日記倉庫 
2023年6月17日〜19日
2023年6月19日(月曜日)朝まで曇り 朝から晴れで雲浮かぶ
【澄んだ青空に雲浮かびカラッとした暑さ】
未明から朝かけて上空は雲や霧に覆われました。午前6時頃には雲間から朝日が見えましたが、霧でフィルターがかかり、肉眼でも太陽を直視できました。
その後、霧は消え、雲は少なくなり、澄んだ青い空が広がりました。ただ、雲は浮かび続けましたので、快晴にはなりませんでした。
下の写真は午前11時04分撮影の松が岬公園です。この時間も澄んだ青い空にところどころで雲が浮かんでいます。強烈な日差しです。気温は23℃台です。

午後から夜も同じような天気が続きました。夜は雲が少なくなりました。
気温です。午前5時59分に17.8℃まで下がったあとは上昇し、昼の12時40分すぎに25℃を超えて夏日になりました。最高気温は午後2時33分に26.9℃を観測しました。カラッとした暑さです。午後3時20分頃から気温は下がっていき、夜8時15分頃には20℃を下回りました。夜遅く(23時53分)は15.7℃です。
【沖永良部島で大雨、西日本で暑く】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
梅雨前線、きょう(6月19日)は奄美地方付近にかかり続けました。このため、奄美地方を中心に雨が降り続きました。中でも沖永良部島には線状降水帯がかかり、激しい雨や非常に激しい雨が降り続き、大雨になりました。日降水量が300ミリを超えた地点がありました。そのほかの地域では晴れたところが多く、猛暑日は無かったものの、西日本を中心に暑くなりました。
未明は九州地方南部から奄美地方で雨です。南西諸島北部近海には強い雨雲がみられます。
朝は沖縄本島の北部も一時雨です。朝になると、奄美地方の徳之島から沖永良部島付近に線状の強い雨雲がみられるようになります。鹿児島県(沖永良部島)地名町では07時10分までの1時間に31ミリの激しい雨が降りました。
午前は南西諸島北部で雨が降り続きました。こちらは午前9時00分のレーダー画面(国土交通省・防災情報提供センター・リアルタイムレーダー)です。沖永良部島付近に線状降水帯です。沖永良部島で非常に激しい雨が降りました。鹿児島県(沖永良部島)和泊町では09時10分までの1時間に55ミリ、鹿児島県(沖永良部島)和泊町の沖永良部アメダスでは09時20分までの1時間に52.0ミリ、鹿児島県(沖永良部島)地名町では09時30分までの1時間に62ミリです。
昼前は奄美地方から沖縄本島北部で雨です。線状降水帯、昼前は沖永良部島と与論島の間です。
午後はトカラ列島から沖縄本島で雨です。午後になって線状降水帯は再び沖永良部島にかかってきました。気象庁は14時20分、奄美地方(鹿児島県)では線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いています・・として、顕著な大雨に関する全般気象情報第1号を発表しました。こちらは14時20分のレーダー画面(気象庁発表の高解像度降水ナウキャスト)です。鹿児島県(沖永良部島)和泊町では14時10分までの1時間に50ミリ、鹿児島県(沖永良部島)地名町では14時40分までの1時間に63ミリです。
夕方もトカラ列島から沖縄本島の一部で雨です。夕方には沖永良部島北部に再び強い雨雲がかかりました。鹿児島県(沖永良部島)和泊町の沖永良部アメダスでは18時20分までの1時間に51.5ミリです。
夜遅くにかけて、強い雨雲は奄美地方から抜けました。奄美地方の雨は弱まっています。
沖永良部島でのきょう(6月19日)1日の総降水量です。鹿児島県(沖永良部島)和泊町の沖永良部アメダスは289.5ミリ、鹿児島県(沖永良部島)和泊町は277ミリ、鹿児島県(沖永良部島)地名町は323ミリです。
北海道は未明にオホーツク海側で降水を観測です。その後も一部で雨雲がかかり、降水を観測した地点はありましたが、日中は石狩平野から渡島半島にかけてを中心に晴れて日照がありました。北部や南東部も夕方には日照がありました。
昼前、静岡県に雨雲が発生しました。午後3時前には一時、栃木県で局地的に強い雨雲が発生しました。午後4時前には一時、群馬県にも局地的に強い雨雲が発生しました。夕方から夜遅くは、長野県・山梨県・静岡県と関東地方に雨雲がかかりました。これらの雨雲の下で雨が降りました。
日照です。本州から九州地方は大半で晴れて日照を観測しましたが、午前は福島県の浜通り、関東地方の一部、北陸地方の一部、近畿北部で日照が遮られました。午後は関東・東海地方など一部などで日照が遮られました。
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 大島郡和泊町 沖永良部:53.0ミリ(18時18分まで)
2位:鹿児島県 大島郡喜界町 喜界島:30.5ミリ(02時25分まで)
3位:鹿児島県 大島郡与論町 与論島:27.0ミリ(15時43分まで)
4位:鹿児島県 大島郡伊仙町 伊仙:25.0ミリ(06時53分まで)
5位:鹿児島県 奄美市 笠利:12.0ミリ(01時40分まで)
5位:東京都 西多摩郡檜原村 小沢:12.0ミリ(20:34分まで)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 大島郡和泊町 沖永良部:101.5ミリ(19時10分まで)
2位:鹿児島県 大島郡伊仙町 伊仙:52.5ミリ(08時50分まで)
3位:鹿児島県 大島郡喜界町 喜界島:40.5ミリ(04時00分まで)
12時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 大島郡和泊町 沖永良部:226.5ミリ(19時10分まで:1976年以来6月の1位)
2位:鹿児島県 大島郡伊仙町 伊仙:88.5ミリ(13時20分まで)
3位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 平島:75.5ミリ(00時10分まで)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 大島郡和泊町 沖永良部:289.5ミリ(24時00分まで:1976年以来6月の1位)
2位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 宝島:162.0ミリ(00時10分まで)
3位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島:153.0ミリ(07時40分まで)
4位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 平島:129.5ミリ(00時30分まで)
5位:鹿児島県 大島郡伊仙町 伊仙:119.0ミリ(24時00分まで)
6位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 諏訪之瀬島:107.5ミリ(05時50分まで)
きょう(2023年6月19日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 大島郡和泊町 沖永良部:289.5ミリ(1969年以来6月の1位)
2位:鹿児島県 大島郡伊仙町 伊仙:119.0ミリ
3位:鹿児島県 大島郡与論町 与論島:52.5ミリ
4位:鹿児島県 大島郡喜界町 喜界島:46.5ミリ
5位:鹿児島県 大島郡天城町 天城:41.0ミリ
6位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島:29.0ミリ
7位:鹿児島県 奄美市 笠利:20.0ミリ
このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・沖縄県 うるま市 宮城島:12.3m/s(西南西:13時41分)
◎最大瞬間風速・・・沖縄県 国頭郡国頭村 奥:17.5m/s(西南西:03時47分)
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は26.9℃(14時33分:+1.5℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、山形:26.9℃(15時08分:+0.9℃)とならび最も高いです。
山形県で最高気温が平年より最も高かったのは向町:26.2℃(15時22分:+2.5℃)、最高気温が最も低かったのは鼠ケ関:22.6℃(14時46分:-0.8℃)と浜中:22.6℃(12時16分:-1.4℃)です。
最高気温は、北海道で平年より低い地点があります。北海道網走・北見・紋別地方 斜里郡斜里町 宇登呂:10.0℃(09時15分:-8.4℃)です。
東海地方から九州地方で平年より高い地点があります。大分県 佐伯市 蒲江:33.7℃(14時19分:+7.8℃:1977年以来6月の高い方から1位)です。
全国の真夏日は関東地方から先島諸島の199地点です。全国のアメダスで最も高かったのは、大分県 日田市 日田:34.9℃(15時12分:+6.4℃)です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は15.7℃(23時53分:0.0℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、飛島:16.6℃(23時51分:+0.8℃)、鼠ケ関:16.3℃(03時13分:+0.1℃)、山形:15.8℃(05時37分:-0.6℃)に次いで4番目に高いです。
山形県で最低気温が最も低かったのは大井沢:8.6℃(23時54分:-3.2℃)、最低気温が平年より最も低かったのは浜中:12.5℃(04時21分:-3.8℃)です。
最低気温は、北日本を中心に平年より低めの地点が多いです。北海道留萌地方 留萌郡小平町 達布:6.1℃(23時40分:-5.2℃)、岩手県 宮古市 区界:5.3℃(04時43分:-5.2℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・21.4℃(11時07分:-1.3℃)、17.4℃(24時00分:+1.2℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・27.5℃(13時44分:+1.5℃)、16.9℃(23時59分:-0.3℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・27.7℃(14時56分:+1.5℃)、18.8℃(23時55分:-0.1℃)
【イギリス音楽情報】
The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の6月16日(〜6月22日)付けチャートから上位10曲をご紹介します。
1位 Sprinter / Dave & Central Cee
2位 Who Told You / J Hus featuring Drake
3位 Miracle / Calvin Harris & Ellie Goulding
“Sprinter / Dave & Central Cee”は、6/9:1位、6/16付け:1位です。チャートイン2週目です。
“Who Told You / J Hus featuring Drake”が初登場第2位です。
J Hus(Momodou Lamin Jallow)はイギリスの男性シンガー・ソングライター、ラッパーです。1995年5月27日、ロンドン(London)生まれです。そして、ロンドン・ストラトフォード地区(Stratford, London)で育ちました。後にケンブリッジシャーのピーターバラ(Peterborough, Cambridgeshire)へ引っ越しました。両親はガンビア人です。お母さんは25歳でイギリスに移住しました。その母親によって育ちました。イスラム教徒として育ち、フラ族とウォロフ族の血を引きます。子どもの頃、母親とアフリカのパーティーに行きました。そこで両親はアフリカ音楽を演奏しました。元々は俳優になりたかったそうです。しかし、トラブルに巻き込まれたり、学校から追放されるなどし、収監されたこともありました。50 Cent(アメリカの男性ラッパー)を聴いて刺激され、幼友達のMoeの勧めもあって、プロを目指します。MoeはJ Husのマネージャーとなり、Moeと彼の兄は、独自の管理会社2K Managementを設立しました。J Husは、Stormzy and Ghetts や Dave(イギリスのラッパー)の作品に参加しました。
自身の作品は2015年からミックステープとシングルで発表しています。2016年にはEPも発表しました。2017年5月12日、ファーストアルバム“Common Sense”を発表し、UKアルバムチャートで最高位6位です。17曲収録です。収録時間は55分以上です。1曲目の“Common Sense”はラップチューンですが、バックはストリングスなどを含む生演奏によるロックチューンです。アルバムからのシングル(通算7曲目のシングル)“Did You See”(アルバム6曲目)はUKシングルチャートで最高位9位、売上はイギリスで120万枚です。明るさと希望を感じるヒップホップ・ソングです。
音楽活動の一方でその後もトラブル続きです。2011年、2014年、2015年に逮捕されます。この間、ナイフ所持や暴力的行為などで10件の犯罪に対し6回有罪判決を受けました。自身もトラブルで負傷し入院します。入院中「誰も私を止めることはできない」と投稿し、批判を浴び、軽度のPTSDと診断されました。2018年6月、彼はストラットフォードでナイフ所持で逮捕され、再び服役。2019年4月5日に釈放されました。
2019年発表のフィーチャーされたシングルの5枚目“Disaster (Dave featuring J Hus)”はUKシングルチャートで最高位8位、売上はイギリスで60万枚です。
2019年11月8日、13枚目のシングル“Must Be”を発表し、UKシングルチャートで最高位5位です。ヒップホップ・ソング&ラップチューンですが、大人っぽさ、ジャジーさを感じる良い雰囲気の作品です。
2020年1月24日、2枚目のスタジオアルバム“Big Conspiracy”を発表し、UKアルバムチャートで第1位です。13曲収録です。“Must Be”は11曲目です。icèe tgm、Burna Boy、Koffee が参加しています。10曲目の“No Denying”もヒップホップ・ソング&ラップチューンですが、トロピカルな雰囲気を感じる奥深さがある作品です。UKらしいホップ・ソングです。
2023年6月8日、18枚目のシングル“Who Told You (featuring Drake)”を発表し、UKシングルチャートの6/16付けで初登場第2位です。今後発表されるであろう3枚目のスタジオアルバム“Don't Say Militancy”の“It's Crazy”に続く2枚目のシングルです。作詞曲は、J Hus, Drake, P2J, Gaetan Judd, EY です。トロピカルを感じるヒップホップ・ソング、ポップチューンです。軽いビートが印象的です。
“Miracle / Calvin Harris & Ellie Goulding”は、3/17:3位、3/24:2位、3/31:3位、4/7:1位、4/14:1位、4/21:2位、4/28:1位、5/5:1位、5/12:1位、5/19:1位、5/26:1位、6/2:1位、6/9:2位、6/16:3位です。チャートイン14週目です。
“Giving Me / Jazzy”は、5/19:14位、5/26:8位、6/2:6位、6/9:3位、6/16:4位です。チャートイン9週目です。
“React / Switch Disco & Ella Henderson”は、4/21:12位、4/28:8位、5/5:7位、5/12:7位、5/19:8位、5/26:6位、6/2:5位、6/9:4位、6/16:5位です。チャートイン19週目です。
“Dancing Is Healing / Rudimental / Charlotte Plank / Vibe Chemistry”は、6/2:11位、6/9:8位、6/16:6位です。チャートイン8週目です。
ハリー・スタイルズ(Harry Styles)の“As It Was”は、4/8:1位、4/15:1位、4/22:1位、4/29:1位、5/6:1位、5/13:1位、5/20:1位、5/27:1位、6/3:1位、6/10:1位、6/17:2位、6/24:2位、7/1:3位、7/8:2位、7/15:2位、7/22:2位、7/29:3位、8/5:3位、8/12:16位、8/19:20位、8/26:21位、9/2:22位、9/9:18位、9/16:21位、9/23:26位、9/30:28位、10/7:28位、10/14:24位、10/21:32位、10/28:36位、11/4:34位、11/11:37位、11/18:33位、11/25:41位、12/2:54位、12/9:61位、12/16:73位、12/23:81位、12/30:96位、1/6:19位、1/13:30位、1/20:37位、1/27:45位、2/3:43位、2/10:34位、2/17:7位、2/24:6位、3/3:8位、3/10:9位、3/17:8位、3/24:8位、3/31:9位、4/7:7位、4/14:6位、4/21:8位、4/28:7位、5/5:8位、5/12:10位、5/19:12位、5/26:10位、6/2:4位、6/9:9位、6/16:7位です。チャートイン63週目です。
デヴィッド・カシュナー(David Kushner)の“Daylight”は、4/21:3位、4/28:2位、5/5:2位、5/12:2位、5/19:3位、5/26:2位、6/2:2位、6/9:5位、6/16:8位です。チャートイン9週目です。
“Padam Padam / Kylie Minogue”は、6/9:12位、6/16付け:9位です。チャートイン4週目です。
カイリー・ミノーグ(Kylie Ann Minogue, AO, OBE)はオーストラリアの女性シンガー・ソングライター、俳優です。1968年5月28日、オーストラリア・ヴィクトリア州・メルボルン郊外のコールフィールド・サウスにあるベツレヘム病院(Bethlehem Hospital in Caulfield South, a suburb of Melbourne, Victoria, Australia)生まれです。父親のRonald Charles Minogueは自動車会社の会計士です。母親のCarol Ann (née Jones)は元バレーダンサーです。両親は1958 年、フェアシー号での移住支援計画の一環としてオーストラリアに移住しました。フェアシー号には、のちにビー・ジーズで名声を博したギブ・ファミリーも乗船していました。ミノーグはイギリスとウェールズの子孫であり(ただし、彼女の姓はアイルランド起源)、「ブーメラン」を意味するニュンガル語にちなんで名付けられました。兄のブレンダン・ミノーグ(Brendan Minogue)はオーストラリアのニュースカメラマンであり、妹のダニー・ミノーグ(Dannii Minogue)はカイリーの後を継ぎ、歌手兼テレビ司会者を務めています。
1987年7月に発表した“Locomotion”(原曲は“The Loco-Motion”・・・1962年のGerry Goffin と Carole King の作品を Little Eva が歌って Billboard Hot 100 で第1位)がオーストラリアのシングルチャートで1位です。続くセカンドシングルの“I Should Be So Lucky”がUKシングルチャートで1位、Billboard Hot 100 で最高位28位です。この曲は日本でも大ヒットし(日本ゴールドディスク大賞受賞)、一躍メジャーとなります。さらに1988年には“The Loco-Motion”として再リリースしたところ、UKシングルチャートで最高位2位、Billboard Hot 100 で最高位3位です。アメリカでも大スターとなります。その後も次々とヒットを飛ばします。
主なシングルです。順位はUKシングルチャートです。
(3)1988年:Got to Be Certain:2位
(5)1988年:Je ne sais pas pourquoi:2位
(6)1988年:Especially for You (with Jason Donovan):1位
(9)1989年:Hand on Your Heart:1位
(10)1989年:Wouldn't Change a Thing:2位
(12)1989年:Tears on My Pillow:1位
(13)1990年:Better the Devil You Know:2位
(19)1992年:Give Me Just a Little More Time:2位
(23)1994年:Confide in Me:2位
(31)2000年:Spinning Around:1位
(32)2000年:On a Night Like This:2位
(33)2000年:Kids (with Robbie Williams):2位
(36)2001年:Can't Get You Out of My Head:1位:イギリス153万枚、アメリカ53万枚
(37)2002年:In Your Eyes:3位
(38)2002年:Love at First Sight:2位
(40)2003年:Slow:1位
(43)2004年:I Believe in You:2位
(51)2010年:All the Lovers:3位
主なアルバムです。UKアルバムチャートで1位となった作品です。
(1)1988年:Kylie
(2)1989年:Enjoy Yourself
(8)2001年:Fever
2005年、ツアーの最中に乳癌が発覚しますが、早期発見が幸いし、半月ほどで治療に成功、退院後は、ガンとの闘病生活を送る子どもたちを見舞うために病院を訪れるなどの活動を行いました。
2008年、バッキンガム宮殿にて、大英帝国勲章(OBE)を授与されました。
(11)2010年:Aphrodite
1989年、1991年、2011年に来日公演を行っています。特に2011年は、予定通り4月23日〜25日、幕張メッセと大阪城ホールでコンサートを行いました。
(14)2018年4月6日:Golden・・・12曲収録。大半をナッシュヴィルで録音したほか、ロンドンやロサンゼルスでもレコーディング。カントリーやダンスミュージックの影響を強く受けているポップ作品。歌詞は、失敗した人間関係、死、踊り、楽しみなどの幅広いテーマを網羅しました。Deluxe editionは4曲、Japanese bonus tracksは2曲収録です。1曲目の“Dancing”は少しカントリーの要素も感じるハッピーで明るい雰囲気のビートポップチューンです。
(15)2020年11月6日:DISCO・・・12曲収録です。そのタイトルどおり、1970年代、1980年代のディスコミュージックとEDMが融合された作品です。レコーディング中、COVID-19 パンデミックとなったことで自宅で制作になりましたが、現実逃避でもあり、現実に向き合うという意味も込められています。彼女の原点とも言えます。1曲目の“Magic”、6曲目の“Say Something”ともミディアムですが、ゆったり感があるポップチューンです。カイリーのデビュー当時の歌声がとても良いです。伸び伸びとした楽曲とヴォーカルに癒されます。特に“Say Something”は優れた楽曲です。
2021年11月12日、Disco: Guest List Edition を発表したことで再チャートイン、11/19付けで10位にランクされました。Guest List Edition は10曲です。Years & Years、Gloria Gaynor、Dua Lipaらが参加です。
2023年5月18日、シングル“Padam Padam”を発表し、UKシングルチャートの6/16付けで第10位にランクです。16枚目のスタジオ・アルバム“Tension”のリードシングルです。曲は、ノルウェーのシンガー・ソングライター、イナ・ロールドセン(Ina Wroldsen)とプロデューサーのロストボーイ(Lostboy)によって書かれたものです。タイトルの“Padam Padam”は心臓の鼓動を表すオノマトペ(onomatopoeia・・「わんわん」や「ワクワク」などさまざまな状態や動きなどを音で表現した言葉)です。カイリーのボーカルまで電子的に手を加えた徹底したエレクトロニック・ポップ・チューンです。カイリーの声は10代あるいは20代に聞こえます。
“Calm Down / Rema”は、11/11:16位、11/18:10位、11/25:10位、12/2:12位、12/9:26位、12/16:30位、12/23:33位、12/30:37位、1/6:8位、1/13:8位、1/20:8位、1/27:6位、2/3:7位、2/10:7位、2/17:8位、2/24:5位、3/3:6位、3/10:6位、3/17:5位、3/24:4位、3/31:6位、4/7:5位、4/14:4位、4/21付け:6位、4/28:5位、5/5:5位、5/12:5位、5/19:7位、5/26:5位、6/2:3位、6/9:6位、6/16:10位です。チャートイン42週目です。
ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)の“Wish You the Best”は、4/21:1位、4/28:3位、5/5:4位、5/12:6位、5/19:5位、5/26:3位、6/2:7位、6/9:10位、6/16:18位です。チャートイン9週目です。
“Say Yes to Heaven / Lana Del Ray”は、5/26:9位、6/2:27位、6/9:23位、6/16:47位です。チャートイン4週目です。
ラナ・デル・レイ(Elizabeth Woolridge Grant)はアメリカの女性シンガー・ソングライター、レコードプロデューサーです。1985年6月21日、ニューヨーク市(Manhattan, New York City, New York)マンハッタン生まれです。父親はコピーライターのRobert England Grant Jr. 、母親は学校の先生のPatricia Ann "Pat" (née Hill)です。スコットランド系でカトリック教徒として育てられました。1歳の時、家族はニューヨーク州北部の町レイクプラシッドに引っ越しました。子ども時代をレークプラシッドで過ごします。15歳の時、コネティカット州の寄宿学校に預けられます。この寄宿学校について彼女は「外側は整ってるけれど、内側はめちゃくちゃ」と語っています。
18歳の時、ニューヨーク市に「逃れた」彼女の音楽活動は、ここからスタートします。
2008年10月、EP盤“Kill Kill”を発表します。この時はリジー・グラントと名乗っています。
2010年1月、ファーストアルバム“Lana Del Ray”を発表します。インディーからのリリースでチャートにランクされることはありませんでしたが、巷では注目されます。
2012年1月10日、EP盤“Lana Del Rey”を発表し、Billboard 200 で初登場20位(最高位)を記録します。売上はアメリカで24,000枚です。
2012年1月27日、メジャーとしてのデビューアルバム“Born to Die”を発表します。これがUKアルバムチャートで第1位、Billboard 200 で最高位第2位です。売上は全世界で700万枚、アメリカで150万枚、イギリスで140万枚です。アルバム・タイトル自体が意味深です。彼女は、自ら「ギャングスタ界ナンシー・シナトラ」と名乗り、自身のジャンルを“ハリウッド・ポップ/サッドコア”と定義します。それは、ポップ・ミュージックの複数のカテゴリー同士を繋ぐ、ドラマティックな新しい結び目であるとし、「ゲットーで迷子になったロリータ」と自ら描写しているそうです。
2014年6月、アルバム“Ultraviolence”を発表します。このアルバムについて、当時の“ひとりごとダイアリー”で私は「これまた意味深なタイトルです。11曲収録です。1曲を除いて、すべてオリジナルです。5曲目収録の“West Coast”はクールなポップ・チューンです。4曲目収録の“Brooklyn Baby”は“West Coast”よりは明るいですが、彼女のボーカルはクールです。包み込むようなサウンドです。聴き込むほど、その世界から抜け出せなくなってしまいそうな、怪しい魅力を持った作品です。そして、凄まじいほどハイクオリティなアルバムです。『今年最高のアルバム』と評する人がいるかもしれません」と書いています。Billboard 200、UKアルバムチャートとも第1位です。売上は全世界で290万枚、アメリカで52万枚、イギリス32万枚です。
2015年9月18日、メジャー3枚目・通算4枚目のスタジオアルバム“Honeymoon”を発表します。14曲収録です。UKアルバムチャートでは最高位2位、Billboard 200 でも最高位2位です。売上は全世界で150万枚、イギリスで14万枚です。このアルバムについて、当時の“ひとりごとダイアリー”で私は「1曲目の“Honeymoon”を聴きました。ストリングスなどをバックに、ラナ・デル・レイがゆったりと歌います。5曲目の“High By The Beach”は、キーボードをバックに多重録音を交えたラナ・デル・レイがゆったりと歌い始めますが、エレクトロニクス・ポップ・チューンに仕上がっています。前作よりはポップにも聞こえます」と書いています。
2017年7月21日、メジャー4枚目・通算5枚目のスタジオアルバム“Lust For Life”を発表します。16曲収録です。Billboard 200、UKアルバムチャートとも1位です。売上は、全世界180万枚、イギリス13万枚です。メインのプロデューサーは、彼女とRick Nowels(アメリカの男性ソングライター、プロデューサー)です。1曲目の“Love”も2人で書いた曲です。穏やかで、クールで、奥行きがあるアンビエント(身近の周りで心落ち着く)・ポップ・チューンです。
2019年8月30日、メジャー5枚目・通算6枚目のスタジオアルバム“Norman Fucking Rockwell”を発表し、UKアルバムチャートで第1位、Billboard 200 で最高位3位です。14曲収録です。プロデュースは、彼女と Jack Antonoff です。1曲目の“Norman Fucking Rockwell”は静かな美しいメロディーを持った楽曲です。クールさは感じず、温かさと奥深さを感じます。
2021年3月19日、メジャー6枚目・通算7枚目のスタジオアルバム“Chemtrails over the Country Club”を発表し、UKアルバムチャートで第1位、Billboard 200 で最高位2位です。11曲収録です。レコーディングは2015年〜2016年と2019年〜2020年です。11曲目はJoni Mitchellの“For Free”です。プロデュースは Jack Antonoff、Rick Nowels とラナ・デル・レイです。曲作りも3人です。1曲目の“White Dress”から奥深い曲です。か細かったり、クールに歌ったりしながら、その世界に引き込みます。2曲目の“Chemtrails over the Country Club”は静かにじっくりと味わいたい作品です。本作も優れたアルバムです。
2021年10月22日、メジャー7枚目・通算8枚目のスタジオアルバム“Blue Banisters”を発表し、Billboard 200 で最高位8位、UKアルバムチャートで最高位2位です。前作から僅か7か月後の発表ですが、“Chemtrails over the Country Club”発表直後から次作(本作)について発表していました。レコ−ディングは2013年・2017年・2020年〜2021年と発表されています。タイトル曲で2曲目に収録の“Blue Banisters”はシングルとして5月に発表していました。この曲は、ラナ・デル・レイとプロデューサーのGabe Simonが作りました。淡々としたヴォーカルと音数の少ないサウンドですが、無限の奥深さを感じる優れた楽曲です。
2023年3月24日、メジャー8枚目・通算9枚目のスタジオアルバム“Did You Know That There's a Tunnel Under Ocean Blvd”を発表し、Billboard 200 で最高位3位、UKアルバムチャートで第1位です。16曲収録です。Jon Batiste, Bleachers, Father John Misty, Tommy Genesis, SYML, Riopy が参加です。本人はアルバムについて「音楽に精神的な要素を持たせたいと言って、完全に楽な創作を呼びました」と語っています。2曲目の“Did You Know That There's a Tunnel Under Ocean Blvd”は聴いていくうちに音世界に吸い込まれるようです。静かで美しく、魔法にかけられたような感じです。傑作です。4曲目の“A&W”は7分13秒の長尺で、私などは中期のサイケなビートルズをイメージしました。表現の幅広さに脱帽です。
2023年5月19日、シングル“Say Yes to Heaven”を発表し、UKシングルチャートの5/26付けで初登場第9位です。この曲は Lana Del Rey と Rick Nowels によって書かれ、2014年発表の3枚目のアルバム“Ultraviolence”に収録するために2013年11月にレコーディングしましたが、最終的にアルバムには収録されませんでした。トラックの一部は2016年頃から流れ始め、“Yes to Heaven”としても知られるようになりました。2020年10月には完全にインターネット上に流出、TikTokで急速に広まります。 特に2022年には、この曲のスピードアップされたスニペットでの人気が高まりました。2023年3月、UMGとポリドールがこの曲の著作権を主張したことで、シングルでのリリースが近いという憶測が広がっていました。曲は素朴な印象ですが、温かさと冷たさが同居しているようにも感じます。こういう曲がTikTokで人気が広まることにも興味をもちます。
アルバム・チャートもご紹介します。
1位 The Show / Niall Horan
2位 Power to Play / McFly
3位 Be Opened by the Wonderful / James
ナイル・ホーラン(Niall Horan)の“The Show”が初登場第1位です。
ナイル・ホーラン(Niall James Horan)はアイルランドの男性シンガー・ソングライターです。1993年9月13日、ウェストミース州マリンガー(Mullingar, County Westmeath)生まれです。Greg Horanという兄がいます。両親はBobby Horan とMaura Gallagherですが、ナイルが5歳の時に離婚しています。しばらくナイルと兄は1年間母親と住むますが、やがて父親と生活します。子どもの頃は喘息を患っていました。11歳の時、兄が買ったギターが音楽との出会いです。はじめはギターを弾くことができませんでしたが、YouTubeチュートリアルで弾き方を学びました。叔母はある日、ホーランが歌い始めたときに車に乗っていたときに彼の才能を発見しました。
2010年、16歳の時、“The X Factor”の第7シリーズに出場したことがきっかけでワン・ダイレクション(One Direction)のメンバーとなります。2016年春、ワン・ダイレクションは1年間の活動休止を発表します。2016年9月、ソロとしてキャピトル・レコードを契約します。
シングル履歴です。順位はUKシングルチャート:Billboard Hot 100 です。
(1)2016年9月:This Town:9位:20位:アメリカ200万枚、イギリス40万枚
(2)2017年5月:Slow Hands:7位:11位:アメリカ300万枚、イギリス60万枚
(3)2017年9月:Too Much to Ask:24位:66位:アメリカ50万枚、イギリス20万枚
2017年10月20日、ソロでのファーストアルバム“Flicker”を発表し、UKアルバムチャートで最高位3位、Billboard 200で第1位です。売上はアメリカで100万枚です。10曲収録です。デラックスエディションはプラス3曲収録です。日本盤には2曲のボーナストラック収録です。日本盤のデラックスエディションには5曲収録のDVDが付いています。2曲目の“This Town”は、作詞作曲が Niall Horan、Jamie Scott、Mike Needle、Daniel Bryer です。アコースティックギターをバックにした素朴ながらも荒削りさも感じるフォーク・チューンです。 4曲目の“Slow Hands”はバスドラの力強いビートに、素朴に録音されたナイルのヴォーカルが展開します。
2018年4月、軽度のOCDと診断されました。社会貢献活動も行っています。アイルランドでの自閉症対策に支援し続けました。シングル履歴の続きです。
(6)2019年10月:Nice to Meet Ya:22位:63位:イギリス20万枚
(8)2020年2月7日:No Judgement:32位:97位
2020年3月13日、2枚目のスタジオアルバム“Heartbreak Weather”を発表し、UKアルバムチャートで第1位、Billboard 200 で最高位3位です。14曲収録です。Japanese and Target edition (bonus tracks)は2曲です。6曲目の“Nice to Meet Ya”は聴き込んでいく内に元気をもらえるように感じるポップチューンです。12曲目の“No Judgement”はEDMで聴かれるような小刻みなビートとメロディが展開するクールなポップチューンです。
(10)2021年5月21日:Our Song (with Anne-Marie):13位:ー
(12)2023年2月17日:Heaven:16位:62位
2023年6月9日、3枚目のスタジオアルバム“The Show”を発表し、UKアルバムチャートの6/16付けで初登場第1位です。ナイル・ホーランはアルバムについてローリングストーン誌のインタビューで「このレコードが私にとって信じられないほど特別なものなのは、人として、ミュージシャンとして、そしてもちろんソングライターとして、今日の私の人生の立場を反映しているということだ」と語りました。11曲収録です。1曲目の“Heaven”は腰の据わった落ち着いた感じのポップチューンです。渋みも加わりました。
マクフライ(McFly)の“Power to Play”が初登場第2位です。
マクフライ(McFly)はイギリスのポップバンドです。2003年、ロンドンで結成です。
メンバーです。
◎Tom Fletcher – Lead vocals, rhythm guitar, piano, ukulele, backing vocals (2003–present)・・1985年7月17日生まれ
◎Danny Jones – Lead vocals, lead guitar, harmonica, backing vocals (2003–present)・・1986年3月12日生まれ
◎Dougie Poynter – Bass guitar, backing and occasional lead vocals (2003–present)・・1987年11月30日生まれ
◎Harry Judd – Drums, percussion (2003–present)・・1985年12月23日生まれ
UKシングルチャートで第1位は、2004年のデビューシングル“5 Colours in Her Hair”と“Obviously”、2005年の“All About You" 、“You've Got a Friend”、“I'll Be OK"”、2006年の“Don't Stop Me Now”、“Please, Please”、“Star Girl”、2007年の“Baby's Coming Back”、“Transylvania”です。2000年代中盤から大ヒットの連発です。2013年にシングル“Love Is on the Radio”を発表し最高位6位です。
アルバムは2004年から発表、2010年までに5枚発表しています。4回来日しています。 2013年11月、マクフライはバステッド(Busted)と協力して、スーパーグループであるマクバステッド(McBusted)を結成することが発表されました。マクバステッドはバステッドとマクフライの両方の曲を携えて34日間のツアーを行いました。 オリジナルグループのメンバーのうち、新しいラインナップに参加しなかった唯一のメンバーは、元バステッドのシンガーであるチャーリー・シンプソン(Charlie Simpson)でした。2015年11月、チャーリー・シンプソンがバステッドに復帰したあと、マクフライも復帰し、2016年9月にアンソロジーツアーを行いました。ツアーはソールドアウトでした。その後、バンドは無期限の活動休止となり、ソロプロジェクトに集中していることを認めました。
2019年1月、ポインター(Dougie Poynter)はポッドキャストを通じて、バンドがその年に新しいアルバムとツアーで再結成することを認めました。9月には未発表曲を収録したニューアルバムと2019年11月のO2アリーナでのコンサートを発表し、その後2020年に復帰のアリーナツアーを行う予定でしたが、COVID-19パンデミックで2021年に延期です。
2020年11月13日、10年ぶり6枚目のスタジオアルバム“Young Dumb Thrills”を発表し、UKアルバムチャートで最高位2位です。12曲収録です。1曲目の“Happiness”はタイトル通り気持ちが明るくなるポップチューンです。
2023年6月9日、7枚目のスタジオアルバム“Power to Play”を発表し、UKアルバムチャートの6/16付けで初登場第2位です。11曲収録です。1曲目の“Where Did All the Guitars Go?”は見事なギターロックチューンです。アルバムのテーマであるギターにこだわった作品です。素晴らしいです。
ジェイムス(James)の“Be Opened by the Wonderful”が初登場第3位です。
ジェイムス(James)はイギリスのロックバンドです。1982年、マンチェスター(Whalley Range, Manchester)で結成です。メンバーです。
◎Jim Glennie – bass guitar, backing vocals (1982–2001, 2007–present)
◎Tim Booth – lead vocals (1982–2001, 2007–present)
◎Adrian Oxaal – lead guitar, cello (1995–2001, 2015–present)
◎David Baynton-Power – drums, percussion (1988–2001, 2007–present)
◎Saul Davies – rhythm guitar, acoustic guitar, violin, percussion, backing vocals (1989–2001, 2007–present)
◎Mark Hunter – keyboards, piano, programming (1989–2001, 2007–present)
◎Andy Diagram – trumpet, percussion, backing vocals (1989–1992, 2001, 2007–present)
◎Deborah Knox-Hewson – drums, percussion, backing vocals (2018, 2021–present)
◎Chloe Alper – drums, percussion, backing vocals (2018–present)
過去のメンバーです。
◎Paul Gilbertson – lead guitar (1982–1985)
◎Gavan Whelan – drums (1982–1988)
◎Michael Kulas – rhythm guitar, backing vocals (1997–2001)
◎Larry Gott – lead guitar, acoustic guitar, keyboards, flute, backing vocals (1985–1995, 2001, 2007–2015)
2001年までにスタジオアルバム9枚を発表し、UKアルバムチャートで最高位2位が3枚、最高位3位が1枚です。最高位2位は、1990年(3枚目)の“Gold Mother”、1992年(4枚目)の“Seven”、1999年(8枚目)の“Millionaires”です。しかし、Jim Glennieの脱退でバンドは2001年に活動休止。2007年にはメンバーが再会し、活動を再開します。再開後は2016年までに5枚のアルバムを発表します。2016年3月発表の“Girl at the End of the World”はUKアルバムチャートで最高位2位です。これは、ストレートなロックにも聞こえますし、「プログレ」という人までいますし、多様な音を持った作品です。
主なシングルヒットは、“Come Home”“Sit Down”“She's a Star”“Laid”で、1980年代末から1990年代にヒット、アメリカではカレッジラジオでヒットしました。
2018年8月3日、15枚目のスタジオアルバム“Living In Extraordinary Times”を発表し、UKアルバムチャートで最高位6位です。12曲収録です。2曲目の“Coming Home (Pt.2)”はスケールが大きく、自信みなぎる作品です。
2021年6月4日、16枚目のスタジオアルバム“All the Colours of You”を発表し、UKアルバムチャートで最高位3位です。11曲収録です。2008年には本作の制作を始めますが、その後のCOVID-19パンデミックでメンバーは滞在先で動けなくなります。それでも制作を進めました。テーマは、パンデミックのほかに、ジョージ・フロイド事件にも関連します。2曲目の“All the Colours of You”は胸に迫るものを感じる優れた作品です。傑作です。
2023年6月9日、17枚目のスタジオアルバム“Be Opened by the Wonderful”を発表し、UKアルバムチャートの6/16付けで初登場第3位です。2022年12月、バンドは40周年に合わせて、オーケストラを伴うイギリスツアーを発表しました。本作はそれにあわせて発表されたものです。このアルバムは、ヒットシングルをアコースティックによるオーケストラの演奏を加えて再録音したものです。新曲もあります。CDでは2枚組で、9曲と11曲収録です。6曲目の“She's A Star - Orchestral Version”はとても美しく仕上がっています。オリジナルは1997年リリースのヒット曲です。オリジナルはハイクオリティな楽曲です。
ハリー・スタイルズ(Harry Style)の“Harry's House”は、5/27:1位、6/3:2位、6/10:1位、6/17:2位、6/24:1位、7/1:1位、7/8:2位、7/15:3位、7/22:1位、7/29:2位、8/5:2位、8/12:2位、8/19:2位、8/26:4位、9/2:2位、9/9:2位、9/16:3位、9/23:6位、9/30:4位、10/7:5位、10/14:4位、10/21:5位、10/28:8位、11/4:9位、11/11:5位、11/18:7位、11/25:10位、12/2:7位、12/9:8位、12/16:6位、12/23:8位、12/30:6位、1/6:5位、1/13:5位、1/20:9位、1/27:12位、2/3:8位、2/10:6位、2/17:2位、2/24:5位、3/3:7位、3/10:7位、3/17:5位、3/24:10位、3/31:15位、4/7:13位、4/14:15位、4/21:9位、4/28:13位、5/5:14位、5/12:8位、5/19:9位、5/26:5位、6/2:3位、6/9:5位、6/16:4位です。チャートイン56週目です。
ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“The Highlights”は
◎2021年・・・
2/12:2位、2/19:5位、2/26:4位、3/5:7位、3/12:5位、3/19:7位、3/26:6位、4/2:7位、4/9:11位、4/16:6位、4/23:10位、4/30:7位、5/7:18位、5/14:9位、5/21:7位、5/28:9位、6/4:11位、6/11:8位、6/18:11位、6/25:9位、7/2:11位、7/9:8位、7/16:12位、7/23:13位、7/30:15位、8/6:17位、8/13:16位、8/20:14位、8/27:17位、9/3:17位、9/10:17位、9/17:20位、9/24:17位、10/1:15位、10/8:19位、10/15:15位、10/22:21位、10/29:19位、11/5:16位、11/12:21位、11/19:25位、11/26:28位、12/3:26位、12/10:29位、12/17:32位、12/24:32位、12/31:18位
◎2022年・・・1/7:9位、1/14:9位、1/21:10位、1/28:13位、2/4:11位、2/11:14位、2/18:13位、2/25:12位、3/4:13位、3/11:12位、3/18:15位、3/25:10位、4/1:14位、4/8:11位、4/15:14位、4/22:11位、4/29:10位、5/6:12位、5/13:14位、5/20:9位、5/27:12位、6/3:15位、6/10:13位、6/17:14位、6/24:15位、7/1:13位、7/8:10位、7/15:10位、7/22:10位、7/29:5位、8/5:4位、8/12:6位、8/19:6位、8/26:10位、9/2:6位、9/9:5位、9/16:6位、9/23:7位、9/30:7位、10/7:9位、10/14:5位、10/21:7位、10/28:9位、11/4:11位、11/11:9位、11/18:9位、11/25:13位、12/2:12位、12/9:9位、12/16:12位、12/23:12位、12/30:7位
◎2023年・・・1/6:3位、1/13:3位、1/20:5位、1/27:4位、2/3:2位、2/10:3位、2/17:3位、2/24:4位、3/3:4位、3/10:3位、3/17:3位、3/24:2位、3/31:6位、4/7:4位、4/14:3位、4/21:2位、4/28:5位、5/5:5位、5/12:3位、5/19:4位、5/26:6位、6/2:5位、6/9:6位、6/16:5位です。チャートイン123週目です。
ノエル・ギャラガーズ・ハイ・フライング・バーズ(Noel Gallagher's High Flying Birds)の“Council Skies)”は、6/9:2位、6/16:6位です。チャートイン2週目です。
“Paranoia, Angels, True Love / Christine and the Queens”が初登場第7位です。
クリスティーヌ・アンド・ザ・クイーンズとは、Héloïse Adélaïde Letissier によるソロ・ミュージカル・プロジェクトです。Héloïse Adélaïde Letissier はフランスの女性シンガー・ソングライターです。1988年6月1日、ナント(Nantes, France)生まれです。父親のGeorges Letissier はナント大学で英文学を教え、 ビクトリア時代の文学を専門にしています。母親のMartine Letissierは地元の中学校でフランス語とラテン語の両方を教えていましたが、2019年4月に心臓感染症により急死しました。
4歳でピアノを習い始め、5歳でクラシック・ダンスを学び、その後はモダン・ジャズも学びました。さらにミュージカルを学んだ彼女は、2010年にはリヨンの小さなクラブで、クリスティーヌ・アンド・ザ・クイーンズとして初めてリサイタルを行いました。2012年、独立系レコード会社と契約します。彼女の作品は、音楽、パフォーマンス、アートビデオ、図面、写真を組み合わせたものです。
EPは2011年から、シングルは2013年から発表。2014年6月、ファーストアルバム“Chaleur humaine”を発表し、UKアルバムチャートで最高位2位です。
2018年9月21日、2枚目のスタジオアルバム“Chris”を英語盤とフランス語盤の両方でリリースし、UKアルバムチャートで最高位3位です。英語盤は11曲ですが、USボーナストラックに4曲収録です。フランス語盤は12曲収録です。英語盤3曲目の“The Walker”は音数の少ないバックサウンドに素朴なヴォーカルが乗るシンプルなポップチューンです。好感を持ちます。
フランスでは、最も影響力のある人物に選ばれました。タイム誌は2016年と2018年、次世代のリーダーの1人に選びました。フランス文化賞は4つの音楽賞を授与です。
2023年6月9日、4枚目のスタジオアルバム“Paranoia, Angels, True Love”を発表し、UKアルバムチャートの6/16付けで初登場第7位です。前作で2022年発表の“Redcar les adorables étoiles (prologue)”に続くシリーズの第3部と第4部です。CDでは3枚組で、7曲、7曲、6曲収録です。Madonna, 070 Shake, Mike Dean が参加です。このアルバムについて彼女は「オペラ的なジェスチャーの第2部」と呼び、トニー・クシュナー(Tony Kushner)の1991年の演劇“エンジェル・イン・アメリカ:Angels in America”の“輝かしいドラマツルギー:the glorious dramaturgy”にインスピレーションを得ている。心を開く変革への鍵、自己への祈り」と語りました。シングルで発表されたCD3枚目・4曲目の“To Be Honest”だけ聴いても奥深い作品と感じます。どこまでも深みにはまっていきそうです。声も美しいです。
テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Midnights”は、10/28:1位、11/4:1位、11/11:2位、11/18:3位、11/25:2位、12/2:3位、12/9:2位、12/16:3位、12/23:1位、12/30:2位、1/6:1位、1/13:1位、1/20:2位、1/27:2位、2/3:3位、2/10:4位、2/17:5位、2/24:7位、3/3:8位、3/10:8位、3/17:8位、3/24:4位、3/31:7位、4/7:6位、4/14:5位、4/21:3位、4/28:7位、5/5:8位、5/12:5位、5/19:7位、5/26:10位、6/2:2位、6/9:4位、6/16:8位です。チャートイン34週目です。
ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)の“Broken by Desire to Be Heavenly Sent”は、5/26:1位、6/2:1位、6/9:3位、6/16:9位です。チャートイン4週目です。
フー・ファイターズ(Foo Fighters)の“But Here We Are”は、6/9:1位、6/16付け:10位です。チャートイン2週目です。
2023年6月18日(日曜日)晴れ 午後は晴れで雲浮かぶ 夜曇り
【真夏日寸前の暑さ】
朝から晴れの天気です。下の写真は午前10時57分撮影の松が岬公園です。晴れていますが、少し霞みがあり、空は水色です。それでも日差しは強いです。気温は28℃ほどです。自転車で来ましたが、自宅に戻る頃には少し汗がにじみました。

下の写真は米沢市児童会館・西側のお堀です。白いスイレンの花が咲いています。

午後は時間とともに雲が多くなりました。下の写真は夕方6時31分から32分、米沢市笹野地内で撮影です。夕日は斜平山(なでらやま)に沈む様子です。愛宕山のすぐ脇に沈みます。写真右では太陽の黒点まで写っています。

夜はさらに雲が増えました。気温です。午前3時47分に15.3℃まで下がったあとは上昇し、午前9時頃には早くも25℃を超え、午前11時40分には29℃を超えました。その後は下がることもあって、午後1時には27.9℃です。最高気温は午後2時25分の29.7℃でした。真夏日にはなりませんでしたが、暑かったです。その後は次第に下がっていき、夕方6時20分すぎには25℃を下回り、夜遅くは21.7℃です。
【トカラ列島で激しい雨、群馬県で猛暑日、福島県浜通りなども暑く】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
梅雨前線はきょう(6月18日)も南西諸島北部から伊豆諸島南部にかかり続けています。
九州地方南部から南西諸島北部には梅雨前線による雨雲がかかり、1日中雨でした。特に早朝から昼前にはトカラ列島に強い雨雲がかかり、激しい雨が降り続きました。また、東海地方以西の太平洋側も雲に覆われました。
福島県の浜通りなど東北地方太平洋側南部から関東地方では朝早くから気温が上昇、午前9時台に早くも真夏日になりました。その後も気温は上昇し、群馬県で猛暑日の地点が出ました。中国地方にかけても各地で真夏日になりました。
未明は九州地方南部から奄美地方で雨です。夜明け前になると、九州地方中部で雨です。トカラ列島の鹿児島県 鹿児島郡十島村 宝島アメダスでは午前5時前後に激しい雨が降りました。朝は引き続き、九州地方中部から奄美地方で雨です。鹿児島県 鹿児島郡十島村 宝島アメダスでは再び激しい雨です。午前7時00分までの1時間に33.0ミリの雨が降りました。
午前から昼前は九州地方南部からトカラ列島で雨です。鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島では08時40分までの1時間に40.0ミリの激しい雨が降りました。さらに午前11時前後にも激しい雨が降りました。午後から夜遅くにかけても、九州地方南部からトカラ列島を中心に雨が降り続きました。
北海道では午前0時台から午前3時台にかけて、北部内陸からオホーツク海側そして東部で雨が降りました。東部では局地的に強い雨雲になりました。その後も夜にかけて、北海道のところどころで雨が降りました。夜遅くはオホーツク海側の複数の地点で降水を観測しました。
東北地方では未明は北部3県で雨です。午前6時前になると、秋田県北部に線状の強い雨雲がかかってきます。雨雲は岩手県まで伸びます。線状の雨雲はゆっくり南下し、昼前は秋田県南部から岩手県南部にかかりました。この雨雲の下で雨が降りました。
午後はさらに南下し、午後2時頃には山形県庄内地方から宮城県中部にかかりました。ところどころで雨雲は発達しました。鶴岡市羽黒町では14時50分までの1時間に26ミリです。
夕方5時台には山形県村山地方から宮城県にかかり、一部で発達した雨雲でしたが、夕方6時頃にはほぼ弱まりました。この雨雲の下では雨が降りました。局地的に短時間に激しく降ったところはあったかもしれません。夜は東北地方では降水を観測した地点はありません。
日照です。午前は北海道の太平洋側、線状の雨雲がかかった地域以外の東北地方、関東地方、新潟県から山陰地方の日本海側で晴れて日照がありました。午後は北海道では北部でも日照がありました。東北地方は線状の雨雲がかかった地域以外で日照がありました。逆に、関東地方南部から四国地方、北部を除く九州地方も日照が遮られました。南西諸島は午後、南部の一部で日照がありました。
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 宝島:42.0ミリ(05時23分まで)
2位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島:40.0ミリ(11時16分まで)
3位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 小宝島:23.0ミリ(04時39分まで)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 宝島:98.0ミリ(06時40分まで)
2位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島:72.5ミリ(11時00分まで)
3位:鹿児島県 大島郡喜界町 喜界島:68.0ミリ(00時40分まで)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 宝島:269.0ミリ(09時20分まで)
2位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 小宝島:154.0ミリ(12時50分まで)
3位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島:150.5ミリ(23時10分まで)
きょう(2023年6月18日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 宝島:162.0ミリ
2位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島:142.0ミリ
3位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 平島:129.5ミリ
このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・青森県 八戸市 八戸:15.5m/s(西南西:00時05分)
◎最大瞬間風速・・・鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島:22.7m/s(西:10時52分)
*北海道 十勝地方 広尾郡大樹町 大樹:10.5m/s(北:12時28分:1978年以来6月の1位)
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は29.7℃(14時25分:+4.3℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、山形:31.5℃(12時39分:+5.5℃)に次いで、東根:29.7℃(12時32分:+3.5℃)とならび2番目に高いです。
山形県で最高気温が最も低かったのは飛島:22.0℃(10時10分:-0.9℃)、最高気温が平年より最も低かったのは差首鍋:22.8℃(07時10分:-1.2℃)です。
最高気温は、北海道内陸部と九州地方南部で平年より低いです。鹿児島県 鹿屋市 輝北:19.9℃(15時28分:-5.3℃)です。
北海道の太平洋沿岸、東北地方北部の太平洋沿岸、東北地方南部の太平洋側から関東地方などで平年より高いです。福島県 双葉郡浪江町 浪江:33.3℃(13時50分:+9.9℃)、福島県 双葉郡広野町 広野:32.5℃(10時56分: +10.0℃)です。
全国の真夏日は158地点、猛暑日は次の3地点です。
◆群馬県3地点・・前橋市 前橋:35.5℃(14時36分:+8.7℃)、伊勢崎:35.3℃(13時53分:+7.7℃)、上里見:35.2℃(15時16分:+8.7℃)
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は15.3℃(03時47分:-0.3℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:11.9℃(02時55分:+0.2℃)、最低気温が平年より最も低かったのは左沢:12.7℃(03時53分:-1.9℃)、最低気温が最も高かったのは長井:18.1℃(03時08分:+3.0℃)です。
最低気温は、福島県浜通りで平年より高い地点があります。福島県 双葉郡浪江町 浪江:20.6℃(21時31分:+5.4℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・31.9℃(14時43分:+9.3℃)、17.5℃(03時48分:+1.4℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・33.3℃(13時37分:+7.4℃)、17.9℃(04時29分:+0.8℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・31.1℃(13時14分:+5.0℃)、21.2℃(04時42分:+2.5℃)
【北海道で痛ましい交通事故】
北海道で悲惨な交通事故が発生しました。この事故では5人の方が亡くなりました。まずは5人の方々のご冥福をお祈りするとともに、ご遺族の皆様には謹んで哀悼の意を表します。
各社の報道によりますと、18日正午ごろ、八雲町野田生の国道5号線で、札幌から函館に向かっていた都市間高速バスと、トラックが正面衝突しました。この事故で、バスの乗客の男女3人と男性運転手、それにトラックの男性運転手の合わせて5人が死亡しました。
UHB北海道文化放送は、視聴者から提供された事故の瞬間を撮影したドライブレコーダーの映像を放送しました。映像から、バスはまったくの被害者であることがわかります。バスの走行に問題はありません。対向して来たトラックがバスの直前でセンターラインをはみ出し、対向車側に進入し、衝突したものです。バスは避けることはできませんでした。というより、避けることは不可能な状況です。100%、トラック側に事故の原因があります。
それにしても衝撃的な映像です。積んでいた数多くの豚が道路に投げ出されました。
トラックは、日本クリーンファーム株式会社が所有です。トラックの運転手はこの会社の従業員で、積んでいた家畜の豚も会社の所有です。トラックは、森町を出発し、長万部町や七飯町を回ったあと八雲町を走行している中で、事故を起こしました。トラックに荷台には豚30頭を積んでいました。
日本クリーンファーム株式会社のホームページ(ウェブサイト)によりますと、この会社は、ニッポンハムグループ養豚事業会社として、1977年に前身の八雲ファーム株式会社を設立。その後、いつくかのファーム株式会社などを吸収合併し、今年の4月に社名が日本クリーンファーム株式会社になったばかりでした。本社は青森県おいらせ町。資本金13億100万円。従業員は2022年3月現在で621名。事業内容は、畜産物の繁殖と肥育、農産物および畜産物の委託生産と仕入れ及び販売、肥料の製造および販売です。ホームページ(ウェブサイト)では、18日の22時40分現在、事故に関する情報・コメントは一切ありません。
なぜトラックは突然センターラインをはみ出したのか、これから調査・捜査が行われることになるでしょう。体調が急変したことも考えられ、日本クリーンファーム株式会社の管理体制も問われるでしょう。

上の画像はGoogle mapとストリートビューです。左の画像の赤い×印が現場です。中はバス側からみた現場、右はトラック側からみた現場です。
富山県でもトラックと大型トラックが正面衝突し、運転手2人が死亡しました。これも、どちらかがセンターラインをはみ出しことによるものだそうです。
2023年6月17日(土曜日)晴れで午前は薄雲浮かぶ
【久々に晴れて夏日】
下の写真は午前5時37分撮影の松が岬公園です。青空に薄雲が浮かんでいます。気温は16℃台です。このあとのスケジュールの関係で、早朝の撮影です。この時間、散歩する人は少ないです。

きょうは久々に晴れの天気です。時間とともに薄雲は少なくなり、午後には快晴となりました。
気温です。午前4時40分に15.2℃まで下がったあとは上昇し、午前10時台には25℃を超えて夏日になりました。最高気温は午後3時32分の28.6℃です。その後、夕方6時頃に25℃を下回り、真夜中(24時)は17.1℃です。
【全国は晴れて暑く、南西諸島は雨続く】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
南西諸島北部には梅雨前線がかかり続けています。日本付近は高気圧に覆われました。午後から夕方はサハリン南部を低気圧が通過しました。
全国的には晴れて暑くなったところが多いです。南西諸島は1日中強い雨雲がかかり、終日雨降りでした。北海道は局地的に強い雨が降ったところがありました。東北地方も一部で雨が降りました。
未明から昼前はトカラ列島から沖縄本島地方を中心に雨です。午前中は奄美地方南部から与論島で激しい雨が降りました。午後から夜遅くにかけては、九州地方南部から沖縄本島で雨です。奄美地方の喜界島では夜遅く、激しい雨が降りました。
北海道や東北地方では未明から夜にかけて、ごく一部で雨が降りました。北海道では朝から午前中にかけて、北部でまとまった雨雲がかかりました。その後もあちこちで局地的に雨雲がかかりました。夜遅くは北海道北部と渡島半島に局地的に強い雨雲がかかっています。また、夜遅くは秋田県北部の各地で降水を観測しています。
日照です。東北地方の中部から九州地方中部にかけては安定して晴れて、たっぷりの日照がありました。北海道は太平洋側で日照がありましたが、夕方にはほぼ全域で日照がありました。東北地方北部はところどころで日が陰りました。
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 大島郡与論町 与論島:43.5ミリ(08時22分まで)
2位:鹿児島県 大島郡喜界町 喜界島:38.5ミリ(23時29分まで)
3位:鹿児島県 大島郡伊仙町 伊仙:37.0ミリ(09時58分まで)
4位:鹿児島県 大島郡和泊町 沖永良部:31.0ミリ(09時06分まで)
5位:沖縄県 島尻郡渡名喜村 渡名喜:28.5ミリ(06時49分まで)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 大島郡喜界町 喜界島:59.5ミリ(24時00分まで)
2位:鹿児島県 大島郡和泊町 沖永良部:58.0ミリ(10時10分まで)
3位:鹿児島県 大島郡与論町 与論島:54.5ミリ(08時40分まで)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 宝島:151.0ミリ(24時00分まで)
2位:宮城県 本吉郡南三陸町 志津川:127.0ミリ(01時10分まで)
3位:石川県 かほく市 かほく:125.0ミリ(01時00分まで)
4位:岩手県 一関市 一関:119.5ミリ(00時40分まで)
5位:鹿児島県 大島郡喜界町 喜界島:117.0ミリ(24時00分まで)
6位:宮城県 石巻市 雄勝:115.5ミリ(02時00分まで)
7位:岩手県 奥州市 衣川:115.5ミリ(00時10分まで)
8位:鹿児島県 大島郡和泊町 沖永良部:112.5ミリ(20時40分まで)
9位:宮城県 石巻市 石巻:112.0ミリ(00時10分まで)
9位:宮城県 登米市 米山:112.0ミリ(00時50分まで)
きょう(2023年6月17日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
3位:鹿児島県 大島郡和泊町 沖永良部:112.0ミリ
4位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 小宝島: 103.5ミリ
5位:鹿児島県 大島郡瀬戸内町 古仁屋、鹿児島県 奄美市 笠利:100.0ミリ
最大風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:青森県 八戸市 八戸:19.2m/s(西南西:09時49分)
2位:北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:18.3m/s(西:11時37分)
最大瞬間風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:青森県 八戸市 八戸:25.8m/s(西南西:09時44分)
2位:青森県 下北郡東通村 小田野沢:23.0m/s(西:11時11分)
*青森県 三戸郡三戸町 三戸:7.0m/s(西南西:12時16分:1977年以来6月の1位タイ)
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は28.6℃(15時32分:+3.3℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点で、山形:30.5℃(14時33分:+4.6℃)に次いで2番目に高いです。
山形県で最高気温が最も低かったのは飛島:23.4℃(14時14分:+0.6℃)
最高気温は、九州地方南部から南西諸島は平年より低めです。鹿児島県 奄美市 名瀬:25.4℃(17時14分:-4.2℃)です。
北海道から九州地方北部で平年より高い地点があります。北海道ではオホーツク海沿岸から東部と石狩平野などで平年より高いです。北海道釧路地方 白糠郡白糠町 白糠:27.6℃(15時20分:+11.1℃)、北海道十勝地方 広尾郡広尾町 広尾:28.0℃(11時23分:+11.6℃)、北海道十勝地方 中川郡豊頃町 大津:27.3℃(16時08分:+11.6℃)です。
全国の真夏日は北海道から先島諸島の288地点です。
北海道は北海道十勝地方 帯広市 帯広:30.1℃(11時39分:+8.9℃)です。東北地方は太平洋沿岸で平年より高く、真夏日が出ました。岩手県 下閉伊郡山田町 山田:31.1℃(13時43分:+9.6℃)、福島県 相馬市 相馬:31.6℃(15時47分:+8.6℃)です。
全国のアメダスで最も高かったのは愛知県 豊田市 豊田:34.2℃(15時29分:+6.5℃)です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は15.2℃(04時50分:-0.3℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:13.2℃(04時50分:+1.7℃)、最低気温が平年より最も低かったのは東根:14.3℃(03時47分:-0.6℃)、最低気温が最も高かったのは酒田:20.0℃(05時03分:+3.2℃)、最低気温が平年より最も高かったのは向町:19.2℃(01時20分:+4.9℃)です。
最低気温は、北海道と東北地方北部で平年より高い地点があります。青森県 下北郡東通村 小田野沢:19.1℃(00時45分:+7.3℃)です。東北地方南部から九州地方は平年より低めです。長野県 南佐久郡南牧村 野辺山:4.6℃(04時55分:-5.9℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・30.1℃(16時02分:+7.7℃)、16.9℃(00時10分:+1.0℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・31.6℃(14時05分:+5.7℃)、17.3℃(04時40分:+0.4℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・30.9℃(12時19分:+4.9℃)、18.8℃(04時50分:+0.2℃)
HOME
2023年6月14日〜16日 2023年6月20日〜23日 |