日記倉庫 
2023年4月11日〜14日
2023年4月14日(金曜日)晴れで時々雲や薄雲浮かぶ 黄砂
【日中はポカポカ陽気も黄砂】
下の写真は午前10時20分〜24分撮影の松が岬公園です。この時間は青空に薄雲や雲が浮かんでいます。昨日ほどではありませんが、黄砂が漂っています。気温は19℃台です。暖かいです。

朝は雲がほとんど浮かんでいない快晴でした。それが時間帯で薄雲や雲が浮かびました。天気はその繰り返しでした。午後も快晴の時間帯がありました。夕方は薄雲や雲に覆われ、青空は見えなくなりましたが、夜はお星様が見えるようになりました。
きょうも黄砂が漂いました。吾妻山は少し霞みましたが、その稜線はハッキリ見えましたので、昨日ほどのひどさではありませんでした。ただ、蔵王山はほとんど見えず、車には黄砂が付着しました。
気温です。午前5時28分に3.4℃まで下がったあとは上昇し、午前7時15分頃には10℃を超え、午前10時25分には20℃を超えました。最高気温は午前11時46分の22.5℃ですが、20℃超えは午後3時頃まで続き、ポカポカ陽気でした。その後は下がっています。
【天気は西から下り坂】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
日本付近を覆っていた高気圧は遠ざかり、15時には消滅です。前線を伴った低気圧が東シナ海を東へ移動し、低気圧からの前線が九州地方にかかってきました。
天気は西から下り坂です。夜遅くには東海地方まで雨の範囲が広がっています。黄砂はきょうも日本付近を覆っています。気象庁発表の気象衛星写真から 08時、12時、16時 です。黄砂が写っています。
未明は先島諸島で一時雨です。朝は沖縄本島地方からトカラ列島で雨です。午前9時をすぎて九州地方でも雨が降り始めました。昼前は九州地方と南西諸島の広い範囲で雨です。午後は四国の西部も雨ですが、九州地方中部や南西諸島の大半は小康状態になりました。夕方は瀬戸内地方から九州地方と沖縄本島にかけて雨です。夜は近畿地方の一部から先島諸島までの広い範囲で雨です。九州地方北部などで雨脚は強まっています。夜遅くは東海地方から種子島・屋久島地方で雨です。
午前は北海道から中国・四国地方の大半で晴れて日照がありました。しかし、日照の範囲は狭くなり、夕方に日照があったのは、北海道の日本海側と東北地方南部、関東地方の一部だけです。
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島:21.5ミリ(17時05分まで)
2位:鹿児島県 肝属郡肝付町 内之浦:17.0ミリ(22時01分まで)
3位:熊本県 天草市 本渡:16.5ミリ(21時44分まで)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島:46.0ミリ(17時20分まで)
2位:鹿児島県 肝属郡肝付町 内之浦:43.0ミリ(22時30分まで)
3位:大分県 中津市 耶馬渓:25.5ミリ(23時40分まで)
4位:福岡県 行橋市 行橋、福岡県 北九州市小倉南区 東谷:25.0ミリ(21時20分まで)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島:80.5ミリ(24時00分まで)
2位:鹿児島県 肝属郡肝付町 内之浦:73.5ミリ(24時00分まで)
3位:大分県 中津市 耶馬渓:47.0ミリ(24時00分まで)
4位:福岡県 行橋市 行橋:44.5ミリ(24時00分まで)
5位:福岡県 飯塚市 飯塚:40.5ミリ(24時00分まで)
6位:大分県 中津市 中津:39.5ミリ(24時00分まで)
7位:長崎県 壱岐市 石田、福岡県 北九州市小倉南区 東谷、山口県 下関市 豊田:38.5ミリ(24時00分まで)
10位:福岡県 北九州市小倉南区 空港北町:38.0ミリ(24時00分まで)
最大風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:青森県 八戸市 八戸:21.6m/s(西南西:10時56分)
2位:山形県 酒田市 飛島:16.8m/s(西南西:14時41分)
*青森県 十和田市 十和田:16.0m/s(西南西:13時17分:1977年以来4月の1位)
最大瞬間風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:青森県 八戸市 八戸:30.7m/s(南西:10時49分)
2位:青森県 十和田市 十和田:24.1m/s(西南西:13時04分)
3位:岩手県 盛岡市 好摩:22.1m/s(南:08時33分)
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は22.5℃(11時46分:+7.3℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、村山:22.8℃(12時23分:+7.6に次いで、山形:22.5℃(12時17分:+6.4とならび2番目に高いです。
山形県で最高気温が最も低かったのは飛島:13.8℃(13時52分:+0.4℃)です。
最高気温は、北海道から山陰地方で平年より高いです。中でも宮城県から福島県の太平洋沿岸部で平年より大幅に高く、7月並みの気温になったところがあります。次の地点は7月並みです。宮城県 伊具郡丸森町 丸森:26.2℃(14時25分:+10.1℃)、宮城県 仙台市宮城野区 仙台:25.0℃(12時29分:+9.7℃)、宮城県 名取市 名取:24.7℃(12時39分:+10.0℃)、福島県 相馬市 相馬:26.7℃(12時31分:+11.1℃)、福島県 双葉郡浪江町 浪江:26.0℃(11時39分:+10.1℃)です。のちほどご紹介する亘理は7月中旬並みです。
九州地方で平年より低いなどです。宮崎県 児湯郡西米良村 西米良:14.6℃(15時38分:-6.6℃)です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は3.4℃(05時28分:+0.2℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは小国:-0.6℃(05時10分:-1.8℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関:10.6℃(23時41分:+5.3℃)です。
最低気温は、東北地方北部、東北地方南部から関東地方の太平洋沿岸、北陸地方から山陰地方の日本海沿岸などで平年より高いです。茨城県 鉾田市 鉾田:13.9℃(00時11分:+7.8℃)です。北海道北部で平年より低い地点があります。北海道留萌地方 天塩郡天塩町 天塩:-5.0℃(23時41分:-4.4℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・25.2℃(14時01分:+10.1℃)、9.5℃(04時40分:+4.6℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・25.1℃(14時22分:+7.8℃)、9.4℃(01時49分:+3.3℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・22.5℃(15時22分:+3.3℃)、13.2℃(06時01分:+3.7℃)
気象庁はきょう(4月13日)、次の地点で桜(ソメイヨシノ)の開花を発表しました。
♧函館:平年より14日早く、昨年より7日早い
【COVID-19情報】
山形県は4月14日、新たな感染者が105人と発表しました。1週間前(4月7日)より1人少ないです。これで、感染者累計は228,580人です。
0歳0人、1〜4歳2人、5〜9歳8人、10代5人、20代18人、30代14人、40代11人、50代13人、60〜64歳11人、65〜69歳8人、70代7人、80代5人、90歳以上3人です。
このうち医療機関での診断は89人、自己申告は16人です。
医療機関から保健所への届出(65歳以上の人、入院を要する人、重傷リスクがあり治療薬の投与が必要な人など、妊婦の人)は、村山保健所6人、最上保健所0人、置賜保健所10人、庄内保健所11人、山形市保健所3人、計30人です。
山形県のクラスターです。
*酒田市:医療機関・・9人
続いて、全国です。
4月14日の感染発表です。青森県75人、秋田県90人、岩手県69人、宮城県164人、福島県169人、新潟県209人、東京都1215人、大阪府558人、神奈川県553人、愛知県414人、全国は8,420人です。
4月13日の死亡の発表は16人です。兵庫県3人、岩手県1人などです。
4月14日までの1週間の人口10万人あたりの感染者です。1位:山梨県87人、2位:福井県67人、3位:鳥取県67人、5位:山形県65人、8位:新潟県61人、10位:秋田県57人、11位:東京都56人、13位:福島県53人、18位:青森県48人、19位:宮城県45人、24位:大阪府43人、25位:神奈川県43人、26位:岩手県42人、33位:愛知県37人です。
2023年4月13日(木曜日)晴れ・黄砂
【黄砂】
下の写真は午前10時46分撮影の松が岬公園です。雲がほとんどない快晴です。ただ黄砂です。風で桜は散っていますが、十分に堪能できます。気温は14℃台です。

下の写真6枚は午前9時39分から10時04分、舘山公園にて撮影です。黄砂の様子を撮影です。この状況から視程は約15kmです。空は青く見えますので、黄砂は地表付近に漂っています。

下の写真左では吾妻山がほぼ霞んでいます。下の写真中は松が岬公園です。桜が見えます。伝国の杜前広場の人たちも写っています。下の写真右は舘山公園の桜です。

下の写真は御成山公園の桜です。舘山公園に向かう途中にあります。ここにも数多くの桜の木があります。

きょうは1日中、黄砂です。夕方になっても霞んだ状態が続いています。米沢市内の小学校では校庭で子どもたちが元気に身体を動かしていました。ちょっと心配です。これって、それぞれの学校の判断に委ねられているのでしょうが・・。
天気も1日中、晴れです。気温です。午前5時18分に1.8℃まで下がったあとは上昇し、午前8時30分すぎに10℃を超え、午後2時台に18.7℃を観測。その後は下がっていき、真夜中(24時)には5.4℃になりました。
【全国的にも晴れで黄砂】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
高気圧が東シナ海から西日本を移動し、本州の南岸沖から関東地方の東方海上へ移動しました。全国的に晴れたところが多かったです。きょうも全国的に黄砂に見舞われました。
気象庁発表の気象衛星写真で 09時、12時、16時30分 です。
日中は全国的に晴れて日照がありました。日照が遮られたのは、北海道の一部、東北地方北部の一部、南西諸島の一部などです。
日付けが4月13日になった直後は、秋田県の一部や山形県の一部、伊豆諸島と小笠原諸島で雨でしたが、すぐにやみました。朝から午前は青森県を中心に北海道の一部と東北地方の一部で降水です。昼前から午後は北海道と東北地方のそれぞれごく一部で降水です。夜遅くになって先島諸島で雨です。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・秋田県 大館市 陣場:7.5ミリ(08時06分まで)
◎3時間降水量・・・秋田県 大館市 陣場:9.0ミリ(09時50分まで)
◎24時間降水量・・・北海道 渡島地方 函館市 川汲:50.5ミリ(00時30分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・岩手県 岩手郡雫石町 葛根田:10.5ミリ
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:21.9m/s(西:12時36分)
*2位:岩手県 紫波郡紫波町 紫波:17.7m/s(西:10時07分:1977年以来4月の1位タイ)
◎最大瞬間風速・・・岩手県 紫波郡紫波町 紫波:27.1m/s(西:09時59分)
*7位タイ:岩手県 花巻市 花巻:23.1m/s(西北西:09時58分:2009年以来4月の1位タイ)
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は18.7℃(14時16分:+3.8℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、山形:19.0℃(13時21分:+3.1℃)に次いで、村山:18.7℃(14時39分:+3.7℃)とならび2番目に高いです。
山形県で最高気温が平年より最も高かったのは尾花沢:17.6℃(15時24分:+4.3℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢:13.6℃(15時51分:+2.6℃)です。
最高気温は、全国的に平年より高めの地点が多いです。岡山県 新見市 千屋:22.8℃(13時41分:+6.9℃)です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は1.8℃(05時14分:-1.2℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:-0.6℃(24時00分:+0.2℃)、最低気温が平年より最も低かったのは東根:0.6℃(05時38分:-1.3℃)、最低気温が最も高かったのは飛島:8.0℃(00時16分:+2.3℃)、最低気温が平年より最も高かったのは鼠ケ関:8.0℃(21時29分:+2.8℃)です。
最低気温は、北海道の一部で平年より高いです。北海道檜山地方 檜山郡厚沢部町 鶉:6.6℃(00時15分:+6.8℃)です。西日本などで平年より低いです。宮崎県 延岡市 古江:4.5℃(05時54分:-6.1℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・20.7℃(14時06分:+5.8℃)、4.8℃(05時00分:+0.1℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・21.1℃(14時26分:+4.0℃)、6.8℃(05時35分:+0.8℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・21.3℃(13時11分:+2.3℃)、10.6℃(05時33分:+1.3℃)
【ラッセ・ウェランダー】
ラッセ・ウェランダー(Lasse Wellander、Lars-Ove "Lasse" Wellander)はスウェーデンの男性ギタリストです。1952年6月18日生まれです。Skrikarhyttan の出身です。彼は地元のグループで演奏し、後に Ted Gärdestad(スウェーデンの男性シンガー・ソングライター)のバックバンドで演奏しました。 Gärdestad がラッセを Björn Ulvaeus と Benny Andersson に紹介したことで、ABBA のギタリストになりました。そして、ABBA のデビューアルバムから長年にわたり、ギターを演奏しました。2008年の映画“Mamma Mia!”にも出演していました。
自身のアルバムやシングルも発表しています。
ラッセ・ウェランダーは4月7日に亡くなりました。癌を患っていました。
【カール・ベルガー】
カール・ベルガー(Karl Berger、Karl Hans Berger)はドイツの男性ジャズ・ピアニスト、作曲家、即興演奏家、教育者です。1935年3月30日、ハイデルベルク(Heidelberg, Gau Baden, Germany)生まれです。
10歳でピアノを弾くようになり、10代でハイデルベルクのクラブ54 で仕事するようになりました。Don Ellis や Leo Wright などのアメリカのミュージシャンを訪ねてモダン・ジャズを学びました。1960年代には、ヴィブラフォンを演奏し始め、音楽学の博士号を取得。その後、パリでドン・チェリーのバンド・メンバーとして活動。バンドがアルバム“Symphony for Improvisers”を録音するためにニューヨークを訪れた際、リーダーとしてデビュー・アルバム“From Now On”を録音し、1967年に発表しました。
1972年、Ornette ColemanとIngrid Sertsoと共に、ニューヨーク州ウッドストックに Creative Music Studio を設立し、学生に伝統的なジャズの概念を押し付けるのではなく、学生が音楽について独自の創造的なアイディアを探究することを奨励しました。
また、オーネット・コールマンを友人にしてメンターであると考え、コールマンのようなアヴァンギャルド・ジャズ、フリー・ジャズ、フリー・インプロヴィゼーションにも惹かれました。
ほかにも、Carla Bley, Dave Holland, Lee Konitz, John McLaughlin, Sam Rivers, Pharoah Sanders, Gunther Schuller, Clifford Thornton, the Mingus Epitaph Orchestra, the Globe Unity Orchestra と共演、編曲家および指揮者としては Bill Laswell と協力、Jeff Buckley, Better Than Ezra, Buckethead, Natalie Merchant, Sly & Robbie, Angélique Kidjo, 山本邦山, Shin Terai のアルバムにも貢献しました。
1985年から86年は、西ドイツ放送管弦楽団の指揮者・作曲家を務めました。
カール・ベルガーは4月9日、ニューヨークのアルバニー・メディカル・センターで亡くなりました。
【ジャー・シャカ】
ジャー・シャカ(Jah Shaka)はジャマイカの男性ジャマイカのミュージシャン、クリエーターです。1950年代末、クラレンドン教区(Clarendon Parish, Jamaica)生まれです。名前のシャカは18世紀のズールー族の王、シャカ・ズールーに由来します。
8歳頃にイギリスに渡ります。1960年代末からレゲエ/ダブのサウンド・システム(サウンド・システムとは、野外ダンスパーティを提供する移動式の音響設備、および提供する集団のこと)を始め、サウンド・システム・オペレーターとして活動。1970 年代初頭からロンドン南東部を拠点とするルーツ・ レゲエ・ジャマイカ・サウンド・システムを運営してきました。
彼のルーツ・ロック・レゲエへの傾倒は、イギリスをはじめ多くのレゲエアーティストに影響を与えました。それはレゲエ以外のアーティストにも及びました。
2000年9月、住宅火災に見舞われました。2002年、ニューヨークのセントラルパークに出演、久々に公に姿を現しました。彼のサウンド・システムはロンドンで定期的に公演を続けたほか、アメリカ・ヨーロッパ・日本を巡るツアーも行われました。
4月12日、ジャー・シャカの死亡が報じられました。
【COVID-19情報】
山形県は4月13日、新たな感染者が110人と発表しました。1週間前(4月6日)より6人少ないです。これで、感染者累計は228,475人です。
0歳1人、1〜4歳2人、5〜9歳5人、10代11人、20代13人、30代16人、40代14人、50代21人、60〜64歳6人、65〜69歳7人、70代4人、80代7人、90歳以上3人です。
このうち医療機関での診断は81人、自己申告は29人です。
医療機関から保健所への届出(65歳以上の人、入院を要する人、重傷リスクがあり治療薬の投与が必要な人など、妊婦の人)は、村山保健所6人、最上保健所1人、置賜保健所12人、庄内保健所23人、山形市保健所3人、計45人です。
山形県のクラスターです。
*長井市:介護施設・・7人
続いて、全国です。
4月13日の感染発表です。青森県105人、秋田県71人、岩手県94人、宮城県157人、福島県159人、新潟県228人、東京都1181人、大阪府663人、神奈川県631人、愛知県436人、全国は10,176人です。
4月12日の死亡の発表は18人です。埼玉県2人、愛知県2人、福岡県2人などです。
4月13日までの1週間の人口10万人あたりの感染者です。1位:山梨県90人、2位:福井県67人、3位:鳥取県66人、5位:山形県65人、8位:新潟県61人、10位:
秋田県56人、11位:東京都55人、13位:福島県51人、15位:青森県50人、22位:岩手県44人、23位:宮城県44人、24位:神奈川県43人、28位:大阪府42人、34位:愛知県36人です。
2023年4月12日(水曜日)曇りのち雨のち晴れ
【桜は散り始め、夕方には黄砂】
下の写真は午前10時42分撮影の松が岬公園です。早くも桜の花びらが散り始めました。曇り空です。気温は13℃台です。

雨が降り出したのは正午をすぎてからです。はじめは小雨程度でしたが、午後2時頃は本降りです。それが午後3時前にはやみ、夕方5時には雲は僅かとなって晴れの天気です。そして米沢にも黄砂が襲来です。下の写真は米沢市笹野地内で、写真左が17時50分撮影、写真右が18時28分撮影です。斜平山(なでらやま)が少し霞んでいます。夜は満天の星空です。夜遅くは曇る時間帯がありました。

気温です。朝は5時20分に7.0℃まで下がりました。その後は上昇し、午前9時に15.5℃となりました。雨の影響で午後2時すぎには8.4℃まで下がり、雨がやむと再び上昇、夕方の5時には10.1℃となりました。その後は再び下がり、夜11時頃には3.9℃です。
【寒冷前線通過で雨もすぐに回復、全国で黄砂襲来】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
日本列島を寒冷前線が通過しました。通過後は高気圧に覆われてきました。前線に沿って雨が降りました。前線が通過したあと、天気は回復しましたが、黄砂が襲来です。黄砂は北海道から九州地方にかけて、ほぼ全国的に観測されました。気象庁発表の気象衛星写真で 12時、15時、16時 です。
未明は北海道、東北地方北部、関東地方南部と伊豆諸島、中国地方と九州地方北部、南西諸島北部で雨です。朝は北海道、本州の日本海沿岸、中国・四国・九州地方、南西諸島北部で雨です。午前から昼前は、北海道東部、東北地方から九州地方の前線に沿った地域、南西諸島北部で雨です。午後は東北地方南部から紀伊半島で雨です。夕方は東北地方南部・関東地方・東海地方のそれぞれ一部で雨です。夜は降水の地点が少なくなりましたが、夜遅くは新潟県から山形県の一部などで雨が降りました。
午前中日照があったのは、関東地方、北海道の一部、南西諸島などです。その後関東地方の日照の範囲は狭くなり、西日本では九州地方北部と中国地方から、北海道は西部から、東北地方は北部から、それぞれ日照の範囲が広がりました。夕方にはさらに日照の範囲は広がり、日照が遮られたのは東北地方太平洋側南部から紀伊半島になりました。
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 尾之間:27.0ミリ(05時21分まで)
2位:長崎県 五島市 上大津:19.0ミリ(04時43分まで)
3位:鹿児島県 熊毛郡南種子町 上中:18.5ミリ(04時00分まで)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 胆振地方 登別市 カルルス:34.5ミリ(05時50分まで)
2位:北海道 渡島地方 函館市 川汲:31.5ミリ(05時50分まで)
3位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 尾之間:31.0ミリ(07時10分まで)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 渡島地方 函館市 川汲:50.5ミリ(24時00分まで)
2位:北海道 胆振地方 登別市 カルルス:46.0ミリ(24時00分まで)
3位:北海道 渡島地方 茅部郡森町 森:43.0ミリ(23時30分まで)
最大風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 釧路地方 釧路市 釧路:19.2m/s(南西:17時27分)
2位:北海道 宗谷地方 稚内市 声問:19.1m/s(南西:10時54分)
最大瞬間風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 宗谷地方 稚内市 宗谷岬:28.9m/s(南西:13時44分)
2位:北海道 宗谷地方 枝幸郡枝幸町 北見枝幸:28.6m/s(南西:17時08分)
3位:石川県 羽咋市 羽咋:28.5m/s(西北西:06時34分)
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は15.5℃(09時00分:+1.0℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関:20.4℃(05時41分:+6.5℃)、最高気温が平年より最も高かったのは浜中:20.0℃(05時34分:+6.6℃)、最高気温が最も低かったのは小国:10.1℃(10時50分:-3.3℃)です。
最高気温は、北海道と関東地方で平年より高いです。東北地方は沿岸部で平年より高いです。北海道網走・北見・紋別地方 斜里郡斜里町 宇登呂:17.7℃(01時27分:+10.5℃)、茨城県 北茨城市 北茨城:24.2℃(12時12分:+9.0℃)です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は3.7℃(22時58分:+0.9℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:0.9℃(00時27分:+1.8℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関:7.8℃(11時43分:+2.8℃)、最低気温が平年より最も高かったのは高峰:4.7℃(05時21分:+3.9℃)です。
最低気温は、北海道と関東地方などで平年より高いです。北海道宗谷地方 枝幸郡中頓別町 中頓別:5.4℃(22時55分:+7.9℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・22.5℃(10時48分:+7.8℃)、4.5℃(23時09分:0.0℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・20.0℃(10時28分:+3.1℃)、9.8℃(23時59分:+4.0℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・24.5℃(13時01分:+5.6℃)、14.3℃(23時12分:+5.2℃)
【アメリカ音楽情報】
4月15日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。
1位 Last Night / Morgan Wallen
2位 Kill Bill / SZA
3位 Flowers / Miley Cyrus
“Last Night / Morgan Wallen”は、2/11:27位、2/18:3位、2/25:5位、3/4:5位、3/11:5位、3/18:1位、3/25:2位、4/1:2位、4/8:3位、4/15:1位です。チャートイン10週目です。
“Kill Bill / SZA”は、12/24付け:3位、12/31:7位、1/7:11位、1/14:3位、1/21:2位、1/28:2位、2/4:2位、2/11:2位、2/18:2位、2/25:2位、3/4:2位、3/11:3位、3/18:3位、3/25:3位、4/1:3位、4/8:4位、4/15:2位です。チャートイン17週目です。
マイリー・サイラス(Miley Cyrus)の“Flowers”は、1/28付け:1位、2/4:1位、2/11:1位、2/18:1位、2/25:1位、3/4:1位、3/11:2位、3/18:2位、3/25:1位、4/1:1位、4/8:2位、4/15:3位です。チャートイン12週目です。
“Creepin' / Metro Boomin, The Weeknd & 21 Savage”は、12/17:5位、12/24:13位、12/31:19位、1/7:22位、1/14:6位、1/21:5位、1/28:4位、2/4:4位、2/11:3位、2/18:5位、2/25:3位、3/4:4位、3/11:6位、3/18:6位、3/25:5位、4/1:4位、4/8:5位、4/15:4位です。チャートイン18週目です。
“Die For You / The Weeknd & Ariana Grande”は、1/7付け:26位、1/14:8位、1/21:6位、1/28:7位、2/4:7位、2/11:6位、2/18:8位、2/25:7位、3/4:6位、3/11:1位、3/18:4位、3/25 :4位、4/1:5位、4/8:6位、4/15:5位です。チャートイン36週目です。
“Boy's A Liar, Pt. 2 / PinkPantheress & Ice Spice”は、2/18:14位、2/25:4位、3/4:3位、3/11:4位、3/18:5位、3/25:6位、4/1:6位、4/8:7位、4/15:6位です。チャートイン9週目です。
“Calm Down / Rema & Selena Gomez”は、3/18:19位、3/25:8位、4/1:8位、4/8:8位、4/15:7位です。チャートイン31週目です。
“Anti-Hero / Taylor Swift”は、11/5付け:1位、11/12:1位、11/19:1位、11/26:1位、12/3:1位、12/10:1位、12/17:6位、12/24:7位、12/31:9位、1/7:8位、1/14:1位、1/21:1位、1/28:3位、2/4:3位、2/11:4位、2/18:7位、2/25:8位、3/4:8位、3/11:9位、3/18:12位、3/25:7位、4/1:7位、4/8:9位、4/15:8位です。チャートイン24週目です。
“Players / Coi Leray”は、3/25:9位、4/1:9位、4/8:10位、4/15:9位です。チャートイン14週目です。
“Rock And A Hard Place / Bailey Zimmerman”は、3/25付け:11位、4/1:10位、4/8:13位、4/15:10位です。チャートイン43週目です。
続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。
1位 One Thing At A Time / Morgan Wallen
2位 Portals / Melanie Martinez
3位 Call Me If You Get Lost / Tyler, The Creator
モーガン・ウォレン(Morgan Wallen)の“One Thing At A Time”は、3/18:1位、3/25:1位、4/1:1位、4/8:1位、4/15:1位です。チャートイン5週目です。
メラニー・マルティネス(Melanie Martinez)の“Portals”が初登場第2位です
メラニー・マルティネス(Melanie Adele Martinez)はアメリカの女性シンガー・ソングライターです。1995年4月28日、ニューヨーク(Astoria, Queens, New York City)生まれです。両親は Mery and Jose Martinez です。プエルトリコとドミニカの子孫です。家族はメラニーが4歳の時、Baldwin, New York, on Long Island へ引っ越しました。メラニーは、Brandy、Britney Spears、Shakira、The Beatles、Tupac Shakur、Biggie Smalls、Christina Aguileraらの音楽を聴き、若い頃からシンガーになることを望みました。
2012年、アメリカのヴォーカル・タレント・ショー“The Voice”に出演し、トップ6まで進みましたが、そこで(2012年12月)敗退します。しかし、ここで知られる存在となります。奇抜なファッションでも注目を浴びているようです。
2014年からは、シングルやEP盤を発表。2015年8月にはファーストアルバム“Cry Baby”を発表し、Billboard 200 で最高位6位、UKアルバムチャートで最高位32位、売上はアメリカ100万枚、イギリス10万枚です。13曲収録で。8曲目の“Pity Party”はミディアムよりややスローのエレキ音も入ったポップチューンですが、なんとなく古めかしさも感じる独特の雰囲気があります。曲によっては子供っぽさと大人っぽさが入り混じっています。
2019年9月6日、2枚目のスタジオアルバム“K-12”を発表し、UKアルバムチャートで最高位8位、Billboard 200 で最高位3位です。発表と同時に映画“K-12”が公開されました。劇場では9月5日、特定のシアターで上映です。映画はメラニー自身が監督、脚本、主演、音楽を担当しました。アルバムは13曲収録です。1曲目の“Wheels on the Bus”はミュージカルのような軽やかさ・可愛さ・陽気さを感じるファンタジーチューンです。
2020年9月にはEP“After School”を発表し、UKアルバムチャートで最高位70位、Billboard 200 で最高位74位でした。その後、2年間ほど音楽活動を休止しました。
2023年3月31日、3枚目のスタジオアルバム“Portals”を発表しました。13曲収録です。ボーナストラック1曲。4月5日には3曲収録のデラックスエディションがリリースです。1曲目の“Death”は可愛らしく始まったと思ったら、途中でハードになり、小悪魔的な感じになるなど奇想天外な展開のドラマティックな作品です。才能が溢れています。
“Call Me If You Get Lost / Tyler, The Creator”は、4/8:137位、4/15:3位です。チャートイン137週目です。
タイラー・ザ・クリエイター(Tyler Gregory Okonma)はアメリカの男性ラッパー、シンガー・ソングライター、レコードプロデューサー、俳優、ヴィジュアル・アーティスト、デザイナー、コメディアンです。1991年3月6日、カリフォルニア州ホーソーン(Hawthorne, California)生まれです。お父さんはイボ人の祖先を持つナイジェリア人、お母さんはアフリカ系アメリカ人とカナダの白人の血を引いています。彼は父親と会ったことはありません。子ども時代はホーソーンで過ごし、17歳でラデラハイツに引っ越しました。14歳の時に独学でピアノを学びました。12年間でロサンゼルスとサクラメントの12の学校に通いました。8年生の時には演劇クラブに所属しますが、ハイパーすぎるとして退部しました。スターバックスで2年以上働いたことがあります。
2007年、オルタナティブヒップホップグループ“Odd Future”を結成、リリースされたすべての作品でラップとプロデュースを担当しています。Odd Future には実の弟である Earl Sweatshirts が所属し活動しているほか、フランク・オーシャンもメンバーです。
2009年、ファーストEPを発表します。
アルバム履歴です。発表年:タイトル:Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2011年:Goblin:5位:21位
(2)2013年:Wolf:3位:17位:アメリカ10万枚
(3)2015年:Cherry Bomb:4位:16位:アメリカ5万枚
(4)2017年7月21日:Flower Boy:2位:9位:アメリカ100万枚・・・14曲収録。Frank Ocean、ASAP Rockyらの名前があります。5曲目の“Who Dat Boy (featuring ASAP Rocky)”はハードコア・ヒップホップです。
彼の発言は同性愛者批判と受け取られることがあり、物議を醸します。
(5)2019年5月17日:IGOR:1位:4位:アメリカ100万枚・・・Santigold、Jessy Wilson、La Roux、CeeLo Green、Charlie Wilson、Slowthai、Pharrell がバックボーカルで参加です。12曲収録です。2曲目の“Earfquake”は Playboi Carti、Charlie Wilson、Jessy Wilson が参加です。ヒップ・ホップでは穏やかで、祈りにも感じます。“Earfquake”とは地震・震災という意味です。1曲目の“Igor's Theme”はヘヴィーなシンセで始まり、ダークな感じもしますが、R&Bとしても聴くことができます。2020年のグラミー賞で Best Rap Album を受賞です。
2021年6月25日6枚目のスタジオアルバム“Call Me If You Get Lost”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位4位です。16曲収録です。DJ Drama、42 Dugg、YoungBoy Never Broke Again、Ty Dolla Sign、Lil Wayne、Domo Genesis、Brent Faiyaz、Lil Uzi Vert、Pharrell Williamsが参加です。2曲目の“Corso”、5曲目の“Lumberjack”は、雰囲気は違いますが、2曲ともハードコア・ラップチューンです。アルバムは高く評価されています。2020年のグラミー賞でBest Rap Albumを受賞です。
2023年3月31日、“Call Me If You Get Lost”のデラックスエディション(The Estate Sale)を発表しました。これは“Call Me If You Get Lost”のためにレコーディングしたものの未発表となった8曲を収録したものです。Vince Staples、ASAP Rocky、YGがフィーチャーされています。5曲目の“Dogtooth”は落ち着いた感じのハードコア・ラップチューンです。
“The Record / Boygenius”が初登場第4位です。
ボイジーニアス(Boygenius)は2018年に結成のアメリカのインディ・ロック・グループです。メンバーです。
◎Julien Baker・・アメリカの女性シンガー、ギタリストです。1995年9月29日、テネシー州(Germantown, Tennessee, U.S.)生まれです。彼女の音楽は、精神性、依存症、精神疾患、人間性などの問題を率直に探求するだけでなく、不機嫌な質と告白的な叙情的なスタイルで知られています。ソロでは2015年から2021年までにアルバム3枚を発表しました。
◎Phoebe Bridgers・・アメリカの女性シンガー・ソングライターです。1994年8月17日、カリフォルニア州(Pasadena, California, U.S.)生まれです。メランコリックな叙情的なテーマで、アコースティックギターとエレクトロニックプロダクションを中心にしています。 最優秀新人アーティストを含む4つのグラミー賞にノミネートされました。Taylor Swift, SZA, Kid Cudi, the 1975, Christian Lee Hutson らとも共演しています。ソロでは2017年と2020年(Punisher:UKアルバムチャートで最高位6位)にアルバムを発表です。Better Oblivion Community Center のメンバーとしても活動しています。
◎Lucy Dacus・・アメリカの女性シンガー・ソングライター、プロデューサーです。1995年5月2日、ヴァージニア州(Mechanicsville, Virginia, U.S.)生まれです。ソロでは2016年から2021年までに3枚のアルバムを発表。いずれも高く評価されています。
以上のキャリアのある女性3人によりますので、スーパーグループを評されます。EPを2018年と2020年に発表していました。
2023年3月31日、ファーストアルバム“The Record”を発表しました。アルバムは非常に高く評価されています。12曲収録です。3曲目の“Emily I'm Sorry”は、優しさにサイケな要素を味付けした奥深い作品です。6曲目の“Not Strong Enough”は Billboard Japan で15位にランクされました。文句なしの傑作です。優しく奥深いです。
シザ(SZA)の“SOS”は、12/24:1位、12/31:1位、1/7:1位、1/14:1位、1/21:1位、1/28:1位、2/4:1位、2/11:2位、2/18:1位、2/25:1位、3/4:1位、3/11:2位、3/18:2位、3/25:4位、4/1:2位、4/8:5位、4/15:5位です。チャートイン17週目です。
テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Midnights”は、11/5:1位、11/12:1位、11/19:2位、11/26:1位、12/3:1位、12/10:1位、12/17:2位、12/24:2位、12/31:2位、1/7:2位、1/14:2位、1/21:2位、1/28:2位、2/4:2位、2/11:3位、2/18:2位、2/25:3位、3/4:3位、3/11:5位、3/18:5位、3/25:6位、4/1:3位、4/8:7位、4/15:6位です。チャートイン24週目です。
“Gettin' Old / Luke Combs”は、4/8:4位、4/15:7位です。チャートイン2週目です。
モーガン・ウォレン(Morgan Wallen)の“Dangerous: The Double Album”は
◎2021年・・・1/23:1位、1/30:1位、2/6:1位、2/13:1位、2/20:1位、2/27:1位、3/6:1位、3/13:1位、3/20:1位、3/27:1位、4/3:3位、4/10:5位、4/17:4位、4/24:4位、5/1:3位、5/8:3位、5/15:3位、5/22:2位、5/29:4位、6/5:4位、6/12:4位、6/19:3位、6/26:5位、7/3:5位、7/10:6位、7/17:4位、7/24:3位、7/31:5位、8/7:4位、8/14:6位、8/21:6位、8/28:5位、9/4:9位、9/11:6位、9/18:6位、9/25:8位、10/2:7位、10/9:7位、10/16:9位、10/23:8位、10/30:8位、11/6:2位、11/13:3位、11/20:5位、11/27:6位、12/4:5位、12/11:6位、12/18:6位、12/25:6位
◎2022年・・・1/1:12位、1/8:5位、1/15:3位、1/22:5位、1/29:5位、2/5:5位、2/12:4位、2/19:4位、2/26:3位、3/5:3位、3/12:3位、3/19:3位、3/26:4位、4/2:4位、4/9:4位、4/16:4位、4/23:2位、4/30:2位、5/7:2位、5/14:3位、5/21:4位、5/28:5位、6/4:6位、6/11:5位、6/18:6位、6/25:6位、7/2:5位、7/9:8位、7/16:4位、7/23:5位、7/30:4位、8/6:2位、8/13:4位、8/20:4位、8/27:6位、9/3:4位、9/10:5位、9/17:2位、9/24:4位、10/1:4位、10/8:3位、10/15:3位、10/22:4位、10/29:4位、11/5:4位、11/12:5位、11/19:6位、11/26:6位、12/3:5位、12/10:6位、12/17:7位、12/24:10位、12/31:12位
◎2023年・・・
1/7:11位、1/14:6位、1/21:6位、1/28:7位、2/4:8位、2/11:6位、2/18:4位、2/25:4位、3/4:5位、3/11:6位、3/18:6位、3/25:7位、4/1:7位、4/8:9位、4/15:8位です。チャートイン117週目です。
メトロ・ブーミン(Metro Boomin)の“Heroes & Villains”は。12/17:1位、12/24:3位、12/21:4位、1/7:4位、1/14:3位、1/21:3位、1/28:3位、2/4:5位、2/11:4位、2/18:5位、2/25:6位、3/4:4位、3/11:7位、3/18:7位、3/25:8位、4/1:8位、4/8:8位、4/15:9位です。チャートイン18週目です。
ラナ・デル・レイ(Lana Del Ray)の“Did You Know That There's a Tunnel Under Ocean Blvd”は、4/8:3位、4/15:10位です。チャートイン2週目です。
【COVID-19情報】
山形県は4月12日、新たな感染者が129人と発表しました。1週間前(4月5日)より25人少ないです。これで、感染者累計は228,365人です。
0歳1人、1〜4歳4人、5〜9歳9人、10代13人、20代17人、30代16人、40代18人、50代13人、60〜64歳6人、65〜69歳10人、70代6人、80代12人、90歳以上4人です。
このうち医療機関での診断は111人、自己申告は18人です。
医療機関から保健所への届出(65歳以上の人、入院を要する人、重傷リスクがあり治療薬の投与が必要な人など、妊婦の人)は、村山保健所7人、最上保健所1人、置賜保健所4人、庄内保健所16人、山形市保健所6人、計34人です。
続いて、全国です。
4月12日の感染発表です。青森県112人、秋田県113人、岩手県87人、宮城県189人、福島県179人、新潟県221人、東京都1334人、大阪府670人、神奈川県679人、愛知県500人、全国は10,176人です。
4月11日の死亡の発表は32人です。大阪府4人、東京都4人、秋田県2人、福島県1人、青森県1人などです。
4月12日までの1週間の人口10万人あたりの感染者です。1位:山梨県88人、2位:広島県66人、3位:山形県66人、8位:新潟県59人、10位:
秋田県57人、11位:東京都55人、15位:福島県48人、16位:青森県48人、21位:岩手県44人、23位:宮城県43人、25位:神奈川県43人、28位:大阪府41人、29位:愛知県37人です。
2023年4月11日(火曜日)晴れで時々薄雲浮かぶ
【松川堤の桜と夜桜】
下の写真は午前11時06分撮影の松が岬公園です。少し霞みがあるためか、空は水色です。薄雲も浮かんでいます。気温は18℃ほどです。暖かいです。

きょうは松川(最上川)堤の桜をご紹介します。午前11時41分から昼12時07分の撮影です。この時間、気温は20℃を超えました。ここは市街地の中心部を流れる松川の堤防に植えられた桜並木です。バックには吾妻山や朝日連峰などがみられます。

下の写真右は月山です。霞んでいるようにみえましたが、月山は望めるということは空気は澄んでいることになります。黄砂も飛来していないようです。

松が岬公園の夜桜もご紹介します。ライトアップされた桜です。夜の19時53分から57分の撮影です。気温は14℃ほどです。多くの人が夜桜を楽しんでいます。

天気は、下の写真でお星様が写っており、晴天が続いています。風は弱く、お堀は鏡にように、桜を反射しています。

天気は1日中晴れで、時間帯で薄雲が浮かびました。最高気温は午後1時台の23℃です。夕方の5時20分頃まで20℃を超えていて、日中はポカポカ陽気でした。最低気温は午前5時30分の2.3℃で、最高気温と最低気温との差は20℃以上です。
【全国的に晴れ】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
日本付近は太平洋の高気圧に覆われています。日本海には大陸沿海地方の低気圧から伸びる温暖前線と寒冷前線が移動してきました。全国的に晴れたところが多いです。夜遅くになって、北海道や西日本などで雨が降り始めました。
黄砂が日本列島にも流れ込む予報が気象庁から発表されています。こちらは気象庁発表の正午に気象衛星写真です。北海道や東北地方北部に黄砂が流れています。黄海は黄砂にスッポリ覆われています。
日中は本州を中心に晴れて日照がありました。本州はほぼ全域で日照がありました。夕方になって東北地方北部で雲に覆われてきました。そのほかも一部で雲に覆われましたが、晴れたところが多いです。
未明から日中、全国のアメダスで降水を観測した地点はありませんでした。午後4時台、大東島で雨が降りました。夜10時をすぎて、北海道の礼文・利尻と渡島半島など、岐阜県の一部、西日本の一部、南西諸島北部の一部、大東島で降水となりました。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・沖縄県 島尻郡南大東村 南大東島:7.0ミリ(24時00分まで)
◎3時間降水量・・・沖縄県 島尻郡南大東村 南大東島:7.5ミリ(24時00分まで)
◎24時間降水量・・・沖縄県 島尻郡南大東村 南大東島:7.5ミリ(24時00分まで)
◎最大風速・・・北海道 宗谷地方 稚内市 宗谷岬:19.2m/s(南南西:11時19分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 宗谷地方 稚内市 宗谷岬:27.6m/s(南西:11時15分)
【富山県魚津で28.1℃】
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は23.0℃(13時43分:+8.8℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、鶴岡:24.0℃(14時40分:+9.3℃:6月上旬並み)、山形:23.7℃(14時54分:+8.4℃)、村山:23.5℃(15時39分:+9.1℃)に次いで、3番目に高いです。
山形県で最高気温が平年より最も高かったのは新庄:22.8℃(14時26分:+9.5℃)と尾花沢:22.2℃(13時57分:+9.5℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢:17.9℃(14時08分:+7.4℃)です。
山形県では米沢を含む17地点で今年の最高気温です。20℃超えは19地点です。
最高気温は、大東島と小笠原諸島を除き、全国的に平年より高いです。平年より大幅に高い地点や7月並みの地点が多くありました。北海道網走・北見・紋別地方 紋別市 紋別小向:20.5℃(13時48分:+12.6℃:7月中旬並み)、富山県 魚津市 魚津:28.1℃(14時26分:+12.2℃:7月上旬並み)です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は2.3℃(05時30分:-0.3℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:-1.3℃(04時39分:-0.3℃)、最低気温が平年より最も低かったのは小国:-1.1℃(05時36分:-1.8℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関:11.3℃(01時16分:+6.4℃)です。
最低気温は、北海道と東北地方北部で平年より高いほか、千葉県や北陸地方から西日本のところどころでも平年より高いです。北海道網走・北見・紋別地方 紋別郡西興部村 西興部:9.2℃(04時18分:+11.7℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・21.8℃(13時46分:+7.3℃)、7.9℃(04時09分:+3.6℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・26.2℃(14時15分:+9.6℃)、6.8℃(06時06分:+1.2℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・25.0℃(12時09分:+6.3℃)、10.9℃(05時15分:+1.9℃)
気象庁はきょう(4月11日)、次の地点で桜(ソメイヨシノ)の満開を発表しました。
♧青森:平年より15日早く、昨年より9日早い
【新潟県の避難者数】
新潟県は4月10日、3月31日現在の県外避難者の受入状況を発表しました。
それによりますと、新潟県の避難者数(受入人数計)は1,887人です。これは前回発表の2月28日より24人減少です。
内訳です。
◎公営住宅・雇用促進住宅等・・・・・・05人(増減なし)
◎借り上げ仮設住宅・・・・・・・・・・ 32人(増減なし)
◎賃貸住宅・持家・親戚知人宅等・・・1,847人(24人減少)
※以上の3項目での合計・・・・・・・1,884人(24人減少)
上記以外の避難者数は次のとおりです。
◎病院・・・・・・・・・・・・・・00人
◎社会福祉施設・・・・・・・・・・3人(増減なし)
高齢者関係施設:1人、障がい者関係施設:2人
1,884人についての市町村別の避難者数は次のとおりです。
新潟市:757人(17人減少)、長岡市:177人(増減なし)、三条市:57人(増減なし)、柏崎市:459人(増減なし)、新発田市:136人(4人減少)、小千谷市:7人(増減なし)、加茂市:9人(増減なし)、十日町市:13人(1人減少)、見附市:14人(増減なし)、村上市:39人(増減なし)、燕市:49人(増減なし)、糸魚川市:3人(増減なし)、妙高市:5人(増減なし)、五泉市:16人(増減なし)、上越市:22人(増減なし)、阿賀野市:31人(増減なし)、佐渡市:23人(増減なし)、魚沼市:2人(増減なし)、南魚沼市:3人(増減なし)、胎内市:26人(2人減少)、聖籠町:0人(増減なし)、弥彦村:7人(増減なし)、田上町:0人(増減なし)、阿賀町:0人(増減なし)、出雲崎町:0人(増減なし)、湯沢町:7人(増減なし)、津南町:0人(増減なし)、刈羽村:22人(増減なし)、関川村:0人(増減なし)、粟島浦村:0人(増減なし)
新潟県は、新潟市と柏崎市の2市で1,216人となり、全体の64.5%を占めます。
新潟市は主に郡山市など福島県中通りからの避難者、柏崎市は主に福島県浜通りからの避難者と言われています。
【イギリス音楽情報】
The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の4月7日(〜4月13日)付けチャートから上位3曲をご紹介します。
1位 Miracle / Calvin Harris & Ellie Goulding
2位 Flowers / Miley Cyrus
3位 Eyes Closed / Ed Sheeran
“Miracle / Calvin Harris & Ellie Goulding”は、3/17:3位、3/24:2位、3/31:3位、4/7:1位です。チャートイン4週目です。
マイリー・サイラス(Miley Cyrus)の“Flowers”は、1/20付け:1位、1/27:1位、2/3:1位、2/10:1位、2/17:1位、2/24:1位、3/3:1位、3/10:1位、3/17:1位、3/24:1位、3/31:2位、4/7:2位です。チャートイン12週目です。
エド・シーラン(Ed Sheeran)の“Eyes Closed”は、3/31:1位、4/7:3位です。チャートイン2週目です。
“People / Libianca”は、3/3:11位、3/10:8位、3/17:7位、3/24:5位、3/31:4位、4/7:4位です。チャートイン14週目です。
“Calm Down / Rema”は、11/11:16位、11/18:10位、11/25:10位、12/2:12位、12/9:26位、12/16:30位、12/23:33位、12/30:37位、1/6:8位、1/13:8位、1/20:8位、1/27:6位、2/3:7位、2/10:7位、2/17:8位、2/24:5位、3/3:6位、3/10:6位、3/17:5位、3/24:4位、3/31:6位、4/7:5位です。チャートイン32週目です。
“Ceilings / Lizzy McAlpine”は、2/17:21位、2/24:9位、3/3:7位、3/10:7位、3/17:6位、3/24:6位、3/31:7位、4/7:6位です。チャートイン12週目です。
ハリー・スタイルズ(Harry Styles)の“As It Was”は、4/8:1位、4/15:1位、4/22:1位、4/29:1位、5/6:1位、5/13:1位、5/20:1位、5/27:1位、6/3:1位、6/10:1位、6/17:2位、6/24:2位、7/1:3位、7/8:2位、7/15:2位、7/22:2位、7/29:3位、8/5:3位、8/12:16位、8/19:20位、8/26:21位、9/2:22位、9/9:18位、9/16:21位、9/23:26位、9/30:28位、10/7:28位、10/14:24位、10/21:32位、10/28:36位、11/4:34位、11/11:37位、11/18:33位、11/25:41位、12/2:54位、12/9:61位、12/16:73位、12/23:81位、12/30:96位、1/6:19位、1/13:30位、1/20:37位、1/27:45位、2/3:43位、2/10:34位、2/17:7位、2/24:6位、3/3:8位、3/10:9位、3/17:8位、3/24:8位、3/31:9位、4/7:7位です。チャートイン53週目です。
“Creepin' / Metro Boomin, The Weeknd & 21 Savage”は、1/13:11位、1/20:7位、1/27:8位、2/3:8位、2/10:9位、2/17:10位、2/24:25位、3/3:26位、3/10:27位、3/17:33位、3/24:10位、3/31:11位、4/7:8位です。チャートイン18週目です。
“Boy's a Liar / PinkPantheress”は、1/6:50位、1/13:41位、1/20:47位、1/27:38位、2/3:45位、2/10:8位、2/17:3位、2/24:2位、3/3:2位、3/10:2位、3/17:2位、3/24:7位、3/31:10位、4/7:9位です。チャートイン16週目です。
“Us Against The World / Strandz”は、3/10:12位、3/17:10位、3/24:9位、3/31:12位、4/7:10位です。チャートイン10週目です。
アルバム・チャートもご紹介します。
1位 The Record / Boygenius
2位 Portals / Melanie Martinez
3位 How Many Dreams? / DMA's
ボイジーニアス(Boygenius)の“The Record”が初登場第1位です。
ボイジーニアス(Boygenius)は2018年に結成のアメリカのインディ・ロック・グループです。メンバーです。
◎Julien Baker・・アメリカの女性シンガー、ギタリストです。1995年9月29日、テネシー州(Germantown, Tennessee, U.S.)生まれです。彼女の音楽は、精神性、依存症、精神疾患、人間性などの問題を率直に探求するだけでなく、不機嫌な質と告白的な叙情的なスタイルで知られています。ソロでは2015年から2021年までにアルバム3枚を発表しました。
◎Phoebe Bridgers・・アメリカの女性シンガー・ソングライターです。1994年8月17日、カリフォルニア州(Pasadena, California, U.S.)生まれです。メランコリックな叙情的なテーマで、アコースティックギターとエレクトロニックプロダクションを中心にしています。 最優秀新人アーティストを含む4つのグラミー賞にノミネートされました。Taylor Swift, SZA, Kid Cudi, the 1975, Christian Lee Hutson らとも共演しています。ソロでは2017年と2020年(Punisher:UKアルバムチャートで最高位6位)にアルバムを発表です。Better Oblivion Community Center のメンバーとしても活動しています。
◎Lucy Dacus・・アメリカの女性シンガー・ソングライター、プロデューサーです。1995年5月2日、ヴァージニア州(Mechanicsville, Virginia, U.S.)生まれです。ソロでは2016年から2021年までに3枚のアルバムを発表。いずれも高く評価されています。
以上のキャリアのある女性3人によりますので、スーパーグループを評されます。EPを2018年と2020年に発表していました。
2023年3月31日、ファーストアルバム“The Record”を発表しました。アルバムは非常に高く評価されています。12曲収録です。3曲目の“Emily I'm Sorry”は、優しさにサイケな要素を味付けした奥深い作品です。6曲目の“Not Strong Enough”は Billboard Japan で15位にランクされました。文句なしの傑作です。優しく奥深いです。
メラニー・マルティネス(Melanie Martinez)の“Portals”が初登場第2位です
メラニー・マルティネス(Melanie Adele Martinez)はアメリカの女性シンガー・ソングライターです。1995年4月28日、ニューヨーク(Astoria, Queens, New York City)生まれです。両親は Mery and Jose Martinez です。プエルトリコとドミニカの子孫です。家族はメラニーが4歳の時、Baldwin, New York, on Long Island へ引っ越しました。メラニーは、Brandy、Britney Spears、Shakira、The Beatles、Tupac Shakur、Biggie Smalls、Christina Aguileraらの音楽を聴き、若い頃からシンガーになることを望みました。
2012年、アメリカのヴォーカル・タレント・ショー“The Voice”に出演し、トップ6まで進みましたが、そこで(2012年12月)敗退します。しかし、ここで知られる存在となります。奇抜なファッションでも注目を浴びているようです。
2014年からは、シングルやEP盤を発表。2015年8月にはファーストアルバム“Cry Baby”を発表し、Billboard 200 で最高位6位、UKアルバムチャートで最高位32位、売上はアメリカ100万枚、イギリス10万枚です。13曲収録で。8曲目の“Pity Party”はミディアムよりややスローのエレキ音も入ったポップチューンですが、なんとなく古めかしさも感じる独特の雰囲気があります。曲によっては子供っぽさと大人っぽさが入り混じっています。
2019年9月6日、2枚目のスタジオアルバム“K-12”を発表し、UKアルバムチャートで最高位8位、Billboard 200 で最高位3位です。発表と同時に映画“K-12”が公開されました。劇場では9月5日、特定のシアターで上映です。映画はメラニー自身が監督、脚本、主演、音楽を担当しました。アルバムは13曲収録です。1曲目の“Wheels on the Bus”はミュージカルのような軽やかさ・可愛さ・陽気さを感じるファンタジーチューンです。
2020年9月にはEP“After School”を発表し、UKアルバムチャートで最高位70位、Billboard 200 で最高位74位でした。その後、2年間ほど音楽活動を休止しました。
2023年3月31日、3枚目のスタジオアルバム“Portals”を発表しました。13曲収録です。ボーナストラック1曲。4月5日には3曲収録のデラックスエディションがリリースです。1曲目の“Death”は可愛らしく始まったと思ったら、途中でハードになり、小悪魔的な感じになるなど奇想天外な展開のドラマティックな作品です。才能が溢れています。
DMA's(ディエムエーズ)の“How Many Dreams?”が初登場第3位です
DMA's(ディエムエーズ)はオーストラリアのスリーピース・ロック・バンドです。2012年、シドニーで結成です。メンバーです。
◎Thomas O'Dell – vocals
◎Matthew Mason – lead guitar, backing vocals
◎Johnny Took – acoustic guitar
サポートメンバーです。
◎Joel Flyger – rhythm guitar
◎Thomas Crandles – bass guitar
◎Liam Hoskins – drums
アルバム履歴です。順位はオーストラリアのアルバムチャート:UKアルバムチャートです。
(1)2016年:Hills End:8位:36位
(2)2018年:For Now:7位:13位
2019年には“MTV Unplugged: Live”を発表し、94位:65位です。
また、2015年には日本のみのEPをリリースしています。
2015年と2016年に来日公演を行っています。2015年11月17日は代官山UNIT、2016年7月24日はフジロックフェスティバル2016(レッドマーキー)出演です。
2020年7月10日、3枚目のスタジオアルバム“The Glow”を発表し、UKアルバムチャートで最高位4位です。11曲収録です。ジョニー・トークはアルバムについて「これは人々が常により良いものを探していることがテーマです。それは誰もが関わることができるその普遍的な感覚です」と語っています。2曲目の“The Glow”は軽快で明るい気持ちにさせるポップロック・チューンです。4曲目の“Life Is a Game of Changing”は軽快なビートに乗って、浮遊感と広がりのあるサウンドで聴く人を引き込む魅力あるポップサウンドです。これまた素晴らしい作品です。
2023年3月31日、4枚目のスタジオアルバム“How Many Dreams?”を発表しました。12曲収録です。メンバーはアルバムについて「最高のコレクション」と語っています。レコーディングはロックダウン中から行われました。3曲目の“Everybody's Saying Thursday's the Weekend”、5曲目の“"I Don't Need to Hide”は、ともビートポップチューンですが、メロディが素晴らしいです。美しいです。
ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“The Highlights”は
◎2021年・・・
2/12:2位、2/19:5位、2/26:4位、3/5:7位、3/12:5位、3/19:7位、3/26:6位、4/2:7位、4/9:11位、4/16:6位、4/23:10位、4/30:7位、5/7:18位、5/14:9位、5/21:7位、5/28:9位、6/4:11位、6/11:8位、6/18:11位、6/25:9位、7/2:11位、7/9:8位、7/16:12位、7/23:13位、7/30:15位、8/6:17位、8/13:16位、8/20:14位、8/27:17位、9/3:17位、9/10:17位、9/17:20位、9/24:17位、10/1:15位、10/8:19位、10/15:15位、10/22:21位、10/29:19位、11/5:16位、11/12:21位、11/19:25位、11/26:28位、12/3:26位、12/10:29位、12/17:32位、12/24:32位、12/31:18位
◎2022年・・・1/7:9位、1/14:9位、1/21:10位、1/28:13位、2/4:11位、2/11:14位、2/18:13位、2/25:12位、3/4:13位、3/11:12位、3/18:15位、3/25:10位、4/1:14位、4/8:11位、4/15:14位、4/22:11位、4/29:10位、5/6:12位、5/13:14位、5/20:9位、5/27:12位、6/3:15位、6/10:13位、6/17:14位、6/24:15位、7/1:13位、7/8:10位、7/15:10位、7/22:10位、7/29:5位、8/5:4位、8/12:6位、8/19:6位、8/26:10位、9/2:6位、9/9:5位、9/16:6位、9/23:7位、9/30:7位、10/7:9位、10/14:5位、10/21:7位、10/28:9位、11/4:11位、11/11:9位、11/18:9位、11/25:13位、12/2:12位、12/9:9位、12/16:12位、12/23:12位、12/30:7位
◎2023年・・・1/6:3位、1/13:3位、1/20:5位、1/27:4位、2/3:2位、2/10:3位、2/17:3位、2/24:4位、3/3:4位、3/10:3位、3/17:3位、3/24:2位、3/31:6位、4/7:4位です。チャートイン113週目です。
ラナ・デル・レイ(Lana Del Ray)の“Did You Know That There's a Tunnel Under Ocean Blvd”は、3/31:1位、4/7:5位です。チャートイン2週目です。
テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Midnights”は、10/28:1位、11/4:1位、11/11:2位、11/18:3位、11/25:2位、12/2:3位、12/9:2位、12/16:3位、12/23:1位、12/30:2位、1/6:1位、1/13:1位、1/20:2位、1/27:2位、2/3:3位、2/10:4位、2/17:5位、2/24:7位、3/3:8位、3/10:8位、3/17:8位、3/24:4位、3/31:7位、4/7:6位です。チャートイン24週目です。
“Diamonds / Elton John”は
◎2019年・・・5/24:15位、5/31:6位、6/7:7位、6/14:8位、6/21:7位、6/28:10位、7/5:16位、7/12:11位、7/19:11位、7/26:13位、8/2:13位、8/9:13位、8/16:13位、8/23:17位、8/30:15位、9/6:23位、9/13:20位、9/20:22位、9/27:22位、10/4:21位、10/11:19位、10/18:16位、10/25:20位、11/1:27位、11/8:22位、11/15:25位、11/22:23位、11/29:23位、12/6:15位、12/13:22位、12/20:23位、12/27:21位
◎2020年・・・1/3:13位、1/10:14位、1/17:18位、1/24:22位、1/31:19位、2/7:19位、2/14:21位、2/21:20位、2/28:22位、3/6:21位、3/13:22位、3/20:25位、3/27:19位、4/3:10位、4/10:9位、4/17:9位、4/24:9位、5/1:8位、5/8:8位、5/15:9位、5/22:8位、5/29:9位、6/5:12位、6/12:8位、6/19:7位、6/26:9位、7/3:9位、7/10:13位、7/17:12位、7/24:16位、7/31:15位、8/7:18位、8/14:13位、8/21:19位、8/28:16位、9/4:23位、9/11:16位、9/18:13位、9/25:16位、10/2:21位、10/9:23位、10/16:19位、10/23:14位、10/30:18位、11/6:17位、11/13:17位、11/20:20位、11/27:32位、12/4:28位、12/11:38位、12/18:40位、12/25:32位
◎2021年・・・1/1:14位、1/8:16位、1/15:17位、1/22:21位、1/29:16位、2/5:15位、2/12:17位、2/19:17位、2/26:14位、3/5:17位、3/12:15位、3/19:17位、3/26:14位、4/2:15位、4/9:16位、4/16:14位、4/23:17位、4/30:13位、5/7:12位、5/14:8位、5/21:8位、5/28:11位、6/4:10位、6/11:10位、6/18:14位、6/25:12位、7/2:10位、7/9:9位、7/16:11位、7/23:11位、7/30:14位、8/6:16位、8/13:17位、8/20:13位、8/27:16位、9/3:15位、9/10:15位、9/17:17位、9/24:16位、10/1:12位、10/8:15位、10/15:12位、10/22:16位、10/29:16位、11/5:15位、11/12:17位、11/19:19位、11/26:25位、12/3:23位、12/10:23位、12/17:29位、12/24:29位、12/31:9位
◎2022年・・・1/7:7位、1/14:13位、1/21:15位、1/28:20位、2/4:17位、2/11:19位、2/18:17位、2/25:15位、3/4:16位、3/11:17位、3/18:21位、3/25:18位、4/1:11位、4/8:14位、4/15:16位、4/22:10位、4/29:15位、5/6:16位、5/13:18位、5/20:15位、5/27:18位、6/3:20位、6/10:16位、6/17:19位、6/24:13位、7/1:17位、7/8:15位、7/15:16位、7/22:19位、7/29:18位、8/5:17位、8/12:16位、8/19:19位、8/26:24位、9/2:16位、9/9:21位、9/16:18位、9/23:20位、9/30:18位、10/7:23位、10/14:19位、10/21:22位、10/28:24位、11/4:12位、11/11:10位、11/18:8位、11/25:7位、12/2:10位、12/9:14位、12/16:14位、12/23:14位、12/30:5位
◎2023年・・・1/6:6位、1/13:7位、1/20:12位、1/27:10位、2/3:7位、2/10:10位、2/17:8位、2/24:10位、3/3:10位、3/10:14位、3/17:10位、3/24:9位、3/31:9位、4/7:7位です。チャートイン282週目です。
“50 Years - Don't Stop / Fleetwood Mac”は、
◎2018年・・・12/14:12位、12/21:8位、12/28:10位
◎2019年・・・1/4:8位、1/11:5位、1/18:6位、1/25:9位、2/1:10位、2/8:17位、2/15:12位、2/22:16位、3/1:20位、3/8:15位、3/15:24位、3/22:23位、3/29:20位、4/5:15位、4/12:17位、4/19:21位、4/26:20位、5/3:24位、5/10:22位、5/17:18位、5/24:21位、5/31:19位、6/7:19位、6/14:19位、6/21:10位、6/28:16位、7/5:20位、7/12:17位、7/19:13位、7/26:17位、8/2:14位、8/9:14位、8/16:14位、8/23:20位、8/30:14位、9/6:22位、9/13:21位、9/20:23位、9/27:13位、10/4:15位、10/11:23位、10/18:21位、10/25:28位、11/1:32位、11/8:32位、11/15:39位、11/22:40位、11/29:45位、12/6:59位、12/13:62位、12/20:58位、12/27:52位
◎2020年・・・1/3:22位、1/10:18位、1/17:20位、1/24:26位、1/31:21位、2/7:21位、2/14:23位、2/21:21位、2/28:23位、3/6:23位、3/13:21位、3/20:21位、3/27:18位、4/3:17位、4/10:12位、4/17:11位、4/24:14位、5/1:11位、5/8:14位、5/15:11位、5/22:11位、5/29:11位、6/5:10位、6/12:12位、6/19:9位、6/26:11位、7/3:13位、7/10:12位、7/17:10位、7/24:15位、7/31:10位、8/7:11位、8/14:9位、8/21:13位、8/28:11位、9/4:15位、9/11:12位、9/18:11位、9/25:13位、10/2:14位、10/9:17位、10/16:10位、10/23:9位、10/30:15位、11/6:18位、11/13:19位、11/20:27位、11/27:37位、12/4:35位、12/11:45位、12/18:47位、12/25:41位
◎2021年・・・1/1:20位、1/8:17位、1/15:13位、1/22:16位、1/29:13位、2/5:12位、2/12:15位、2/19:14位、2/26:12位、3/5:13位、3/12:11位、3/19:14位、3/26:12位、4/2:11位、4/9:6位、4/16:7位、4/23:9位、4/30:6位、5/7:16位、5/14:11位、5/21:12位、5/28:13位、6/4:9位、6/11:9位、6/18:12位、6/25:13位、7/2:12位、7/9:10位、7/16:10位、7/23:9位、7/30:12位、8/6:14位、8/13:15位、8/20:11位、8/27:12位、9/3:14位、9/10:12位、9/17:16位、9/24:14位、10/1:13位、10/8:16位、10/15:13位、10/22:19位、10/29:18位、11/5:22位、11/12:23位、11/19:28位、11/26:33位、12/3:34位、12/10:36位、12/17:35位、12/24:36位、12/31:15位
◎2022年・・・1/7:10位、1/14:12位、1/21:13位、1/28:17位、2/4:13位、2/11:11位、2/18:9位、2/25:10位、3/4:12位、3/11:14位、3/18:16位、3/25:8位、4/1:10位、4/8:9位、4/15:11位、4/22:6位、4/29:9位、5/6:11位、5/13:13位、5/20:8位、5/27:13位、6/3:13位、6/10:11位、6/17:11位、6/24:14位、7/1:21位、7/8:17位、7/15:12位、7/22:13位、7/29:11位、8/5:11位、8/12:11位、8/19:11位、8/26:17位、9/2:13位、9/9:15位、9/16:14位、9/23:16位、9/30:15位、10/7:19位、10/14:14位、10/21:18位、10/28:22位、11/4:21位、11/11:20位、11/18:19位、11/25:23位、12/2:23位、12/9:15位、12/16:27位、12/23:25位、12/30:15位
◎2023年・・・1/6:11位、1/13:9位、1/20:14位、1/27:14位、2/3:14位、2/10:14位、2/17:11位、2/24:12位、3/3:12位、3/10:15位、3/17:9位、3/24:7位、3/31:8位、4/7:8位です。チャートイン229週目です。
“3 Feet High and Rising / De La Soul”が再登場第9位です。チャートイン60週目です。
デ・ラ・ソウル(De La Soul)はアメリカのヒップホップグループです。1968年、ニューヨーク(Amityville area of Long Island, New York)で結成です。メンバーは、Posdnuos、Maseo、Trugoyです。デ・ラ・ソウルは折衷的なサンプリング、風変わりな歌詞、そしてジャズラップやオルタナティヴ・ヒップホップ・サブジャンルの進化への貢献で最もよく知られています。
1989年、デビュースタジオアルバム“3 Feet High and Rising”を発表し、Billboard 200 で最高位24位、UKアルバムチャートで最高位13位、売上はアメリカで100万枚です。このアルバムは、遊び心のある言葉遊び、革新的なサンプリング、機知に富んだ寸劇で、「ヒップホップの傑作」と評されました。
メンバーの Trugoy(デヴィッド・ジョリクール、David Jude Jolicoeur)が2023年2月12日に亡くなりました。また、デジタル購入やストリーミングを利用できるようになり、チャートで再登場しました。
“Timeless / Davido”が初登場第10位です。
ダヴィド(David Adedeji Adeleke)はナイジェリア系アメリカ生まれの男性シンガー・ソングライター、レコードプロデューサーです。1992年11月21日、ジョージア州アトランタ(Atlanta, Georgia, US)生まれです。父親のAdedeji Adelekeは実業家、母親のVero Adelekeは大学講師でした。Davidoは5人兄弟の末っ子です。ラゴスのブリティッシュ・インターナショナル・スクールに通い、16歳でアメリカに戻り、アラバマ州のオークウッド大学で経営学を学びますが、中退してビートを作成し、ボーカル・リファレンスを録音しました。2012年にファーストアルバムを発表、知られる存在になりました。2019年と2020年にもアルバムを発表。最も影響力があるナイジェリアのアーティストと言われます。
2023年3月31日、4枚目のスタジオアルバム“Timeless”を発表しました。17曲収録です。Morravey、Musa Keys、Dexta Daps、The Cavemen and Angélique Kidjo、Skepta、Asake、Focalistic らがフィーチャーです。発表に先立ち、FIFA ワールドカップ 2022 の決勝戦でパフォーマンスを行いました。アルバムは dancehall, ragga, konto, highlife, Afropop などの音楽スタイルを探究しています。17曲目の“Champion Sound (featuring Focalistic)”はアフリカンビートが電子的に聞こえ、不思議が感覚です。
“The Essential Foo Fighters / Foo Fighters”は、11/4:10位、11/11:30位、11/18:34位、11/25:47位、12/2:41位、12/9:42位、12/16:42位、12/23:36位、12/30:45位、1/6:43位、1/13:43位、1/20:48位、1/27:43位、2/3:44位、2/10:47位、2/17:50位、2/24:48位、3/3:50位、3/10:50位、3/17:47位、3/24:49位、3/31:51位、4/7:54位です。チャートイン23週目です。
フー・ファイターズ(Foo Fighters)はアメリカのロックバンドです。1994年、ワシント州シアトル(Seattle, Washington)にて結成です。メンバーです。
◎Dave Grohl(David Eric Grohl:1969年1月14日生まれ) – lead vocals, guitar (1994–present)
◎Pat Smear – guitar (1995–1997, 2010–present; touring musician 2005–2010), backing vocals (1995–1997)
◎Chris Shiflett – guitar, backing vocals (1999–present)
◎Nate Mendel – bass (1995–present)
◎Rami Jaffee - keyboard, piano (2017–present; session/touring member 2005–2017)
過去のメンバーです。
◎Franz Stahl – guitar, backing vocals (1997–1999)
◎William Goldsmith – drums, percussion (1995–1997)
◎Taylor Hawkins – drums, percussion, backing vocals (1997–2022; died 2022)
デイヴ・グロールは、あの伝説のバンド“ニルヴァーナ”のドラマーでした。1994年、カート・コバーン(Kurt Cobain)が自殺したことで“ニルヴァーナ”は解散。デイヴ・グロールがその後新たに結成したのがフー・ファイターズです。
アルバム履歴です。発表年:タイトル:Billboard 200:UKアルバムチャート:売上です。
(1)1995年:Foo Fighters:23位:3位:アメリカ146万枚、イギリス37万枚
(2)1997年:The Colour and the Shape:10位:3位:アメリカ234万枚、イギリス67万枚
(3)1999年:There Is Nothing Left to Lose:10位:10位:アメリカ130万枚、イギリス58万枚
(4)2002年:One by One:3位:1位:アメリカ140万枚、イギリス89万枚
(5)2005年:In Your Honor:2位:2位:アメリカ150万枚、イギリス81万枚
(6)2007年:Echoes, Silence, Patience & Grace:3位:1位:アメリカ91万枚、イギリス75万枚
(7)2011年:Wasting Light:1位:1位:アメリカ66万枚、イギリス52万枚
(8)2014年:Sonic Highways:2位:2位:アメリカ49万枚、イギリス31万枚
(9)2017年9月:Concrete and Gold:1位:1位:アメリカ21万枚、イギリス6万枚・・・11曲収録です。本作リリースまでの間に、デイヴ・グロールもいろいろあったようです。バンドが本作について「極限のハード・ロックとポップ感覚が衝突する場所」と表現しているように作品が凄まじいサウンドと聴きやすいサウンドが融合しているように聞こえます。
(10)2021年2月5日:Medicine at Midnight:3位:1位:アメリカ6万枚、イギリス4万枚・・・元々は2020年リリース予定もCOVID-19パンデミックで延期されていました。レコーディングは2019年10月から2020年2月までロサンゼルスのエンシノにある1940年代の大きな古い家で録音されました。デイヴ・グロールは、アルバムを“Let's Dance / David Bowie”のようなアップで楽しい作品」としています。1曲目の“Making a Fire”、2曲目の“Shame Shame”を聴きましたが、一歩引いた楽曲であり、大人を感じる作品に感じました。
デイヴ・グロールは大の日本酒好き。山形県酒田市の全量純米大吟醸の酒蔵・楯の川酒造株式会社は、本作のリリースを記念して、2種類の純米大吟醸酒“Foo Fighters×楯野川 純米大吟醸 半宵 碧”“Foo Fighters×楯野川 純米大吟醸 半宵 銀”を2月5日に発売しました。
グラミー賞は“Best Rock Album”など11個、受賞しています。
主なコンピレーションアルバム履歴です。
(1)2009年:Greatest Hits:11位:4位:アメリカ100万枚、イギリス107万枚・・・2017年イギリスでヒットしました。スタンダードCD盤は16曲収録です。
2022年3月25日、ドラム担当のテイラー・ホーキンス(Oliver Taylor Hawkins)がツアー先の南米・コロンビアで亡くなりました。死因は発表されていませんが、大麻や複数のドラッグが体内から検出です。
フー・ファイターズはテイラー・ホーキンスへのトリビュート・コンサートを開催しました。9月3日はロンドンのウェンブリースタジアム(Wembley Stadium)で、9月27日はロサンゼルスのキアフォーラム(Kia Forum)で開催です。
2022年10月28日、4枚目のコンピレーションアルバム“The Essential Foo Fighters”を発表しました。これまでの活動の集大成であり、テイラー・ホーキンスへのトリビュートアルバムでもあります。CDは19曲収録、LPは2枚組で21曲収録です。2曲は新曲で“Waiting On A War”と“Breakout”です。“Waiting On A War”はアコースティックギターを中心にしたサウンドで心がこもり奥深い作品です。
【COVID-19情報】
山形県は4月11日、新たな感染者が134人と発表しました。1週間前(4月4日)より7人多いです。これで、感染者累計は228,236人です。
0歳1人、1〜4歳9人、5〜9歳7人、10代17人、20代17人、30代13人、40代16人、50代18人、60〜64歳4人、65〜69歳7人、70代17人、80代4人、90歳以上4人です。
このうち医療機関での診断は116人、自己申告は18人です。
医療機関から保健所への届出(65歳以上の人、入院を要する人、重傷リスクがあり治療薬の投与が必要な人など、妊婦の人)は、村山保健所3人、最上保健所4人、置賜保健所9人、庄内保健所13人、山形市保健所0人、計29人です。
山形県の新型コロナの発生届件数と登録件数の合計(市町村の週別:参考値)はこちらです。市町村ごとの状況を毎週火曜日に参考値として発表です。
続いて、全国です。
4月11日の感染発表です。青森県112人、秋田県132人、岩手県127人、宮城県179人、福島県189人、新潟県284人、東京都1490人、大阪府788人、神奈川県725人、愛知県541人、全国は9,940人です。
4月10日の死亡の発表は22人です。大阪府4人、宮城県1人などです。
4月11日までの1週間の人口10万人あたりの感染者です。1位:山梨県85人、2位:山形県68人、3位:広島県67人、8位:新潟県60人、9位:
秋田県58人、12位:東京都54人、15位:福島県47人、17位:岩手県46人、18位:青森県45人、21位:宮城県43人、22位:神奈川県42人、26位:大阪府40人、30位:愛知県37人です。
HOME
2023年4月6日〜10日 2023年4月15日〜17日 |