日記倉庫 
2023年5月30日〜31日
2023年5月31日(水曜日)晴れで薄雲や雲浮かぶ
【ヒンヤリ空気が心地良く】
下の写真は午前11時04分撮影の松が岬公園です。写真では澄んだ青い空に僅かに雲が浮かんでいますが、南側の空にも雲が浮かんでいます。気温は20℃台です。自転車で来ました。シャツ1枚でした。肌に触れる空気は少しヒンヤリしましたが、肌寒さは感じず、涼しくて、心地良い陽気でした。

朝は雲がほとんどない快晴でした。日中は少し薄雲や雲が浮かびました。夕方以降は再び雲が少なくなり、夜は星空に少し雲が浮かんでいました。
気温です。午前5時23分に11.7℃まで下がったあとは上昇し、午前10時40分前には20℃を超えました。最高気温は午後の14時00分に観測した24.3℃です。その後、夕方の17時20分すぎには20℃を下回り、夜遅くには10.8℃まで下がりました。
【天気は回復傾向も台風接近の先島諸島で風強まる】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
高気圧は日本海から夜9時には新潟県付近に移動しました。未明には九州地方北部から四国にかかっていた前線は南下し、夕方から夜は種子島屋久島付近にかかっています。
関東地方から九州地方などで降り続いた雨は次第に弱まり、西日本でも日本海側から天気は回復です。ただ、南西諸島は台風2号が接近の風が強まっており、宮古島や石垣島では、最大瞬間風速が30m/sを超えてきました。
未明から午前は関東地方南部や伊豆諸島から東海・近畿地方の一部・瀬戸内地方と四国・九州地方で雨です。昼前になって、関東地方南部や東海地方の雨は弱まりました。北日本では未明から午前中、一部で雨です。
午後は西日本での雨は弱まる傾向で、四国や九州地方のところどころで雨です。伊豆諸島では雨が続いています。東北地方では北部の一部で雨です。夕方までには北海道から九州地方での雨はほぼ収まりましたが、九州地方では夜になってところどころで雨です。
南西諸島では、午前2時台に与那国島で雨です。午前5時台には宮古島で雨となり、朝から昼前は先島諸島で雨です。午後から宵の口も先島諸島で雨が降り続いています。夜には沖縄本島地方も雨となり、夜遅くは奄美地方徳之島から与那国島にかけて雨です。
午前は北海道から東北地方・新潟県など北日本を中心に晴れて日照がありました。昼前は東北地方北部で日照が遮られました。山陰地方で晴れてきました。午後は西日本でも日本海側から晴れの地域が広がりました。午後2時台で日が陰っているのは、北海道東部の一部、岩手県の一部、関東地方から九州地方の太平洋側と南西諸島です。夕方で日が陰っているのは、関東地方から静岡県の太平洋沿岸、四国西部と九州地方の中南部、南西諸島などです。
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:東京都 青ヶ島村 青ヶ島:41.0ミリ(04時01分まで)
2位:熊本県 阿蘇郡南阿蘇村 南阿蘇:28.0ミリ(09時33分まで)
3位:宮崎県 宮崎市 宮崎:26.0ミリ(07時40分まで)
4位:鹿児島県 薩摩川内市 川内:25.5ミリ(03時28分まで)
4位:宮崎県 えびの市 えびの高原:25.5ミリ(04時37分まで)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:東京都 青ヶ島村 青ヶ島:89.0ミリ(05時00分まで)
2位:鹿児島県 鹿屋市 吉ケ別府:44.0ミリ(14時00分まで)
3位:宮崎県 西臼杵郡五ヶ瀬町 鞍岡:42.0ミリ(13時00分まで)
4位:佐賀県 嬉野市 嬉野:39.0ミリ(02時50分まで)
5位:大分県 日田市 日田:34.5ミリ(02時40分まで)
12時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:東京都 青ヶ島村 青ヶ島:127.5ミリ(13時10分まで)
2位:佐賀県 嬉野市 嬉野:80.5ミリ(08時00分まで)
3位:大分県 日田市 日田:79.0ミリ(03時00分まで)
7位:大分県 中津市 中津:70.5ミリ(03時50分まで:2011年以来5月の1位)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:熊本県 阿蘇郡南小国町 南小国:157.0ミリ(07時50分まで)
2位:大分県 竹田市 竹田:130.0ミリ(09時50分まで)
3位:東京都 青ヶ島村 青ヶ島:127.5ミリ(24時00分まで)
4位:大分県 中津市 中津:118.0ミリ(05時40分まで:2011年以来5月の1位)
5位:大分県 日田市 日田:112.0ミリ(10時00分まで)
6位:大分県 豊後大野市 犬飼:110.0ミリ(08時50分まで)
7位:大分県 日田市 椿ヶ鼻:106.0ミリ(07時20分まで)
8位:愛媛県 西条市 西条:105.5ミリ(06時50分まで)
9位:大分県 中津市 耶馬渓:105.0ミリ(11時10分まで)
10位:熊本県 上天草市 松島:104.0ミリ(11時20分まで)
きょう(2023年5月31日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:東京都 青ヶ島村 青ヶ島:127.5ミリ
2位:佐賀県 嬉野市 嬉野:64.0ミリ
3位:宮崎県 西臼杵郡五ヶ瀬町 鞍岡:54.0ミリ
4位:熊本県 阿蘇郡南小国町 南小国:49.0ミリ
5位:大分県 日田市 日田:47.5ミリ
6位:鹿児島県 鹿屋市 吉ケ別府、福岡県 朝倉市 朝倉:46.0ミリ
8位:熊本県 上益城郡山都町 山都:44.5ミリ
9位:福岡県 八女市 黒木:42.0ミリ
10位:佐賀県 杵島郡白石町 白石:41.5ミリ
最大風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 石垣市 盛山:22.3m/s(北東:19時55分)
2位:沖縄県 宮古島市 下地島:20.8m/s(東北東:20時12分)
3位:沖縄県 宮古島市 宮古島:20.0m/s(東北東:18時16分)
最大瞬間風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 石垣市 盛山:31.4m/s(北北東:19時14分)
2位:沖縄県 宮古島市 宮古島:31.0m/s(東北東:23時30分)
3位:沖縄県 石垣市 石垣島:30.5m/s(北北東:22時41分)
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は24.3℃(14時00分:+0.1℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で最も高いです。
山形県で最高気温が最も低かったのは鼠ケ関:19.5℃(15時21分:-2.3℃)、最高気温が平年より最も低かったのは鼠ケ関と酒田:20.3℃(10時46分:-2.3℃)です。
最高気温は、北海道のオホーツク海側沿岸部などで平年より高いです。北海道根室地方 目梨郡羅臼町 羅臼:20.4℃(14時02分:+6.3℃)です。東北地方北部の一部、関東地方から九州地方で平年より低いです。山梨県 大月市 大月:19.2℃(15時24分:-5.7℃)、大分県 竹田市 竹田:19.7℃(15時40分:-5.6℃)です。
全国の真夏日は鹿児島県と沖縄県の7地点です。全国のアメダスで最も高かったのは沖縄県 島尻郡久米島町 北原:31.9℃(12時16分:+3.9℃)です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は10.8℃(23時47分:-1.5℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、飛島:11.2℃(04時33分:-1.7℃)、酒田:10.9℃(04時19分:-3.2℃)に次いで3番目に高いです。
山形県で最低気温が最も低かったのは大井沢:3.7℃(05時46分:-4.0℃)です。
最低気温は、北部を除く北海道から東北地方・新潟県で平年より低いです。北海道網走・北見・紋別地方 常呂郡佐呂間町 佐呂間:-0.7℃(03時20分:-6.9℃)です。
最低気温について、統計開始以来5月の観測史上高い方から1位の地点です。気象庁発表です。
*鹿児島県 大島郡瀬戸内町 古仁屋:26.2℃(24時00分:+4.8℃:1977年)
*鹿児島県 大島郡天城町 天城:25.7℃(23時13分:+4.0℃:2003年タイ)
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・21.2℃(15時48分:0.0℃)、13.4℃(04時21分:+0.1℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・26.3℃(14時58分:+1.2℃)、14.4℃(24時00分:+0.1℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・22.2℃(15時00分:-2.9℃)、16.0℃(23時50分:-0.5℃)
【アメリカ音楽情報】
6月3日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。
1位 Last Night / Morgan Wallen
2位 Flowers / Miley Cyrus
3位 Kill Bill / SZA
“Last Night / Morgan Wallen”は、2/11:27位、2/18:3位、2/25:5位、3/4:5位、3/11:5位、3/18:1位、3/25:2位、4/1:2位、4/8:3位、4/15:1位、4/22:1位、4/29:2位、5/6:1位、5/13:1位、5/20:1位、5/27:1位、6/3:1位です。チャートイン17週目です。
マイリー・サイラス(Miley Cyrus)の“Flowers”は、1/28付け:1位、2/4:1位、2/11:1位、2/18:1位、2/25:1位、3/4:1位、3/11:2位、3/18:2位、3/25:1位、4/1:1位、4/8:2位、4/15:3位、4/22:3位、4/29:3位、5/6:3位、5/13:3位、5/20:3位、5/27:3位、6/3:2位です。チャートイン19週目です。
“Kill Bill / SZA”は、12/24付け:3位、12/31:7位、1/7:11位、1/14:3位、1/21:2位、1/28:2位、2/4:2位、2/11:2位、2/18:2位、2/25:2位、3/4:2位、3/11:3位、3/18:3位、3/25:3位、4/1:3位、4/8:4位、4/15:2位、4/22:4位、4/29:1位、5/6:2位、5/13:2位、5/20:2位、5/27:4位、6/3:3位です。チャートイン24週目です。
“Calm Down / Rema & Selena Gomez”は、3/18:19位、3/25:8位、4/1:8位、4/8:8位、4/15:7位、4/22:6位、4/29:7位、5/6:6位、5/13:5位、5/20:5位、5/27:6位、6/3:4位です。チャートイン38週目です。
“Favorite Song / Toosii”は、5/13:11位、5/20:8位、5/27:8位、6/3:5位です。チャートイン14週目です。
“Ella Baila Sola / Eslabon Armado X Peso Pluma”は、4/15:17位、4/22:10位、4/29:5位、5/6:4位、5/13:4位、5/20:4位、5/27:5位、6/3:6位です。チャートイン10週目です。
“All My Life / Lil Durk Featuring J. Cole”は、5/27:2位、6/3:7位です。チャートイン2週目です。
“Where She Goes / Bad Bunny”が初登場第8位です。
バッド・バニー(Benito Antonio Martínez Ocasio)はプエルトリコの男性ラッパー、シンガー・ソングライター、レコードプロデューサー、俳優です。プロ・レスラーでもあります。ラテン系トラップ&レゲトン(Latin trap and reggaeton)アーティストと言われますが、rock、bachata、soul など様々な音楽を取り入れています。J Balvin、Ozuna、Farruko、Residente、Arcángel、Daddy Yankeeら多くのアーティストとコラボしています。
1994年3月10日、プエルトリコ(Almirante Sur, Vega Baja, Puerto Rico)生まれです。父親はトラックの運転手、母親は教師でした。音楽への関わりは母親の影響です。2人の弟がいます。
5歳の頃には歌手を夢見ていたそうです。カトリックの母親と毎週教会の礼拝に参加、13歳まで聖歌隊で歌いました。聖歌隊卒業後、ラジオで聴いたDaddy Yankee や Héctor Lavoe に興味を持ちました。高校時代は恥ずかしがり屋である一方で、ユーモアのあるラップで周囲を楽しませました。プエルトリコ大学でオーディオヴィジュアル・コミュニケーションについて学び、音楽キャリアを追求しました。母親はエンジニアになることを望み、父親は野球選手になることを望み、教師は消防士になることを望みました。そうしたことが距離感を保ちながらの活動につながります。そして、スーパーマーケット(Supermercados Econo)で働きながら、インディ系アーティストとして作品を発表しました。やがて、SoundCloudで人気を得て、レコードレーベルと契約しました。 リードシングルは2016年から、フィーチャーされたシングルも2016年から発表しています。2016年のシングル“Soy Peor”はBillboardのラテンチャートで最高位19位です。売上はアメリカだけで500万枚です。
(16)2018年5月25日:I Like It (with Cardi B and J Balvin):1位:8位:アメリカ1000万枚、イギリス120万枚・・・Cardi Bのハードコアラップから始まり、ジェイ・バルヴィンとバッド・バニーが絡みますが、全編パーティ気分でノリノリです。
(18)2018年10月11日:Mia (featuring Drake):5位:13位:アメリカ300万枚、イギリス40万枚、カナダ24万枚・・・ラテンにヒップホップが自然に融合した心地良いポップチューンに仕上がっています。
(35)2020年10月30日:Dakiti (with Jhay Cortez):5位:ー:アメリカ144万枚・・・プエルトリコの男性シンガー・ソングライターであるジャイ・コルテスとのコラボの3曲目です。曲は重みのあるエレクトロニック・ポップ・チューンです。ジックリ聴きたい作品です。
アルバム履歴です。順位はBillboard 200です。
(1)2018年12月:X 100pre:11位:アメリカ60万枚
(2)2020年2月29日:YHLQMDLG:2位:アメリカ144万枚・・・20曲収録。 Daddy Yankee、Nesi, Yaviah、Ñengo Flow、Sech, Mora、Jowell & Randy、Anuel AA、Myke Towers、Kendo Kaponi、Arcangel、Duk、Pablo Chill-Eが参加。1曲目の“Si Veo a Tu Mamá”は“イパネマの娘:Garota de Ipanema:The Girl from Ipanema”のメロディをサンプリングしたようなキーボードや打ち込みビートをバックにした楽しい感じのヒップホップ・チューンです。2曲目の“La Difícil”EDM・ヒップホップ・チューンにラテンの要素をまじえた風格すら感じる作品です。
コラボ・アルバムです。
(1)2019年6月28日:Oasis (with J Balvin):9位:アメリカ48万枚・・・アルバムについて、Bad Bunnyは「超越的で爽快なアルバムであり、それは救いである」と言い、J Balvinは「私が好きなものは好き、2人は常に同じ波長にいるようだ」と述べたそうです。8曲収録です。1曲目の“Mojaita” はラテン・ヒップホップで、ラップに近いヴォイスを聴かせます。暗さも感じるラテンビートチューンです。
コンピレーションアルバムです。
(1)2020年5月10日:Las Que No Iban A Salir:7位:アメリカ18万枚・・・10曲収録です。Zion & Lennox、Yandel、Don Omar、Nicky Jam、Gabriela、Jhay Cortez(リミックス)が参加です。4月4日、10曲目の“En Casita”をSoundCloudでリリース。これはCOVID-19パンデミックにインスパイアされた曲で、感染で隔離されている人たちへの連帯を表明し、ガールフレンドのGabriela Berlingeriのボーカルをフィーチャーしました。曲はシンセと打ち込みビートを中心にしたヒップホップ・ポップ・チューンです。アルバム全体は、主に以前にリリースされていない曲や未完成の曲を集めたものです。アルバムのタイトルは「出てくるつもりのなかったもの」という意味に変更されています。COVID-19パンデミックにより「人々が必要としているのは娯楽です」という思いで急遽リリースしたものです。
アルバム履歴に戻ります。
(3)2020年11月27日:El Último Tour del Mundo:1位:25位:アメリカ34万枚・・・16曲収録です。“Dakiti (with Jhay Cortez)”は11曲目です。Rosalía、Abraも参加です。COVID-19のパンデミックで外出やパーティーができなかった人々へ多様性と新鮮さをもたらす感情的でもあり冷静さにつながる作品です。スペイン語による初のBillboard 200で第1位です。1曲目の“El Mundo es Mío”は打ち込みビートによるダークなヒップホップ・チューンです。2曲目の“Te Mudaste”は哀愁を帯びたレゲトンチューンです。お祭り的な作品ではありません。
シングル履歴です。
(39)2021年6月4日:Yonaguni:10位・・・タイトルは与那国島のことです。曲は失恋がテーマ。哀愁を感じる曲調です。最後には「どこにいますか」という日本語が聴かれます。彼女が望むならヨナグニに旅行することを伝え、彼女が戻ってくることを望んでいるという内容です。ミュージックビデオは日本国内でも撮影されました。
2022年5月6日、4枚目のスタジオアルバム“Un Verano Sin Ti”を発表し、Billboard 200 で第1位です。23曲収録です。Chencho Corleone, Jhay Cortez, Tony Dize, Rauw Alejandro, Bomba Estéreo, the Marías, Buscabulla がフィーチャーです。バッド・バニーは「夏にビーチで聴くレコード」と言いました。アルバムは発売1週間で27万枚を売上、2022年に入り最大のヒットです。
1曲目の“Moscow Mule”はアルバムと同じく5月6日に46枚目のシングルとして発表です。“Moscow Mule:モスコ・ミュール”とはカクテルの1つです。詳しくはこちらをご覧ください。オリエンタルな雰囲気から始まり、ミディアムなレゲトンチューンとなりますが、いつの間にか酔った感じの暗さを漂いながらフェイドアウトします。Billboard Hot 100 では5/21付けで初登場第4位です。
4曲目の“Tití Me Preguntó”は5/21付けBillboard Hot 100で初登場第5位です。レゲトン・ヒップホップで、ラップの部分がかなりあります。
2曲目の“Después de la Playa”は5/21付けBillboard Hot 100で初登場第6位です。前半はシンセだけのサウンドで歌いますが、突然カーニバルのようなアップテンポになります。あまりの変化にビックリです。
3曲目の“Me Porto Bonito / Bad Bunny & Chencho Corleone”は5/21付けBillboard Hot 100で初登場第10位です。ややスローなレゲトンチューンです。落ち着いて聴ける楽曲です。
2023年4月17日、シングル“Un x100to (with Grupo Frontera)”を発表し、Billboard Hot 100 で最高位5位です。
2023年5月18日、シングル“Where She Goes”を発表し、6/3付けBillboard Hot 100 で初登場第8位です。曲は哀しみを感じるメロディを深みのある声で歌います。スローですが、リズムはアップテンポです。エレクトロニック、EDM、ハウス、レゲトンなどの要素があります。 「ベイビー、もしあなたが私のことを忘れたのなら、真実を教えて・・・」という歌詞で始まります。
“Creepin' / Metro Boomin, The Weeknd & 21 Savage”は、12/17:5位、12/24:13位、12/31:19位、1/7:22位、1/14:6位、1/21:5位、1/28:4位、2/4:4位、2/11:3位、2/18:5位、2/25:3位、3/4:4位、3/11:6位、3/18:6位、3/25:5位、4/1:4位、4/8:5位、4/15:4位、4/22:5位、4/29:6位、5/6:7位、5/13:6位、5/20:6位、5/27:7位、6/3:9位です。チャートイン25週目です。
“Fast Car / Luke Combs”は、5/20:11位、5/27:9位、6/3:10位です。チャートイン9週目です。
続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。
1位 One Thing At A Time / Morgan Wallen
2位 SOS / SZA
3位 Midnights / Taylor Swift
モーガン・ウォレン(Morgan Wallen)の“One Thing At A Time”は、3/18:1位、3/25:1位、4/1:1位、4/8:1位、4/15:1位、4/22:1位、4/29:1位、5/6:1位、5/13:1位、5/20:1位、5/27:1位、6/3:1位です。チャートイン12週目です。
シザ(SZA)の“SOS”は、12/24:1位、12/31:1位、1/7:1位、1/14:1位、1/21:1位、1/28:1位、2/4:1位、2/11:2位、2/18:1位、2/25:1位、3/4:1位、3/11:2位、3/18:2位、3/25:4位、4/1:2位、4/8:5位、4/15:5位、4/22:4位、4/29:3位、5/6:6位、5/13:4位、5/20:4位、5/27:5位、6/3:2位です。チャートイン24週目です。
テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Midnights”は、11/5:1位、11/12:1位、11/19:2位、11/26:1位、12/3:1位、12/10:1位、12/17:2位、12/24:2位、12/31:2位、1/7付け:2位、1/14:2位、1/21:2位、1/28:2位、2/4:2位、2/11:3位、2/18:2位、2/25:3位、3/4:3位、3/11:5位、3/18:5位、3/25:6位、4/1:3位、4/8:7位、4/15:6位、4/22:3位、4/29:4位、5/6:4位、5/13:3位、5/20:3位、5/27:2位、6/3:3位です。チャートイン31週目です。
モーガン・ウォレン(Morgan Wallen)の“Dangerous: The Double Album”は
◎2021年・・・1/23:1位、1/30:1位、2/6:1位、2/13:1位、2/20:1位、2/27:1位、3/6:1位、3/13:1位、3/20:1位、3/27:1位、4/3:3位、4/10:5位、4/17:4位、4/24:4位、5/1:3位、5/8:3位、5/15:3位、5/22:2位、5/29:4位、6/5:4位、6/12:4位、6/19:3位、6/26:5位、7/3:5位、7/10:6位、7/17:4位、7/24:3位、7/31:5位、8/7:4位、8/14:6位、8/21:6位、8/28:5位、9/4:9位、9/11:6位、9/18:6位、9/25:8位、10/2:7位、10/9:7位、10/16:9位、10/23:8位、10/30:8位、11/6:2位、11/13:3位、11/20:5位、11/27:6位、12/4:5位、12/11:6位、12/18:6位、12/25:6位
◎2022年・・・1/1:12位、1/8:5位、1/15:3位、1/22:5位、1/29:5位、2/5:5位、2/12:4位、2/19:4位、2/26:3位、3/5:3位、3/12:3位、3/19:3位、3/26:4位、4/2:4位、4/9:4位、4/16:4位、4/23:2位、4/30:2位、5/7:2位、5/14:3位、5/21:4位、5/28:5位、6/4:6位、6/11:5位、6/18:6位、6/25:6位、7/2:5位、7/9:8位、7/16:4位、7/23:5位、7/30:4位、8/6:2位、8/13:4位、8/20:4位、8/27:6位、9/3:4位、9/10:5位、9/17:2位、9/24:4位、10/1:4位、10/8:3位、10/15:3位、10/22:4位、10/29:4位、11/5:4位、11/12:5位、11/19:6位、11/26:6位、12/3:5位、12/10:6位、12/17:7位、12/24:10位、12/31:12位
◎2023年・・・
1/7:11位、1/14:6位、1/21:6位、1/28:7位、2/4:8位、2/11:6位、2/18:4位、2/25:4位、3/4:5位、3/11:6位、3/18:6位、3/25:7位、4/1:7位、4/8:9位、4/15:8位、4/22:6位、4/29:5位、5/6:7位、5/13:5位、5/20:5位、5/27:6位、6/3:4位です。チャートイン124週目です。
“Walk Around The Moon / Dave Matthews Band”が初登場第5位です。
デイヴ・マシューズ・バンド(Dave Matthews Band)はアメリカのバンドです。ロックバンドですが、サックスやトランペットなどが加わり、ジャズの要素も感じます。乾いた音を奏でるバンドです。
中心人物のデイヴ・マシューズ(David John Matthews)は南アフリカ生まれで、現在はアメリカに在住している男性シンガー・ソングライター、ミュージシャン、俳優です。1967年1月9日、南アフリカ共和国・ヨハネスブルグ生まれです。4人兄弟の3番目です。2歳で、父親の仕事の関係で、一家はニューヨーク州ヨークタウン(Yorktown Heights in Westchester County, New York)へ移住します。父親はIBMで仕事を始めます。1974年には一家はイギリス・ケンブリッジへ移住、1年後にはニューヨークへ戻ります。1977年、父親が肺がんで亡くなります。ニューヨーク在住時、母親に連れられ、ピート・シーガーのコンサートを観ます。1977年、一家はヨハネスブルグへ戻ります。1985年、St Stithians Collegeの高等学校を卒業。南アフリカ軍からの徴兵を受けますが、これを避けるため、1986年にはニューヨークに移ります。IBMで短期間働いたこともあります。さらに、デイヴが生まれる前に住んでいたバージニア州シャーロッツビルへ移住、母親と暮らします。この頃から地域コミュニティで音楽に関わるようになります。ステージで歌手の演奏を務めたりしている内に、レコーディングを誘われるようになります。こうして、デイヴは自分のバンドを結成することを思い付きます。1991年、デイヴ・マシューズ・バンドが結成されます。
1994年、南アフリカに住んでいたマシューズの姉(アン)が夫に殺害される事件が起こります。この事件は、その後のマシューズの人の命に対する考え方に大きな影響を及ぼします。
メンバーです。
◎Dave Matthews – lead vocals, rhythm guitar, acoustic guitar, piano (1991–present)
◎Stefan Lessard – bass guitar (1991–present)
◎Carter Beauford – drums, percussion, backing vocals (1991–present)
◎Rashawn Ross – trumpet,percussion, backing vocals (2005–present)
◎Jeff Coffin – saxophone, winds (2008–present, guest appearances 1997–2003 and 2006)
◎Tim Reynolds – lead guitar (2008–present, guest appearances 1993–1995, 1998, and 2004)
◎Buddy Strong – keyboards, backing vocal (2018–present)
過去のメンバーです。
◎Peter Griesar – keyboards, backing vocals (1991–1993)
◎LeRoi Moore – saxophone, winds (1991–2008; died in 2008)
◎Butch Taylor – keyboards, backing vocals (2001–2008, guest appearances 1998–2000 and 2017)
◎Boyd Tinsley – violin, vocals, mandolin (1992–2018, guest appearances 1991–1992)
デイヴ・マシューズ・バンドはライヴバンドであり、数多くのライヴ作品を発表していますが、ここではスタジオアルバム履歴をご紹介します。順位は Billboard 200 です。売上はアメリカでのものです。
(1)1994年:Under the Table and Dreaming:11位:600万枚
(2)1996年:Crash:2位:700万枚
(3)1998年:Before These Crowded Streets:1位:400万枚
(4)2001年:Everyday:1位:300万枚
(5)2002年:Busted Stuff:1位:200万枚
(6)2005年:Stand Up:1位:100万枚
(7)2009年:Big Whiskey & the GrooGrux King:1位:100万枚
(8)2012年:Away from the World:1位:50万枚
(9)2018年6月8日:Come Tomorrow:1位・・・14曲収録です。 1曲目の“Samurai Cop (Oh Joy Begin)”は彼らにしてはしっとりとした感じのポップチューンです。 5曲目の“She”は重い曲調に仕上がっています。ハードなアレンジにも聞こえ、乾いた感じはありません。時の流れを感じます。
1997年のグラミー賞では“"So Much to Say”で Best Rock Vocal Performance by a Duo or Group を受賞です。
2023年5月19日、10枚目のスタジオアルバム“Walk Around the Moon”を発表し、初登場第5位です。12曲収録です。レコーディングは2020年8月〜2022年9月です。COVID-19パンデミックで一度に集まる限られた人数でレコーディングです。収録曲の半数以上はアルバム発表前にライブで演奏です。1曲目の“Walk Around the Moon”はブルーズ・ロック・チューンという印象です。2曲目の“Madman's Eyes”はオリエンタルな雰囲気もあるロック・チューンです。当初のデイヴ・マシューズ・バンドのイメージとはかなり違います。長年にわたり続けていることは尊敬に値しますが、正直複雑な思いです。デイヴ・マシューズの声がかなり枯れています。
“Lover / Taylor Swift”は、4/22:12位、4/29:9位、5/6:10位、5/13:10位、5/20:7位、5/27:10位、6/3:6位です。チャートイン196週目です。
“Phantomime (EP) / Ghost”が初登場第7位です。
ゴースト(Ghost)はスウェーデンのロック(ヘヴィーメタル)バンドです。2006年、Linköping にて結成です。メンバーです。
◎Tobias Forge – lead vocals, guitars, bass, keyboards, percussion (2008–present)
・Papa Emeritus (2010–2017; 2020–present)
・I (2010–2012)
・II (2012–2015)
・III (2015–2017)
・IV (2020–present)
・Cardinal Copia – vocals performance (2018–2020)
◎A Group of Nameless Ghouls – guitars, bass, keytars, drums, percussion, keyboards, organ, synthesizers, backing and choir vocals (2010–present)
◎Papa Nihil – saxophone (2018–2020; 2022–present)
メンバーの意味ですが、トバイアスは、これまでパパ・エメリトゥス1世から4世、カーディナルと名乗っています。
また、ネームレス・グールズは楽器奏者集団ですが、それぞれをシンボルマークで表記するも、個人を識別する名前ではないそうです。ネームレス・グールズ側がトバイアスへ訴訟を起こしています。ゴーストのメンバーとしての報酬を得ていないからです。一方、トバイアスは「ネームレス・グールズは楽器を演奏するだけのバックメンバー」という考えです。結局はトバイアスによって全員解雇。新たなA Group of Nameless Ghoulsとして2017年から活動です。解雇されたメンバーはその後も訴訟を起こしています。
2014年にはサマーソニック出演で来日しています。2016年のグラミー賞では Best Metal Performance を受賞しています。2019年3月21日には Download Festival Japan 2019で再来日です。
アルバム履歴です。順位はUKアルバムチャート、Billboard 200 です。
(1)2010年:Opus Eponymous:ー:ー
(2)2013年:Infestissumam:58:28
(3)2015年:Meliora:23:8
(4)2018年6月1日:Meliora:10:3
(5)2022年3月11日:IMPERA:2位:2位・・・12曲収録です。テーマは「帝国の興亡」。5曲目の“Hunter's Moon”はミディアムロックチューンですが、ダークさやオドロ・オドロさ散りばめられています。
2023年5月19日、EP“Phantomime”を発表し、UKアルバムチャートの5/26付けで初登場第8位、Billboard 200 の6/3付けで初登場第7位です。カヴァーの5曲収録です。2曲目の“Jesus He Knows Me”は Genesis cover のカヴァーです。重厚な感じはしますが、原曲を大事にした演奏です。3曲目の“Hanging Around”は The Stranglers のカヴァーです。ヘヴィメタ色を感じさせないストレートなロックチューンです。
“Gettin' Old / Luke Combs”は、4/8:4位、4/15:7位、4/22:7位、4/29:6位、5/6:8位、5/13:7位、5/20:9位、5/27:12位、6/3付け:8位です。チャートイン9週目です。
バッド・バニー(Bad Bunny)の“Un Verano Sin Ti”は、5/21:1位、5/28:2位、6/4:2位、6/11:2位、6/18:1位、6/25:2位、7/2:2位、7/9:1位、7/16:1位、7/23:1位、7/30:1位、8/6:1位、8/13:2位、8/20:1位、8/27:2位、9/3:1位、9/10:2位、9/17:1位、9/24:1位、10/1:2位、10/8:1位、10/15:1位、10/22:2位、10/29:2位、11/5:3位、11/12:3位、11/19:4位、11/26:3位、12/3:3位、12/10:3位、12/17:4位、12/24:7位、12/31:10位、1/7:7位、1/14:5位、1/21:5位、1/28:6位、2/4:7位、2/11:8位、2/18:7位、2/25:5位、3/4:6位、3/11:10位、3/18:8位、3/25:9位、4/1:10位、4/8:12位、4/15:11位、4/22:10位、4/29:8位、5/6:11位、5/13:11位、5/20:8位、5/27:11位、6/3:9位です。チャートイン55週目です。
“American Heartbreak / Zach Bryan”は、6/4:5位、6/11:7位、6/18:9位、6/25:11位、7/2:11位、7/9:18位、7/16:15位、7/23:13位、7/30:15位、8/6:14位、8/13:17位、8/20:12位、8/27:15位、9/3:18位、9/10:17位、9/17:15位、9/24:12位、10/1:11位、10/8:10位、10/15:7位、10/22:8位、10/29:10位、11/5:12位、11/12:11位、11/19:9位、11/26:13位、12/3:12位、12/10:12位、12/17:17位、12/24:12位、12/31:17位、1/7:22位、1/14:8位、1/21:7位、1/28:8位、2/4:9位、2/11:10位、2/18:12位、2/25:11位、3/4:8位、3/11:14位、3/18:12位、3/25:13位、4/1:15位、4/8:17位、4/15:18位、4/22:19位、4/29:16位、5/6:18位、5/13:19位、5/20:17位、5/27:15位、6/3:10位です。チャートイン53週目です。
2023年5月30日(火曜日)晴れで薄雲や雲浮かぶ
【晴れも薄雲や雲が多く】
下の写真は午前11時01分撮影の松が岬公園です。青空に薄雲や雲が多めに浮かんでいます。気温は22℃台です。

きょうは薄雲や雲が多めに浮かびましたが、1日中晴れの天気が続きました。夜になって雲は少なくなり、星空が広がりました。
気温です。午前6時00分に15.7℃まで下がったあとは急激に上昇、午前8時頃には20℃を超えました。その後も上昇し、午前11時44分に最高気温23.4℃を観測しました。ただ、雲によって断続的に日差しが遮られたため、気温は上がり下がりを繰り返しました。昼前からは上がり下がりを繰り返しながら少しずつ下がっていきました。そして、午後4時をすぎますと、一気に下がっていきました。午後4時20分頃には20℃を下回り、夜遅くの23時28分には13.3℃となりました。
【西日本中心に雨、九州南部で暫定梅雨入り発表】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
朝には関東地方から中国地方にかかっていた前線は南下し、昼には九州地方中部から紀伊半島にかかり、夜9時は潮岬付近から関門海峡付近にかかっています。夕方には日本海に高気圧が進んできました。台風2号が先島諸島に近づきつつあります。
きょうは西日本を中心に雨が降り続きました。九州地方では午前中、非常に激しい雨が降ったところがありました。
気象庁は5月30日、九州南部で梅雨入りしたとみられる・・と発表しました。これは平年と同じで、昨年より11日早いです。これはあくまで速報値・暫定値です。
十勝地方で午後、竜巻が発生しました。
北日本や東日本では晴れたところはありましたが、ところどころで雨が降りました。
未明は北海道南東部と関東地方から九州地方北部で雨です。夜明け前は北海道南東部と東海地方で雨が弱まりました。朝は山形県北部や秋田県などでも雨です。ほかに、千葉県と伊豆半島から伊豆諸島、紀伊半島から九州地方北部で雨です。
午前から昼前は紀伊半島から四国・九州地方を中心に雨です。特に九州地方では各地で激しい雨や非常に激しい雨が降りました。熊本県菊池市では09時20分までの1時間に52ミリ、大分県日田市上津江街では09時30分までの1時間に52ミリ、熊本県南小国町では午前10時20分までの1時間に61ミリです。東北地方のところどころや伊豆半島から伊豆諸島でも雨です。
午後から夜遅くは紀伊半島から九州地方北部・中部でまとまった雨が降り続いています。北海道南東部など北日本のところどころや関東地方の一部・伊豆諸島でも雨です。
日中は北海道から本州中部で晴れて日照を観測した地点がありました。ただ、ところどころで日照が遮られました。九州地方南部は午後から夕方、晴れて日照がありました。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・熊本県 阿蘇郡南小国町 南小国:48.5ミリ(09時45分まで)
◎3時間降水量・・・大分県 竹田市 竹田:78.5ミリ(13時10分まで)
◎6時間降水量・・・大分県 竹田市 竹田:99.5ミリ(16時00分まで)
◎12時間降水量・・・大分県 竹田市 竹田:110.0ミリ(22時00分まで)
12時間降水量について、統計開始以来5月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎24時間降水量・・・島根県 松江市 松江:146.0ミリ(02時00分まで)
24時間降水量について、統計開始以来5月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎きょう1日の総降水量・・・大分県 竹田市 竹田:117.0ミリ
◎最大風速・・・高知県 室戸市 室戸岬:15.7m/s(東北東:23時28分)
◎最大瞬間風速・・・沖縄県 石垣市 盛山:21.1m/s(北東:21時57分)
【九州南部で5月の記録的高温】
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は23.4℃(11時44分:-0.7℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、山形:24.3℃(11時43分:-0.4℃)、東根:23.8℃(12時46分:-0.5℃)に次いで3番目に高いです。
山形県で最高気温が最も低かったのは鶴岡:18.0℃(15時19分:-5.3℃)です。
最高気温は北海道の一部などで平年より低いです。北海道上川地方 上川郡上川町 上川:11.4℃(14時56分:-8.2℃)、北海道上川地方 上川郡比布町 比布:12.9℃(14時37分:-8.2℃)です。
九州地方南部などで平年より高いです。九州地方南部では5月での記録的高温になった地点があります。
全国の真夏日は群馬県から南西諸島の35地点です。
下の表は、最高気温について、統計開始以来5月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

平年比は、志布志+6.1、喜入+6.2、天城+3.7です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は13.3℃(23時28分:+1.2℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、酒田:13.3℃(24時00分:-0.6℃)とならび最も高いです。
山形県で最低気温が最も低かったのは大井沢:6.2℃(23時34分:-1.3℃)、最低気温が平年より最も低かったのは浜中:10.8℃(22時48分:-1.9℃)、最低気温が平年より最も高かったのは高峰:11.7℃(21時07分:+1.7℃)です。
最低気温は、北海道の一部で平年より低いです。北海道留萌地方 天塩郡天塩町 天塩:-0.4℃(02時28分:-6.9℃)です。
東北地方南部から九州地方で平年より高いです。特に九州地方を中心に平年より高く、5月において観測史上最も高い気温を観測した地点があります。鹿児島県 伊佐市 大口:22.4℃(23時53分:+7.9℃)です。
下の表は、最低気温について、統計開始以来5月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

平年比は、小名浜+4.3、梼原+6.4、上+7.4、高千穂+7.1、西米良+6.0、小林+5.3、赤江+4.2、都城+6.7、串間+7.0、さつま柏原+7.2、川内+7.5、溝辺+7.6、輝北+7.0、志布志+7.1、鹿屋+7.0、肝付前田+7.1、指宿+6.7 です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・25.2℃(12時43分:+4.1℃)、15.8℃(04時20分:+2.6℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・26.3℃(14時48分:+1.2℃)、18.6℃(05時11分:+2.2℃)
HOME
2023年5月26日〜29日 2023年6月1日〜4日 |