日記倉庫 

2023年4月28日〜30日


2023年4月30日(日曜日曇り時々小雨 のち曇り晴れ間広がる

【どんよりとした曇り空も夜は晴れ間が】
 下の写真は午前6時02分撮影の松が岬公園です。どんよりとした曇り空です。小雨もぱらついています。気温は14℃台です。

  

 未明から午前中はこんな感じの天気が続きました。朝を中心に小雨が降りました。午後も曇り空でしたが、雨は降らなくなりました。夜は晴れ間が広がり、夜11時頃には少し霞んだお月様が輝いていました。
 気温です。午前5時50分頃に14.3℃まで下がったあとは上昇しましたが、最高気温は午後1時すぎの17.7℃と3℃あまりしか上がりませんでした。その後は下がり、夜遅くは7.9℃です。


【列島を前線通過により各地で雨】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 日本海の沿海地方沖を北上した低気圧から伸びる前線が日本列島を通過しました。前線通過後は西から高気圧に覆われています。
 全国的に雨でしたが、西から回復してきました。
 未明はぼぼ全国的に雨です。本州中部から中国・四国地方などで強い雨が降りました。与那国島では非常に激しい雨が降りました。西日本では次第に小康状態になりました。朝は北海道から近畿地方と南西諸島で雨です。未明は降り方が弱かった東北地方や関東地方も雨になりました。午前は北海道から本州中部と南西諸島で雨ですが、近畿・四国・九州地方のところどころでは雨が残りました。昼前は北海道から本州中部ではところどころでは雨が残りました。近畿・四国・九州地方では一部で雨が降りました。
 午後は関東地方と伊豆諸島で雨ですが、そのほかでも一部で雨が残りました。夕方は関東地方の一部(茨城県など)や南西諸島で雨です。南西諸島では夜も雨が降り続きました。南西諸島以外でもごく一部で雨です。
 日照です。朝は全国で日照が遮られました。昼前には北海道の石狩地方など、山陰地方から九州地方北部で日照がありました。午後は西日本で日照の範囲が広がりました。夕方は北陸地方から九州地方の北半分で日照がありました。北海道の一部でも日照がありました。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量・・・沖縄県 八重山郡与那国町 与那国島:51.0ミリ(01時18分まで)
 1時間降水量について、統計開始以来4月の観測史上1位の地点はこちらです。
3時間降水量・・・沖縄県 八重山郡与那国町 与那国島:69.5ミリ(03時20分まで)
 3時間降水量について、統計開始以来4月の観測史上1位の地点はこちらです。
6時間降水量・・・長野県 木曽郡王滝村 御嶽山:95.0ミリ(06時10分まで)
 6時間降水量について、統計開始以来4月の観測史上1位の地点はこちらです。
12時間降水量・・・長野県 木曽郡王滝村 御嶽山:134.0ミリ(09時00分まで)
 12時間降水量について、統計開始以来4月の観測史上1位の地点はこちらです。
24時間降水量・・・長崎県 南松浦郡新上五島町 有川:159.5ミリ(01時00分まで)
きょう1日の総降水量・・・長野県 木曽郡王滝村 御嶽山:109.0ミリ
最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:23.0m/s(西:15時51分)
最大瞬間風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:28.7m/s(西:15時48分)


【最低気温北日本で高く】
 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は17.7℃(13時05分:-1.8℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは山形:20.6℃(13時01分:+0.4℃)、最高気温が平年より最も高かったのは飛島:17.1℃(12時31分:+1.0℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢:15.7℃(14時10分:-0.4℃)、最高気温が平年より最も低かったのは新庄:16.4℃(15時03分:-2.0℃)と小国:16.6℃(08時34分:-2.0℃)です。

 最高気温は、北海道や東北地方の太平洋沿岸などで平年より高い地点があります。北海道網走・北見・紋別地方 紋別郡遠軽町 遠軽:22.0℃(14時33分:+7.4℃)です。本州中部から九州地方南部で平年より高い地点があります。熊本県 球磨郡あさぎり町 上:18.9℃(17時47分:-4.9℃)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は7.9℃(23時59分:+1.4℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは肘折:6.1℃(23時26分:+3.7℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関:13.8℃(23時45分:+5.5℃)、最低気温が平年より最も高かったのは差首鍋:12.4℃(23時48分:+7.8℃)です。

 最低気温は、北海道から関東地方で平年より高いです。3月としては記録的に高い地点もありました。

 下の表は、最低気温について、統計開始以来4月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

 平年比は、江丹別+8.8、占冠+8.2、白老+5.6、高松+5.9、野辺地+5.2、脇神+7.1、花巻+6.7、仙台+6.2、亘理+6.9、浜中+5.4 です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・20.6℃(11時10分:+2.6℃)、15.2℃(03時35分:+6.9℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・20.1℃(13時12分:-1.0℃)、14.0℃(24時00分:+4.6℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・22.0℃(12時47分:+0.1℃)、17.0℃(23時47分:+4.7℃)

 

【ヘルゲ・エンゲルケ】
 ヘルゲ・エンゲルケ(Helge Engelke)はドイツの男性ギタリスト、コンポーザー、プロデューサーです。1961年9月24日、ハノーヴァー(Hanover, Lower Saxony, West Germany)です。
 13歳でギターを弾き始めます。1990年、ウリ・ジョン・ロートの実弟、ジーノ・ロート率いるZenoが母体となって結成されたドイツのハード・ロックバンド、フェア・ウォーニング(Fair Warning)に参加。当時のメンバーは4人です。1992年、デビューアルバム“FAIR WARNING”を発表。日本でも人気を博します。1993年、日本の音楽誌“BURRN!”でブライテストホープに選ばれ、来日公演を行いました。しかし、2000年にメンバー2人が脱退したことで、解散状態です。2005年、メンバー4人で再結成です。
 ヘルゲ・エンゲルケは自らのバンド、ドリームタイド(DREAMTIDE)を結成。ほかにもさまざまなアーティストのレコーディングに参加していました。2017年、フェア・ウォーニングとして来日公演を行っています。
 ヘルゲ・エンゲルケは4月28日、その2日前に発見された結腸腫瘍による合併症で亡くなりました。


【ティム・バックマン】
 ティム・バックマン(Tim Bachman、Timothy Gregg Bachman)はカナダの男性ギタリスト、ボーカリストです。1951年8月1日、マニトバ州(Winnipeg, Manitoba, Canada)生まれです。
 1973年結成のバックマン・ターナー・オーヴァードライヴ(Bachman–Turner Overdrive)のメンバーです。結成時のメンバーです。
◎Randy Bachman – lead vocals, lead guitar 1943年9月27日生まれ
◎C. Fred Turner – lead vocals, bass
◎Tim Bachman – rhythm guitar, backing vocals
◎Robbie Bachman – drums, percussion, backing vocals 1953年2月18日生まれ、2023年1月12日死亡。
 ティムは1974年には家族と過ごす時間を確保するためと、コンサートのプロモートに取り組むため、バンドから離れます。1983年から1986年、バンドに復帰です。ヴァン・ヘイレンのサポートなどを行いました。
 バックマン・ターナー・オーヴァードライヴは当時、カナダを代表するロックバンドです。ティムが在籍していた時の2枚目のスタジオアルバム“Bachman–Turner Overdrive II”は Billboard 200 で最高位4位です。バンド自体は何度か再結成しますが、2018年にて活動休止です。
 ティムはいつくかのバンドでも演奏しました。
 2000年代は不動産業に携わりました。
 2008年、心臓発作でバイパス手術を受けました。
 2010年と2014年、性的犯罪で、起訴されたり、逮捕されたりしました。
 ティム・バックマンは4月28日に亡くなりました。


【ジョニー・フィーン】
 ジョニー・フィーン(John Fean)はアイルランドの男性ギタリストです。1951年11月17日の生まれです。幼少期をリムリック市とクレア州シャノンで過ごした。彼はすぐにギター、バンジョー、マンドリン、ハーモニカをマスターしました。10 代の頃、彼はリムリックとクレア州でセッションに参加しました。そして、ロックからブルースへとリスニングの好みを発展させ、それを彼のギター スタイルに取り入れました。
 10代後半に Sweet Streetというグループで演奏し、ジョー・オドネルがエレクトリック・フィドルで、ユージーン・ウォレスがグループに参加しました。
 彼は後に、ロックとブルースのバンドであるジェレマイア・ヘンリー(Jeremiah Henry)で演奏しました。 彼は、ジミ・ヘンドリックスとエリック・クラプトンを敬愛しました。1970 年にジェレマイア ヘンリーを離れ、リムリックで再び伝統音楽を演奏しました。
 1970年に結成の、ケルト・ロック・バンドであるホースリップス(Horslips)に結成時から参加です。グループは伝統的アイルランド音楽とロックの融合で、ケルトロックの創始者と評価され、数多くのアーティストに影響を及ぼしました。1980年に活動休止ですが、2004年からも断続的に活動を続けました。
 ジョニー・フィーンは、クレア県シャノンにある自宅で亡くなりました。

 

【イギリス音楽情報】
 The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の4月28日(〜5月4日)付けチャートから上位3曲をご紹介します。

1位 Miracle / Calvin Harris & Ellie Goulding
2位 Daylight / David Kushner
3位 Wish You the Best / Lewis Capaldi

 “Miracle / Calvin Harris & Ellie Goulding”は、3/17:3位、3/24:2位、3/31:3位、4/7:1位、4/14:1位、4/21:2位、4/28:1位です。チャートイン7週目です。

 デヴィッド・カシュナー(David Kushner)の“Daylight”は、4/21:3位、4/28:2位です。チャートイン2週目です。

 ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)の“Wish You the Best”は、4/21:1位、4/28:3位です。チャートイン2週目です。

 “People / Libianca”は、3/3:11位、3/10:8位、3/17:7位、3/24:5位、3/31:4位、4/7:4位、4/14:2位、4/21:4位、4/28:4位です。チャートイン17週目です。

 “Calm Down / Rema”は、11/11:16位、11/18:10位、11/25:10位、12/2:12位、12/9:26位、12/16:30位、12/23:33位、12/30:37位、1/6:8位、1/13:8位、1/20:8位、1/27:6位、2/3:7位、2/10:7位、2/17:8位、2/24:5位、3/3:6位、3/10:6位、3/17:5位、3/24:4位、3/31:6位、4/7:5位、4/14:4位、4/21:6位、4/28:5位です。チャートイン35週目です。

 エド・シーラン(Ed Sheeran)の“Eyes Closed”は、3/31:1位、4/7:3位、4/14:3位、4/21:5位、4/28:6位です。チャートイン5週目です。

 ハリー・スタイルズ(Harry Styles)の“As It Was”は、4/8:1位、4/15:1位、4/22:1位、4/29:1位、5/6:1位、5/13:1位、5/20:1位、5/27:1位、6/3:1位、6/10:1位、6/17:2位、6/24:2位、7/1:3位、7/8:2位、7/15:2位、7/22:2位、7/29:3位、8/5:3位、8/12:16位、8/19:20位、8/26:21位、9/2:22位、9/9:18位、9/16:21位、9/23:26位、9/30:28位、10/7:28位、10/14:24位、10/21:32位、10/28:36位、11/4:34位、11/11:37位、11/18:33位、11/25:41位、12/2:54位、12/9:61位、12/16:73位、12/23:81位、12/30:96位、1/6:19位、1/13:30位、1/20:37位、1/27:45位、2/3:43位、2/10:34位、2/17:7位、2/24:6位、3/3:8位、3/10:9位、3/17:8位、3/24:8位、3/31:9位、4/7:7位、4/14:6位、4/21:8位、4/28:7位です。チャートイン56週目です。

 “React / Switch Disco & Ella Henderson”は、4/21:12位、4/28:8位です。チャートイン12週目です。
 エラ・ヘンダーソン(Gabriella Michelle Henderson)はイギリスの女性シンガー・ソングライターです。1996年1月12日、リンカンシャーのテットニー(Tetney, Lincolnshire, England)生まれです。父親はスコットランド人のSean、母親はスウェーデンの血を引くイギリス人の Michelle で、男2人、女2人の子供がいます。エラはそのうちの1人です。3歳の頃から歌い始め、数年後にはピアノを弾き始めます。クリスマスには家族のためにパフォーマンスを披露しました。祖父のBillの影響で、作詞曲にも取り組みます。11歳から16歳までは、オーディションで得た奨学金により、ハートフォードシャーのトリングパーク舞台芸術学校で学びました。これがThe X Factorにつながります。
 2012年、The X Factorの第9シリーズに出場、第6位でした。その後すぐにSycoMusicと契約します。そして、2014年10月13日、ファーストアルバム“Chapter One”を発表し、UKアルバムチャートで第1位、Billboard 200 で最高位11位、売上はイギリスで45万枚です。
 アルバムからシングルカットされた“Ghost”はUKシングルチャートで第1位です。売上はイギリス180万枚、アメリカ100万枚です。
 2019年には、シングル“This Is Real (with Jax Jones)”がUKシングルチャートで最高位9位です。
 2021年2月19日発表の12枚目のシングル“Let's Go Home Together / Ella Henderson & Tom Grennan”はUKシングルチャートで最高位10位です。“Evering Road / Tom Grennan”のDeluxe edition bonus tracksに収録です。シングルはリリースです。エラとトムが歌い、後半は2人が熱く歌います。今の時代に響くメッセージです。
 2022年3月11日、2枚目のスタジオアルバム“Everything I Didn't Say”を発表し、UKアルバムチャートで最高位8位です。もともとは2016年に発表する予定でしたが、レーベルとの確執で契約を解除。しばらく辛い時期を過ごしたあと、Major Tom's と契約。レコーディングは2016年から2021年にかけて、主にロンドンとイギリスで行われ、ほかにはストックホルムとロサンゼルスでも行われました。約400曲がレコーディングされましたが、アルバムには16曲が収録です。曲ごとに日記のようなアプローチを取り、それぞれがヘンダーソンの人生の個々の物語を語っています。愛、失恋、メンタルヘルス、自己発見などのさまざまなテーマを持ちます。“Let's Go Home Together / Ella Henderson & Tom Grennan”は3曲目です。
 2023年1月、シングル“React / Switch Disco & Ella Henderson”を発表しました。Switch Disco はイギリスのDJのようですが、詳しいインフォメーションは不明です。曲はマイナーなメロディを持つEDMチューンです。

 ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)の“Forget Me”は、9/16:1位、9/23:2位、9/30:3位、10/7:3位、10/14:3位、10/21:3位、10/28:6位、11/4:4位、11/11:6位、11/18:16位、11/25:19位、12/2:29位、12/9:49位、12/16:50位、12/23:67位、12/30:91位、1/6:26位、1/13:29位、1/20:42位、1/27:35位、2/3:38位、2/10:44位、2/17:37位、2/24:40位、3/3:38位、3/10:42位、3/17:49位、3/24:50位、3/31:49位、4/7:45位、4/14:8位、4/21:7位、4/28付け:9位です。チャートイン32週目です。

 マイリー・サイラス(Miley Cyrus)の“Flowers”は、1/20付け:1位、1/27:1位、2/3:1位、2/10:1位、2/17:1位、2/24:1位、3/3:1位、3/10:1位、3/17:1位、3/24:1位、3/31:2位、4/7:2位、4/14:7位、4/21:9位、4/28:10位です。チャートイン15週目です。

 アルバム・チャートもご紹介します。

1位 A Kiss for the Whole World / Enter Shikari
2位 Live with the BBC Philharmonic Orchestra / The 1975
3位 Fuse / Everything but the Girl

 エンター・シカリ(Enter Shikari)の“A Kiss for the Whole World”が初登場第1位です。
 エンター・シカリ(Enter Shikari)はイギリスの(ポストハードコア)ロックバンドです。1999年、イングランドのハートフォードシャー州セントオールバンズ(St Albans, Hertfordshire, England)にて結成です。“Enter Shikari”というグループ名になったのは2003年です。“Enter Shikari”とは、ヒンディー語で“Enter the Hunter”を意味します。“Shikari”はヒンディー語で“ハンター”や“探求者”という意味です。メンバーです。
◎Rou Reynolds – lead vocals, programming, synthesizer, keyboards, acoustic guitar, rhythm guitar, trumpet, percussion (1999–present)
◎Chris Batten – bass, vocals, synthesizer, keyboards, percussion (1999–present)
◎Rob Rolfe – drums, percussion, backing vocals (1999–present)
◎Rory Clewlow – lead guitar, vocals, percussion, keyboards, synthesizer (2003–present)
 2007年、2008年、2009年、2012年、2018年に来日公演を行っています。
 アルバム履歴です。
(1)2007年3月:Take to the Skies:4位:ー
(2)2009年6月:Common Dreads:16位:ー
(3)2012年1月:A Flash Flood of Colour:4位:67位
(4)2015年1月:The Mindsweep:6位:166位
(5)2017年9月22日:The Spark:5位:ー
(6)2020年4月17日:Nothing Is True & Everything Is Possible:2位:ー・・・15曲収録です。1曲目の“THE GREAT UNKNOWN”は起伏に富んで、メロディアスで、ドラマティックな展開のハードなロックチューンです。演奏もしっかりしています。2曲目の“Crossing the Rubicon”は1曲目よりは落ち着いた作品ですが、細かいアレンジが施され、聴き応えありです。
 バンドは高く評価されています。先進的で独自の音楽性を持ちます。主要のレーベルから契約を申し込まれますが、バンドは自身のレーベルを持ち、いくつかの主要のレーベルとは流通契約を結んでいます。
 2023年4月21日、7枚目のスタジオアルバム“A Kiss for the Whole World”を発表しました。アルバムは「荒廃した農家で太陽光発電だけを使用して」録音され、ボーカリスト兼プロデューサーのルー・レイノルズは「エンター・シカリとの爆発的な再接続を表す曲のコレクションであり、バンガーのエネルギッシュなアルバムを作りたかった」と述べました。12曲収録です。2曲目の“(Pls) Set Me on Fire”、3曲目の“It Hurts”とも、ハード・ポップ・アートなど様々な要素が入り乱れるハイパーな作品です。

 “Live with the BBC Philharmonic Orchestra / The 1975”が初登場第2位です。
 The 1975 はイギリスの男性4人による(オルタナティブロック、ポップロック)バンドです。2002年にチェシャー州ウィルムズロー(Wilmslow, Cheshire)で結成ですが、メンバーは幼なじみで、不動のメンバーです。現在はマンチェスターを拠点として活動しています。
 メンバーです。
◎Matty Healy – lead vocals, rhythm and acoustic guitar, keyboards
◎ Adam Hann – lead guitar, keyboards, backing vocals
◎Ross MacDonald – bass guitar, keyboards, backing vocals
◎George Daniel – drums, percussion, keyboards, backing vocals
 アルバム履歴です。準備はUKアルバムチャート:Billboard 200 です。
(1)2013年9月:The 1975:1位:28位:イギリス60万枚、アメリカ100万枚
(2)2016年2月26日:“I Like It When You Sleep, for You Are So Beautiful Yet So Unaware of It:君が寝てる姿が好きなんだ。なぜなら君はとても美しいのにそれに全く気がついていないから。”:1位:1位:イギリス31万枚、アメリカ50万枚・・・17曲収録で、聴きやすく、好感が持てるポップ・ロック・チューン満載のアルバムです。
(3)2018年11月30日:A Brief Inquiry Into Online Relationships:ネット上の人間関係についての簡単な調査:1位:4位:イギリス13万枚・・・15曲収録です。Japanese CD edition bonus track は1曲です。2曲目の“Give Yourself a Try”は、アップテンポで軽やかなエレクトロニック・ポップ・チューンです。Matty Healy の体験(失敗)から学んだポジティブな生き方を伝える作品です。11曲目の“It's Not Living (If It's Not with You)”は優しいメロディーを持つミディアム・ポップ・チューンです。7曲目の“Sincerity Is Scary”は変則的な感じに聞こえるリズムをバックに、ジャジーでもあり、コーラスがゴスペル風でもあり、不思議な感じの作品です。アメリカのジャズトランペット奏者で2018年11月2日に亡くなった“Roy Hargrove”がフィーチャーされています。
(4)2020年5月22日:Notes on a Conditional Form:仮定形に関する注釈:1位:4位・・・22曲収録です。収録時間は80分以上です。11曲目の“Me & You Together Song”はオエイシスに通じる王道ロックチューンです。16曲目の“If You're Too Shy (Let Me Know)”は1980年代を彷彿させる伸びやかなポップチューンです。涙ものです。アルバム全体は、ハウス、ドラムンベース、ダブステップの要素がある曲などいろんなスタイルの曲が並んでいます。ポップさと実験的がバランス良く組み込まれています。BBCのインタビューにメンバーは「イギリスの夜間の文化に触発されたものである」と答えています。
 日本には2013年・2014年(2回)・2015年・2016年(2回)、2019年、2022年に来ています。この内、2013年・2014年・2016年、2019年、2020年はサマーソニック(SUMMER SONIC)に出演していました。2023年は4月24日〜30日に公演です。
(5)2022年10月14日:Being Funny in a Foreign Language:外国語での言葉遊び :1位:7位・・・11曲収録です。Matt Healyは「私が作ったすべてのレコードは、証明することがたくさんあると確信していたので、これまでに起こったこと、現在起こっていること、そしてこれから起こる可能性のあることすべてについて書かなければなりませんでした。しかし、このレコードでは、大作にせず、ポラロイドのようなものにしましたが?」と語っています。2曲目の“Happiness”はミディアムポップロックチューンですが、1970年代〜80年代の音楽を聴いている感じがします。ポップながら、いろんな音を感じます。4曲目の“Part of the Band”は弦楽器の小刻みな演奏をバックにしたヴォーカルが古風に感じたかと思うとサイケ風にも展開するなど独自の世界観を出しています。
 2023年4月22日、ライヴアルバム“Live with the BBC Philharmonic Orchestra”を発表しました。これは2016年9月30日の一夜限りで、イギリス・ブラックプールのタワーボールルームにて行われたBBCフィルハーモニックオーケストラとのライブを収録した作品です。10曲収録です。2023年のRECORD STORE DAYにての限定リリースです。

 エヴリシング・バット・ザ・ガール(Everything but the Girl)の“Fuse”が初登場第3位です。
 エヴリシング・バット・ザ・ガール(Everything but the Girl)はイギリスの音楽デュオです。1982年、キングストン(Kingston upon Hull)で結成です。
 メンバーです。
◎Tracey Thorn・・・lead singer, songwriter, composer and occasional guitarist 1962年9月26日 Brookmans Park, Hertfordshire, England 生まれ
◎Ben Watt・・・guitarist, keyboardist, producer and singer:Marylebone, London, England の生まれです。
 2人はハル大学に在学中、それぞれチェリー・レッド・レコードから作品を発表していました。レーベル企画によって結成されたデュオ・ユニットです。短期間の活動という計画でしたが、エルビス・コステロやポール・ウェラーらが高く評価するなどで、活動休止はありますが、現在も活動が続いています。
 1995年のシングル“Missing (Todd Terry Remix)”がUKシングルチャートで最高位3位、Billboard Hot 100 で最高位2位、売上はアメリカで50万枚以上、イギリスで120万枚という大ヒットを記録。シングルでは、UKシングルチャートにおいて、トップ10が4曲、トップ40が12曲です。アルバムは1984年から1999年までに10枚発表。イギリスではゴールドアルバムが8枚、プラチナアルバムが2枚です。アメリカでは1枚がゴールドアルバム(売上50万枚以上)に認定されました。
 ジャズなどの要素を含むフォーキーでアコースティックを基調としたシンプルなサウンドでしたが、次第にダンス・ファンク・エレクトロニックなどの要素も加わり、幅広い音楽性でも評価されました。
 1990年、ベンは難病(チャーグ・ストラウス症候群、現在の好酸球性多発血管炎性肉芽腫症)に罹ります。一時は生死をさまようほどでした。これも音楽性の変化につながりました。
 1994年、ベンが復帰。そして、“Missing”がヒット。
 1999年にアルバムを発表します。2000年に解散です。解散の理由についてトレイシーは「自身の子供と過ごす時間を取りたかったから」としています。また人気が出たことも解散の理由です。特にトレイシーはシンプルか生活をしたかったようです。
 2009年、2人は結婚。それぞれソロアルバムを発表しました。
 2022年11月、トレイシーが自身のTwitterにて、2023年春にアルバムをリリースすると発表しました。
 2022年4月21日、11枚目のスタジオアルバム“Fuse”を発表しました。アルバム制作は2021年3月に始まっていました。前作から23年経過し、オープンマインドで、遊び心の精神で、制作を始めました。10曲収録です。1曲目の“Nothing Left to Lose”はエレクトロニックポップチューンです。トレイシーの歌声は、ちょっぴりアニー・レノックスをイメージしました。4曲目の“When You Mess Up”はピアノを中心にした不思議な音世界です。スペイシーでもあり、闇の中にいるようでもあります。これが今のエヴリシング・バット・ザ・ガールです。

 “Folklore: The Long Pond Studio Sessions / Taylor Swift”が初登場第4位です。
 これは、2020年11月25日、Disney+ でリリースされたTaylor Swift が監督および制作した 2020年のアメリカのドキュメンタリー・コンサート映画です。ニューヨーク州ハドソンバレーのエリアで撮影です。テイラー・スウィフトは8枚目のスタジオアルバム“Folklore”の17曲すべてを演奏しながら、コラボレーターのアーロン・デスナー(Aaron Dessner)とジャック・アントノフ(ack Antonoff)と、曲の背後にある創造的なプロセスについて話し合っています。ストリーミングサービスでリリースされるテイラー・スウィフト4作目の映画ですが、ドキュメンタリーでの映画監督としてデビュー作です。当時はCOVID-19パンデミックで、演奏者はスタジオで一緒に演奏することができず、個別に制作していました。本作は2023年の Record Store Day を記念し、2023年4月22日にライブアルバム限定ビニール盤として、イベントに参加したレコードショップから独占的に発売されました。Disc 1: Folklore — Deluxe editionが17曲、Disc 2: Folklore: The Long Pond Studio Sessions (From the Disney+ Special)も17曲です。

 ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“The Highlights”は
◎2021年・・・ 2/12:2位、2/19:5位、2/26:4位、3/5:7位、3/12:5位、3/19:7位、3/26:6位、4/2:7位、4/9:11位、4/16:6位、4/23:10位、4/30:7位、5/7:18位、5/14:9位、5/21:7位、5/28:9位、6/4:11位、6/11:8位、6/18:11位、6/25:9位、7/2:11位、7/9:8位、7/16:12位、7/23:13位、7/30:15位、8/6:17位、8/13:16位、8/20:14位、8/27:17位、9/3:17位、9/10:17位、9/17:20位、9/24:17位、10/1:15位、10/8:19位、10/15:15位、10/22:21位、10/29:19位、11/5:16位、11/12:21位、11/19:25位、11/26:28位、12/3:26位、12/10:29位、12/17:32位、12/24:32位、12/31:18位
◎2022年・・・1/7:9位、1/14:9位、1/21:10位、1/28:13位、2/4:11位、2/11:14位、2/18:13位、2/25:12位、3/4:13位、3/11:12位、3/18:15位、3/25:10位、4/1:14位、4/8:11位、4/15:14位、4/22:11位、4/29:10位、5/6:12位、5/13:14位、5/20:9位、5/27:12位、6/3:15位、6/10:13位、6/17:14位、6/24:15位、7/1:13位、7/8:10位、7/15:10位、7/22:10位、7/29:5位、8/5:4位、8/12:6位、8/19:6位、8/26:10位、9/2:6位、9/9:5位、9/16:6位、9/23:7位、9/30:7位、10/7:9位、10/14:5位、10/21:7位、10/28:9位、11/4:11位、11/11:9位、11/18:9位、11/25:13位、12/2:12位、12/9:9位、12/16:12位、12/23:12位、12/30:7位
◎2023年・・・1/6:3位、1/13:3位、1/20:5位、1/27:4位、2/3:2位、2/10:3位、2/17:3位、2/24:4位、3/3:4位、3/10:3位、3/17:3位、3/24:2位、3/31:6位、4/7:4位、4/14:3位、4/21:2位、4/28:5位です。チャートイン116週目です。

 メタリカ(Metallica)の“72 Season”は、4/21:1位、4/28:6位です。チャートイン2週目です。

 テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Midnights”は、10/28:1位、11/4:1位、11/11:2位、11/18:3位、11/25:2位、12/2:3位、12/9:2位、12/16:3位、12/23:1位、12/30:2位、1/6:1位、1/13:1位、1/20:2位、1/27:2位、2/3:3位、2/10:4位、2/17:5位、2/24:7位、3/3:8位、3/10:8位、3/17:8位、3/24:4位、3/31:7位、4/7:6位、4/14:5位、4/21:3位、4/28:7位です。チャートイン27週目です。

 ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)の“Divinely Uninspired To A Hellish Extent”は、
◎2019年・・・5/24:1位、5/31:1位、6/7:1位、6/14:1位、6/21:3位、6/28:1位、7/5:2位、7/12:1位、7/20:2位、7/27:2位、8/2:2位、8/9:2位、8/16:3位、8/23:2位、8/30:3位、9/6:5位、9/13:5位、9/20:4位、9/27:7位、10/4:3位、10/11:5位、10/18:3位、10/25:5位、11/1:7位、11/8:4位、11/15:8位、11/22:4位、11/29:4位、12/6:4位、12/13:5位、12/20:4位、12/27:3位
◎2020年・・・1/3:1位、1/10:2位、1/17:1位、1/24:3位、1/31:4位、2/7:2位、2/14:2位、2/21:2位、2/28:2位、3/6:1位、3/13:2位、3/20:2位、3/27:2位、4/3:5位、4/10:2位、4/17:2位、4/24:4位、5/1:2位、5/8:3位、5/15:2位、5/22:1位、5/29:3位、6/5:3位、6/12:4位、6/19:3位、6/26:4位、7/3:4位、7/10:4位、7/17:5位、7/24:8位、7/31:6位、8/7:7位、8/14:6位、8/21:9位、8/28:7位、9/4:9位、9/11:7位、9/18:4位、9/25:6位、10/2:9位、10/9:7位、10/16:7位、10/23:6位、10/30:8位、11/6:9位、11/13:10位、11/20:15位、11/27:15位、12/4:27位、12/11:28位、12/18:22位、12/25:28位
◎2021年・・・1/1:12位、1/8:6位、1/15:7位、1/22:11位、1/29:7位、2/5:9位、2/12:12位、2/19:11位、2/26:10位、3/5:11位、3/12:9位、3/19:12位、3/26:10位、4/2:16位、4/9:17位、4/16:13位、4/23:15位、4/30:14位、5/7:22位、5/14:15位、5/21:17位、5/28:17位、6/4:20位、6/11:17位、6/18:21位、6/25:16位、7/2:16位、7/9:15位、7/16:16位、7/23:21位、7/30:21位、8/6:22位、8/13:23位、8/20:18位、8/27:22位、9/3:21位、9/10:23位、9/17:28位、9/24:24位、10/1:21位、10/8:30位、10/15:23位、10/22:32位、10/29:33位、11/5:34位、11/12:26位、11/19:33位、11/26:44位、12/3:44位、12/10:47位、12/17:51位、12/24:54位、12/31:43位
◎2022年・・・1/7:30位、1/14:30位、1/21:31位、1/28:36位、2/4:30位、2/11:33位、2/18:31位、2/25:28位、3/4:30位、3/11:33位、3/18:35位、3/25:37位、4/1:37位、4/8:33位、4/15:32位、4/22:31位、4/29:31位、5/6:35位、5/13:37位、5/20:34位、5/27:36位、6/3:40位、6/10:40位、6/17:27位、6/24:29位、7/1:28位、7/8:26位、7/15:25位、7/22:29位、7/29:25位、8/5:29位、8/12:25位、8/19:27位、8/26:30位、9/2:32位、9/9:17位、9/16:9位、9/23:9位、9/30:11位、10/7:15位、10/14:12位、10/21:13位、10/28:15位、11/4:16位、11/11:15位、11/18:17位、11/25:19位、12/2:22位、12/9:23位、12/16:25位、12/23:24位、12/30:19位
◎2023年・・・1/6:16位、1/13:10位、1/20:10位、1/27:9位、2/3:10位、2/10:11位、2/17:13位、2/24:14位、3/3:16位、3/10:19位、3/17:14位、3/24:15位、3/31:22位、4/7:17位、4/14:4位、4/21:4位、4/28:8位です。チャートイン206週目です。

 “Diamonds / Elton John”は
◎2019年・・・5/24:15位、5/31:6位、6/7:7位、6/14:8位、6/21:7位、6/28:10位、7/5:16位、7/12:11位、7/19:11位、7/26:13位、8/2:13位、8/9:13位、8/16:13位、8/23:17位、8/30:15位、9/6:23位、9/13:20位、9/20:22位、9/27:22位、10/4:21位、10/11:19位、10/18:16位、10/25:20位、11/1:27位、11/8:22位、11/15:25位、11/22:23位、11/29:23位、12/6:15位、12/13:22位、12/20:23位、12/27:21位
◎2020年・・・1/3:13位、1/10:14位、1/17:18位、1/24:22位、1/31:19位、2/7:19位、2/14:21位、2/21:20位、2/28:22位、3/6:21位、3/13:22位、3/20:25位、3/27:19位、4/3:10位、4/10:9位、4/17:9位、4/24:9位、5/1:8位、5/8:8位、5/15:9位、5/22:8位、5/29:9位、6/5:12位、6/12:8位、6/19:7位、6/26:9位、7/3:9位、7/10:13位、7/17:12位、7/24:16位、7/31:15位、8/7:18位、8/14:13位、8/21:19位、8/28:16位、9/4:23位、9/11:16位、9/18:13位、9/25:16位、10/2:21位、10/9:23位、10/16:19位、10/23:14位、10/30:18位、11/6:17位、11/13:17位、11/20:20位、11/27:32位、12/4:28位、12/11:38位、12/18:40位、12/25:32位
◎2021年・・・1/1:14位、1/8:16位、1/15:17位、1/22:21位、1/29:16位、2/5:15位、2/12:17位、2/19:17位、2/26:14位、3/5:17位、3/12:15位、3/19:17位、3/26:14位、4/2:15位、4/9:16位、4/16:14位、4/23:17位、4/30:13位、5/7:12位、5/14:8位、5/21:8位、5/28:11位、6/4:10位、6/11:10位、6/18:14位、6/25:12位、7/2:10位、7/9:9位、7/16:11位、7/23:11位、7/30:14位、8/6:16位、8/13:17位、8/20:13位、8/27:16位、9/3:15位、9/10:15位、9/17:17位、9/24:16位、10/1:12位、10/8:15位、10/15:12位、10/22:16位、10/29:16位、11/5:15位、11/12:17位、11/19:19位、11/26:25位、12/3:23位、12/10:23位、12/17:29位、12/24:29位、12/31:9位
◎2022年・・・1/7:7位、1/14:13位、1/21:15位、1/28:20位、2/4:17位、2/11:19位、2/18:17位、2/25:15位、3/4:16位、3/11:17位、3/18:21位、3/25:18位、4/1:11位、4/8:14位、4/15:16位、4/22:10位、4/29:15位、5/6:16位、5/13:18位、5/20:15位、5/27:18位、6/3:20位、6/10:16位、6/17:19位、6/24:13位、7/1:17位、7/8:15位、7/15:16位、7/22:19位、7/29:18位、8/5:17位、8/12:16位、8/19:19位、8/26:24位、9/2:16位、9/9:21位、9/16:18位、9/23:20位、9/30:18位、10/7:23位、10/14:19位、10/21:22位、10/28:24位、11/4:12位、11/11:10位、11/18:8位、11/25:7位、12/2:10位、12/9:14位、12/16:14位、12/23:14位、12/30:5位
◎2023年・・・1/6:6位、1/13:7位、1/20:12位、1/27:10位、2/3:7位、2/10:10位、2/17:8位、2/24:10位、3/3:10位、3/10:14位、3/17:10位、3/24:9位、3/31:9位、4/7:7位、4/14:6位、4/21:6位、4/28:9位です。チャートイン285週目です。

 シザ(SZA)の“SOS”は、12/16:2位、12/23:4位、12/30:3位、1/6:2位、1/13:2位、1/20:3位、1/27:3位、2/3:4位、2/10:5位、2/17:6位、2/24:8位、3/3:6位、3/10:6位、3/17:7位、3/24:11位、3/31:12位、4/7:15位、4/14:13位、4/21:5位、4/28:10位です。チャートイン20週目です。

 メラニー・マルティネス(Melanie Martinez)の“Portals”は、4/7:2位、4/14:11位、4/21:25位、4/28:44位です。チャートイン4週目です。

 

【COVID-19情報】
 山形県は4月30日、新たな感染者が89人と発表しました。1週間前(4月23日)より19人少ないです。これで、感染者累計は230,428人です。
 0歳1人、1〜4歳8人、5〜9歳4人、10代8人、20代11人、30代10人、40代15人、50代15人、60〜64歳7人、65〜69歳4人、70代4人、80代2人、90歳以上0人です。
 このうち医療機関での診断は62人、自己申告は27人です。
 医療機関から保健所への届出(65歳以上の人、入院を要する人、重傷リスクがあり治療薬の投与が必要な人など、妊婦の人)は、村山保健所4人、最上保健所0人、置賜保健所9人、庄内保健所7人、山形市保健所8人、計28人です。

 続いて、全国です。

 4月30日の感染発表です。青森県64人、秋田県44人、岩手県47人、宮城県131人、福島県97人、新潟県123人、東京都976人、大阪府458人、神奈川県567人、愛知県206人、全国は6,722人です。

 4月29日の死亡の発表は14人です。大阪府3人、宮城県1人などです。

 4月30日までの1週間の人口10万人あたりの感染者です。1位:北海道105人、2位:富山県102人、3位、沖縄県97人、4位:新潟県88人、6位:秋田県81人、7位:山形県79人、11位:東京都73人、13位:青森県71人、14位:宮城県63人、18位:大阪府59人、20位:福島県56人、21位:神奈川県56人、23位:岩手県53人、35位:愛知県41人です。


2023年4月29日(土曜日昭和の日晴れ のち晴れ薄雲浮かぶ のち曇り

【米沢上杉まつり初日は夏日に】
 下の9枚の写真は午前11時10分から11時46分、松が岬公園とその周辺で撮影です。この時間の天気は青空に薄雲が浮かんでいます。午前11時10分の気温は22.5℃です。自転車では汗ばむほどです。下の写真右は天元台スキー場です。白馬の騎士は例年より痩せた感じです。

  

 米沢上杉まつり・初日は民謡流しです。下の写真左はお囃子の人たちです。

  

 場所は米織会館〜松が岬公園(伝国の杜前広場)の580メートルほどです。今年の民謡流しは19団体が参加です。幼稚園の子どもたちも参加しています。ほかに、ステージイベントが行われ、数多くの露店み出店し、大にぎわいです。

  

 天気は朝まで快晴でしたが、その後は写真のような薄雲が浮かぶ天気です。夕方には薄雲や雲に覆われ、太陽も見えなくなりました。夜は曇り空です。
 気温です。午前5時06分に6.8℃まで下がったあとは上昇、午前9時50分頃には早くも20℃を超えました。最高気温は午後2時台の26.0℃です。夏日になりました。その後は下がっていますが、夜遅くでも16.7℃あります。 


【西から雨の範囲広がる】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 東シナ海の前線、朝には九州地方にかかり、西日本を通過、夜9時には日本海で前線上に低気圧が発生し、夕方から夜は寒冷前線が九州地方にかかりました。
 西から雨降りです。九州地方では各地で激しい雨が降りました。日中は東北地方中心に晴れましたが、天気は下り坂でした。
 未明は九州地方の北西部から雨の範囲が広がりました。朝には南部を除く九州地方の広い範囲と山口県で雨です。午前から昼前には中国・四国地方や南西諸島北部でも雨です。午後は紀伊半島の一部と南西諸島のほぼ全域でも雨です。夕方は東海地方から九州地方で雨です。夜は南西諸島の広い範囲でも雨です。北海道の一部も降水です。夜遅くは関東地方の一部も雨です。北海道は西半分でまとまった降水です。南西諸島も雨降りが続いています。
 日照です。朝は北海道の一部と東北地方から近畿地方で日照がありました。日照の範囲は次第に狭まり、夕方は太平洋側を中心にした東北地方のみになりました。
 東北地方南部では夏日の地点が出るなど、気温が上がりました。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 出水市 出水:42.5ミリ(19時18分まで)
2位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島:40.5ミリ(22時18分まで)
3位:長崎県 南松浦郡新上五島町 有川:37.0ミリ(08時55分まで:1977年以来4月の1位
4位:鹿児島県 阿久根市 阿久根:35.0ミリ(19時12分まで)
5位:鹿児島県 霧島市 牧之原:34.0ミリ(20時47分まで)
6位:長崎県 五島市 福江:32.5ミリ(08時09分まで)
7位:熊本県 球磨郡山江村 山江:30.5ミリ(19時56分まで)
8位:熊本県 球磨郡球磨村 一勝地:30.0ミリ(19時42分まで)
9位:熊本県 天草市 本渡:30.0ミリ(18時21分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:長崎県 五島市 福江:72.0ミリ(08時00分まで)
2位:長崎県 南松浦郡新上五島町 有川:68.5ミリ(09時10分まで)
3位:鹿児島県 出水市 出水:56.5ミリ(20時40分まで)

 12時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:長崎県 南松浦郡新上五島町 有川:142.5ミリ(14時50分まで:1977年以来4月の1位
2位:長崎県 五島市 福江:142.0ミリ(14時30分まで)
3位:長崎県 五島市 上大津:111.0ミリ(14時50分まで)

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:長崎県 南松浦郡新上五島町 有川:160.0ミリ(23時10分まで)
2位:長崎県 五島市 福江:156.5ミリ(22時10分まで)
3位:長崎県 五島市 上大津:125.5ミリ(22時10分まで)
4位:長崎県 長崎市 長浦岳:120.0ミリ(24時00分まで)
5位:長崎県 平戸市 平戸:114.5ミリ(24時00分まで)
6位:長崎県 雲仙市 雲仙岳:98.5ミリ(24時00分まで)
7位:山口県 岩国市 羅漢山:98.0ミリ(24時00分まで)
8位:長崎県 佐世保市 佐世保:97.0ミリ(24時00分まで)
9位:佐賀県 嬉野市 嬉野:91.5ミリ(24時00分まで)
10位:佐賀県 伊万里市 伊万里:91.0ミリ(24時00分まで)

 きょう(2023年4月30日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:長崎県 南松浦郡新上五島町 有川:159.5ミリ
2位:長崎県 五島市 福江:155.0ミリ
3位:長崎県 五島市 上大津:124.0ミリ

 このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・高知県 室戸市 室戸岬:18.8m/s(南西:23時42分)
◎最大瞬間風速・・・高知県 室戸市 室戸岬:21.2m/s(南西:23時39分)、兵庫県 洲本市 洲本:21.2m/s(南南東:13時29分)


【特に東北南部で夏日に】
 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は26.0℃(14時39分:+6.8℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは山形:27.1℃(14時29分:+7.2℃)、最高気温が平年より最も高かったのは小国:26.6℃(14時04分:+8.3℃)と金山:25.6℃(14時03分:+8.3℃)。最高気温が最も低かったのは鼠ケ関:19.2℃(14時28分:+1.9℃)
 山形県では夏日が13地点、今年の最高気温が9地点です。

 最高気温は、北海道のところどころ、東北地方から北陸地方で平年より高いです。岩手県 和賀郡西和賀町 湯田:24.8℃(13時13分:+8.7℃)、福島県 南会津郡只見町 只見:27.0℃(13時54分:+9.1℃)です。
 真夏日は1地点です。沖縄県 八重山郡竹富町 波照間:30.2℃(13時37分:+3.0℃)です。
 北海道根室地方の1部、西日本の一部で平年より低いです。広島県 山県郡安芸太田町 加計:16.3℃(16時28分:-6.1℃)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は6.8℃(05時06分:+0.5℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:1.9℃(05時01分:+0.2℃)、最低気温が平年より最も低かったのは小国:3.1℃(05時26分:-1.2℃)、最低気温が最も高かったのは飛島:11.2℃(04時19分:+2.8℃)です。

 最低気温は、北海道や西日本など、ところどころで平年より高いです。島根県 出雲市 出雲:16.4℃(24時00分:+7.4℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・23.0℃(16時28分:+5.2℃)、9.9℃(04時33分:+1.9℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・25.6℃(14時41分:+4.8℃)、12.4℃(04時38分:+3.2℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・23.8℃(12時01分:+2.1℃)、15.3℃(04時32分:+3.1℃)

 

【COVID-19情報】
 山形県は4月29日、新たな感染者が153人と発表しました。1週間前(4月22日)より46人多いです。これで、感染者累計は230,339人です。
 0歳1人、1〜4歳1人、5〜9歳8人、10代8人、20代20人、30代13人、40代24人、50代18人、60〜64歳8人、65〜69歳12人、70代24人、80代13人、90歳以上3人です。
 このうち医療機関での診断は126人、自己申告は27人です。
 医療機関から保健所への届出(65歳以上の人、入院を要する人、重傷リスクがあり治療薬の投与が必要な人など、妊婦の人)は、村山保健所4人、最上保健所5人、置賜保健所16人、庄内保健所9人、山形市保健所8人、計42人です。

 続いて、全国です。

 4月29日の感染発表です。青森県170人、秋田県152人、岩手県121人、宮城県271人、福島県173人、新潟県346人、東京都1915人、大阪府974人、神奈川県984人、愛知県568人、全国は13,047人です。

 4月28日の死亡の発表は27人です。宮城県3人、東京都3人、青森県2人などです。

 4月29日までの1週間の人口10万人あたりの感染者です。1位:北海道106人、2位:富山県106人、3位、沖縄県104人、4位:新潟県91人、6位:秋田県84人、8位:山形県81人、11位:東京都75人、12位:青森県73人、15位:宮城県63人、17位:大阪府61人、20位:福島県58人、21位:神奈川県56人、23位:岩手県55人、33位:愛知県44人です。


2023年4月28日(金曜日)晴れ

【1日中快晴でポカポカ陽気に】
 下の写真は午前10時13分撮影の松が岬公園です。快晴です。気温は17℃台です。たっぷりの日差しで暖かさを感じます。松が岬公園は、明日(4月29日)からの米沢上杉まつりの準備に追われています。

  

 私はこのまま山形市に向かいました。この快晴で、南陽市の十分の一山に立ち寄りました。

  

 上下6枚の写真は十分の一山の展望台での撮影です。ただ、上の写真のとおり、樹木で景色が遮られてしまいました。ちょっと残念です。それでも、真っ白な飯豊山が美しくみえました。下の写真中は中央奥は大朝日岳です。風はさわやかで、とにかく気持ち良いです。

  

 続いて、山形県観光物産会館“ぐっと山形”に立ち寄りました。“ぐっと山形”は3月から改装工事を行い、きょう(4月28日)リニューアルオープンしました。

  

 上の写真左が正面入口です。ここで午前9時にオープニングセレモニーを行いました。上の写真右は月山です。
 私は午後からの山形市での所用では、ここで昼食をとることが多いです。いわゆる駅そばのお店があるからです。短時間に、手軽に、美味しくいただけます。ここは、これまでと同じです。しかし、このお店も値上げです。手軽にとは言えない値段です。メニューによっては、定食より高いです。ご時世で。仕方ないのでしょうが。
 改装で変わったのは、こんにゃく屋さんなどが入っていたミニフードコートです。これまでは外側の施設で、おまけのような場所でしたが、建物内の一部となり、地元の牛乳を使ったジェラートを販売するお店など新たなテナントも入ったことにより、お洒落な感じになりました。トイレも改装されました。金曜日という平日にもかかわらず、
 ただ、私のような手軽に飲食する客層には、逆に利用しにくくなったようにも感じました。私は隣接するコンビニに駆け込みました。
 天気は朝から夜まで1日中快晴です。米沢の気温です。午前4時36分に2.3℃まで下がったあとは上昇し、午前8時前に10℃を超え、午前11時40分頃に20℃を超え、午後3時49分に23.8℃となりました。ポカポカ陽気です。その後は下がり、夜遅くは10.4℃です。
 昼前から午後滞在した山形は最高気温が午後2時43分の24.7℃でした。


【きょうも全国的に晴れた地域多い】
 太平洋の高気圧は東へ移動し、日本列島から遠ざかっていますが、日本付近を広く覆っていました。このため、全国的に安定して晴れたところが多いです。日中、日照が遮られたのは、北海道の一部、南西諸島の一部、九州地方の一部などだけです。
 降水を観測したのは、北海道、小笠原諸島、長崎県、宮古島と大東島だけです。
 北海道では未明に上川地方の一部で降水です。昼前から昼すぎは胆振・渡島・檜山地方の一部で降水です。午後は後志地方の一部で降水です。夕方から宵の口は空知地方の一部で降水です。夜遅くは上川・留萌地方の一部で降水です。
 小笠原諸島は未明から朝、雨です。夜遅くは一時母島で雨です。
 大東島は未明に一時雨です。宮古島は午前に一時雨です。
 東シナ海に前線が伸びてきたため、長崎県では夜遅くになって五島列島で雨です。
 北海道は未明、風が強かったです。千島列島付近の低気圧による冬型の気圧配置の影響です。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・北海道 後志地方 古宇郡神恵内村 神恵内:2.5ミリ(13時36分まで)
◎3時間降水量・・・北海道 後志地方 古宇郡神恵内村 神恵内:5.5ミリ(15時10分まで)
◎24時間降水量・・・東京都 小笠原村 父島:45.0ミリ(00時30分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・北海道 後志地方 古宇郡神恵内村 神恵内:5.5ミリ
◎最大風速・・・北海道 留萌地方 増毛郡増毛町 増毛:17.7m/s(南西:00時27分)
*6位:北海道 十勝地方 河東郡上士幌町 上士幌:14.1m/s(西:01時50分:1978年以来4月の1位
◎最大瞬間風速・・・北海道 留萌地方 増毛郡増毛町 増毛:30.9m/s(南南西:00時23分)
*2位:北海道 十勝地方 河東郡上士幌町 上士幌:25.2m/s(西:01時49分:2009年以来4月の1位

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は23.8℃(15時49分:+4.8℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、山形:24.7℃(14時43 +5.1、村山:23.9℃(14時59 +4.8に次いで、東根:23.8℃(15時20 +4.6とならび3番目に高いです。
 山形県で最高気温が平年より最も高かったのは大井沢:21.1℃(15時50分:+5.7℃)、最高気温が最も低かったのは飛島:18.1℃(13時51分:+2.4℃)です。

 最高気温は、北海道南東部、東北地方から本州中部北部・北陸地方などで平年より高いです。群馬県 利根郡みなかみ町 藤原:24.9℃(12時55分:+8.6 

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は2.3℃(04時36分:-3.8℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:-1.0℃(03時24分:-2.5℃)、最低気温が平年より最も低かったのは向町:0.5℃(05時23分:-4.2℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関:9.0℃(03時59分:+1.1℃)です。

 最低気温は、北海道で平年より高い地点があります。北海道留萌地方 留萌市 幌糠:8.7℃(21時31分:+8.1℃)です。東北地方の一部で平年より低いです。岩手県 遠野市 遠野:-1.8℃(04時04分:-5.9℃)です。本州から九州地方は平年より低めの地点が多いです。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・19.1℃(15時35分:+1.4℃)、7.3℃(04時25分:-0.5℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・27.0℃(15時20分:+6.4℃)、6.1℃(04時45分:-2.9℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・24.1℃(12時50分:+2.6℃)、13.7℃(05時09分:+1.7℃)

 

【支援者のつどい】
 第102回支援者のつどい(主催:復興ボランティア支援センターやまがた)が山形市内(山形市男女共同参画センター)にて開かれました。
 支援者のつどいは、東日本大震災と原発事故により山形県内に避難している人たちを支援している人たちが一堂に会し、状況や課題などの情報交換・共通を目的に開催しているものです。このような会は、ほかにほとんど例がなく、全国的にも注目されている取り組みです。
 令和5年度になって初めての今回は、リモートはせず、リアル開催としました。出席者は19名と主催者3名の22名です。このうち、前半の情報提供をされた福島県からは2名が参加。ほかに山形県と宮城県から1名の参加です。宮城県の方とは、私が亘理町などを訪問したことを紹介したこともあって、会が終了後にいろんな話ができました。
 山形市は山形市避難者交流支援センターから2名が参加です。この山形市避難者交流支援センターは4月より、山形市総合スポーツセンターから山形ビッグウィングへ移転したそうです。天童市からは1名参加です。社会福祉協議会関係者は7名参加です。東北財務局山形財務事務局から1名参加です。異動による新任の方です。NPO・民間団体からは私を含め4名参加です。
 年度替わりで、場所の移動、人事異動、組織の改編などはありましたが、山形県内での支援活動は今年度も続くことを確認できました。NPOや民間団体における活動が少なくなったのは気がかりですが、それでも活動を継続している団体はあります。
 きょうは出席していませんが、長井市の葉っぱ塾では、今年も“森の休日 2023”を開催する予定で、現在サポーターを募集中です。
 支援者のつどいは、今回を含め、年4回開催するそうです。

 

【COVID-19情報】
 山形県は4月28日、新たな感染者が117人と発表しました。1週間前(4月21日)より13人多いです。これで、感染者累計は230,186人です。
 0歳1人、1〜4歳1人、5〜9歳3人、10代11人、20代12人、30代16人、40代24人、50代15人、60〜64歳9人、65〜69歳6人、70代7人、80代7人、90歳以上5人です。
 このうち医療機関での診断は87人、自己申告は30人です。
 医療機関から保健所への届出(65歳以上の人、入院を要する人、重傷リスクがあり治療薬の投与が必要な人など、妊婦の人)は、村山保健所6人、最上保健所8人、置賜保健所19人、庄内保健所8人、山形市保健所3人、計44人です。

 続いて、全国です。

 4月28日の感染発表です。青森県155人、秋田県141人、岩手県99人、宮城県229人、福島県173人、新潟県281人、東京都1613人、大阪府764人、神奈川県788人、愛知県524人、全国は11,428人です。

 4月27日の死亡の発表は34人です。青森県5人、東京都4人、宮城県1人などです。

 4月28日までの1週間の人口10万人あたりの感染者です。1位:北海道102人、2位:富山県102人、3位、沖縄県

100人、4位:新潟県89人、7位:秋田県79人、8位:山形県76人、12位:東京都72人、13位:青森県69人、16位:宮城県60人、18位:大阪府58人、19位:福島県56人、22位:神奈川県54人、25位:岩手県51人、31位:愛知県43人です。


HOME

2023年4月24日〜27日       2023年5月1日〜3日