/12:3位、3/19:3位、3/26:4位、4/2:4位、4/9:4位、4/16:4位、4/23:2位、4/30:2位、5/7:2位、5/14:3位、5/21:4位、5/28:5位、6/4:6位、6/11:5位、6/18:6位、6/25:6位、7/2:5位、7/9:8位、7/16:4位、7/23:5位、7/30:4位、8/6:2位、8/13:4位、8/20:4位、8/27:6位、9/3:4位、9/10:5位、9/17:2位、9/24:4位、10/1:4位、10/8:3位、10/15:3位、10/22:4位、10/29:4位、11/5:4位、11/12:5位、11/19:6位、11/26:6位、12/3:5位、12/10:6位、12/17:7位、12/24:10位、12/31:12位
◎2023年・・・ 1/7:11位、1/14:6位、1/21:6位、1/28:7位、2/4:8位、2/11:6位、2/18:4位、2/25:4位、3/4:5位、3/11:6位、3/18:6位、3/25:7位、4/1:7位です。チャートイン115週目です。

 メトロ・ブーミン(Metro Boomin)の“Heroes & Villains”は。12/17:1位、12/24:3位、12/21:4位、1/7:4位、1/14:3位、1/21:3位、1/28:3位、2/4:5位、2/11:4位、2/18:5位、2/25:6位、3/4:4位、3/11:7位、3/18:7位、3/25:8位、4/1:8位です。チャートイン16週目です。

 “Her Loss / Drake & 21 Savage”は、11/19:1位、11/26:2位、12/3:2位、12/10:2位、12/17:3位、12/24:4位、12/31:6位、1/7:6位、1/14:4位、1/21:4位、1/28:4位、2/4:6位、2/11:5位、2/18:8位、2/25:7位、3/4:7位、3/11:11位、3/18:10位、3/25:10位、4/1:9位です。チャートイン20週目です。

 バッド・バニー(Bad Bunny)の“Un Verano Sin Ti”は、5/21:1位、5/28:2位、6/4:2位、6/11:2位、6/18:1位、6/25:2位、7/2:2位、7/9:1位、7/16:1位、7/23:1位、7/30:1位、8/6:1位、8/13:2位、8/20:1位、8/27:2位、9/3:1位、9/10:2位、9/17:1位、9/24:1位、10/1:2位、10/8:1位、10/15:1位、10/22:2位、10/29:2位、11/5:3位、11/12:3位、11/19:4位、11/26:3位、12/3:3位、12/10:3位、12/17:4位、12/24:7位、12/31:10位、1/7:7位、1/14:5位、1/21:5位、1/28:6位、2/4:7位、2/11:8位、2/18:7位、2/25:5位、3/4:6位、3/11:10位、3/18:8位、3/25:9位、4/1:10位です。チャートイン46週目です。

 “Love Sick / Don Toliver”は、3/11:8位、3/18:14位、3/25:17位、4/1付け:38位です。チャートイン4週目です。

 “AfterLyfe / Yeat”は、3/11:4位、3/18:19位、3/25:37位、4/1:64位です。チャートイン4週目です。

 

【COVID-19情報】
 山形県は3月30日、新たな感染者が126人と発表しました。1週間前(3月23日)より4人多いです。これで、感染者累計は227,083人です。
 0歳0人、1〜4歳4人、5〜9歳10人、10代12人、20代13人、30代17人、40代19人、50代12人、60〜64歳11人、65〜69歳6人、70代7人、80代8人、90歳以上7人です。
 このうち医療機関での診断は98人、自己申告は28人です。
 医療機関から保健所への届出(65歳以上の人、入院を要する人、重傷リスクがあり治療薬の投与が必要な人など、妊婦の人)は、村山保健所12人、最上保健所4人、置賜保健所7人、庄内保健所13人、山形市保健所1人、計37人です。

 山形県のクラスターです。
*鶴岡市:医療機関・・12人

 続いて、全国です。

 3月30日の感染発表です。青森県98人、秋田県39人、岩手県38人、宮城県159人、福島県188人、新潟県222人、東京都956人、大阪府395人、神奈川県457人、愛知県329人、全国は7,207人です。

 3月29日の死亡の発表は40人です。神奈川県6人、新潟県5人、福島県1人などです。

 3月30日までの1週間の人口10万人あたりの感染者です。1位:鳥取県79人、2位:広島県76人、3位:長野県74人、4位:新潟県71人、6位:福島県68人、9位:山形県57人、14位:宮城県48人、15位:青森県47人、22位:東京都40人、28位:愛知県33人、31位: 秋田県33人、32位:大阪府32人、38位:神奈川県31人、46位:岩手県25人です。


2023年3月29日(水曜日)朝は晴れ浮かぶ のち晴れで僅かに浮かぶ

【晴れも朝は霜】
 下の写真は午前5時50分〜51分、米沢市笹野地内で撮影です。雪はほとんど消えましたが、土の表面や葉っぱなどが白くなっています。霜です。米沢アメダスでは氷点下0.3℃ほどですが、ここではもう少し低いかもしれません。
 山形県では2年前、遅霜により、特産のさくらんぼで大被害が発生しました。それで遅霜には神経を使っています。今朝は予報どおり、山形市などの村山地方でも霜が降りたようで、被害が出なかったか、心配です。
 米沢アメダスでの最低気温は午前4時40分の氷点下0.6℃、山形の最低気温は午前5時52分の氷点下0.4℃です。氷点下を免れたのは、飛島と鼠ヶ関だけでした。ちなみに、米沢アメダスでの最低気温の平年値、3月29日は0.0℃です。
 天気は、晴れていますが、雲も多いです。時間の経過とともに、雲は少なくなりました。

  

 下の写真は午前9時46分撮影の松が岬公園です。写真では雲は写っていませんが、南側の空には雲が浮かんでいます。気温は6℃台です。

  

 その後も晴れの天気が続きました。夜遅くもお月様と満天の星空です。
 気温です。午前11時すぎに10℃を超え、最高気温は午後3時前に15.0℃を観測しました。その後は下がっていき、夕方6時前に10℃を下回り、夜遅くは1.6℃まで下がりました。


【全国的に晴れも関東と南西諸島は愚図つく】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 日本付近は東西に帯状に伸びる高気圧帯に覆われています。夕方6時、南西諸島に前線がかかりました。
 全国的晴れたところが多いです。関東地方や南西諸島などでは曇りに覆われ、雨が降りました。一部では強く降ったところもありました。
 日照状況です。朝は渡島半島、宮城県・福島県・新潟県と関東地方の一部、伊豆諸島の一部、南西諸島で雲に覆われました。午前は渡島半島の一部、宮城県と福島県の太平洋沿岸、関東地方のごく一部、伊豆諸島の一部、南西諸島の一部で雲に覆われました。昼は渡島半島の一部、宮城県と福島県の一部、関東地方の一部と伊豆諸島、南西諸島の一部で雲に覆われました。午後は渡島半島の一部、宮城県と福島県の一部、関東地方の一部と静岡県の一部、伊豆諸島、南西諸島で雲に覆われました。夕方は北海道の一部、岩手県沿岸の一部、東北地方南部から関東甲信と静岡県の一部、伊豆諸島、西日本の太平洋側の一部、南西諸島で雲に覆われました。
 未明から朝は関東地方の一部と伊豆諸島の一部で降水です。午前は沖縄本島の一部と小笠原諸島で降水です。昼前は沖縄本島の一部と伊豆諸島の一部、小笠原諸島で降水です。午後から夕方は、南西諸島や関東地方の一部、小笠原諸島で降水です。夜は先島諸島や関東地方で降水です。夜遅くには南西諸島の広い範囲で雨です。関東地方は夜遅くにかけても降水が続き、強く降ったところもありました。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:東京都 八丈町 八丈島:21.0ミリ(01:04分まで)
2位:群馬県 高崎市 榛名山:20.5ミリ(21:20分まで)
3位:東京都 青ヶ島村 青ヶ島:16.5ミリ(00:04分まで)
4位:栃木県 真岡市 真岡:16.0ミリ(17:27分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:群馬県 高崎市 榛名山:28.5ミリ(23:00分まで)
2位:東京都 青ヶ島村 青ヶ島:22.0ミリ(00:50分まで)
3位:東京都 八丈町 八丈島:21.0ミリ(03:00分まで)

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:東京都 八丈町 八丈島:56.5 07:40分まで)
2位:東京都 八丈町 八重見ヶ原:42.0 07:50分まで)
3位:群馬県 高崎市 榛名山:29.5 22:50分まで)
4位:東京都 青ヶ島村 青ヶ島:29.0 14:30分まで)

 きょう(2023年3月29日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:群馬県 高崎市 榛名山:28.5ミリ
2位:東京都 八丈町 八丈島:27.0ミリ
3位:沖縄県 八重山郡与那国町 所野、沖縄県 八重山郡与那国町 与那国島:24.5ミリ

 このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・北海道 宗谷地方 稚内市 宗谷岬:13.2 南西:08:19分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 宗谷地方 稚内市 宗谷岬:18.3 南西:08:13分)

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は15.0℃(14時48分:+4.7℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点で、山形:15.3℃(14時16分:+3.5℃)に次いで2番目に高いです。
 山形県で最高気温が平年より最も高かったのは向町:14.0℃(13時09分:+5.4℃)、最高気温が最も低かったのは鼠ケ関:10.2℃(15時19分:-0.5℃)です。

 最高気温は、特に北海道のオホーツク海側で平年より高いです。北海道網走・北見・紋別地方 紋別郡興部町 興部:12.6℃(14時13分:+7.9℃)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は-0.6℃(04時40分:-0.6℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:-4.9℃(05時54分:-2.3℃)、最低気温が平年より最も低かったのは尾花沢:-4.2℃(06時11分:-3.5℃)、最低気温が最も高かったのは飛島:2.6℃(05時54分:-0.7℃)です。

 最低気温は、北海道北部や関東地方内陸などで平年より高いです。北海道留萌地方 天塩郡天塩町 天塩:4.4℃(23時26分:+7.7℃)、秋田県 南秋田郡大潟村 大潟:-4.7℃(05時24分:-5.0℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・12.1℃(13時43分:+0.1℃)、3.4℃(03時23分:+1.5℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・16.1℃(14時03分:+2.7℃)、3.0℃(05時59分:-0.1℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・18.6℃(12時01分:+2.5℃)、8.3℃(03時19分:+1.6℃)

 気象庁はきょう(3月29日)、次の地点で桜(ソメイヨシノ)の満開を発表しました。
熊本:平年より3日早く、昨年より1日遅い
高松:平年より6日早く、昨年より1日早い
静岡:平年より4日早く、昨年より1日早い

 

【COVID-19情報】
 山形県は3月29日、新たな感染者が104人と発表しました。1週間前(3月22日)より44人多いです。これで、感染者累計は226,957人です。
 0歳1人、1〜4歳8人、5〜9歳2人、10代10人、20代5人、30代14人、40代18人、50代14人、60〜64歳6人、65〜69歳7人、70代10人、80代6人、90歳以上3人です。
 このうち医療機関での診断は87人、自己申告は17人です。
 医療機関から保健所への届出(65歳以上の人、入院を要する人、重傷リスクがあり治療薬の投与が必要な人など、妊婦の人)は、村山保健所3人、最上保健所5人、置賜保健所1人、庄内保健所12人、山形市保健所3人、計24人です。

 続いて、全国です。

 3月29日の感染発表です。青森県89人、秋田県56人、岩手県50人、宮城県174人、福島県208人、新潟県289人、東京都1002人、大阪府492人、神奈川県468人、愛知県399人、全国は8,327人です。

 3月28日の死亡の発表は34人です。兵庫県6人、福島県2人、秋田県1人、青森県1人など。

 3月29日までの1週間の人口10万人あたりの感染者です。1位:鳥取県85人、2位:島根県79人、3位:新潟県76人、6位:福島県68人、9位:山形県57人、16位:宮城県49人、18位:青森県48人、22位:東京都40人、26位: 秋田県35人、27位:愛知県35人、34位:大阪府34人、39位:神奈川県31人、47位:岩手県27人です。


HOME

2023年3月25日〜28日       2023年4月1日〜3日