日記倉庫 
2023年6月11日〜13日
2023年6月13日(火曜日)未明から朝時々雨 日中は晴れで雲浮かぶ 昼一時雨 夜曇り
【米沢は昼にわか雨】
未明から朝は雨です。午前3時頃はザーザーという音が聞こえました。その後いったん小康状態になりました。午前6時頃はほとんど降っていませんでした。それが午前6時10分頃には本降りです。雨は午前7時すぎまで降りました。そのあとは曇り空です。午前10時をすぎて、雲間から日が差すようになりました。
下の写真左と写真中は午前11時14分撮影の松が岬公園です。この時間は青空が広がっています。気温は25℃ほどです。

昼の12時15分頃まではこんな感じの天気でした。それが12時20分頃には雨です。12時40分頃には降り方は弱まりますが、12時50分頃にはバラバラという音を立てながらの雨です。大粒の雨です。ただ、我が家がある米沢市笹野地内では、短時間の雨で、強く降ることはありませんでした。しかし、13時05分の米沢周辺のレーダー画面をみますと、米沢にも強力な雨雲がかかったことがわかります。上の写真右は午後1時04分撮影です。画面の奥では激しい雨降りで、視界が遮られています。
雨がやみますと、再び晴れで雲が浮かぶ天気です。夜は雲の多い天気です。
気温です。午前4時54分に19.0℃まで下がったあとは上昇し、12時20分には26.2℃まで上昇しました。それが雨降りで気温は下がり、午後1時は23.5℃です。その後は再び上昇、最高気温は午後3時40分の27.2℃です。その後が下がっており、真夜中(24時)は19.9℃です。
【大気不安定により各地で局地的な雨】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
台風3号は午前3時には温帯低気圧となり、前線を伴い、東北東に進み、日本列島から遠ざかりました。南西諸島付近には前線がかかり、前線上の低気圧が夕方には沖縄本島に接近です。
南西諸島では各地で1日中雨です。非常に激しい雨や激しい雨が降ることがありました。
本州を中心に、午前中から夜遅くにかけて、大気の状態が非常に不安定となり、各地で局地的に強い雨雲が発達し、非常に激しい雨や激しい雨が降りました。そのほかの地域でも各地で雨が降りました。安定して晴れたところが少なかったです。
日付けが6月13日になった頃は、北海道の空知・石狩・胆振地方、福島県から関東・東海地方、九州地方の南東部、南西諸島など各地で雨です。その後、沖縄本島地方に強い雨雲がかかってきます。粟国で非常に激しい雨が降りました。
午前3時台は東北地方の太平洋側から関東地方、宮崎県から鹿児島県を中心に各地で雨です。
午前6時台には北海道の石狩・胆振地方など、宮城・山形・福島・新潟県の一部、関東地方の一部・九州地方南東部などで雨です。そして、広島県と山口県の県境付近に局地的に強い雨雲がかかりました。南西諸島の各地で雨です。沖縄本島では北部を中心に強い雨雲がかかり、非常に激しい雨が降りました。06時50分の全国のレーダー画面はこちらです。
午前8時台には、北海道のところどころ、東北地方では宮城県を中心にところどころ、関東地方の一部、南西諸島などで雨です。
昼前(午前11時台)には、北海道は北部を中心に雨です。そして、この時間になって、東北地方から新潟県、中国地方、四国地方で局地的に強い雨雲が発生しました。南西諸島周辺には引き続き強い雨雲がみられます。沖縄県の渡嘉敷では激しい雨が降りました。
13時05分の全国のレーダー画面をみますと、東北地方にはところどころに局地的な強い雨雲がみられます。近畿北部から中国地方では局地的な強い雨雲が数多くみられます。四国の一部にも局地的な強い雨雲がみられます。南西諸島周辺には引き続き強い雨雲がみられます。与論島では午後1時台に激しい雨が降りました。
午後は、北海道から南西諸島にかけて、全国各地で雨です。東北地方から本州中部では局地的な強い雨雲が数多くみられます。近畿北部から中国地方では局地的な強い雨雲がさらに数多くみられます。京都府南丹市で15時40分までの1時間に54ミリという非常に激しい雨が降ったほか、広島県や岡山県など各地で激しい雨が降りました。
夕方には、北海道では雨の中心が渡島半島や中部からオホーツク海側へ移動です。東北地方では北部や太平洋側で局地的な強い雨雲がみられます。関東地方では北部を中心に局地的な強い雨雲が発達です。栃木県壬生町では18時30分までの1時間に56ミリです。本州中部や近畿北部から中国地方の局地的な強い雨雲は午後6時台にかけて次第に弱まりました。福島県南部から関東地方北部では夜遅くにかけても局地的な強い雨雲がかかりました。
夜は北海道ではオホーツク海側を中心に雨でしたが、夜遅くは全域のところどころで雨です。東北地方では北部のところどころで雨でしたが、夜遅くにはほぼ収まりました。西日本では九州地方南部で雨でしたが、夜遅くには四国から九州地方の中南部で雨です。南西諸島はその後も各地で雨が続きました。
朝は東海地方を中心に晴れて日照がありました。昼前は本州で日照を観測できた地点が多くなりました。午後は東北地方から本州中部で日照を観測できた地点がありました。夕方は東北地方南部から新潟県、関東地方の太平洋沿岸、紀伊半島などで日照を観測できた地点がありました。
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 国頭郡国頭村 奥:63.0ミリ(06時56分まで)
2位:沖縄県 島尻郡粟国村 粟国:61.5ミリ(02時59分まで)
2位:沖縄県 国頭郡本部町 本部:61.5ミリ(06時23分まで)
4位:沖縄県 国頭郡国頭村 国頭:49.5ミリ(05時43分まで)
5位:広島県 山県郡安芸太田町 加計:45.5ミリ(15時30分まで)
6位:栃木県 真岡市 真岡:38.5ミリ(19時10分まで)
7位:鹿児島県 大島郡与論町 与論島:38.0ミリ(13時43分まで)
8位:沖縄県 島尻郡渡嘉敷村 渡嘉敷:37.0ミリ(11時40分まで)
9位:岡山県 苫田郡鏡野町 富:35.5ミリ(14時25分まで)
10位:京都府 南丹市 美山:35.0ミリ(15時41分まで)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 国頭郡国頭村 奥:105.5ミリ(08時00分まで)
2位:沖縄県 島尻郡粟国村 粟国:101.5ミリ(04時40分まで)
3位:沖縄県 国頭郡国頭村 国頭:99.0ミリ(07時40分まで)
4位:沖縄県 国頭郡本部町 本部:78.5ミリ(08時20分まで)
5位:岡山県 苫田郡鏡野町 富:74.5ミリ(16時20分まで:2006年以来6月の1位)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 島尻郡粟国村 粟国:213.5ミリ(24時00分まで)
2位:沖縄県 国頭郡国頭村 奥:171.5ミリ(24時00分まで)
3位:沖縄県 国頭郡国頭村 国頭:146.5ミリ(24時00分まで)
4位:沖縄県 国頭郡本部町 本部:122.0ミリ(23時40分まで)
5位:鹿児島県 大島郡与論町 与論島:115.0ミリ(24時00分まで)
6位:沖縄県 八重山郡竹富町 大原:97.5ミリ(22時50分まで)
7位:沖縄県 名護市 名護:97.0ミリ(24時00分まで)
8位:沖縄県 国頭郡東村 東:95.5ミリ(24時00分まで)
9位:沖縄県 島尻郡久米島町 久米島:89.0ミリ(23時30分まで)
10位:沖縄県 石垣市 川平:86.0ミリ(11時50分まで)
10位:鹿児島県 大島郡喜界町 喜界島:86.0ミリ(24時00分まで)
きょう(2023年6月13日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
4位:沖縄県 国頭郡本部町 本部:121.5ミリ
8位:沖縄県 八重山郡竹富町 大原:92.0ミリ
9位:沖縄県 島尻郡久米島町 久米島:88.0ミリ
このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・沖縄県 那覇市 安次嶺:14.0m/s(南南西:20時19分)
◎最大瞬間風速・・・沖縄県 石垣市 石垣島:19.6m/s(南西:11時21分)
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は27.2℃(15時40分:+2.1℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、村山:27.7℃(14時53分:+2.3℃)、東根:27.4℃(15時09分:+1.7℃)、新庄:27.3℃(14時10分:+2.9℃)に次いで、尾花沢:27.2℃(13時47分:+3.7℃)とならび4番目に高いです。
山形県で最高気温が最も低かったのは浜中:24.4℃(10時25分:+1.0℃)
最高気温は、北海道のオホーツク海側など、東北地方の一部、関東・東海・本州中部などで平年より高いです。北海道網走・北見・紋別地方 紋別郡湧別町 湧別:24.7℃(13時40分:+6.8℃)です。
全国の真夏日は関東地方から大分県の73地点です。全国のアメダスで最も高かったのは、三重県 桑名市 桑名:33.4℃(13時40分:+6.6℃)です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は19.0℃(04時54分:+4.2℃)
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:15.5℃(23時58分:+4.8℃)、最低気温が最も高かったのは酒田:21.0℃(05時33分:+4.7℃)、最低気温が平年より最も高かったのは長井:19.5℃(06時20分:+5.2℃)です。
最低気温は、北海道や東北地方を中心に平年より高めの地点が多いです。北海道網走・北見・紋別地方 北見市 常呂:5.7℃(24時00分:+6.4℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・24.7℃(16時49分:+2.7℃)、18.7℃(00時58分:+3.4℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・28.4℃(16時21分:+2.8℃)、19.3℃(05時56分:+3.0℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・29.4℃(13時35分:+3.8℃)、19.9℃(04時59分:+1.8℃)
2023年6月12日(月曜日)曇り 朝一時晴れ間あり
【1日中曇り空】
下の写真は午前10時18分撮影の松が岬公園です。どんよりとした曇り空です。空全体が雲に覆われています。薄暗くはありません。雨の心配もありません。気温は22℃台です。

きょうは1日中、曇りの天気です。晴れ間があって、日が差すことがあったのは、午前7時20分頃から午前9時前まで。これ以外は太陽を拝むこともできませんでした。
曇り空でしたが、日中は気温があがりました。気温です。午前5時29分に18.0℃まで下がったあとは上昇し、最高気温は午後1時42分の26.0℃です。そして、午後4時頃から下がっていき、真夜中(24時)は20.7℃です。
【きょうも全国的に愚図ついた天気】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
日本の南岸にかかっていた梅雨前線は次第に短くなり、夕方から夜には台風3号の進路の前にかかっています。台風3号は夜遅くには伊豆諸島南部に近づきました。昼には新たな前線が先島諸島付近に発生し、夕方から夜には沖縄本島付近から大東島付近にまで伸びてきました。
きょうも全国的に愚図ついた天気になったところが多いです。
日付けが6月12日になった頃は、岩手県・宮城県・山形県の東北地方から関東地方の一部、東海地方と岐阜県から長野県の本州中部、近畿地方の一部、四国の太平洋側、南西諸島北部で雨です。このうち、夜明け前には長野県と岐阜県の県境付近で雨脚が強まりました。
朝は関東地方から四国の太平洋側、九州地方南部から南西諸島のところどころ、東北地方の一部で雨です。このうち、京都府の福知山市・綾部市・舞鶴市では午前7時台を中心に激しい雨が降りました。また、紀伊半島でまとまった雨です。
午前は関東地方の一部から東海地方と岐阜県から長野県の本州中部、福井県、四国の太平洋側、先島諸島などで雨です。 昼前は関東地方南部、東海地方と岐阜県から長野県の本州中部、紀伊半島と四国の太平洋側、先島諸島などの南西諸島で雨です。東北地方はところどころで局地的な雨が降りました。
午後は関東・東海・紀伊半島と沖縄本島から先島諸島で雨です。沖縄県の多良間村では午後1時前後に激しい雨が降りました。夕方は関東地方から紀伊半島と南西諸島で雨です。福島県の一部や西日本の一部でも雨です。北海道では中央部に局地的に強い雨雲がみられます。北海道の上川町では夕方6時台に激しい雨が降りました。
夜は福島県いわき市から関東・東海・紀伊半島と四国の一部・九州地方の一部、北海道の一部で雨です。夜遅くは北海道の石狩・後志・胆振地方、福島県から関東・東海・紀伊半島・四国の太平洋側・九州地方の太平洋沿岸、南西諸島で雨です。
日照です。午前中日照があったのは、北部を中心にした北海道、中国地方の北西部、九州地方北西部です。午後も同じところで日照があったものの、西日本の日照の地点は少なくなりました。
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 宮古郡多良間村 仲筋:45.5ミリ(13時28分まで)
2位:北海道 上川地方 上川郡上川町 層雲峡:35.5ミリ(19時07分まで:1976年以来6月の1位)
3位:京都府 舞鶴市 舞鶴:35.0ミリ(07時28分まで)
4位:京都府 福知山市 福知山:32.0ミリ(07時29分まで)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:京都府 福知山市 福知山:69.0ミリ(08時20分まで)
2位:沖縄県 宮古郡多良間村 仲筋:51.0ミリ(15時20分まで)
3位:北海道 上川地方 上川郡上川町 層雲峡:48.0ミリ(20時50分まで:1976年以来6月の1位)
4位:京都府 舞鶴市 舞鶴:47.5ミリ(09時00分まで)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 諏訪之瀬島:127.5ミリ(00時10分まで)
2位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 宝島:122.5ミリ(00時10分まで)
3位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島:117.5ミリ(00時10分まで)
きょう(2023年6月12日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:京都府 福知山市 福知山:75.0ミリ
2位:和歌山県 東牟婁郡串本町 潮岬:60.0ミリ
3位:沖縄県 宮古郡多良間村 仲筋、京都府 舞鶴市 舞鶴:53.0ミリ
5位:沖縄県 石垣市 川平:52.5ミリ
6位:岐阜県 加茂郡八百津町 伽藍:50.0ミリ
7位:北海道 上川地方 上川郡上川町 層雲峡:48.5ミリ
8位:沖縄県 八重山郡与那国町 与那国島:44.5ミリ
9位:和歌山県 新宮市 新宮、兵庫県 宍粟市 一宮:40.0ミリ
このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・北海道 宗谷地方 利尻郡利尻富士町 本泊:12.6m/s(南西:09時53分)
◎最大瞬間風速・・・東京都 八丈町 八丈島:21.1m/s(東北東:21時23分)
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は26.0℃(13時42分:+0.9℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、酒田:26.6℃(13時26分:+2.8℃)、鶴岡:26.3℃(13時41分:+1.8℃)に次いで3番目に高いです。
山形県で最高気温が最も低かったのは肘折:21.0℃(16時46分:-1.3℃)
最高気温は、雨が降り続いた関東地方から四国地方にかけて平年より低いです。山梨県 甲州市 勝沼:22.0℃(13時31分:-5.2℃)です。
北海道で平年より高い地点があります。北海道網走・北見・紋別地方 斜里郡斜里町 斜里:29.5℃(13時39分:+10.4℃)、北海道網走・北見・紋別地方 北見市 常呂:28.6℃(14時26分:+10.1℃)です。
全国の真夏日は中国地方・九州地方・沖縄県の26地点です。
全国のアメダスで最も高かったのは、福岡県 久留米市 久留米:31.7℃(12時42分:+3.6℃)、大分県 日田市 日田:31.7℃(13時55分:+3.3℃)です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は18.0℃(05時29分:+3.3℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:15.1℃(04時25分:+4.6℃)、最低気温が最も高かったのは酒田:19.9℃(05時00分:+3.7℃)、最低気温が平年より最も高かったのは大井沢と肘折:15.7℃(03時39分:+4.6℃)と差首鍋:17.7℃(04時30分:+4.6℃)です。
最低気温は、東北地方を中心に平年より高めの地点が多いです。岩手県 盛岡市 薮川:14.3℃(04時32分:+5.7℃)、岩手県 久慈市 山形:16.4℃(04時21分:+5.7℃)、岐阜県 高山市 六厩:15.0℃(23時58分:+5.7℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・22.8℃(13時05 +0.9℃)、17.9℃(02時20 +2.7℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・24.6℃(14時21 -0.9℃)、18.2℃(05時54 +2.0℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・22.5℃(12時57 -3.0℃)、20.5℃(06時25 +2.6℃)
【新潟県の避難者数】
新潟県は6月12日、5月31日現在の県外避難者の受入状況を発表しました。
それによりますと、新潟県の避難者数(受入人数計)は1,871人です。これは前回発表の4月30日より8人減少です。
内訳です。
◎公営住宅・雇用促進住宅等・・・・・・05人(増減なし)
◎借り上げ仮設住宅・・・・・・・・・・ 30人(増減なし)
◎賃貸住宅・持家・親戚知人宅等・・・1,833人(8人減少)
※以上の3項目での合計・・・・・・・1,868人(8人減少)
上記以外の避難者数は次のとおりです。
◎病院・・・・・・・・・・・・・・00人
◎社会福祉施設・・・・・・・・・・3人(増減なし)
高齢者関係施設:1人、障がい者関係施設:2人
1,868人についての市町村別の避難者数は次のとおりです。
新潟市:753人(3人減少)、長岡市:175人(2人減少)、三条市:54人(1人減少)、柏崎市:452人(2人減少)、新発田市:136人(増減なし)、小千谷市:7人(増減なし)、加茂市:9人(増減なし)、十日町市:13人(増減なし)、見附市:14人(増減なし)、村上市:39人(増減なし)、燕市:49人(増減なし)、糸魚川市:3人(増減なし)、妙高市:5人(増減なし)、五泉市:16人(増減なし)、上越市:22人(増減なし)、阿賀野市:31人(増減なし)、佐渡市:23人(増減なし)、魚沼市:2人(増減なし)、南魚沼市:3人(増減なし)、胎内市:26人(増減なし)、聖籠町:0人(増減なし)、弥彦村:7人(増減なし)、田上町:0人(増減なし)、阿賀町:0人(増減なし)、出雲崎町:0人(増減なし)、湯沢町:7人(増減なし)、津南町:0人(増減なし)、刈羽村:22人(増減なし)、関川村:0人(増減なし)、粟島浦村:0人(増減なし)
新潟県は、新潟市と柏崎市の2市で1,205人となり、全体の64.5%を占めます。
新潟市は主に郡山市など福島県中通りからの避難者、柏崎市は主に福島県浜通りからの避難者と言われています。
【イギリス音楽情報】
The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の6月9日(〜6月15日)付けチャートから上位3曲をご紹介します。
1位 Sprinter / Dave & Central Cee
2位 Miracle / Calvin Harris & Ellie Goulding
3位 Giving Me / Jazzy
“Sprinter / Dave & Central Cee”が初登場第1位です。
デイヴ(David Orobosa Omoregie)はイギリスの男性ラッパーです。1998年6月5日、サウスロンドン(Angell Town, in the Brixton area of South London)生まれです。そして Streatham で育ちました。3人兄弟の末っ子です。両親はナイジェリア人です。父親の Frank Omoregieは牧師、母親のJuliet Doris Omoregieは看護師です。父親はDaveが生後数ヶ月でナイジェリアに強制送還です。母親はDaveを育てるため、強制送還は免れました。子どもの頃から作曲を手掛けました。11歳で歌詞を書き始めました。それは兄の影響によるものです。その3年後には母親がピアノを購入しています。2人の兄のうちの1人は、2010年3月のギャング殺人に関与したということで終身刑です。もう1人の兄は詐欺に関与したということで4年間投獄です。リッチモンドアポンテムズ大学では、法律、哲学、倫理、デザインを学びました。しかし、音楽の道に進むことにしました。マンチェスターユナイテッドFCの熱心なサポーターでもありました。
EP履歴です。順位はUKアルバムチャートです。
(1)2016年9月:Six Paths:76位
(2)2017年11月:Game Over:13位
プロダクション・パートナーとして Tyrell "169" Paul と連携しています。さらに Fraser T Smith、AJ Tracey、Drake とも仕事をしました。また、ラップだけでなく、ピアノを演奏します。
シングルは2016年から発表。
2018年10月5日にデジタルダウンロードでリリースした12枚目のシングル“Funky Friday (featuring Fredo)”はUKシングルチャートで第1位です。売上はイギリスで120万枚です。イギリスの男性ラッパーでデイヴの仲間であるフレドをフィーチャーし、Tyrell "169" Paul とデイヴが制作しました。パーソネルは、◎Dave – vocals, production, drums, bass guitar, piano, programming、◎Fredo – vocals、◎169 – additional production、◎Fraser T. Smith – mixing, master engineering、◎Manon Grandjean – mixing, master engineering です。
曲はハードコア・ラップ・チューンです。
フィーチャーされたシングルでは、2019年の“18HUNNA (Headie One featuring Dave)”がUKシングルチャートで最高位6位です。
2019年3月8日、ファーストスタジオアルバム“Psychodrama”を発表し、UKアルバムチャートで第1位です。11曲収録です。UKアルバムチャートの2022年2/11付けで第7位と再浮上です。売上がイギリスで30万枚です。アルバムのコンセプトは、精神的問題、特にうつ病、家庭内虐待、人種的不平等などです。それは、デイヴ自身にも当てはまります。
2曲目の“Streatham”(3/15付けUKシングルチャートで初登場第9位)、3曲目の“Black”ともハードコア・ラップ・チューンですが、“Black”ではピアノが美しいメロディを奏でます。6曲目の“Disaster (featuring J Hus)”は、シンセのダークなメロビートに2人のラップが乗ります。3/15付けUKシングルチャートで初登場第8位です。5曲目の“Location (featuring Burna Boy)”はUKシングルチャートで最高位6位です。
2021年4月9日、17枚目のシングル“Titanium”を発表し、UKシングルチャートで最高位9位です。淡々としたラップチューンですが、哀しみを感じます。カップリングされている“Mercury”は淡々としたラップとKamalの癒されるヴォーカルの繰り返しです。
2021年7月9日、19枚目のシングル“Clash (featuring Stormzy)”を発表し、UKシングルチャートで最高位2位です。イギリスの男性ラッパー Stormzy をフィーチャーです。単調なハードコアラップですが、哀愁があります。
2021年7月23日、2枚目のスタジオアルバム“We're All Alone in This Together”を発表し、UKアルバムチャートで第1位です。売上はイギリスで15万枚です。12曲収録です。“Clash (featuring Stormzy)”は3曲目です。Stormzy、James Blake、Wizkid、Snoh Aalegra、Bojが参加です。テーマは、孤独とメンタルヘルス、若い黒人が直面して社会的問題です。アルバムは高く評価されています。
2曲目の“Verdansk”はUKシングルチャート7/30付けで初登場第4位です。哀愁のメロディーをバックにしたハードコアラップです。
4曲目の“In the Fire”はUKシングルチャート7/30付けで初登場第6位です。ハードコアラップですが、バックが壮大で、オペラ・ドラマ・ミュージカルだったり、ゴスペルだったりと、スケールの大きい作品です。
2022年3月3日、シングル“Starlight”を発表し、3/11付けUKシングルチャートで初登場第1位、売上はイギリスで60万枚です。女性ボイスによる“Fly Me to the Moon”のハミングをバックにデイヴは淡々とラップしています。「自分の大切な人を見つけて、落ち着きたい」という願いがこめまれています。
2023年6月1日、シングル“Sprinter (with Central Cee)”を発表し、UKシングルチャートの6/9付けで初登場第1位です。この曲は2023年6月4日に発表のEP“Split Decision (with Central Cee)”の2曲目に収録です。オーストラリア、アイルランド、ニュージーランド、スイスでもシングルチャートで1位です。アコースティックギターと軽い感じのビートに乗った2人のラップが展開です。ラテンっぽく、夏向きのヒップホップ・チューンという評価もあります。
**********
セントラル・シー(Oakley Neil H T Caesar-Su)はイギリスの男性ラッパー、ソングライターです。1998年6月4日、ロンドンのシェパーズ・ブッシュ(Shepherd's Bush, London, England)生まれです。お母さんはアイルランド人、お父さんは中国系とアラワク系のガイアナ人で、ビブラン・エクアドルの子孫です。お父さんは、ヒップホップやレゲエをダンスホールなどで演奏していました。お母さんのRachel Caesarは15歳でお父さんと出会い、両親の反対を押し切って交際を始めたことから、両親とは絶縁です。
セントラル・シーはシェパーズ・ブッシュで2人の弟と一緒にRachel Caesarによって育てられました。弟の1人はJuke Caesarで Lil Bro というアーティスト名で“23”ミックステープを発表しました。
セントラル・シーが父親を訪ねたところ、アメリカのヒップホップに触れました。仲間のラッパー DiggaD と一緒に学校に通いましたが、誤った行動で気を失うことがありました。靴屋で3週間働きましたが賃金の安さに辞めました。14歳でレコーディングを始めました。2015年1月、J Hus、Bonkazら“Ai n't On Nuttin Remix”に出演。この時からセントラル・シーと名乗りました。
2020年からシングルを発表。2021年3月12日、ファースト・ミックステープ“Wild West”をセルフリリースで発表し、UKアルバムチャートで最高位2位で、売上はイギリスで10万枚です。14曲収録ですが、7曲目の“Commitment Issues”は、5枚目のシングルとして発表し、UKシングルチャートで最高位9位です。曲はハードコアラップです。
2021年9月10日、10枚目のシングル“Obsessed with You”を発表し、UKシングルチャートで最高位4位、売上はイギリスで60万枚です。女の子のヴォーカルをフィーチャーした明るい感じのヒップホップチューンです。
2022年2月25日、2本目のミックステープ“23”を発表し、UKアルバムチャートで第1位です。15曲収録です。売上はイギリスで10万枚です。“Obsessed with You”は12曲目です。5曲目の“Retail Therapy”はハードコアラップですが、大道芸のような雰囲気もあります。
2022年7月21日、15枚目のシングル“Doja”を発表し、UKシングルチャートで最高位2位、売上はイギリスで60万枚です。ハードコアラップですが、おもちゃ箱をひっくり返したような明るさがあります。タイトルの“Doja”は Doja Cat を指します。ただ同性愛者をテーマにしているものの、解釈によっては物議を醸しそうです。
2022年12月15日、18枚目のシングル“Let Go”を発表し、UKシングルチャートで最高位第6位、売上はイギリスで40万枚です。この曲は、イギリスの男性シンガー・ソングライターである Passenger の2008年発表の“Let Her Go”(UKシングルチャートで最高位2位、Billboard Hot 100 で最高位5位、売上はイギリス300万枚、アメリカ400万枚)をサンプリングしたものです。ただ、詩の内容は変わり、ガールフレンドがCeeを去った後のことが歌われています。オリジナルの Passenger は可愛らしさと牧歌的な感じがする印象的なフォーク調の作品ですが、本作はややダークな仕上がりのヒップホップ、ラップチューンです。
2023年6月1日、20枚目のシングル“Sprinter (with Dave)”を発表し、UKシングルチャートの6/9付けで初登場第1位です。この曲は2023年6月4日に発表のEP“Split Decision (with Dave)”の2曲目に収録です。オーストラリア、アイルランド、ニュージーランド、スイスでもシングルチャートで1位です。アコースティックギターと軽い感じのビートに乗った2人のラップが展開です。ラテンっぽく、夏向きのヒップホップ・チューンという評価もあります。
“Miracle / Calvin Harris & Ellie Goulding”は、3/17:3位、3/24:2位、3/31:3位、4/7:1位、4/14:1位、4/21:2位、4/28:1位、5/5:1位、5/12:1位、5/19:1位、5/26:1位、6/2:1位、6/9:2位です。チャートイン13週目です。
“Giving Me / Jazzy”は、5/19:14位、5/26:8位、6/2:6位、6/9:3位です。チャートイン8週目です。
ジャジー(Yasmine Byrne)はジャマイカ系アイルランド人の女性シンガーです。Jazzy Yaz というアーティスト名でも活動です。
クラムリン(Crumlin)で育ち、セント・アグネス小学校(St. Agnes' Primary School)に通い、そこでヴァイオリンを学びました。そして、テスコ(Tesco)で職に就いていました。
パワフル・クリエイティブ・マインド(Powerful Creative Minds)というバンドのメンバーとなりました。バンドではジャジー・ヤズという名前で活動です。バンドは2020年から2021年、シングルやEPを発表しました。
2021年11月26日、“Make Me Feel Good / Belters Only featuring Jazzy”を発表し、UKシングルチャートで最高位4位です。アイルランドのシングルチャートでは第1位です。2022年3月25日、“Don't Stop Just Yet / Belters Only & Jazzy”を発表し、UKシングルチャートで最高位84位でした。
彼女は2023年3月のインタビューで、影響を受けたアーティストとして、Lauryn Hill, Raye, Eliza Rose, Carla Monroe, Hayley May, Karen Harding らの名前を挙げています。
2023年3月10日、ソロでのファーストシングル“Giving Me”を発表しました。UKシングルチャートでは6/9付けで3位まで上昇です。アイルランドのシングルチャートでは第1位です。アイルランドの女性アーティストでのアイルランド・シングルチャート第1位は14年ぶりです。本人はこの曲について「私のソロデビューは本当に長いことだったので、完璧だと感じるまでトラックを編集して微調整するようにしました。 私はしばらくの間この瞬間を待っていて、皆さんと“Giving Me”を共有したいと思っています」と語っています。テーマは「治癒期間の後に街に戻り、過去の関係から前進する」です。クリーン・バンディットを彷彿とする心地良いEDMです。「クラブ対応のアイルランド・ハウスのスライス」と評されています。
“React / Switch Disco & Ella Henderson”は、4/21:12位、4/28:8位、5/5:7位、5/12:7位、5/19:8位、5/26:6位、6/2:5位、6/9付け:4位です。チャートイン18週目です。
デヴィッド・カシュナー(David Kushner)の“Daylight”は、4/21:3位、4/28:2位、5/5:2位、5/12:2位、5/19:3位、5/26:2位、6/2:2位、6/9:5位です。チャートイン8週目です。
“Calm Down / Rema”は、11/11:16位、11/18:10位、11/25:10位、12/2:12位、12/9:26位、12/16:30位、12/23:33位、12/30:37位、1/6:8位、1/13:8位、1/20:8位、1/27:6位、2/3:7位、2/10:7位、2/17:8位、2/24:5位、3/3:6位、3/10:6位、3/17:5位、3/24:4位、3/31:6位、4/7:5位、4/14:4位、4/21:6位、4/28:5位、5/5:5位、5/12:5位、5/19:7位、5/26:5位、6/2:3位、6/9:6位です。チャートイン41週目です。
ロリーン(Loreen)の“Tattoo”は、5/19:2位、5/26:4位、6/2:10位、6/9付け:7位です。チャートイン4週目です。
“Dancing Is Healing / Rudimental / Charlotte Plank / Vibe Chemistry”は、6/2:11位、6/9:8位です。チャートイン7週目です。
ルディメンタルはイギリスの drum and bass band です。メンバーは
Piers Aggett、Kesi Dryden、Leon "Locksmith" Rolle の3人です。2009年からの活動です。
シャーロット・プランクはイギリスの女性ミュージシャンです。2020年からの活動で、ロックダウン中に初レコーディングを行いました。Loud LDN のメンバーでもあります。
ヴァイブ・ケミストリーはイギリスの男性プロデューサーです。
2023年4月21日、シングル“Dancing Is Healing”を発表し、6月9日付けのUKシングルチャートで第8位です。曲は哀愁のメロディを持つアップテンポ(ドラムンベース)のEDMです。
ハリー・スタイルズ(Harry Styles)の“As It Was”は、4/8:1位、4/15:1位、4/22:1位、4/29:1位、5/6:1位、5/13:1位、5/20:1位、5/27:1位、6/3:1位、6/10:1位、6/17:2位、6/24:2位、7/1:3位、7/8:2位、7/15:2位、7/22:2位、7/29:3位、8/5:3位、8/12:16位、8/19:20位、8/26:21位、9/2:22位、9/9:18位、9/16:21位、9/23:26位、9/30:28位、10/7:28位、10/14:24位、10/21:32位、10/28:36位、11/4:34位、11/11:37位、11/18:33位、11/25:41位、12/2:54位、12/9:61位、12/16:73位、12/23:81位、12/30:96位、1/6:19位、1/13:30位、1/20:37位、1/27:45位、2/3:43位、2/10:34位、2/17:7位、2/24:6位、3/3:8位、3/10:9位、3/17:8位、3/24:8位、3/31:9位、4/7:7位、4/14:6位、4/21:8位、4/28:7位、5/5:8位、5/12:10位、5/19:12位、5/26:10位、6/2:4位、6/9:9位です。チャートイン62週目です。
ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)の“Wish You the Best”は、4/21:1位、4/28:3位、5/5:4位、5/12:6位、5/19:5位、5/26:3位、6/2:7位、6/9:10位です。チャートイン8週目です。
エド・シーラン(Ed Sheeran)の“Eyes Closed”は、3/31付け:1位、4/7:3位、4/14:3位、4/21:5位、4/28:6位、5/5:6位、5/12:3位、5/19:4位、5/26:7位、6/2:8位、6/9:40位です。チャートイン11週目です。
“Boy's a Liar / PinkPantheress”は、1/6:50位、1/13:41位、1/20:47位、1/27:38位、2/3:45位、2/10:8位、2/17:3位、2/24:2位、3/3:2位、3/10:2位、3/17:2位、3/24:7位、3/31:10位、4/7:9位、4/14:11位、4/21:19位、4/28:20位、5/5:21位、5/12:25位、5/19:34位、5/26:39位、6/2:41位、6/9:53位です。チャートイン25週目です。
ピンクパンサレス(PinkPantheress)はイギリスの女性シンガー・ソングライター、レコードプロデューサーです。2001年、バース(Bath, England)生まれです。母親は介護者として働くケニア人です。父親は統計学の教授として働く白人のイギリス人です。5歳のとき、家族はバースからケントに引っ越し、彼女はそこで育ちました。12歳のとき、父親はテキサス州オースティンの大学で働くためにアメリカに移りますが、母親と一緒にイギリスに滞在しました。子どもの頃にピアノのレッスンを受け、12歳のときに学校のタレントショーでベン E. キングの“Stand by Me”を歌いました。14歳の時、My Chemical Romance, Paramore, Green Day の曲をカバーするロック・バンドのリード・シンガーとなり、学祭で初めて彼らと共演しました。13歳頃から働き始め、10代には Marks & Spencer、Claire's、および Co-op で職を得ました。ロンドン芸術大学(University of the Arts London)で映画を学びますが、2022年に中退しました。友人を助けるために高校で音楽を書き始め、やがて自らの曲を書くようになりました。
彼女の多くの曲は長さが短く、1990年代と2000年代の音楽のサンプルが含まれており、bedroom pop, drum and bass, alt-pop, 2-step garage などさまざまなジャンルにまたがっています。2021年、ロンドンの大学に在学中、TikTokに“Break It Off”を含むいくつかの曲を投稿し、その後、Parlophone と Elektra Records と契約しました。
2021年10月15日発表のデビューミックステープ“To Hell with It”はUKアルバムチャートで最高位20位です。シングルカットされた“Just for Me”と“Pain”はUKシングル チャートのトップ40にランクインし、British Phonographic Industry (BPI) によってシルバーに認定されました。
BBC's Sound of 2022 で優勝、3つのNME アワードにノミネートされました。
2022年12月には、EP“Take Me Home”を発表。その中の収録曲“Boy's a Liar”を2022年11月30日にシングルとして発表。リリースから数週間後に TikTok で注目を集めました。 2023年2月3日には、アメリカのラッパーIce Spiceをフィーチャーしたリミックス“Boy's a Liar Pt. 2 (with Ice Spice)”がリリースされました. 曲は「男の欠点」がテーマです。曲は軽やかでキュートなポップチューンです。
“Kill Bill / SZA”は、12/30:32位、1/6:4位、1/13:3位、1/20:3位、1/27:3位、2/3:3位、2/10:3位、2/17:4位、2/24:3位、3/3:3位、3/10:4位、3/17:14位、3/24:16位、3/31:17位、4/7:18位、4/14:18位、4/21:14位、4/28:22位、5/5:20位、5/12:23位、5/19:36位、5/26:43位、6/2:49位、6/9:54位です。チャートイン26週目です。
アルバム・チャートもご紹介します。
1位 But Here We Are / Foo Fighters
2位 Council Skies / Noel Gallagher's High Flying Birds
3位 Broken by Desire to Be Heavenly Sent / Lewis Capaldi
フー・ファイターズ(Foo Fighters)の“But Here We Are”が初登場第1位です。
フー・ファイターズ(Foo Fighters)はアメリカのロックバンドです。1994年、ワシント州シアトル(Seattle, Washington)にて結成です。メンバーです。
◎Dave Grohl(David Eric Grohl:1969年1月14日生まれ) – lead vocals, guitar (1994–present)
◎Pat Smear – guitar (1995–1997, 2010–present; touring musician 2005–2010), backing vocals (1995–1997)
◎Chris Shiflett – guitar, backing vocals (1999–present)
◎Nate Mendel – bass (1995–present)
◎Rami Jaffee - keyboard, piano (2017–present; session/touring member 2005–2017)
過去のメンバーです。
◎Franz Stahl – guitar, backing vocals (1997–1999)
◎William Goldsmith – drums, percussion (1995–1997)
◎Taylor Hawkins – drums, percussion, backing vocals (1997–2022; died 2022)
デイヴ・グロールは、あの伝説のバンド“ニルヴァーナ”のドラマーでした。1994年、カート・コバーン(Kurt Cobain)が自殺したことで“ニルヴァーナ”は解散。デイヴ・グロールがその後新たに結成したのがフー・ファイターズです。
アルバム履歴です。発表年:タイトル:Billboard 200:UKアルバムチャート:売上です。
(1)1995年:Foo Fighters:23位:3位:アメリカ146万枚、イギリス37万枚
(2)1997年:The Colour and the Shape:10位:3位:アメリカ234万枚、イギリス67万枚
(3)1999年:There Is Nothing Left to Lose:10位:10位:アメリカ130万枚、イギリス58万枚
(4)2002年:One by One:3位:1位:アメリカ140万枚、イギリス89万枚
(5)2005年:In Your Honor:2位:2位:アメリカ150万枚、イギリス81万枚
(6)2007年:Echoes, Silence, Patience & Grace:3位:1位:アメリカ91万枚、イギリス75万枚
(7)2011年:Wasting Light:1位:1位:アメリカ66万枚、イギリス52万枚
(8)2014年:Sonic Highways:2位:2位:アメリカ49万枚、イギリス31万枚
(9)2017年9月:Concrete and Gold:1位:1位:アメリカ21万枚、イギリス6万枚・・・11曲収録です。本作リリースまでの間に、デイヴ・グロールもいろいろあったようです。バンドが本作について「極限のハード・ロックとポップ感覚が衝突する場所」と表現しているように作品が凄まじいサウンドと聴きやすいサウンドが融合しているように聞こえます。
(10)2021年2月5日:Medicine at Midnight:3位:1位:アメリカ6万枚、イギリス4万枚・・・元々は2020年リリース予定もCOVID-19パンデミックで延期されていました。レコーディングは2019年10月から2020年2月までロサンゼルスのエンシノにある1940年代の大きな古い家で録音されました。デイヴ・グロールは、アルバムを“Let's Dance / David Bowie”のようなアップで楽しい作品」としています。1曲目の“Making a Fire”、2曲目の“Shame Shame”を聴きましたが、一歩引いた楽曲であり、大人を感じる作品に感じました。
デイヴ・グロールは大の日本酒好き。山形県酒田市の全量純米大吟醸の酒蔵・楯の川酒造株式会社は、本作のリリースを記念して、2種類の純米大吟醸酒“Foo Fighters×楯野川 純米大吟醸 半宵 碧”“Foo Fighters×楯野川 純米大吟醸 半宵 銀”を2021年2月5日に発売しました。
グラミー賞は“Best Rock Album”など15を受賞しています。
2021年にはロックの殿堂入りです。
主なコンピレーションアルバム履歴です。
(1)2009年:Greatest Hits:11位:4位:アメリカ100万枚、イギリス107万枚・・・2017年イギリスでヒットしました。スタンダードCD盤は16曲収録です。
2022年3月25日、ドラム担当のテイラー・ホーキンス(Oliver Taylor Hawkins)がツアー先の南米・コロンビアで亡くなりました。死因は発表されていませんが、大麻や複数のドラッグが体内から検出です。
8月、デイヴ・グロールのお母さん Virginia が亡くなりました。
フー・ファイターズはテイラー・ホーキンスへのトリビュート・コンサートを開催しました。9月3日はロンドンのウェンブリースタジアム(Wembley Stadium)で、9月27日はロサンゼルスのキアフォーラム(Kia Forum)で開催です。
2022年10月28日、4枚目のコンピレーション・アルバム“The Essential Foo Fighters”を発表し、UKアルバムチャートで最高位10位、Billboard 200 で最高位42位です。これまでの活動の集大成であり、テイラー・ホーキンスへのトリビュートアルバムでもあります。CDは19曲収録、LPは2枚組で21曲収録です。2曲は新曲で“Waiting On A War”と“Breakout”です。“Waiting On A War”はアコースティックギターを中心にしたサウンドで心がこもり奥深い作品です。
2023年6月2日、11枚目のスタジオアルバム“But Here We Are”を発表し、UKアルバムチャートの6/9付けで初登場第1位です。12曲収録です。デイヴ・グロールは2021年半ばには11枚目のスタジオアルバム制作を計画しましたが、その時は“Medicine at Midnight”のサポートツアーに集中していたため、具体的な作業には取り掛かっていませんでした。そうした中、テイラー・ホーキンスが急逝したため、計画は白紙に。トリビュート・コンサートを開催し、“The Essential Foo Fighters”を発表しながら、アルバム制作を開始。アルバムはテイラー・ホーキンスとデイヴ・グロールの母親に捧げるものになりました。デイヴ・グロールはフー・ファイターズのアルバムでは初めてドラムを演奏しました。アルバムはこれまでのフー・ファイターズの成熟と最近の悲しみを率直に表現しています。そして、悲しみをバンドとして共有、再出発の意味もあります。1曲目の“Rescued”は分厚いサウンドのロックチューンですが、安定した演奏と、感情のこもった傑作です。2曲目の“Under You”はポジティブさを感じるロックチューンです。このあとのツアーでは Josh Freese がドラマーとして起用です。
ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズ(Noel Gallagher's High Flying Birds)の“Council Skies)”が初登場第2位です。
ノエル・ギャラガー(Noel Thomas David Gallagher)はイギリスの男性シンガー・ソングライター、ミュージシャン、レコードプロデューサーです。
1967年5月29日、マンチェスター(Longsight area of Manchester)生まれです。両親は Peggy Gallagher と Thomas Gallagher です。Paul という兄と、Liam という弟がいます。リアムが生まれますと、マンチェスター(Burnage)に移り住みます。子ども時代の3兄弟はアルコール依存症の父親に暴力を振るわれます。ポールとノエルは心理的な不安により吃音となります。ポールはひとつの部屋でしたが、ノエルとリアムは同じ部屋で過ごします。1976年、両親は離婚します。その6年後に、母親とともに父の下を去ります。10代の頃もトラブルが相次ぐ人生です。学校へは無断欠席を続け、13歳には万引きを理由の半年間の保護観察処分を受けます。この時期、ギターを始めます。15歳の時、小麦粉の袋を先生に投げ付けたことで、退学処分となります。その後、建設会社や配管工として働き、怪我により倉庫業務をしている時に、ギター練習やソングライティングを行いました。やがて、オーディションにトライしたインスパイラル・カーペッツのローディーとして2年ほど務めます。
1991年、リアムが中心になって結成していたオアシス(オエイシス:Oasis)に加わります。そして、2009年8月、オアシス(オエイシス)を脱退。この脱退は予想通りです。なぜなら、ノエルとリアムは不仲だからです。
2010年にはノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズとして活動をスタートします。これはノエルのソロプロジェクトとも言えますが、メンバーを紹介します。
◎Noel Gallagher – lead vocals, lead and rhythm guitar (2010–present)
◎Mike Rowe – keyboards (2010–present)
◎Russell Pritchard – bass guitar, backing vocals (2010–present)
◎Chris Sharrock – drums, percussion (2016–present)
◎Gem Archer – guitar, backing vocals (2016–present)
◎Jessica Greenfield – backing vocals and keyboards (2017–present)
◎YSEÉ – backing vocals (2017–present)
◎Charlotte Marionneau – percussion, backing vocals (2017–present)
過去のメンバーです。
◎Jeremy Stacey – drums, percussion (2010–2016)
◎Tim Smith – guitar, backing vocals (2010–2016)
アルバム履歴です。順位はUKアルバムチャート、Billboard 200です。
(1)2011年10月:Noel Gallagher's High Flying Birds:1位:28位:全世界250万枚、イギリス86万枚、アメリカ6万枚
(2)2015年2月:Chasing Yesterday:1位:35位:イギリス34万枚
(3)2017年11月24日(日本11月22日):Who Built The Moon?:1位:48位:イギリス28万枚・・・11曲収録です。デラックスエディション・ボーナストラックは1曲、日本盤ボーナストラックは2曲です。2曲目の“Holy Mountain”はブラスも混じった華やかなサウンドにノエルはある意味脳天気に歌っている印象です。
2021年6月11日、初のコンピレーションアルバム“Back the Way We Came: Vol. 1 (2011–2021)”を発表し、UKアルバムチャートで第1位です。CDでは2枚組で10曲と8曲収録です。このうち新曲は2曲です。さらにDeluxe edition bonus discには12曲収録です。10曲目の“We're on Our Way Now”は新曲です。シットリとしたポップ・ロック・バラードです。相変わらずメロディーメーカーとしての才能は感じます。
2023年6月2日、4枚目のスタジオアルバム“Council Skies”を発表し、UKアルバムチャートで初登場第2位です。10曲収録です。ボーナストラックは14曲です。ノエル・ギャラガーが自身のレコーディング・スタジオであるローン・スター・スタジオでレコーディングした初めてのアルバムです。ストリングスセッションは2022年4月にアビーロードスタジオで行われました。ノエル・ギャラガーはアルバムについて「原点に戻り、空想をし、空を見上げ、人生とは何なのかを考えている・・を表現している」と語りました。アルバムタイトルは Pete McKee の本が元です。Johnny Marr が3曲で参加です。2曲目の“Pretty Boy”は緊張感のある楽曲です。ロックを感じます。6曲目の“Easy Now”はメロディメーカーとしての才能を感じます。ストリングスも入り、オアシス(オエイシス:Oasis)を彷彿されます。
ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)の“Broken by Desire to Be Heavenly Sent”は、5/26:1位、6/2:1位、6/9:3位です。チャートイン3週目です。
テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Midnights”は、10/28:1位、11/4:1位、11/11:2位、11/18:3位、11/25:2位、12/2:3位、12/9:2位、12/16:3位、12/23:1位、12/30:2位、1/6:1位、1/13:1位、1/20:2位、1/27:2位、2/3:3位、2/10:4位、2/17:5位、2/24:7位、3/3:8位、3/10:8位、3/17:8位、3/24:4位、3/31:7位、4/7:6位、4/14:5位、4/21:3位、4/28:7位、5/5:8位、5/12:5位、5/19:7位、5/26:10位、6/2:2位、6/9:4位です。チャートイン33週目です。
ハリー・スタイルズ(Harry Style)の“Harry's House”は、5/27:1位、6/3:2位、6/10:1位、6/17:2位、6/24:1位、7/1:1位、7/8:2位、7/15:3位、7/22:1位、7/29:2位、8/5:2位、8/12:2位、8/19:2位、8/26:4位、9/2:2位、9/9:2位、9/16:3位、9/23:6位、9/30:4位、10/7:5位、10/14:4位、10/21:5位、10/28:8位、11/4:9位、11/11:5位、11/18:7位、11/25:10位、12/2:7位、12/9:8位、12/16:6位、12/23:8位、12/30:6位、1/6:5位、1/13:5位、1/20:9位、1/27:12位、2/3:8位、2/10:6位、2/17:2位、2/24:5位、3/3:7位、3/10:7位、3/17:5位、3/24:10位、3/31:15位、4/7:13位、4/14:15位、4/21:9位、4/28:13位、5/5:14位、5/12:8位、5/19:9位、5/26:5位、6/2:3位、6/9:5位です。チャートイン55週目です。
ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“The Highlights”は
◎2021年・・・
2/12:2位、2/19:5位、2/26:4位、3/5:7位、3/12:5位、3/19:7位、3/26:6位、4/2:7位、4/9:11位、4/16:6位、4/23:10位、4/30:7位、5/7:18位、5/14:9位、5/21:7位、5/28:9位、6/4:11位、6/11:8位、6/18:11位、6/25:9位、7/2:11位、7/9:8位、7/16:12位、7/23:13位、7/30:15位、8/6:17位、8/13:16位、8/20:14位、8/27:17位、9/3:17位、9/10:17位、9/17:20位、9/24:17位、10/1:15位、10/8:19位、10/15:15位、10/22:21位、10/29:19位、11/5:16位、11/12:21位、11/19:25位、11/26:28位、12/3:26位、12/10:29位、12/17:32位、12/24:32位、12/31:18位
◎2022年・・・1/7:9位、1/14:9位、1/21:10位、1/28:13位、2/4:11位、2/11:14位、2/18:13位、2/25:12位、3/4:13位、3/11:12位、3/18:15位、3/25:10位、4/1:14位、4/8:11位、4/15:14位、4/22:11位、4/29:10位、5/6:12位、5/13:14位、5/20:9位、5/27:12位、6/3:15位、6/10:13位、6/17:14位、6/24:15位、7/1:13位、7/8:10位、7/15:10位、7/22:10位、7/29:5位、8/5:4位、8/12:6位、8/19:6位、8/26:10位、9/2:6位、9/9:5位、9/16:6位、9/23:7位、9/30:7位、10/7:9位、10/14:5位、10/21:7位、10/28:9位、11/4:11位、11/11:9位、11/18:9位、11/25:13位、12/2:12位、12/9:9位、12/16:12位、12/23:12位、12/30:7位
◎2023年・・・1/6:3位、1/13:3位、1/20:5位、1/27:4位、2/3:2位、2/10:3位、2/17:3位、2/24:4位、3/3:4位、3/10:3位、3/17:3位、3/24:2位、3/31:6位、4/7:4位、4/14:3位、4/21:2位、4/28:5位、5/5:5位、5/12:3位、5/19:4位、5/26:6位、6/2:5位、6/9:6位です。チャートイン122週目です。
“Renaissance / Beyoncé”は、8/5:1位、8/12:1位、8/19:3位、8/26:8位、9/2:5位、9/9:6位、9/16:10位、9/23:13位、9/30:14位、10/7:20位、10/14:7位、10/21:23位、10/28:31位、11/4:34位、11/11:42位、11/18:43位、11/25:53位、12/2:55位、12/9:61位、12/16:74位、12/23:68位、12/30:81位、1/6:68位、1/13:80位、1/20:100位、1/27:96位、2/3:72位、2/10:12位、2/17:18位、2/24:32位、3/3:41位、3/10:46位、3/17:49位、3/24:53位、3/31:68位、4/7:73位、4/14:83位、4/21:78位、4/28:83位、5/5:82位、5/12:41位、5/19:13位、5/26:7位、6/2:6位、6/9:7位です。チャートイン45週目です。
“Hana / Sophie Ellis-Bextor”が初登場第8位です。
ソフィー・エリス・ベクスター(Sophie Michelle Ellis-Bextor)はイギリスの女性シンガー・ソングライターです。1979年4月10日、ロンドン(Hounslow, London, England)生まれです。母親のJanet EllisはBBCの子供向けテレビ番組“Blue Peter”と“Jigsaw”の司会者です。父親のRobin Bextorは映画プロデューサー兼監督です。両親は彼女が4歳の時に離婚です。子どもの頃、母親と“Blue Peter”に出演したことがあります。St. Stephen's School と Godolphin and Latymer School in Hammersmith に通います。13歳で、子ども向けオペラ“W11 Opera”に出演。現在もこのオペラを公演する団体の後援者です。
1996年、インディバンド Theaudience のメンバーとなり、リードボーカルを務めました。バンドは、UKシングルチャートで2曲のトップ40ヒットを含む4枚のシングルと1999年発表のアルバムを発表。音楽ビデオはRobin Bextorが監督しました。
1999年、バンドは解散。ソロ活動をスタートです。ファーストシングルから大ヒットです。2000年代前半はヒットシングルを連発です。主なシングルは次のとおりです。順位はUKシングルチャートです。
(1)2000年:Groovejet (If This Ain't Love)
(with Spiller):1位:イギリス64万枚
(2)2001年:Take Me Home:2位
(3)2001年:Murder on the Dancefloor:2位:イギリス60万枚
(4)2002年:Get Over You" / "Move This Mountain:3位
これらの大ヒットで、数々の賞を受賞です。彼女の音楽はポップ、ディスコ、1980年代のエレクトロニック音楽の影響を受けています。
主なアルバム履歴です。
(1)2001年9月:Read My Lips:2位:イギリス84万枚
(3)2007年5月:Trip the Light Fantastic:7位
(5)2014年1月:Wanderlust:4位
(6)2016年9月:Familia:12位・・・ラテン色のあるアルバムで高く評価されました。
2023年6月2日、7枚目のスタジオアルバム“Hana”を発表し、UKアルバムチャートの6/9付けで初登場第8位です。これは、彼女がCOVID-19パンデミック直前の2020年初めに日本へ旅行した(母親と息子と一緒に)ことでのインスピレーションにより制作したものです。パンデミックでのロックダウンで、日本は豊かなインスピレーションを与える風景になりました。継父が亡くなった悲しみも加わりました。アルバムでは幻想的な世界を創造することに努めました。アルバムカバーには「花」の文字があります。12曲収録です。2曲目の“Breaking the Circle”は哀しみを感じるポップチューンです。ディスコ・エレクトロニック音楽の雰囲気はありません。純粋に彼女を思いを感じます。6曲目の“Tokyo”はシットリとしたフォークバラード風のポップチューンです。
“AM / Arctic Monkeys”は、8/26付け:21位、9/2:8位、9/9:7位、9/16:8位、9/23:10位、9/30:9位、10/7:8位、10/14:8位、10/21:8位、10/28:10位、11/4:14位、11/11:14位、11/18:12位、11/25:15位、12/2:14位、12/9:17位、12/16:16位、12/23:15位、12/30:9位、1/6:9位、1/13:8位、1/20:11位、1/27:13位、2/3:12位、2/10:16位、2/17:14位、2/24:15位、3/3:15位、3/10:18位、3/17:13位、3/24:17位、3/31:19位、4/7:22位、4/14:21位、4/21:16位、4/28:19位、5/5:20位、5/12:21位、5/19:23位、5/26:20位、6/2:15位、6/9:9位です。チャートイン508週目です。
エド・シーラン(Ed Sheeran)の“- (Subtract)”は、5/12付け:1位、5/19:1位、5/26:2位、6/2:4位、6/9:10位です。チャートイン5週目です。
ナインズ(Nines)の“Crop Circle 2”は、5/5:2位、5/12:2位、5/19:8位、5/26:13位、6/2:30位、6/9:37位です。チャートイン6週目です。
2023年6月11日(日曜日)曇り 朝から夕方小雨
【米沢も暫定梅雨入り発表】
米沢では午前7時頃から小雨です。我が家がある米沢市笹野地内では降り方はかなり弱く、注意しないと降っていることがわからないほどでしたが、午前8時30分頃には雨降りとなりました。
下の写真は午前9時00分撮影の松が岬公園です。雨です。気温は20℃台です。

このあと小雨や雨は夕方まで降り続きます。ただ、強く降ることはほとんどありませんでした。私は昼前や午後、しばらく外にいましたが、傘を差すことはありませんでした。その小雨は夕方5時30分頃には収まり、このあと夜遅くにかけては曇り空が続きました。
気温です。午前4時39分に18.1℃まで下がったあとは上昇しましたが、上がり方は鈍いです。午前7時50分頃に20℃を超え、最高気温は午後1時52分の22.9℃です。その後は下がっていき、夜遅く(24時)は18.5℃です。
梅雨らしい蒸し蒸しの陽気です。米沢(東北南部)に暫定梅雨入り発表がありました。
気象庁は6月11日、次の地域で「梅雨入りしたとみられる」と発表しました。
◎北陸・・・・平年と同じで、昨年より5日遅い
◎東北南部・・平年より1日早く、昨年より5日遅い
◎東北北部・・平年より4日早く、昨年より5日遅い
なお、この発表はあくまで速報値・暫定値です。
【東北も暫定梅雨入り発表で全国的に梅雨らしい愚図ついた天気】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
朝は関東地方から九州地方にかかっていた梅雨前線、午前中少し南下しますが、関東地方の千葉県付近から種子島屋久島付近にかかり続けています。
全国的に梅雨らしい愚図ついた天気です。暫定梅雨入り発表があった東北地方も南部から愚図ついた天気になりました。
日付けは6月11日になった頃は、紀伊半島から山陽・四国・九州地方の中南部、南西諸島北部でまとまった雨です。関東地方南部・伊豆諸島・静岡県の一部、北海道の一部でも雨です。午前3時台には関東地方西部や本州中部、福井県から近畿地方の広い範囲もまとまった雨です。午前6時台は関東地方のほぼ全域、北陸地方のほぼ全域も雨です。その直後には東北地方南部もまとまった雨です。午前9時台から昼前は、東北南部から関東・本州中部・近畿地方、四国の太平洋側、九州地方南部からトカラ列島で雨です。トカラ列島の十島村宝島では非常に激しい雨が降りました。
昼は沖縄・那覇市付近で局地的に強い雨雲がかかり、激しい雨が降りました。午後は千葉県などで小康状態になりましたが、東北地方南部から南西諸島にかけて雨です。南西諸島では午後になって、沖縄本島や先島諸島で局地的な雨が降りました。夕方には雨の中心は、東北地方の太平洋側から関東地方・東海地方・紀伊半島の一部、南西諸島です。夜も東北地方の太平洋側から南西諸島で雨です。特に強く降っているところがありませんが、岩手県南部や岐阜県・三重県ではまとまった雨です。
日中日照があったのは、北海道の一部、九州地方北部の一部、先島諸島の一部などだけです。
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 宝島:54.5ミリ(10時31分まで)
2位:沖縄県 那覇市 那覇:45.5ミリ(12時52分まで)
3位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 小宝島:24.5ミリ(10時23分まで)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 宝島:75.0ミリ(12時00分まで)
2位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 諏訪之瀬島:61.0ミリ(05時30分まで)
3位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島:53.5ミリ(06時00分まで)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 熊毛郡南種子町 上中:284.5ミリ(07時00分まで)
2位:鹿児島県 熊毛郡中種子町 中種子:258.0ミリ(07時10分まで)
3位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島:256.0ミリ(07時30分まで)
4位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 尾之間:250.0ミリ(06時30分まで)
5位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島:248.5ミリ(07時20分まで)
きょう(2023年6月11日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 諏訪之瀬島:127.5ミリ
2位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 宝島:124.5ミリ
3位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島:118.5ミリ
4位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島:94.0ミリ
5位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 尾之間:93.5ミリ
このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・沖縄県 島尻郡北大東村 北大東:17.0m/s(東南東:07時27分)
◎最大瞬間風速・・・沖縄県 島尻郡北大東村 北大東:22.1m/s(東南東:07時19分)
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は22.9℃(13時52分:-2.1℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鶴岡:24.8℃(10時58分:+0.4℃)、最高気温が平年より最も高かったのは鼠ケ関:24.5℃(11時10分:+1.6℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢:20.6℃(12時06分:-2.2℃)、最高気温が平年より最も低かったのは山形:23.2℃(12時28分:-2.4℃)です。
最高気温は、本州中部などで平年より低いです。長野県 上伊那郡飯島町 飯島:17.8℃(17時29分:-6.3℃)です。
北海道などに平年より高い地点があります。北海道網走・北見・紋別地方 紋別郡興部町 興部:24.4℃(10時57分:+7.4℃)です。
全国の真夏日は福岡県1地点、沖縄県16地点、計17地点です。全国のアメダスで最も高かったのは、沖縄県 八重山郡竹富町 波照間:31.9℃(11時47分:+1.4℃)です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は18.1℃(04時39分:+3.6℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:13.7℃(01時30分:+3.4℃)、最低気温が最も高かったのは酒田:19.6℃(01時36分:+3.5℃)、最低気温が平年より最も高かったのは狩川:19.4℃(21時33分:+4.1℃)と飛島:18.8℃(04時21分:+4.1℃)と尾花沢:18.5℃(20時59分:+4.1℃)と村山:18.4℃(05時27分:+4.1℃)と長井:18.0℃(24時00分:+4.1℃)と高畠:17.9℃(04時28分:+4.1℃)です。
最低気温は、西日本の一部や南西諸島の一部などを除き、全国的に平年より高めの地点が多いです。島根県 仁多郡奥出雲町 横田:19.9℃(06時21分:+5.8℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・21.1℃(14時35分:-0.7℃)、18.0℃(23時56分:+3.0℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・23.0℃(14時09分:-2.5℃)、18.5℃(23時42分:+2.5℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・22.8℃(15時32分:-2.7℃)、20.1℃(05時15分:+2.3℃)
HOME
2023年6月8日〜10日 2023年6月14日〜16日 |