日記倉庫 

2023年4月24日〜27日


2023年4月27日(木曜日)曇り一時小雨 のち晴れ浮かぶ のち晴れ

【天気の回復が遅く肌寒い陽気】
 朝はどんよりとした曇り空で、西風に乗って、小雨がぱらつくことがありました。未明もこんな感じの天気が続いたようです。気温は午前5時頃に6.5℃まで下がりました。肌寒い朝です。
 下の写真は午前10時34分撮影の松が岬公園です。この時間になって、僅かに青空が見えるようになりましたが、分厚い雲に覆われ、小雨は降らなくなったものの、薄暗さを感じるほどです。この時間、全国では大半でよく晴れていたのですが、なぜか新潟県から山形県だけは雨雲がかかり、日照が遮られました。気温は9℃台です。この時間も肌寒いです。

  

 このあとは少しずつ青空の面積が広がりました。昼をすぎますと、青空の面積は大きくなり、午後は僅かに雲が浮かんでいる程度になり、夕方には雲がほとんど浮かんでいない快晴です。夜は満天の星空とお月様です。
 気温はその後上昇し、午後3時すぎに16.2℃まで上がりました。ただ、これでも平年より低めです。ポカポカ陽気ではないです。その後は下がっており、夜は放射冷却で冷え込んでいます。真夜中(24時)には5.0℃まで下がりました。


【全国的に晴れたところ多い】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 低気圧と前線が東へ移動し、未明は北日本を中心に冬型の気圧配置です。東シナ海の高気圧が東へ移動し、午前9時には福岡県沖、午後3時は香川県付近、夜9時には房総半島沖に移動し、日本付近を広く覆っています。
 はじめは冬型の気圧配置で寒気が流れ込んだため、北海道や本州の日本海側を中心に愚図つきました。また、山形県と新潟県では午前中にかけても愚図つきましたが、全国的には安定して晴れたところが多いです。
 日中は全国的に安定して晴れて、日照があった地域が大半です。朝は南西諸島南部、山形県から新潟県とその周辺で日照が遮られました。午前から昼前は山形県と新潟県の一部、先島諸島で日照が遮られました。北海道のオホーツク海側の一部も一時日照が遮られました。午後は南西諸島の一部で日照が遮られました。夕方は北海道北部、伊豆半島とその周辺の一部、四国かた九州地方中部でも日照が遮られました。
 日付けは4月27日になった頃は、北海道東部、新潟県から北陸地方でまとまった降水です。そのほかの北海道や東北地方でもところどころで降水です。小笠原諸島の父島では強い雨です。先島諸島も雨です。その後、降水の中心は秋田県から新潟県となります。朝は山形県と新潟県に2つの雨雲がかかり、雨が降り続いています。能登半島でも雨です。小笠原諸島の母島では朝、雨が降り続きました。父島の一時雨が降りました。
 午前も山形県と新潟県の一部で雨でしたが、次第に弱まっています。北海道のごく一部も降水です。午後には降水を観測した地点がほとんどありません。夕方から夜も全国のアメダスで降水を観測したほとんど地点はありませんが、小笠原諸島の母島では夕方6時頃から夜8時頃にかけて雨が降りました。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:東京都 小笠原村 父島:30.0ミリ(01時41分まで)
2位:新潟県 柏崎市 柏崎:12.5ミリ(05時08分まで)
3位:東京都 小笠原村 母島:11.0ミリ(05時18分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:東京都 小笠原村 父島:41.0ミリ(03時30分まで)
2位:新潟県 柏崎市 柏崎:22.5ミリ(07時00分まで)
3位:北海道 網走・北見・紋別地方 斜里郡斜里町 斜里:19.0ミリ(03時50分まで)

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:静岡県 伊豆市 天城山:151.5ミリ(00時40分まで)
2位:高知県 室戸市 佐喜浜:127.5ミリ(00時10分まで)
3位:北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 目黒:122.5ミリ(05時30分まで)

 きょう(2023年4月27日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:東京都 小笠原村 父島:45.0ミリ
2位:新潟県 柏崎市 柏崎:30.0ミリ
3位:東京都 小笠原村 母島:27.0ミリ
4位:北海道 網走・北見・紋別地方 斜里郡斜里町 斜里:22.0ミリ
5位:新潟県 長岡市 小国:21.0ミリ

 最大風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:22.8m/s(西:09時12分)
2位:北海道 留萌地方 増毛郡増毛町 増毛:18.8m/s(西南西:22時42分)

 最大瞬間風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 根室地方 目梨郡羅臼町 羅臼:32.0m/s(北西:09時06分)
2位:北海道 留萌地方 留萌市 留萌:27.9m/s(西南西:22時56分)
3位:北海道 留萌地方 増毛郡増毛町 増毛:27.8m/s(西:22時14分)

10位:北海道 根室地方 根室市 厚床:23.8m/s(西北西:10時49分:2009年以来4月の1位
*北海道 上川地方 名寄市 名寄:20.1m/s(西北西:13時40分:2009年以来4月の1位

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は16.2℃(15時07分:-2.5℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、村山:17.6℃(14時03分:-1.1℃)、山形:17.4℃(15時06分:-2.0℃)、東根:17.1℃(15時07分:-1.7℃)に次いで4番目に高いです。
 山形県で最高気温が平年より最も高かったのは飛島:15.7℃(14時12分:+0.2℃)、最高気温が最も低かったのは小国:14.5℃(15時12分:-3.3℃)、最高気温が平年より最も低かったのは肘折:12.8℃(13時56分:-2.1℃)です。

 最高気温は東北地方の日本海側から新潟県などで平年より低めです。新潟県 胎内市 中条:14.3℃(13時51分:-4.9℃)です。北海道の沿岸部、東北地方の太平洋沿岸などで平年より高めです。北海道釧路地方 釧路市 釧路:16.0℃(13時05分:+5.9℃)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は5.0℃(24時00分:-0.9℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:0.4℃(24時00分:-0.9℃)、最低気温が平年より最も低かったのは浜中:4.5℃(24時00分:-2.0℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関:8.5℃(21時17分:+0.8℃)です。

 最低気温は、北海道の南東部で平年より高いです。北海道釧路地方 釧路市 中徹別:7.2℃(05時38分:+7.8℃)です。九州地方を中心に平年より低いです。熊本県 阿蘇市 阿蘇乙姫:1.1℃(05時53分:-6.5℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・18.9℃(15時25分:+1.4℃)、6.6℃(04時32分:-1.0℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・18.6℃(15時12分:-1.7℃)、9.0℃(04時59分:+0.2℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・23.8℃(12時43分:+2.5℃)、11.6℃(04時58分:-0.2℃)

 気象庁はきょう(4月27日)、次の地点で桜(ソメイヨシノ)の満開を発表しました。
室蘭:平年より12日早く、昨年より5日早い

 

【アメリカ音楽情報】
  4月29日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。

1位 Kill Bill / SZA
2位 Last Night / Morgan Wallen
3位 Flowers / Miley Cyrus

 “Kill Bill / SZA”は、12/24付け:3位、12/31:7位、1/7:11位、1/14:3位、1/21:2位、1/28:2位、2/4:2位、2/11:2位、2/18:2位、2/25:2位、3/4:2位、3/11:3位、3/18:3位、3/25:3位、4/1:3位、4/8:4位、4/15:2位、4/22:4位、4/29:1位です。チャートイン19週目です。

 “Last Night / Morgan Wallen”は、2/11:27位、2/18:3位、2/25:5位、3/4:5位、3/11:5位、3/18:1位、3/25:2位、4/1:2位、4/8:3位、4/15:1位、4/22:1位、4/29:2位です。チャートイン12週目です。

 マイリー・サイラス(Miley Cyrus)の“Flowers”は、1/28付け:1位、2/4:1位、2/11:1位、2/18:1位、2/25:1位、3/4:1位、3/11:2位、3/18:2位、3/25:1位、4/1:1位、4/8:2位、4/15:3位、4/22:3位、4/29:3位です。チャートイン14週目です。

 “Princess Diana / Ice Spice & Nicki Minaj”が初登場第4位です。
 アイス・スパイス(Isis Naija Gaston)は女性ラッパーです。2000年1月1日、ニューヨーク市ブロックス(Bronx,New York City, U.S.)生まれで、Fordham Roadで育ちました。父親はアフリカン・アメリカンでアンダーグランドラッパーです。母親はドミニカ人で、Isisを17歳で出産しました。5人兄弟の長女です。両親はIsisが2歳の時に離婚しました。両親は仕事が忙しかったため、Isisは祖父母や従兄弟たちと過ごすことが多かったです。ブロンクスの学校からカトリックの高校であるSacred Heart High Schoolに通いました。7歳でLil' Kim, Nicki Minajを聴いて、ヒップホップが好きになりました。それで小学校時代からフリースタイルのラップを書きました。特にNicki Minajに魅了されました。高校1年の時アイス・スパイスと名乗りました。State University of New York at Purchaseに通いました。そこではバレーボールのチームでプレーしました。5人兄弟の長女ということで、自分が保護者として、スーパーのレジ係で生計を立てました。
 State University of New York at Purchase在学中、レコードプロデューサーのRiotUSAと出会ったことで、2021年にラップを始め、キャリアをスタートさせました。
 2022年8月、シングル“Munch (Feelin' U)”を発表し、Billboard Hot R&B/Hip-Hop Songs で最高位34位、売上はアメリカで50万枚です。2023年1月6日、シングル“In Ha Mood”を発表し、Billboard Hot 100 で最高位58位、UKシングルチャートでも最高位58位、売上はアメリカで50万枚です。これらの曲は、2023年1月20日発表のEP“Like..?”に収録で、Billboard 200 で最高位15位です。
 2023年2月3日、シングル“Boy's a Liar Pt. 2 (with PinkPantheress)”を発表し、Billboard Hot 100 で最高位3位です。この曲は2022年11月30日に発表の“Boy's a Liar / PinkPantheress”にアイス・スパイスをフィーチャーしてのリミックスです。
 2023年1月20日、シングル“Princess Diana”を発表しました。これはEP“Like..?”の2曲目に収録です。2023年4月14日、リミックスの“Princess Diana / Ice Spice & Nicki Minaj”を発表し、Billboard Hot 100 の4/29付けで初登場第4位です。2022年11月、アイス・スパイスと故ダイアナ妃のツイッターでのインターネット・ミーム(Internet meme:memetic)が注目されたことがきっかけでの作品です。ネット上ではアイス・スパイスは“The People's Princess”と呼ばれているほどです。曲はハードコア・ラップです。
       **********
 ニッキー・ミナージュ(Onika Tanya Maraj-Petty)は女性ラッパー、シンガー・ソングライターです。1982年12月8日、トリニダード・トバゴ・ポートオブスペインセントジェームス(Saint James, Port of Spain, Trinidad and Tobago)生まれです。
 お父さんのRobert Maraj (1956-2021)は金融機関に勤め、パートタイムの福音歌手でもありました。お母さんのCarol Marajはアフロ・トリニダードの祖先を持つゴスペルシンガーです。両親がニューヨーク市クイーンズで住居を探す間、祖母とセントジェームスで暮らしました。5歳でニューヨークへ移住です。父親はアルコールとクラックコカインに依存しており、1987年12月には自宅を放火します。その父親は、2021年2月12日、ニューヨーク州でひき逃げに遭い、病院に搬送されましたが、13日に死亡しました。
 2004年から本格的な音楽活動です。2007年から2009年の間に3本のミックステープをリリースし、注目される存在になります。2010年のデビューアルバム“Pink Friday”がBillboard 200 で第1位、売上300万枚の大ヒット。シングルもヒット。
 その後のアルバム履歴です。順位は Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(2)2012年:Pink Friday: Roman Reloaded:1位:1位:アメリカ200万枚
(3)2014年:The Pinkprint:2位:22位:アメリカ200万枚
(4)2018年:Queen:2位:5位:アメリカ100万枚
 また、数多くのアーティストとコラボしています。
  シングルでは、2020年の“Trollz (with 6ix9ine)”や“Say So (Doja Cat featuring Nicki Minaj)”がBillboard Hot 100 で第1位になっています。
  "Queen of Rap" や "Queen of Hip Hop" と称され、世界中で1億枚のレコードを売上、史上最も売り上げたアーティストの1人です。9つのAmerican Music Awards、7つのMTV Video Music Awards、10つのMTV Europe Music Awards、12のBET Awards、4つのBillboard Music Awards、さらにBRIT Awardsを受賞、3つのギネスワールドレコードもあります。
 ニッキー・ミナージュは、2020年9月30日、男の子を出産。しばらく子育てに専念するために音楽を休止しました。これを機に、これまでの物議を醸す表現から脱却し、自然で本質的なラップを取り戻すとしました。
 2022年2月4日、シングル“Do We Have A Problem? / Nicki Minaj X Lil Baby”を発表し、Billboard Hot 100 で最高位2位です。ハードコアラップですが、これまでのたたみ掛けるハードなラップではなく、一皮むけた感じです。表現力の幅が広がりました。
 2022年8月12日、シングル“Super Freaky Girl”を発表し、Billboard Hot 100 の8/27付けで初登場第1位です。これは女性ヒップホップ作品としては2番目の第1位であり、21世紀では初めてのことです。UKシングルチャートでは最高位5位です。アメリカの売上は100万枚です。1981年の大ヒット“Super Freak / Rick James”をサンプリングです。曲はハードコアラップですが、洒落た感じがします。かっこいいです。
 2022年8月26日、4枚目のコンピレーションアルバム、初めてのグレイテスト・ヒッツ・アルバム“Queen Radio: Volume 1”を発表しました。Billboard 200で最高位10位、UKアルバムチャートで最高位67位です。28曲収録でしたが、8月28日の再リリースで1曲追加し29曲収録です。Eminem, Skeng, 2 Chainz, Lil Baby, Fivio Foreign, Lil Wayne, Drake, Ariana Grande, Jeremih, Rihanna, Young Moneyが参加です。これまでに発表した4枚のアルバムからと2022年発表のシングル曲で構成です。“Super Freaky Girl”は1曲目です。 
 2023年4月14日、シングル“Princess Diana / Ice Spice & Nicki Minaj”を発表し、Billboard Hot 100 の4/29付けで初登場第4位です。これは、2023年1月20日に発表の“Princess Diana / Ice Spice”のリミックスです。アイス・スパイスがニッキー・ミナージュを敬愛していたことからのリミックスです。2022年11月、アイス・スパイスと故ダイアナ妃のツイッターでのインターネット・ミーム(Internet meme:memetic)が注目されたことがきっかけでの作品です。ネット上ではアイス・スパイスは“The People's Princess”と呼ばれているほどです。曲はハードコア・ラップです。

 “Ella Baila Sola / Eslabon Armado X Peso Pluma”は、4/15:17位、4/22:10位、4/29:5位です。チャートイン5週目です。

 “Creepin' / Metro Boomin, The Weeknd & 21 Savage”は、12/17:5位、12/24:13位、12/31:19位、1/7:22位、1/14:6位、1/21:5位、1/28:4位、2/4:4位、2/11:3位、2/18:5位、2/25:3位、3/4:4位、3/11:6位、3/18:6位、3/25:5位、4/1:4位、4/8:5位、4/15:4位、4/22:5位、4/29:6位です。チャートイン20週目です。

 “Calm Down / Rema & Selena Gomez”は、3/18:19位、3/25:8位、4/1:8位、4/8:8位、4/15:7位、4/22:6位、4/29:7位です。チャートイン33週目です。

 “Die For You / The Weeknd & Ariana Grande”は、1/7付け:26位、1/14:8位、1/21:6位、1/28:7位、2/4:7位、2/11:6位、2/18:8位、2/25:7位、3/4:6位、3/11:1位、3/18:4位、3/25 :4位、4/1:5位、4/8:6位、4/15:5位、4/22:7位、4/29:8位です。チャートイン38週目です。

 “Search & Rescue / Drake”は、4/22:2位、4/29:9位です。チャートイン2週目です。

 “Boy's A Liar, Pt. 2 / PinkPantheress & Ice Spice”は、2/18:14位、2/25:4位、3/4:3位、3/11:4位、3/18:5位、3/25:6位、4/1:6位、4/8:7位、4/15:6位、4/22:8位、4/29:10位です。チャートイン11週目です。

 続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。

1位 One Thing At A Time / Morgan Wallen
2位 72 Seasons / Metallica
3位 SOS / SZA

 モーガン・ウォレン(Morgan Wallen)の“One Thing At A Time”は、3/18:1位、3/25:1位、4/1:1位、4/8:1位、4/15:1位、4/22:1位、4/29:1位です。チャートイン7週目です。

 メタリカ(Metallica)の“72 Season”が初登場第2位です。
 メタリカ(Metallica)はアメリカのヘヴィー・メタル・バンドです。1981年、ロサンゼルスで結成です。後に活動拠点をサンフランシスコに移しています。メンバーです。
◎James Hetfield – lead vocals, rhythm guitar (1981–present)・・・ジェイムズ・ヘットフィールド:1963年8月3日生まれ、ロサンゼルス出身。中心メンバーの1人。2011年の「ローリング・ストーンの選ぶ歴史上最も偉大な100人のギタリスト」では第87位。
◎Lars Ulrich – drums, percussion (1981–present)・・・ラーズ・ウルリッヒ:1963年12月26日生まれ、デンマーク出身。中心メンバーの1人。「ローリング・ストーン誌の選ぶ歴史上最も偉大な100人のドラマー」では第62位にランクされたことがあります。
◎Kirk Hammett – lead guitar, backing vocals (1983–present)・・・カーク・ハメット:1962年11月18日生まれ、サンフランシスコ出身。母親はフィリピンからの移民。1983年、バンドを解雇されたデイヴ・ムステインと入れ替わる形でメタリカに加入しました。
◎Robert Trujillo – bass, backing vocals (2003–present)・・・ロバート・トゥルージロ:1964年10月23日生まれ、サンタモニカ出身。メキシコ系アメリカ人。
 過去のメンバーです。
◎Dave Mustaine – lead guitar, backing vocals (1981–1983)・・・デイヴ・ムステイン:1961年9月13日生まれ、カリフォルニア州出身。結成時のメンバーでしたが、ファーストアルバムのレコーディング中に解雇されます。その後、メガデスのメンバーとなります。
◎Ron McGovney – bass, backing vocals (1981–1982)・・・ロン・マクガヴニー:1963年11月2日生まれ、ロサンゼルス出身。ジェイムズ・ヘットフィールドとの幼なじみでしたが、結成時からジェイムズやラーズと衝突することが多く、まもなく脱退しました。
◎Cliff Burton – bass, backing vocals (1982–1986; died 1986)・・・クリフ・バートン:1962年2月10日生まれ、カリフォルニア州出身。初期メタリカの主要メンバーでしたが、1986年9月27日、ツアー先のスウェーデンで、メンバーらが乗っていたバスがスリップ、横転。クリフは窓から投げ出され、バスの下敷きとなり、死亡します。
◎Jason Newsted – bass, backing vocals (1986–2001)・・・ジェイソン・ニューステッド:1963年3月4日生まれ、ミシガン州出身。メタリカでは長くベーシストとして活動しましたが、肉体的なことや、行き違いなどで脱退しました。
 アメリカのみならず、世界のヘヴィメタ界における重鎮的存在です。その圧倒的サウンドは、メンバー自身、難聴問題を起こすほどです。2009年、Rock and Roll Hall of Fame:ロックの殿堂入りを果たしています。
 アルバム履歴です。発表年:タイトル:Billboard 200:UKアルバムチャート:売上です。
(1)1983年:Kill 'Em All:66位:142位:アメリカ450万枚
(2)1984年:Ride the Lightning:48位:87位:アメリカ695万枚
(3)1986年:Master of Puppets:29位:41位:アメリカ798万枚
(4)1988年:...And Justice for All:6位:4位:アメリカ970万枚
(5)1991年:Metallica:1位:1位:アメリカ1730万枚
(6)1996年:Load:1位:1位:アメリカ540万枚
(7)1997年:Reload:1位:4位:アメリカ448万枚
(8)2003年:St. Anger:1位:3位:アメリカ200万枚
(9)2008年:Death Magnetic:1位:1位:アメリカ210万枚
(10)2016年11月:Hardwired... To Self-Destruct:1位:2位:アメリカ129万枚・・・2枚組で12曲収録です。さらに Disc three にはライヴ音源が収録されています。
 2020年8月28日、10枚目のライヴアルバム“S&M2 / Metallica And San Francisco Symphony”を発表し、Billboard 200 で最高位4位、UKアルバムチャートで最高位2位です。1999年発表の“S&M (with San Francisco Symphony)”(Billboard 200 で最高位2位、UKアルバムチャートで最高位33位、売上アメリカ600万枚)に次ぐ作品です。2019年9月6日と9月8日サンフランシスコのチェイスセンター(Chase Centerr)で行われたコンサートを収録したものです。交響楽団を指揮したのは Edwin Outwater と Michael Tilson Thomas です。コンサートは、チェイスセンターのグランドオープニングにもなりました。コンサートは映像でも撮影されました。映像の監督は Wayne Isham です。映像は映画として2019年10月9日、劇場で公開されました。北米の興行収入は120万ドルを超え、全世界で550万ドルに達しました。本作はCD2枚組です。10曲と12曲収録です。2曲目の“The Call of Ktulu”はバンドと交響楽団の見事なアンサンブルです。楽団がバンドに負けないように演奏しています。バンドもハードの中にアンサンブルを意識した演奏を繰り広げています。
 2023年4月14日、11枚目のスタジオアルバム“72 Seasons”を発表し、UKアルバムチャートの4/21付けで初登場第1位です。12曲収録です。レコーディングは2021年3月〜2022年11月に行われました。1曲目の“72 Season”は7分39秒です。1曲目からメタリカ・ワールド炸裂です。メンバーは60歳ほどですが、そのパワーは演奏でもボーカルでも、まったく衰えていません。6曲目の“Lux Æterna”はメタルというよりハイスピードでハードなロックンロールです。落ち着きすら感じます。

 シザ(SZA)の“SOS”は、12/24:1位、12/31:1位、1/7:1位、1/14:1位、1/21:1位、1/28:1位、2/4:1位、2/11:2位、2/18:1位、2/25:1位、3/4:1位、3/11:2位、3/18:2位、3/25:4位、4/1:2位、4/8:5位、4/15:5位、4/22:4位、4/29:3位です。チャートイン19週目です。

 テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Midnights”は、11/5:1位、11/12:1位、11/19:2位、11/26:1位、12/3:1位、12/10:1位、12/17:2位、12/24:2位、12/31:2位、1/7:2位、1/14:2位、1/21:2位、1/28:2位、2/4:2位、2/11:3位、2/18:2位、2/25:3位、3/4:3位、3/11:5位、3/18:5位、3/25:6位、4/1:3位、4/8:7位、4/15:6位、4/22:3位、4/29:4位です。チャートイン26週目です。

 モーガン・ウォレン(Morgan Wallen)の“Dangerous: The Double Album”は
◎2021年・・・1/23:1位、1/30:1位、2/6:1位、2/13:1位、2/20:1位、2/27:1位、3/6:1位、3/13:1位、3/20:1位、3/27:1位、4/3:3位、4/10:5位、4/17:4位、4/24:4位、5/1:3位、5/8:3位、5/15:3位、5/22:2位、5/29:4位、6/5:4位、6/12:4位、6/19:3位、6/26:5位、7/3:5位、7/10:6位、7/17:4位、7/24:3位、7/31:5位、8/7:4位、8/14:6位、8/21:6位、8/28:5位、9/4:9位、9/11:6位、9/18:6位、9/25:8位、10/2:7位、10/9:7位、10/16:9位、10/23:8位、10/30:8位、11/6:2位、11/13:3位、11/20:5位、11/27:6位、12/4:5位、12/11:6位、12/18:6位、12/25:6位
◎2022年・・・1/1:12位、1/8:5位、1/15:3位、1/22:5位、1/29:5位、2/5:5位、2/12:4位、2/19:4位、2/26:3位、3/5:3位、3/12:3位、3/19:3位、3/26:4位、4/2:4位、4/9:4位、4/16:4位、4/23:2位、4/30:2位、5/7:2位、5/14:3位、5/21:4位、5/28:5位、6/4:6位、6/11:5位、6/18:6位、6/25:6位、7/2:5位、7/9:8位、7/16:4位、7/23:5位、7/30:4位、8/6:2位、8/13:4位、8/20:4位、8/27:6位、9/3:4位、9/10:5位、9/17:2位、9/24:4位、10/1:4位、10/8:3位、10/15:3位、10/22:4位、10/29:4位、11/5:4位、11/12:5位、11/19:6位、11/26:6位、12/3:5位、12/10:6位、12/17:7位、12/24:10位、12/31:12位
◎2023年・・・ 1/7:11位、1/14:6位、1/21:6位、1/28:7位、2/4:8位、2/11:6位、2/18:4位、2/25:4位、3/4:5位、3/11:6位、3/18:6位、3/25:7位、4/1:7位、4/8:9位、4/15:8位、4/22:6位、4/29:5位です。チャートイン119週目です。

 “Gettin' Old / Luke Combs”は、4/8:4位、4/15:7位、4/22:7位、4/29付け:6位です。チャートイン4週目です。

 メトロ・ブーミン(Metro Boomin)の“Heroes & Villains”は。12/17:1位、12/24:3位、12/21:4位、1/7:4位、1/14:3位、1/21:3位、1/28:3位、2/4:5位、2/11:4位、2/18:5位、2/25:6位、3/4:4位、3/11:7位、3/18:7位、3/25:8位、4/1:8位、4/8:8位、4/15:9位、4/22:9位、4/29:7位です。チャートイン20週目です。

 バッド・バニー(Bad Bunny)の“Un Verano Sin Ti”は、5/21:1位、5/28:2位、6/4:2位、6/11:2位、6/18:1位、6/25:2位、7/2:2位、7/9:1位、7/16:1位、7/23:1位、7/30:1位、8/6:1位、8/13:2位、8/20:1位、8/27:2位、9/3:1位、9/10:2位、9/17:1位、9/24:1位、10/1:2位、10/8:1位、10/15:1位、10/22:2位、10/29:2位、11/5:3位、11/12:3位、11/19:4位、11/26:3位、12/3:3位、12/10:3位、12/17:4位、12/24:7位、12/31:10位、1/7:7位、1/14:5位、1/21:5位、1/28:6位、2/4:7位、2/11:8位、2/18:7位、2/25:5位、3/4:6位、3/11:10位、3/18:8位、3/25:9位、4/1:10位、4/8:12位、4/15:11位、4/22:10位、4/29:8位です。チャートイン50週目です。

 “Lover / Taylor Swift”は、4/22:12位、4/29:9位です。チャートイン191週目です。
 テイラー・スウィフト(Taylor Alison Swift)はアメリカの女性シンガー・ソングライター、レコーディングアーティストです。1989年12月13日、ペンシルベニア州ウェストレディング(West Reading, Pennsylvania)生まれです。父親のScott Kingsley Swiftは、メリルリンチの株式仲買人でした。母親のAndrea Gardner Swift (née Finlay)はミューチュアルファンドのマーケティングエグゼクティブとして働いていました。テイラー・スウィフトのテイラーはジェームス・テイラーにあやかったという話があります。子ども時代は、ワイオミッシング(ペンシルバニア州)で育てられます。14歳の時にテネシー州ナッシュビルのヘンダーソンビルへ両親と弟とともに移住します。音楽活動に本腰を入れるための移住です。そして“Big Machine Records”というインディペンデント・レーベルと契約します。これは“Sony/ATV Music publishing house”としては最も若いソングライターとなりました。
 2006年10月、ファースト・スタジオアルバム“Taylor Swift”を発表、Billboard 200 で最高位5位、UKアルバムチャートで最高位81位です。売上はアメリカだけで580万枚です。このアルバムからは“Teardrops on My Guitar”(Billboard Hot 100で最高位13位)など5曲がシングルカットされ、いずれもヒットします。
 2008年8月、シングル“Change”を発表します。これは“AT&T Team USA Soundtrack”(北京オリンピックへ参加するアメリカの選手・チームのためのアルバム)からのシングルカットで、Billboard Hot 100で最高位10位、売上は100万枚です。
 2008年11月、セカンド・スタジオアルバム“Fearless”を発表、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位5位です。売上はアメリカだけで730万枚、イギリスで67万枚、全世界で1200万枚です。このアルバムからは“Love Story”(Billboard Hot 100で最高位4位、UKシングルチャートで最高位2位:全世界810万枚、アメリカ610万枚)や“You Belong with Me”(Billboard Hot 100で最高位2位、UKシングルチャートで最高位30位:アメリカ490万枚)など5曲がシングルカットされました。
 2009年3月、シングル“Crazier”を発表します。これは“Hannah Montana: The Movie”というサウンドトラックに入っている曲で Billboard Hot 100 で最高位17位です。
 2010年1月、シングル“Today Was a Fairytale”を発表します。これは“Valentine's Day”というサウンドトラックに入っている曲で Billboard Hot 100 で最高位2位(アメリカ売上160万枚)です。
 2010年10月、3枚目のスタジオアルバム“Speak Now”を発表、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位6位です。売上はアメリカだけで480万枚、全世界で500万枚です。このアルバムからは“Mine”(Billboard Hot 100で最高位3位、UKシングルチャートで最高位30位:アメリカ230万枚)など6曲がシングルカットされました。
 2011年12月、シングル“Safe & Sound”を発表します。これは“The Hunger Games”のサウンドトラックに入っている曲で、Billboard Hot 100 で最高位30位(アメリカでの売上190万枚)です。
 2012年3月、シングル“Long Live (featuring Paula Fernandes)”を発表します。これは“Speak Now World Tour – Live”からのシングルです。
 2012年3月、シングル“Eyes Open”を発表します。これも“The Hunger Games”のサウンドトラックに入っている曲で、Billboard Hot 100 で最高位19位(アメリカ売上140万枚)です。
 2012年10月、4枚目のスタジオアルバム“Red”を発表、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートでも第1位です。売上はアメリカだけで450万枚、全世界で800万枚、日本25万枚、イギリス82万枚です。このアルバムからは“We Are Never Ever Getting Back Together”(Billboard Hot 100 で第1位、UKシングルチャートで最高位4位:アメリカ410万枚、イギリス61万枚)など7曲がシングルカットされました。
 この間、別のシングル3曲もリリースされています。
 アワード受賞も多数です。グラミー賞では2010年に Album of the Year を受賞したのをはじめ、7個のグラミー賞を受賞しています。
 2014年10月27日、5枚目のスタジオアルバム“1989”を発表、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートでも第1位です。売上はアメリカだけで630万枚、全世界1010万枚、イギリス150万枚、日本26万枚です。このアルバムからは“Shake It Off”(Billboard Hot 100 で第1位、UKシングルチャートで最高位2位:アメリカ540万枚、イギリス98万枚)、“Blank Space”(Billboard Hot 100 で第1位、UKシングルチャートで最高位4位:アメリカ460万枚、イギリス65万枚)、“Style”(Billboard Hot 100 で第6位、UKシングルチャートで最高位21位:アメリカ220万枚、イギリス30万枚)、“Bad Blood (featuring Kendrick Lamar)”(Billboard Hot 100 で第1位、UKシングルチャートで最高位4位:アメリカ320万枚)など7曲がシングルカットされました。
 2016年にはシングル“I Don't Wanna Live Forever (with Zayn)”を発表し、Billboard Hot 100 で第2位、UKシングルチャートで最高位5位(アメリカ売上140万枚)です。これは映画“Fifty Shades Darker”のサウンドトラックに入っている曲です。
 2017年11月10日、6枚目のスタジオアルバム“Reputation”を発表、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートでも第1位です。売上はアメリカだけで240万枚、全世界450万枚、イギリス54万枚です。このアルバムからは“Look What You Made Me Do”(Billboard Hot 100 で第1位、UKシングルチャートでも第1位:アメリカ70万枚)、“...Ready for It?”(Billboard Hot 100 で最高位4位、UKシングルチャートで最高位7位)など7曲がシングルカットされました。
 2019年8月23日、7枚目のスタジオアルバム“Lover”を発表、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートでも第1位です。売上はアメリカだけで300万枚、イギリス30万枚です。このアルバムからは“Me! (featuring Brendon Urie of Panic! at the Disco)”(Billboard Hot 100 で最高位2位、UKシングルチャートで最高位3位:アメリカ100万枚・・・2019年4月26日リリース、フィーチャーされた Brendon Urie は Panic! at the Disco のメンバー)、“You Need to Calm Down”(Billboard Hot 100 で最高位2位、UKシングルチャートで最高位5位)など4曲がシングルカットされました。Billboard 200 の2023年4/29付けでトップ10入りの第9位です。
 2020年7月24日、8枚目のスタジオアルバム“Folklore”を発表、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートでも第1位です。現在の売上はアメリカで150万枚、イギリス41万枚、全世界で320万枚以上です。16曲収録です。Physical bonus track は1曲、Japanese special edition CD+DVD (disc two)は17曲です。レコーディングは2020年。COVID-19パンデミックで行動が制限される中で制作しました。テーマは「意識が流れるような歌と物語のコレクション」とし、想像力から浮き彫りにした思いを描写しています。それは悲嘆と回顧を詳述する主に三人称の物語。アメリカでは1週間で80万ユニットを超えるアクセス数で2020年最大のヒットです。また、Billboard 200 で7枚のアルバムが第1位は女性アーティストでは初めてです。アルバムからは“Cardigan”(2曲目収録:UKシングルチャートで最高位6位、Billboard Hot 100 で第1位、アメリカ売上100万枚・・・シンプルで哀しく美しく傑作です。大きく成長した歌声を聴くことができます)と“Exile (featuring Bon Iver)”(4曲目収録:UKシングルチャートで最高位8位、Billboard Hot 100 で最高位6位、アメリカ売上100万枚・・・さらに奥が深い作品です。バラードですが、いろんな思いが込められ、とても言葉では表現できない音世界が展開します)などがシングルカットされました。1曲目収録の“The 1”はUKシングルチャートで最高位10位、Billboard Hot 100 で最高位4位です。アルバム全体を暗示するような静かで落ち着いたポップ・チューンです。アルバムは高く評価されています。私は2020年の3大傑作アルバムの1つとしました。第63回グラミー賞で“Album of the Year”です。
 2020年12月11日、9枚目のスタジオアルバム“Evermore”を発表し、Billboard 200、UKアルバムチャートとも第1位です。現在の売上がアメリカで91万枚です。大傑作“Folklore”から僅か5ヶ月後の新作リリース。それも“Folklore”同様、前触れもない突然のリリース。そこには COVID-19パンデミックを乗り越え、次々に曲を創り上げるテイラー・スウィフトの信念を垣間見ます。“Folklore”でたどり着いた森の縁。そこからさらに森の中へと進むことで生まれた本作。15曲収録です。1曲目の“willow”は、Billboard Hot 100 で第1位、UKシングルチャートでは最高位第3位、穏やかなアコースティック・ポップ・チューンです。これが1曲目であり、シングルになった曲とは思えません。そこにはテイラー・スウィフトの無限なる才能を感じます。ちょっと聴いただけではテイラー・スウィフトとはわからない曲調であり歌声です。6曲目の“no body, no crime (featuring Haim)”はメッセージ性を感じます。歌詞には物語があります。
 2021年5月28日、デラックスエディションの2曲“Right Where You Left Me”と“It's Time to Go”がビニールレコードで発売されたことで、Billboard 200 の6/12付けで再び第1位です。
 テイラー・スウィフトは Big Machine というレーベルでリリースした6枚目までのアルバムについて、権利関係の問題から、再録音・再リリースすると発表していました。
 2021年4月9日、その第1弾として“Fearless (Taylor's Version)”を発表、Billboard 200、UKアルバムチャートとも第1位です。アメリカでは59万枚の売上です。“Fearless”は元々13曲収録でしたが、その後発表されたPlatinum editionは19曲です。Taylor's Version では19曲に加え、2010年のサウンドトラック・シングル“Today Was a Fairytale”なども収録、全26曲収録です。3曲目収録でシングルでも発表された“Love Story”を聴き比べました。2008年は温かなカントリー・ポップ・チューンでした。Taylor's Versionはテイラー・スウィフトのヴォーカルに奥深さを感じます。そしてバックのサウンドでは1つ1つの楽器がクリアーになりました。バンジョーやフィドルなどの楽器が明確に聞こえるようになり、テイラー・スウィフトのルーツを感じます。しかし、それはコンテンポラリーなポップチューンに仕上がっています。この1曲だけでも感慨深いです。
 2021年11月12日、その第2弾として“Red (Taylor's Version)”を発表しました。UKアルバムチャート、Billboard 200 ともに第1位です。2012年のオリジナルのスタンダード盤は16曲、デラックス盤は6曲収録です。“Red (Taylor's Version)”はスタンダード盤として16曲と14曲収録です。チャリティシングル“Ronan”も収録されました。発表されますと、2021年最高の週間売上を記録するなど大きな反響と高い評価を得ています。シングルで発表された5曲目の“All Too Well”はUKシングルチャートの11/19付けで初登場第3位、Billboard Hot 100の11/27付けで初登場第1位です。聴き比べました。オリジナルは素朴な感じですが、Taylor's Version は音がクリアになりました。バックの音が大きくなっても、テイラーのヴォーカルがハッキリ聞こえます。とにかく楽曲が素晴らしいです。涙が出るくらいです。
 2022年10月21日、10枚目のスタジオアルバム“Midnights”を発表し、Billboard 200、UKアルバムチャートともに第1位です。売上はアメリカで200万枚、イギリスで41万枚です。テイラー・スウィフトは、2022 MTV Video Music Awards にて新作アルバムリリースを発表しました。そして先行シングル発表のないままリリースされました。アルバムは、テイラー・スウィフトの人生における「13の眠れぬ夜」にインスパイアされたものです。テイラー・スウィフトはアルバムについてソーシャルメディアで「私たちは愛と恐怖、混乱と涙の中で目を覚ましています。私たちは壁を見つめ、彼らが言い返すまで飲みます。私たちは自分で作ったケージをひねり、運命的な人生を変えるような間違いを今すぐに起こそうとしないことを祈ります。これは真夜中に書かれた音楽のコレクションであり、恐怖と甘い夢の旅です。私たちが歩む床と私たちが直面する悪魔。投げたり回したりして、提灯を灯したまま探しに行くことにした私たちみんなにとって、時計が12時を打ったとき・・・私たちは自分自身に会えることを願っています」と語りました。13曲収録です。さらに3am Editionが7曲、Deluxe CDが3曲です。3曲目の“Anti-Hero”は10/28付けUKシングルチャートで初登場第1位です。ポップもありながらも、時空を越えたテイラー・ワールドが展開です。それはオンリーワンとも言えます。1曲目の“Lavender Haze”は10/28付けUKシングルチャートで初登場第3位です。異次元とも言える音楽ワールドです。その中に確固たるテイラーのヴォーカルが聴かれます。凄い楽曲です。4曲目の“Snow on the Beach (featuring Lana Del Rey)”は10/28付けUKシングルチャートで初登場第4位です。ファンタジーな世界をイメージする楽曲です。このアルバムも凄い作品です。脱帽です。
 2022年11/5付け Billboard Hot 100 では1位から10位まで“Midnights”からの曲がランクです。1位:Anti-Hero、2位:Lavender Haze、3位:Maroon(2曲目)、4位:Snow On The Beach featuring Lana Del Rey(4曲目)、5位:Midnight Rain(6曲目:)、6位:Bejeweled(9曲目)、7位:Question...?(7曲目)、8位:You're On Your Own, Kid(5曲目)、9位:Karma(11曲目)、10位:Vigilante Shit(8曲目)です。すべてが素晴らしい曲です。
 Billboard Hot 100 での第1位は9曲目。これは16組目です。Billboard 200 の1位は11枚目。2つのチャートで同時1位を複数記録したのはドレイクとテイラー・スウィフトだけ。テイラー・スウィフトは4回目で史上最多。Billboard Hot 100 のトップ10独占は史上初。全20曲がBillboard Hot 100 にランクです。

 メラニー・マルティネス(Melanie Martinez)の“Portals”は、4/15:2位、4/22:5位、4/29:10位です。チャートイン3週目です。

 “The Mockingbird & The Crow / HARDY”は2/4:4位、2/11:11位、2/18:15位、2/25:29位、3/4:39位、3/11:41位、3/18:41位、3/25:38位、4/1:49位、4/8:52位、4/15:50位、4/22:51位、4/29:54位です。チャートイン13週目です。

 ビヨンセ(Beyoncé)の“Renaissance”は、8/13:1位、8/20:3位、8/27:3位、9/3:3位、9/10:6位、9/17:6位、9/24:8位、10/1:6位、10/8:6位、10/15:6位、10/22:3位、10/29:6位、11/5:10位、11/12:10位、11/19:12位、11/26:15位、12/3:16位、12/10:26位、12/17:30位、12/24:34位、12/31:44位、1/7:37位、1/14:15位、1/21:26位、1/28:24位、2/4:30位、2/11:24位、2/18:11位、2/25:12位、3/4:13位、3/11:18位、3/18:20位、3/25:21位、4/1:30位、4/8:37位、4/15:45位、4/22:49位、4/29:55位です。チャートイン38週目です。
 ビヨンセ(Beyoncé Giselle Knowles-Carter)はアメリカの女性シンガー・ソングライター、ダンサー、俳優、ディレクター、レコードプロデューサーです。1981年9月4日、テキサス州ヒューストン(Houston, Texas, U.S.)生まれです。日本でもお馴染みであり、世界のトップスターのひとりです。父親はアフリカ系アメリカ人のマシュー・ノウルズ(Matthew Knowles)です。 ゼロックスのセールスマネージャーが仕事でした。母親はルイジアナ・クレオールの祖先(アメリカインディアン、フランス人の血を引く)を持つティナ(Celestine "Tina" Knowles (née Beyincé))です。美容師兼サロンのオーナーです。ビヨンセは長女として生まれました。ビヨンセは、フランス領ルイジアナとのゆかりでフランス系の名前です。 妹はソランジュ(Solange)です。ソランジュも Billboard 200 で第1位となったアルバムがあります。姉妹での第1位は初めてです。
 ビヨンセは子どもの頃から才能を発揮、さまざまな歌と踊りのコンクールに出場しました。 1990年にはラターヴィア(LaTavia)とグループを結成、その後いろいろな変遷を経て、1998年にはデスティニーズ・チャイルド(Destiny's Child)を結成します。デスティニーズ・チャイルドはマシュー・ノウルズがマネージメントしました。デスティニーズ・チャイルドは大成功、当時最も売れたガールズグループのひとつになりました。日本でも最も知られる洋楽ガールズグループのひとつでした。しかし、デスティニーズ・チャイルドは2006年に解散します。
 ソロ活動はデスティニーズ・チャイルドは解散前から行っています。
 シングル履歴です。リードシングルとして2002年から2016年までに47曲リリースしています。Billboard Hot 100 で第1位になったものをご紹介します。
(2)2003年:Crazy in Love (featuring Jay-Z):8週連続第1位
(4)2003年:Baby Boy (featuring Sean Paul):9週連続第1位
(10)2005年:Check on It (featuring Slim Thug):5週連続第1位
(13)2006年:Irreplaceable:10週連続第1位、2007年の年間チャート第1位
(20)2008年:Single Ladies (Put a Ring on It):5週連続第1位
 このほか、第1位にランクされなくても、100万枚以上の売上を記録したシングルが多数あります。例えば・・・
(36)2014年:Drunk in Love (featuring Jay-Z)”:2位:アメリカ300万枚、イギリス60万枚
 そして
(47)2017年12月1日:Perfect Duet (with Ed Sheeran):1位:ー・・・この歌は、エド・シーランがニューヨークで働いていたときに学校で知り合い、その後再会した彼のガールフレンド Cherry Seaborn について書かれたロマンチックなバラードです。ビヨンセがこの曲を気に入っていることを知ったエド・シーランは、ビヨンセにデュエットでのレコーディングを申し入れし、ビヨンセとのデュエットが実現しました。レコーディングは2017年5月に行われました。
 アルバム履歴です。順位は Billboard 200とUKアルバムチャートです。
(1)2003年:Dangerously in Love:1位:1位:全世界1100万枚、アメリカ510万枚、イギリス126万枚
(2)2006年:B'Day:1位:3位:全世界800万枚、アメリカ380万枚、イギリス70万枚
(3)2008年:I Am... Sasha Fierce(2枚組):1位:2位:全世界800万枚、アメリカ340万枚、イギリス174万枚
(4)2011年:4:1位:1位:全世界350万枚、アメリカ150万枚、イギリス79万枚
 ここまでの中で、シングル“Crazy in Love (featuring Jay-Z)”とアルバム“Dangerously in Love”は、アメリカとイギリスのチャートで同時に第1位になりました。これは女性アーティストでは初の快挙です。
(5)2013年12月:Beyoncé:1位、2位:全世界500万枚、アメリカ240万枚、イギリス41万枚・・・なんの前触れもなく、突如発表したアルバムです。それはビジュアル・アルバムとしての発表でした。それも先行リリースはiTunes Store限定でした。
(6)2016年4月:Lemonade:1位:1位:全世界250万枚、アメリカ150万枚、イギリス48万枚・・・当時のレコード会社からのインフォメーションでは、前作と同様、ビジュアル・アルバムをコンセプトに再び緊急配信という形でのリリースです。収録される全12曲に呼応した12シーンのショートムービーからなる1本の映像作品と併せてのパッケージ作品となっています。監督を務めたのはカリル・ジョゼフです。Disc1がaudioで、Disc2がvisual(1時間05分22秒)です。2019年5/4付けの Billboard 200 で第9位に再登場しています。
 グラミー賞はソロで5回受賞です。Jay-Zと結婚、アルバム“Lemonade”では夫への思いも綴られていました。
 2019年4月17日、5枚目のライヴアルバム“HOMECOMING: THE LIVE ALBUM”を発表しました。Billboard 200 で最高位4位です。2018年4月、カリフォルニア州インディオ(Indio, California)で開催されたコーチェラ・バレー・ミュージック・アンド・アーツ・フェスティバル(Coachella Valley Music and Arts Festival)でパフォーマンスを収録したものです。元々は2017年4月に出演する計画でしたが、妊娠・出産で1年後となりました。ライヴは4月14日と21日に行われました。約100人のダンサー、Solange、Jay-Z、Destiny's Child のメンバーもステージに上りました。38曲収録です。収録時間は102分あまりです。ボーナストラックはスタジオトラックの2曲です。
 2022年6月20日、52枚目のシングル“Break My Soul”を発表し、 Billboard Hot 100 で1位、UKシングルチャートで最高位2位です。売上は10月10日現在、アメリカで50万枚、イギリス40万枚です。高度なポップチューンですが、これまでのコンテンポラリーからストレートになった感じ、踊れる感じです。曲は Beyoncé と Jay-Z が書きました。歌詞は快楽主義的です。
 2022年7月29日、7枚目のスタジオアルバム“Renaissance”を発表し、Billboard 200、UKアルバムチャートとも第1位です。アルバムについてビヨンセは「これまでで最も野心的な音楽プロジェクトです。COVID-19 パンデミックによるロックダウンが私を人として変えました。私の遺産を築き、私の文化を私が知っている最善の方法で表現することに多くの時間を費やしました。この作品で、私は私の喜びに集中することに決めました」と語っています。16曲収録です。“Break My Soul”は6曲目です。アルバムは非常に高く評価されています。ハイクオリティも、ノリの良い作品が並んでいます。
 2022年9月28日、“Renaissance”の4曲目“Cuff It”をシングルとして発表し、10/7付けUKシングルチャートで10位にランクです。 作詞曲は、Beyoncé, Nova Wav, Morten Ristorp, Raphael Saadiq, The-Dream に加え、Nile Rodgers に関わっています。“Ooo La La La / Teena Marie”のフレーズが含まれるグルーブを感じるコンテンポラリー・ダンス・ビート・ポップ・チューンです。Billboard Hot 100 では 2023年1/14付けで第10位です。

 ルーク・コンブス(Luke Combs)の“Growin' Up”は、7/9:2位、7/16:11位、7/23:15位、7/30:18位、8/6:17位、8/13:21位、8/20:19位、8/27:20位、9/3:25位、9/10:27位、9/17:25位、9/24:30位、10/1:26位、10/8:28位、10/15:27位、10/22:28位、10/29:45位、11/5:51位、11/12:51位、11/19:22位、11/26:27位、12/3:31位、12/10:59位、12/17:58位、12/24:55位、12/31:55位、1/7:49位、1/14:21位、1/21:22位、1/28:21位、2/4:22位、2/11:19位、2/18:19位、2/25:20位、3/4:26位、3/11:30位、3/18:35位、3/25:30位、4/1:37位、4/8:46位、4/15:52位、4/22:54位、4/29:61位です。チャートイン43週目です。

 リル・ダーク(Lil Durk)の“7220”は、3/26:1位、4/2:2位、4/9:2位、4/16:2位、4/23:1位、4/30:3位、5/7:3位、5/14:6位、5/21:7位、5/28:10位、6/4:10位、6/11:12位、6/18:15位、6/25:17位、7/2:18位、7/9:5位、7/16:6位、7/23:8位、7/30:10位、8/6:8位、8/13:13位、8/20:10位、8/27:16位、9/3:16位、9/10:19位、9/17:19位、9/24:21位、10/1:24位、10/8:19位、10/15:21位、10/22:22位、10/29:31位、11/5:30位、11/12:28位、11/19:38位、11/26:46位、12/3:59位、12/10:64位、12/17:62位、12/24:72位、12/31:97位、1/7:86位、1/14:45位、1/21:46位、1/28:41位、2/4:48位、2/11:52位、2/18:47位、2/25:60位、3/4:59位、3/11:57位、3/18:55位、3/25:56位、4/1:61位、4/8:73位、4/15:70位、4/22:68位、4/29:76位です。チャートイン58週目です。

 ジュース・ワールド(Juice WRLD)の“Legends Never Die”は
◎2020年・・・7/25:1位、8/1:1位、8/8:3位、8/15:3位、8/22:2位、8/29:3位、9/5:3位、9/12:3位、9/19:3位、9/26:3位、10/3:5位、10/10:6位、10/17:8位、10/24:3位、10/31:4位、11/7:5位、11/14:6位、11/21:7位、11/28:7位、12/5:9位、12/12:10位、12/19:13位、12/26:18位
◎2021年・・・1/2:25位、1/9:11位、1/16:9位、1/23:9位、1/30:9位、2/6:6位、2/13:5位、2/20:8位、2/27:10位、3/6:11位、3/13:10位、3/20:13位、3/27:14位、4/3:12位、4/10:19位、4/17:16位、4/24:16位、5/1:17位、5/8:14位、5/15:17位、5/22:13位、5/29:17位、6/5:20位、6/12:18位、6/19:17位、6/26:23位、7/3:19位、7/10:22位、7/17:20位、7/24:20位、7/31:22位、8/7:26位、8/14:24位、8/21:22位、8/28:19位、9/4:19位、9/11:22位、9/18:23位、9/25:26位、10/2:23位、10/9:24位、10/16:23位、10/23:25位、10/30:30位、11/6:30位、11/13:28位、11/20:28位、11/27:34位、12/4:41位、12/11:48位、12/18:41位、12/25:50位
◎2022年・・・1/1:59位、1/8:53位、1/15:29位、1/22:26位、1/29:30位、2/5:31位、2/12:29位、2/19:29位、2/26:36位、3/5:37位、3/12:36位、3/19:39位、3/26:36位、4/2:34位、4/9:39位、4/16:38位、4/23:42位、4/30:33位、5/7:38位、5/14:37位、5/21:42位、5/28:39位、6/4:34位、6/11:40位、6/18:44位、6/25:47位、7/2:53位、7/9:56位、7/16:60位、7/23:60位、7/30:59位、8/6:56位、8/13:49位、8/20:46位、8/27:49位、9/3:54位、9/10:54位、9/17:58位、9/24:56位、10/1:54位、10/8:57位、10/15:58位、10/22:53位、10/29:54位、11/5:54位、11/12:59位、11/19:54位、11/26:68位、12/3:84位、12/10:82位、12/17:82位、12/24:79位、12/31:91位
◎2023年・・・1/7:82位、1/14:58位、1/21:56位、1/28:52位、2/4:52位、2/11:57位、2/18:55位、2/25:73位、3/4:71位、3/11:71位、3/18:70位、3/25:70位、4/1:75位、4/8:83位、4/15:87位、4/22:94位、4/29:96位です。チャートイン145週目です。

 エド・シーラン(Ed Sheeran)の“=”は、11/13:1位、11/20:4位、11/27:7位、12/4:11位、12/11:15位、12/18:14位、12/25:13位、1/1:15位、1/8:16位、1/15:11位、1/22:13位、1/29:16位、2/5:16位、2/12:17位、2/19:20位、2/26:12位、3/5:11位、3/12:14位、3/19:16位、3/26:25位、4/2:20位、4/9:37位、4/16:34位、4/23:39位、4/30:30位、5/7:11位、5/14:17位、5/21:17位、5/28:23位、6/4:16位、6/11:16位、6/18:17位、6/25:21位、7/2:24位、7/9:31位、7/16:32位、7/23:25位、7/30:32位、8/6:36位、8/13:40位、8/20:51位、8/27:42位、9/3:49位、9/10:50位、9/17:52位、9/24:54位、10/1:59位、10/8:61位、10/15:61位、10/22:51位、10/29:52位、11/5:56位、11/12:63位、11/19:52位、11/26:63位、12/3:66位、12/10:79位、12/17:51位、12/24:49位、12/31:38位、1/7:33位、1/14:44位、1/21:66位、1/28:69位、2/4:72位、2/11:84位、2/18:90位、2/25:93位、3/4:92位、3/18:91位、3/25:89位、4/1:94位、4/8:95位、4/15:94位、4/22:97位、4/29:99位です。チャートイン77週目です。

 

【COVID-19情報】
 山形県は4月27日、新たな感染者が144人と発表しました。1週間前(4月20日)より14人多いです。これで、感染者累計は230,069人です。
 0歳1人、1〜4歳6人、5〜9歳8人、10代16人、20代15人、30代16人、40代27人、50代10人、60〜64歳9人、65〜69歳5人、70代13人、80代13人、90歳以上5人です。
 このうち医療機関での診断は111人、自己申告は33人です。
 医療機関から保健所への届出(65歳以上の人、入院を要する人、重傷リスクがあり治療薬の投与が必要な人など、妊婦の人)は、村山保健所11人、最上保健所3人、置賜保健所31人、庄内保健所8人、山形市保健所2人、計55人です。

 死亡の発表は1人です。山形県発表分ですが、年代・性別・死亡日等は遺族の意向で非公表になっています。これで死亡者の累計は368人です。

 山形県のクラスターです。
*米沢市:介護施設・・11人

 続いて、全国です。

 4月27日の感染発表です。青森県146人、秋田県129人、岩手県106人、宮城県254人、福島県165人、新潟県371人、東京都1745人、大阪府971人、神奈川県809人、愛知県577人、全国は13,233人です。

 4月26日の死亡の発表は24人です。愛知県5人、東京都4人、岩手県1人などです。

 4月27日までの1週間の人口10万人あたりの感染者です。1位:富山県100人、2位:北海道97人、3位、沖縄県95人、4位:新潟県88人、8位:山形県75人、9位:秋田県75人、13位:東京都70人、14位:青森県65人、17位:宮城県59人、18位:大阪府58人、19位:福島県54人、21位:神奈川県52人、25位:岩手県50人、30位:愛知県43人です。


2023年4月26日(水曜日)時々曇り曇り 時々小雨

【未明から夕方は雨で肌寒く】
 米沢では午前2時頃から雨となりました。朝までザーザーという音がしました。午前6時をすぎて降り方は弱まりました、日中は時よりやむこともありましたが、小雨が降り続きました。
 下の写真は午前9時02分撮影の松が岬公園です。この時間はごく弱い雨が降っています。気温は11℃台です。肌寒い陽気です。

  

 午後1時頃から夕方5時頃は、降り方が強かったです。そのあとは小雨となり、夜はやむ時間もありました。ただ、西風が強くなってきました。それに伴い気温も下がっています。
 気温です。午前5時50分頃に10.0℃まで下がったあとは上昇しましたが、最高気温は昼12時27分の14.4℃で、日中も肌寒いです。このあとは下がっていき、夕方6時頃には10℃を下回り、夜遅くには8.1℃まで下がりました。


【全国的に雨も西から回復】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 前線を伴った低気圧、九州地方を横断し、午前3時は瀬戸内海西部、午前6時は香川県付近、午前9時は伊勢湾付近、正午は静岡県西部、午後3時は東京付近、夕方5時が福島県沖、夜9時は三陸沖です。午前3時、日本海に小さな低気圧が発生しました。低気圧は北東へ進み、午後3時は札幌付近、夕方6時は北見市付近、夜9時はオホーツク海です。東シナ海に高気圧が進んできました。全国的に雨降りとなり、一部では総雨量が200ミリを超えたところがありました。低気圧と前線通過後は冬型の気圧配置となり、日本海側では愚図ついた天気が続きましたが、西日本から天気は回復です。
 日付けが4月26日になった頃は東北地方南部から沖縄本島で雨です。中国・四国地方を中心に強い雨です。午前3時頃には東北地方のほぼ全域で雨です。朝は北海道も広い範囲で降水で、北は北海道から南は南西諸島にかけて全国的に雨です。午前は西日本で雨が弱まってきました。新潟県とその周辺でも小康状態になりました。昼前には鳥取県を除く中国・四国・九州地方と南西諸島では雨が収まりました。昼前は静岡県を中心に強い雨です。襟裳岬付近も強い降り方です。
 午後は近畿地方のところどころで小康状態ですが、北海道から本州中部でまとまった降水です。夕方は北海道から関東地方と新潟県にかけて降水です。本州中部から近畿地方はところどころで雨です。夜には低気圧と前線に伴う降水は北海道東部と東北地方の太平洋沿岸だけですが、寒気の吹き込みで北海道から近畿北部の日本海側では再び降水です。夜遅くは東部を中心にした北海道、東北地方の一部、新潟県から福井県とその周辺で降水です。
 朝は全国的に日照がありませんでしたが、午前9時前から九州地方の東シナ海側から日照となりました。昼には九州地方のほぼ全域と中国・四国の一部で日照です。午後は中国・四国・九州地方で日照です。夕方は東海地方の一部や紀伊半島の一部でも日照がありました。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量・・・高知県 室戸市 佐喜浜:29.5ミリ(01時40分まで)
3時間降水量・・・高知県 室戸市 佐喜浜:81.5ミリ(01時40分まで)
 3時間降水量について、統計開始以来4月の観測史上1位の地点はこちらです。
6時間降水量・・・高知県 室戸市 佐喜浜:146.0ミリ(04時50分まで)
 6時間降水量について、統計開始以来4月の観測史上1位の地点はこちらです。
12時間降水量・・・高知県 室戸市 佐喜浜:202.5ミリ(05時20分まで)
 12時間降水量について、統計開始以来4月の観測史上1位の地点はこちらです。
24時間降水量・・・高知県 室戸市 佐喜浜:234.5ミリ(09時30分まで)
 24時間降水量について、統計開始以来4月の観測史上1位の地点はこちらです。
きょう1日の総降水量・・・静岡県 伊豆市 天城山:151.5ミリ
最大風速・・・高知県 室戸市 室戸岬:19.2m/s(南西:05時55分)
最大瞬間風速・・・福井県 敦賀市 敦賀、北海道 網走・北見・紋別地方 斜里郡斜里町 宇登呂:28.6m/s
 最大瞬間風速について、統計開始以来4月の観測史上1位の地点はこちらです。


【全国的に肌寒く】
 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は14.4℃(12時27分:-4.0℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関:16.7℃(00時10分:+0.1℃)、最高気温が最も低かったのは向町:13.2℃(16時31分:-3.3℃)、最高気温が平年より最も低かったのは山形:14.7℃(01時10分:-4.4℃)です。

 最高気温は、沿岸部などを除き、全国的に平年より低いです。長野県 安曇野市 穂高:12.7℃(15時32分:-7.4℃)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は8.1℃(23時59分:+2.4℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:5.0℃(01時33分:+3.9℃)、最低気温が平年より低かったのは飛島:7.8℃(21時15分:-0.1℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関:9.7℃(23時32分:+2.2℃)、最低気温が平年より最も高かったのは小国:8.4℃(23時46分:+4.8℃)です。

 最低気温は、北海道や東北地方で平年より高い地点があります。北海道十勝地方 中川郡本別町 本別:8.5℃(01時56分:+7.2℃)です。西日本から南西諸島では平年より低めの地点があります。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・14.8℃(18時05分:-2.5℃)、8.4℃(24時00分:+1.0℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・15.2℃(17時16分:-4.9℃)、10.7℃(23時26分:+2.2℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・19.7℃(16時09分:-1.5℃)、13.4℃(08時24分:+1.7℃)

 

【ハリー・ベラフォンテ】
 ハリー・ベラフォンテ(Harry Belafonte born Harold George Bellanfanti Jr.)はジャマイカン=アメリカンの男性シンガー、俳優、活動家です。
 1927年3月1日、ニューヨーク・マンハッタン(Manhattan, New York, U.S.)生まれです。両親はジャマイカ人です。父親のHarold George Bellanfanti Sr.はシェフで、父親はオランダ系ユダヤ人、母親は黒人のアメリカ人です。母親は家政婦のMelvine (née Love)で、父親はアフリカ系アメリカ人、母親はスコットランド系ジャマイカ人でした。
 ハリーは1932年からジャマイカで祖母と暮らしました。1940年にアメリカへ戻り、アメリカ海軍に加わり、第二次世界大戦では従軍しました。その後、用務員の仕事をしていた時に、American Negro Theaterをもらったことがきっかけで、芸能活動にのめり込み、Sidney Poitierと友人関係となりました。そして、演劇活動を行います。Marlon Brando, Tony Curtis, Walter Matthau, Bea Arthur らと共演。1954年にはブロードウェイの“John Murray Anderson's Almanac”に出演したことで、トニー賞を受賞しました。
 演劇の授業料を捻出するために、ニューヨークのクラブ・シンガーとしても活動。これが音楽キャリアの始まりです。1954年、ファーストアルバム“Mark Twain and Other Folk Favorites”を発表し、Billboard 200 で最高位3位です。
 1956年、2枚目のアルバム“Belafonte”を発表し、Billboard 200 で第1位です。3曲目収録の“Matilda”はカリプソ・ソングとして日本でも知られます。
 1956年、3枚目のアルバム“Calypso”を発表し、Billboard 200 で第1位です。1曲目収録の“Day-O (The Banana Boat Song)”は Billboard Hot 100 で第5位、UKシングルチャートで第2位など世界中で大ヒットです。彼の代表曲です。ジャマイカの労働者がバナナを船に積み込むときに歌う労働歌を元です。3曲目の“Jamaica Farewell”はBillboard Hot 100で最高位14位です。
 1957年、4枚目のアルバム“An Evening with Belafonte”を発表し、Billboard 200で最高位2位です。4曲目の“Danny Boy”は日本で知られる曲です。8曲目の“Mary's Boy Child”はBillboard 200で最高位12位、UKシングルチャートで第1位です。
 1957年、5枚目のアルバム“Belafonte Sings of the Caribbean”を発表し、Billboard 200 で最高位3位です。9曲目の“Island in the Sun”は Billboard Hot 100 で最高位30位、UKシングルチャートで最高位3位です。
 1961年、11枚目のアルバム“Jump Up Calypso”を発表し、Billboard 200 で最高位3位です。1962年、12枚目のアルバム“Midnight Special”を発表し、Billboard 200 で最高位8位です。その後もアルバムを発表しています。
 彼の音楽は、ブルーズ・フォーク・ゴスペル・スタンダードなどジャンルを越えたものでした。映画では、Carmen Jones (1954)、Island in the Sun (1957) などに出演しました。
 社会活動を積極的に展開。公民権運動やベトナム戦争反核運動に強く携わります。音楽でも核兵器、人種差別や戦争に対するプロテスト(抗議)を込めたものが多くありました。1960年、自身のテレビ番組のプロデューサーとして、黒人では初めてエミー賞を受賞しました。キング牧師の活動も支えました。少年司法問題に関するアメリカ市民自由連合の大使も務めました。
 1985年発表の“We Are the World”の提唱者です。
 グラミー賞はGrammy Lifetime Achievement Awardを含めて3回受賞。1989年にはKennedy Center Honorsを受賞。1994年にはNational Medal of Artsを受賞。2014年にはJean Hersholt Humanitarian Award at the Academy's 6th Annual Governors Awardsを受賞。2022年にはロックの殿堂入りです。
 ハリー・ベラフォンテは4月25日、うっ血性心不全のため、マンハッタンのアッパーウエストサイド(Upper West Side)の自宅で亡くなりました。

 

【COVID-19情報】
 山形県は4月26日、新たな感染者が152人と発表しました。1週間前(4月19日)より18人多いです。これで、感染者累計は229,925人です。
 0歳1人、1〜4歳2人、5〜9歳12人、10代15人、20代12人、30代13人、40代31人、50代21人、60〜64歳10人、65〜69歳6人、70代22人、80代5人、90歳以上2人です。
 このうち医療機関での診断は122人、自己申告は30人です。
 医療機関から保健所への届出(65歳以上の人、入院を要する人、重傷リスクがあり治療薬の投与が必要な人など、妊婦の人)は、村山保健所9人、最上保健所3人、置賜保健所33人、庄内保健所16人、山形市保健所4人、計65人です。

 山形県のクラスターです。
*南陽市:介護施設・・9人

 続いて、全国です。

 4月26日の感染発表です。青森県146人、秋田県129人、岩手県106人、宮城県254人、福島県165人、新潟県371人、東京都1745人、大阪府971人、神奈川県809人、愛知県577人、全国は13,233人です。

 4月25日の死亡の発表は36人です。福岡県5人、北海道4人、福島県2人、岩手県1人、青森県1人などです。

 4月26日までの1週間の人口10万人あたりの感染者です。1位:富山県94人、2位:北海道93人、3位、沖縄県92人、5位:新潟県85人、7位:秋田県75人、8位:山形県74人、12位:東京都69人、14位:青森県63人、17位:宮城県58人、18位:大阪府56人、19位:福島県53人、22位:神奈川県51人、25位:岩手県47人、32位:愛知県42人です。


2023年4月25日(火曜日)晴れのち曇り 夜遅く弱い

【晴れも次第に下り坂】
 下の写真は午前9時36分撮影の松が岬公園です。青い空に雲が少し浮かんでいます。気温は9℃台です。日差しは強くて暖かいですが、空気自体は冷たいです。

  

 朝からこんな感じの天気です。朝は冷え込みました。最低気温は午前5時02分の0.1℃です。その後は上昇し、最高気温は13時21分の13.7℃です。午後は次第に薄雲が広がりました。そして、南東の風が強まってきました。米沢アメダスでの最大瞬間風速は11.3m/s(南南東:16時50分)です。連日の強風にはトラウマになりそうです。
 夕方には雲が分厚くなり、夜遅くにはごく弱いながら雨がポツリポツリと降ってきました。気温は、18時には12.9℃まで下がりましたが、雲に覆われたことで、そのあとは12℃台から13℃台で推移しています。


【雨の範囲広がる】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 日本海で停滞していた低気圧はようやく移動し始め、午前3時は東北地方南部、午前6時は宮城県南部近海、その後は太平洋を東へ進み、日本列島から遠ざかりました。昨夜東シナ海に発生した低気圧、午前9時には前線を伴い、その後九州地方に近づき、夜9時は長崎県付近です。
 西から雨の範囲が広がっています。逆に晴れの地域が狭まっています。
 未明は九州地方と四国の一部、南西諸島の一部、小笠原諸島で雨です。朝は中国地方西部や近畿地方の一部でも雨です。午前から昼は近畿地方の一部から九州地方で雨です。小笠原諸島でも断続的に雨です。午後は東海地方の一部も雨です。夕方は本州中部から九州地方の広範囲で本降りの雨です。夜は関東地方西部や東北南部の一部、新潟県でも雨です。中国・四国地方で雨脚が強まっています。南西諸島では一部で断続的に雨です。
 朝は北海道から本州中部で晴れて日照がありました。日照の範囲は次第に狭まり、夕方は北海道と東北地方北部で日照がありました。南西諸島では一部で日照がありました。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:高知県 室戸市 佐喜浜:30.0ミリ(23時57分まで)
2位:宮崎県 えびの市 えびの高原:26.5ミリ(23時06分まで)
3位:長崎県 雲仙市 雲仙岳:23.5ミリ(20時47分まで)
4位:鹿児島県 薩摩郡さつま町 紫尾山:21.5ミリ(21時42分まで)
4位:長崎県 長崎市 長浦岳:21.5ミリ(19時39分まで)
6位:鹿児島県 薩摩郡さつま町 さつま柏原:21.0ミリ(22時06分まで)
7位:長崎県 諫早市 諫早:20.0ミリ(20時08分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:高知県 室戸市 佐喜浜:66.5ミリ(24時00分まで)
2位:高知県 幡多郡黒潮町 佐賀:48.5ミリ(23時30分まで)
3位:宮崎県 えびの市 えびの高原:47.0ミリ(24時00分まで)
4位:高知県 高知市 高知:43.0ミリ(24時00分まで)
5位:長崎県 五島市 福江:40.0ミリ(17時40分まで)

 6時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:高知県 室戸市 佐喜浜:72.0ミリ(24時00分まで)
2位:山口県 柳井市 柳井:66.5ミリ(24時00分まで:1976年以来4月の1位タイ
3位:高知県 高知市 高知:65.5ミリ(24時00分まで)

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:高知県 高岡郡佐川町 佐川:107.5ミリ(24時00分まで)
2位:高知県 吾川郡仁淀川町 鳥形山:105.5ミリ(24時00分まで)
3位:高知県 高知市 高知:105.0ミリ(24時00分まで)
4位:高知県 室戸市 佐喜浜:104.5ミリ(24時00分まで)
5位:高知県 高岡郡津野町 船戸:101.5ミリ(24時00分まで)
6位:山口県 周南市 和田:100.5ミリ(24時00分まで)
7位:山口県 周南市 鹿野:95.0ミリ(24時00分まで)
8位:山口県 岩国市 玖珂、高知県 幡多郡黒潮町 佐賀:94.5ミリ(24時00分まで)
10位:山口県 岩国市 広瀬、高知県 吾川郡仁淀川町 池川:92.0ミリ(24時00分まで)

 最大風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:愛媛県 西宇和郡伊方町 瀬戸:19.2m/s(南:22時27分)
2位:福井県 敦賀市 敦賀:16.0m/s(南南東:22時23分)
3位:福井県 坂井市 三国:15.5m/s(南南東:23時35分)

 最大瞬間風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:福井県 敦賀市 敦賀:28.1m/s(南南東:22時24分)
2位:愛媛県 西宇和郡伊方町 瀬戸:26.6m/s(南:22時22分)
3位:福井県 勝山市 勝山:24.8m/s(南東:22時01分)


【西日本中心に寒く】
 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は19.4℃(14時10分:+1.3℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鶴岡:20.3℃(14時47分:+2.5℃)、最高気温が平年より最も高かったのは浜中:20.1℃(14時09分:+4.2℃)、最高気温が最も低かったのは飛島:13.3℃(18時21分:-1.8℃)です。

 最高気温は、本州中部から西日本で平年より低く、平年より大幅に低い地点もありました。広島県 山県郡安芸太田町 加計:9.4℃(24時00分:-12.1℃)、広島県 広島市安佐北区 三入:10.5℃(24時00分:-10.9℃)、島根県 鹿足郡津和野町 津和野:11.4℃(14時38分:-10.2℃)、島根県 雲南市 掛合:9.7℃(24時00分:-10.5℃)、山口県 岩国市 広瀬:9.7℃(23時53分:-11.8℃)、北海道釧路地方 白糠郡白糠町 白糠:17.4℃(13時50分:+6.8℃)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は0.1℃(05時02分:-5.4℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは左沢:-2.4℃(05時09分:-6.4℃)、最低気温が平年より最も低かったのは村山:-1.9℃(04時59分:-6.5℃)、最低気温が最も高かったのは飛島:5.3℃(03時04分:-2.4℃)です。

 最低気温は、北海道の一部と東北地方から山陰地方にかけて平年より低いです。岩手県 遠野市 遠野:-5.2℃(04時49分:-8.6℃)、群馬県 沼田市 沼田:-2.5℃(04時39分:-8.8℃)です。北海道北部などで平年より高めです。北海道留萌地方 天塩郡遠別町 遠別:5.9℃(22時14分:+4.3℃)、北海道留萌地方 天塩郡天塩町 天塩:5.4℃(21時51分:+4.3℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・13.7℃(24時00分:-3.4℃)、-0.1℃(05時00分:-7.2℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・19.8℃(13時01分:0.0℃)、3.5℃(05時26分:-4.8℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・19.1℃(12時14分:-1.9℃)、8.5℃(05時38分:-3.0℃)

 

【おらんだラジオ訪問】
 山形県長井市にあるコミュニティ放送局(コミュニティFM)“エフエムい〜じゃん おらんだラジオ”を訪問・見学しました。2014年11月3日に放送開始した“おらんだラジオ”。開局から8年半近くです。にもかかわらず、私がきちんと訪問・見学したのは、なんと!今回が初めてです。恥ずかしいです。
 対応してくださったのは、パーソナリティや番組ディレクターを務めるYさんです。午前11時台の訪問・見学でしたので、その途中で、正午からの生放送を担当している2人のパーソナリティさんがスタジオ入りしました。
 とにかく印象的だったのは、皆さんが、明るく、楽しく、和気あいあいとした雰囲気で放送に臨んでいたことです。リスナーに伝わる放送に心掛けていることも印象的でした。昨年8月の大雨では、泊まり込みで放送したそうです。
 下の写真は、“おらんだラジオ”のスタジオがあるタスビル近くで撮影した最上川河川敷です。写真左が下流側(北側)、写真右は上流側(南側)です。タスビルの3階にあるスタジオからは最上川の上流側(南側)が一望できます。

  

 下の写真左はタスビル敷地内の八重桜です。下の写真右はタスビル正面に設置の看板です。

  

 きょうの山形新聞で、昨日(4月24日)に長井市歌丸で発生した火事について報じていました。それによりますと、Wさん(72)の妻が午後2時頃から畑で枯れ草を燃やしました。妻は15分ほどその場を離れました。戻ると、物置小屋に燃え移っていました。近くで農作業していたWさんが119番に通報しました。午後2時30分すぎのことです。消防車35台が出動しましたが、近くの木造住宅(空き家)にも延焼し、2棟が全焼しました。新聞には大きな炎で激しく燃える様子の写真が掲載されていました。
 このことについて、おらんだラジオの朝の生放送“けさラジ”では、リスナーさんのコメントが紹介されました。それは、強風時にもかかわらず、畑で枯れ草を燃やしたことへの憤りでした。そして「大災害(大火)にならなくて良かった」というコメントでした。Yさんによりますと、その人は、常連のリスナーさんだそうです。

 

【COVID-19情報】
 山形県は4月25日、新たな感染者が158人と発表しました。1週間前(4月18日)より29人少ないです。これで、感染者累計は229,773人です。
 0歳1人、1〜4歳1人、5〜9歳7人、10代13人、20代13人、30代16人、40代18人、50代21人、60〜64歳19人、65〜69歳18人、70代14人、80代14人、90歳以上3人です。
 このうち医療機関での診断は127人、自己申告は31人です。
 医療機関から保健所への届出(65歳以上の人、入院を要する人、重傷リスクがあり治療薬の投与が必要な人など、妊婦の人)は、村山保健所10人、最上保健所5人、置賜保健所22人、庄内保健所12人、山形市保健所0人、計49人です。

 死亡の発表は1人です。山形県発表分で、80代男性(基礎疾患あり)が4月22日に亡くなりました。これで死亡者の累計は367人です。

 山形県の新型コロナの発生届件数と登録件数の合計(市町村の週別:参考値)はこちらです。市町村ごとの状況を毎週火曜日に参考値として発表です。

 続いて、全国です。

 4月25日の感染発表です。青森県167人、秋田県187人、岩手県118人、宮城県218人、福島県202人、新潟県390人、東京都1909人、大阪府946人、神奈川県829人、愛知県644人、全国は12,475人です。

 4月24日の死亡の発表は18人です。新潟県3人、岩手県1人、青森県1人などです。

 4月25日までの1週間の人口10万人あたりの感染者です。1位:富山県92人、2位、沖縄県88人、3位:北海道87人、6位:新潟県80人、8位:秋田県73人、9位:山形県72人、12位:東京都67人、14位:青森県63人、17位:宮城県56人、18位:大阪府56人、19位:福島県55人、22位:岩手県51人、24位:神奈川県50人、34位:愛知県42人です。


2023年4月24日(月曜日)曇り晴れ間あり のち晴れで時々浮かぶ 夜晴れ

【冷たい西風が強く吹き付け3日目】
 下の写真は午前10時12分撮影の松が岬公園です。晴れ間があり、日が差すこともありましたが、雲が多いです。そして、きょうも冷たい西風が強く吹き付けます。3日目です。お堀の水面が波立っています。気温は10℃台です。寒いです。

  

 朝から雲が多いです。青空が見えなくなる時間帯もありました。午後になって雲は少なくなり、快晴にもなりました。夕方は青空に薄雲が浮かんでいました。
 冷たい西風は午後になって、さらに一層強く吹き付けました。いつまでも続く強風に「いい加減にしろ!」という思いになりました。米沢アメダスでの最大瞬間風速は12.4m/s(西北西:13時39分)でした。
 夜になって強い風は、ようやく弱まりました。下の写真は19時10分と19時52分、米沢市笹野地内で撮影です。お月様と金星の位置関係は、1日経って、写真左のようになりました。写真右は今夜のお月様です。

  

 きょうも寒かったです。気温です。午前4時58分に4.9℃まで下がったあとは、小刻みに上がり下がりを繰り返しながら上昇し、午後1時21分に13.7℃となりました。これは4月上旬並み(4月9日頃)の気温です。その後は下がり、真夜中(24時)は3.2℃です。


【北日本は冬型続き九州などは雨に】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 日本海の高気圧は夜9時になっても日本海です。北海道から東北地方は等圧線の間隔が狭い状態のままです。夜9時、東シナ海に低気圧が発生しました。
 北海道と東北地方には冬のような寒気に伴う筋状の雲が発生しました。北海道は降水が続きました。雪になったところもありました。午前は中央部が中心でしたが、昼前から午後は広い範囲で降水でした。夕方は東部を中心に降水でしたが、夜になって、ようやく弱まりました。東北地方も北部の標高の高いところで降水(一部で雪)でしたが、次第に弱まりました。
 午後2時をすぎて、九州地方で雨が降り始めました。夕方には九州地方の大半の地域とトカラ列島にかけて雨でした。夜は四国の一部や伊豆諸島の一部(八丈島)と先島諸島も雨です。夜遅くは九州地方の一部などで雨ですが、降り方は少し弱まりました。
 日中、晴れて日照があったのは、北海道の一部本州中部の一部と南西諸島の一部です。午後は本州中部も雲に覆われ、日照があったのは、北海道の一部と東北地方から新潟県です。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・鹿児島県 鹿児島郡十島村 宝島:8.0ミリ(20時53分まで)、鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島:8.0ミリ(19:41分まで)
◎3時間降水量・・・鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島:15.0ミリ(19時50分まで)
◎24時間降水量・・・鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島:27.5ミリ(24時00分まで)
◎最大風速・・・青森県 八戸市 八戸:16.7m/s(西:09時07分)
*4位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島:15.3m/s(北東:20時35分:2003年以来4月の1位
◎最大瞬間風速・・・鹿児島県 熊毛郡屋久島町 尾之間:26.1m/s(東北東:18時00分)


【全国的に寒く】
 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は13.7℃(13時21分:-4.1℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは東根:14.7℃(12時56分:-2.9℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢:9.5℃(13時39分:-4.6℃)、最高気温が平年より最も低かったのは高畠:12.8℃(14時53分:-5.0℃)です。

 最高気温は、南西諸島や北海道の沿岸部などを除き、全国的に平年より低いです。徳島県 三好市 池田:12.6℃(13時39分:-8.3℃)、大分県 豊後大野市 犬飼:14.1℃(11時16分:-8.1℃)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は3.2℃(24時00分:-2.1℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは尾花沢:0.0℃(04時54分:-4.5℃)、最低気温が平年より最も低かったのは狩川:1.4℃(23時47分:-4.7℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関:8.9℃(00時47分:+1.8℃)、最低気温が平年より最も高かったのは浜中:8.1℃(23時50分:+2.3℃)です。

 最低気温は、北海道の一部、東北地方から北陸・本州中部などで平年より低い地点があります。新潟県 新潟市秋葉区 新津:-0.5℃(05時02分:-7.3℃)です。また、北海道石狩地方 石狩市 厚田は6.2℃(04時57分:+4.5℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・15.8℃(14時57分:-1.1℃)、3.0℃(03時41分:-3.9℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・14.8℃(14時14分:-4.8℃)、7.7℃(05時21分:-0.4℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・16.0℃(11時36分:-4.8℃)、11.0℃(22時59分:-0.3℃)

 

【桃源郷】
 あるテレビ局のキャスターが「桃源郷」を「ももげんきょう」と言いました。隣りのアナウンサーからすぐに指摘され「とうげんきょう」と言い直しました。
 昨年のことですが、あるラジオ局のパーソナリティが「成功裏」を「せいこううら」と読みました。番組はワンマン・パーソナリティでしたので、指摘する人はおらず、すぐの言い直しはありませんでした。私はそのラジオ局に指摘しましたが、のちに訂正したかは、わかりません。
 複数の人に聞いたところ、「今の若い人は言葉を知らない人が多い」そうです。ということは、ここにご紹介した2つの例のようなことは、これからもあり得るということになります。頭を抱えてしまいます。
 コロナ以前のことです。あるテレビ局のアナウンサーが、米沢でのイベントにて司会を務めた時に、米沢の歴史には詳しくない私からしても(歴史は得意分野ではありません)「この人、米沢の歴史について、わかっていないね」と感じたことがありました。
 関連で思い出したのは、ある大学生の映画館での態度です。人から聞いた話なので、具体的な内容は紹介しませんが、その大学生へ注意した行為に対して、場内から拍手がわき起こるくらいだったそうです。

 

【COVID-19情報】
 山形県は4月24日、新たな感染者が36人と発表しました。1週間前(4月17日)より20人少ないです。これで、感染者累計は229,615人です。
 0歳0人、1〜4歳0人、5〜9歳3人、10代6人、20代2人、30代5人、40代6人、50代6人、60〜64歳2人、65〜69歳3人、70代3人、80代0人、90歳以上0人です。
 このうち医療機関での診断は15人、自己申告は21人です。
 医療機関から保健所への届出(65歳以上の人、入院を要する人、重傷リスクがあり治療薬の投与が必要な人など、妊婦の人)は、村山保健所5人、最上保健所1人、置賜保健所2人、庄内保健所5人、山形市保健所1人、計34人です。

 死亡の発表は1人です。山形県発表分で、80代男性(基礎疾患あり)が4月22日に亡くなりました。これで死亡者の累計は366人です。

 山形県のクラスターです。
*米沢市:介護施設・・5人

 続いて、全国です。

 4月24日の感染発表です。青森県31人、秋田県20人、岩手県34人、宮城県110人、福島県50人、新潟県101人、東京都571人、大阪府241人、神奈川県372人、愛知県114人、全国は4,091人です。

 4月23日の死亡の発表は13人です。愛知県3人、東京都3人、宮城県1人などです。

 4月24日までの1週間の人口10万人あたりの感染者です。1位:石川県86人、2位:富山県86人、3位:長野県86人、6位:新潟県78人、8位:山形県75人、11位:秋田県67人、12位:東京都66人、13位:青森県64人、18位:福島県58人、19位:大阪府55人、20位:宮城県54人、22位:岩手県52人、25位:神奈川県49人、33位:愛知県41人です。


HOME

2023年4月21日〜23日       2023年4月28日〜30日