日記倉庫 

2023年6月20日〜23日


2023年6月23日(金曜日)曇りで日中一時差す 午後3時前から 夜は時々小雨 一時曇り

【日中日差すも梅雨の天気】
 下の写真は午前11時12分撮影の松が岬公園です。雲の多い天気ですが、東側には青空もみられました。気温は23℃ほどです。

  

 未明は曇りで時より小雨がぱらつきました。朝は曇りの天気です。それが午前9時頃からは雲間から日が差すようになりました。ただ、午前11時台には場所によって一時的に小雨がぱらつきました。昼から午後も、雲が多いながらも雲間から日が差しました。しかし、午後3時頃には晴れ間は無くなり、本曇りです。そして午後4時前から雨です。本降りです。雨は強弱を繰り返しながら、また一時やむこともありましたが、夜11時頃まで降り続きました。その後は曇りですが、場所によって小雨が降ったかもしれません。
 日中は日が差したりして、予報より良い天気でしたが、結局は梅雨の天気でした。
 気温です。午前4時10分に16.4℃まで下がったあとは上昇します。日差しがあったことで思ったより上がり、最高気温は午後2時38分の25.9℃でした。その後は曇り空から雨が降ってきたこともあって下がっていき、夕方6時すぎに20℃を下回りました。夜になると下がり方は鈍くなり、夜遅くには19.1℃です。


【ほぼ全国的に梅雨空】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 きょう(6月23日)も梅雨前線が長々と伸びています。そして、沖縄本島付近にかかり続けています。日本海の低気圧はゆっくり東へ進みました。
 ほぼ全国的に梅雨空で愚図ついた天気です。沖縄本島では昼前後に激しい雨が降りました。
 未明は東北各地で雨です。関東地方もところどころで雨です。近畿地方から北陸地方には帯状にまとまった雨です。夜明け前は紀伊半島から岐阜県でまとまった雨です。南西諸島は奄美地方や沖縄本島で雨です。
 朝も東北各地と関東地方のところどころで雨です。岐阜県とその周辺、南西諸島は奄美地方や沖縄本島で雨です。午前も各地で雨です。昼前は、北海道の渡島半島から東北地方北部、富山県とその周辺でまとまった雨です。本州ではほかにも各地で雨です。
 昼前から昼すぎ、沖縄本島には強い雨雲がかかり、沖縄県東村では午前11時30分までの1時間に40ミリ、午後1時30分までの1時間に42ミリです。
 午後は北海道南西部から東北地方北部、新潟県などで雨だったほか、本州の各地で雨です。南西諸島は奄美地方から沖縄本島で雨です。
 夕方は、北海道南西部では雨の範囲が狭まります。東北地方では雨の中心が青森県から岩手県の沿岸に移っていきます。山形県南部から福島県・栃木県・新潟県の一部でまとまった雨です。近畿地方北部も雨です。南西諸島は沖縄本島で雨ですが、降り方は弱まりました。
 夜は北海道渡島半島で再び雨です。夜遅くには石狩地方の一部まで雨です。東北地方から関東地方、長野県には強い雨雲がかかり、各地で雨が降り続きました。沖縄本島では一部で雨です。
 日照です。午前は北海道の十勝・日高地方など、西日本の一部、先島諸島で日照がありました。午後から夕方は、北海道では一部で日照があっただけになりました。本州中部から西日本でもところどころで日照があっただけです。南西諸島は先島諸島で日照がありました。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 国頭郡東村 東:30.5ミリ(11時56分まで)
2位:東京都 青ヶ島村 青ヶ島:19.0ミリ(01時23分まで)
3位:岩手県 花巻市 大迫:18.0ミリ(24時00分まで)
4位:京都府 福知山市 坂浦:14.0ミリ(13時21分まで)
4位:新潟県 上越市 筒方:14.0ミリ(14時36分まで)
6位:山形県 鶴岡市 鶴岡:11.0ミリ(21時09分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 国頭郡東村 東:54.0ミリ(13時20分まで)
2位:東京都 青ヶ島村 青ヶ島:22.0ミリ(02時50分まで)
3位:新潟県 上越市 筒方:20.0ミリ(16時20分まで)

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:高知県 室戸市 室戸岬:124.0ミリ(00時10分まで)
2位:茨城県 笠間市 笠間:90.5ミリ(09時40分まで)
3位:沖縄県 国頭郡東村 東:89.0ミリ(13時20分まで)
4位:茨城県 筑西市 門井:85.0ミリ(09時30分まで)
5位:茨城県 筑西市 下館:82.0ミリ(09時30分まで)

 きょう(2023年6月23日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:沖縄県 国頭郡東村 東:58.5ミリ
2位:北海道 渡島地方 上磯郡知内町 知内:58.0ミリ
3位:北海道 渡島地方 上磯郡木古内町 木古内:40.0ミリ
4位:北海道 渡島地方 松前郡福島町 千軒:39.0ミリ
5位:北海道 渡島地方 北斗市 北斗:31.0ミリ
6位:青森県 三沢市 三沢、青森県 上北郡七戸町 七戸、北海道 渡島地方 松前郡松前町 松前、北海道 渡島地方 函館市 戸井泊:29.0ミリ

 このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:13.3m/s(北東:15時37分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:16.6m/s(北東:15時36分)

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は25.9℃(14時38分:+0.2℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鶴岡:26.5℃(14時21分:+1.2℃)、最高気温が平年より最も高かったのは鼠ケ関:26.0℃(13時10分:+2.2℃)、最高気温が最も低かったのは肘折:20.8℃(14時28分:-2.4℃)です。

 最高気温は、東北地方から本州中部などで平年より低めです。岩手県 二戸市 二戸:19.5℃(14時17分:-4.7℃)です。北海道で平年より高い地点があります。北海道後志地方 古宇郡神恵内村 神恵内:26.6℃(10時41分:+6.1℃)です。

 全国の真夏日は、四国地方・九州地方・南西諸島北部の27地点です。全国のアメダスで最も高かったのは、沖縄県 八重山郡竹富町 西表島:32.2℃(12時11分:+1.0℃)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は16.4℃(04時10分:+0.1℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:14.4℃(04時33分:+1.8℃)、最低気温が最も高かったのは酒田:18.3℃(03時33分:+0.7℃)です。

 最低気温は、北海道で平年より高い地点があります。北海道網走・北見・紋別地方 北見市 常呂:16.4℃(21時56分:+6.2℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・21.4℃(15時49分:-1.7℃)、16.8℃(03時49分:0.0℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・24.1℃(15時35分:-2.2℃)、16.8℃(04時57分:-0.9℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・24.9℃(14時21分:-1.8℃)、16.9℃(00時29分:-2.5℃)

 

【長井市にて】
 長井市に行きました。
 旧長井小学校第一校舎で行われたNHK山形放送局が制作しているラジオ番組“山形ひるどきラジオ なにしったのや〜?”の公開収録を見学しました。元々は生放送の予定でしたが、沖縄全戦没者追悼式の中継と重なったため、収録に変更し、放送は1週間後の6月30日になりました。それでも収録は、生放送と同じ昼の12時20分から13時00分までのキッチリ40分間で行いました。
 メインパーソナリティはフリーアナウンサーの岩田マキさん。NHK山形放送局からは山田アナウンサーが出演。
 ゲストは、長井市のコミュニティ放送局、エフエムい〜じゃん おらんだラジオの名物パーソナリティ、渡部嘉子さんです。80代という渡部さん、置賜弁炸裂のしゃべりで、岩田さんも負けそうな勢いです。おらんだラジオでのパーソナリティ歴は8年です。これからも、ますますお元気でラジオを続けていただきたいと思いました。
 もう1人のゲストは、私と同じ米沢市南原地域にお住まいのピアニスト、福田直樹さんです。このひとりごとダイアリーでも何度か紹介している福田さん、最近では3月11日のステージを記録されていただいています。相変わらず見事な演奏ですが、あたらめて作曲家としても才能を発揮していることを実感しました。
 会場には30人ほどが集まりました。会場での全体の進行はNHK山形の大沢アナウンサー、ほかに卓を操作するスタッフ2名、そのほかのスタッフが数名です。テレビカメラは一切なく、ラジオとしての体制です。こんなところに私は好感を持ちました。ピアノは2つのマイクで収録しているところにも感心しました。

 続いて、長井市にあるハナショウブの公園、あやめ公園に行きました。

   

 明治43年頃、地元の人が杉林の跡地にハナショウブ数十株を栽培したのが始まりだそうです。現在は、500種、100万本です。長井古種など長井市固有の種が守られていることも特徴です。

   

 ちょうど見頃となり、写真のとおり見事な景色が広がっています。あやめまつりも開催中です。

   

 花の名称は写真の中で紹介しています。

   

 久しぶりに訪れたあやめ公園は好印象でした。花が見事に咲きそろい、あちこちから「きれい」という声が飛び交っていました。素晴らしいです。
 それから、以前のあやめ公園と違って、園内に流れる音楽が耳障りでなくなり、癒される感じになりました。入口のアンブレラスカイなど楽しませる工夫もみられました。


2023年6月22日(木曜日)曇りで時々小雨

【梅雨らしい愚図ついた天気】
 下の写真は午前9時31分撮影の松が岬公園です。雨です。気温は19℃台です。

  

 米沢アメダスでは降水量0ミリですが、きょう(6月22日)の米沢は曇りで時より雨が降りました。未明は曇りでしたが、午前5時前から午前6時前は雨です。室内でもザーザーという音が聞こえるほどの降り方でした。その後も午前10時前まで小雨や雨が降りました。その後は曇り空です。午後は少し明るくなり、薄日が漏れる時間帯もありました。夕方5時頃になって、小雨がぱらつくようになりました。夜も断続的に小雨が降りました。
 気温です。午前5時25分に17.2℃まで下がったあとは上昇しましたが、上がり方は鈍いです。上がり下がりを繰り返しながら、午後1時07分に21.5℃まで上がりました。その後は上がり下がりを繰り返しながら、下がっていき、真夜中(24時)は16.9℃です。


【全国では広範囲で梅雨空】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 梅雨前線上の低気圧、午前3時は足摺岬近海、午前9時は高知県近海、午後3時は紀伊半島南東沖、夜9時は東海沖です、梅雨前線は引き続き、南西諸島から本州の南海上に停滞です。日本海に低気圧があります。
 北海道の一部や九州地方などを除き、全国的に愚図ついた天気のところが多いです。
 未明は本州中部から九州地方の各地で雨です。奄美地方の雨は午前0時台まで降ったあと、強い雨雲が外れたため、いったん弱まりました。夜明け前には東北地方南部も雨です。近畿地方や四国地方南東部を中心に強い雨雲がかかりました。九州地方は雨雲が無くなりました。
 朝は本州中部から近畿地方でまとまって強い雨です。中国・四国地方も各地で雨です。室戸岬は激しい雨が降りました。室戸岬港では午前6時40分までの1時間に37ミリです。奄美地方も再び雨です。
 午前から昼前は東北地方南部から関東地方も本降りです。強い雨は関東地方北部から本州中部を横切る形で近畿地方にかけて帯状に伸びています。伊豆諸島も雨です。南西諸島や奄美地方から沖縄本島で雨です。
 午後は東北地方南部から本州中部・北陸・東海地方で雨です。関東地方北部に強い雨雲がかかっています。近畿・中国・四国地方ではところどころで雨です。南西諸島は沖縄本島を中心に雨が降り続きました。
 夕方は東北地方南部から関東甲信・東海地方で雨です。北陸・近畿・中国・四国地方ではところどころで雨です。沖縄本島地方の伊是名で激しい雨が降りました。
 夜も関東地方とその周辺を中心に雨です。雨の中心は関東地方北部になり、夜遅くには東北地方から近畿・中国・四国地方に一部にかけて、ところどころで雨です。南西諸島は奄美地方から沖縄本島で雨が続いています。夜は北海道にも雨雲がかかってきました。
 日照です。午前は渡島半島などを除いた北海道と九州地方、それに先島諸島で晴れて日照がありました。北海道では時間とともに日照の範囲は狭くなり、夕方にはほぼ全域で雲に覆われました。西日本では中国・中国地方の一部でも午後になって晴れてきました。先島諸島は午後も晴れて日照がありました。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:高知県 室戸市 室戸岬:33.5ミリ(07時09分まで)
2位:沖縄県 島尻郡伊是名村 伊是名: 30.0ミリ(18時02分まで)
3位:沖縄県 国頭郡本部町 本部: 24.5ミリ(14時51分まで)
4位:沖縄県 国頭郡国頭村 奥: 22.5ミリ(13時43分まで)
5位:長野県 木曽郡南木曽町 南木曽:22.0ミリ(10時10分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:高知県 室戸市 室戸岬:80.5ミリ(07時30分まで)
2位:鹿児島県 大島郡伊仙町 伊仙:58.0ミリ(00時10分まで)
3位:沖縄県 国頭郡本部町 本部:47.5ミリ(15時20分まで)

 12時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:高知県 室戸市 室戸岬:125.0ミリ(11時00分まで)
2位:茨城県 笠間市 笠間:88.5ミリ(22時00分まで)
3位:茨城県 筑西市 門井:83.0ミリ(22時00分まで:1982年以来6月の1位
4位:茨城県 筑西市 下館:80.5ミリ(21時30分まで:2002年以来6月の1位

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 大島郡瀬戸内町 古仁屋:262.5ミリ(00時10分まで)
2位:鹿児島県 奄美市 名瀬:152.5ミリ(00時10分まで)
3位:高知県 室戸市 室戸岬:125.5ミリ(23時00分まで)
4位:鹿児島県 大島郡伊仙町 伊仙:122.0ミリ(19時50分まで)
5位:高知県 高岡郡津野町 船戸:106.0ミリ(05時50分まで)

 きょう(2023年6月22日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:高知県 室戸市 室戸岬:125.0ミリ
2位:茨城県 笠間市 笠間:89.5ミリ
3位:茨城県 筑西市 門井:85.0ミリ
4位:茨城県 筑西市 下館:82.0ミリ
5位:埼玉県 秩父市 上吉田:78.5ミリ(1978年以来6月の1位
6位:埼玉県 大里郡寄居町 寄居:75.0ミリ
7位:群馬県 館林市 館林:74.0ミリ
8位:群馬県 多野郡神流町 神流:73.5ミリ
9位:埼玉県 熊谷市 熊谷:72.0ミリ
10位:栃木県 小山市 小山:71.0ミリ

 全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・静岡県 賀茂郡南伊豆町 石廊崎:17.0m/s(東:15時55分)
◎最大瞬間風速・・・静岡県 賀茂郡南伊豆町 石廊崎:22.7m/s(東:15時48分)

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は21.5℃(13時07分:-4.1℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鶴岡:25.4℃(13時23分:+0.2℃)、最高気温が平年より最も高かったのは鼠ケ関:25.1℃(14時56分:+1.4℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢:19.8℃(16時12分:-3.8℃)、最高気温が平年より最も低かったのは高畠:21.3℃(12時54分:-4.4℃)です。

 最高気温は、本州中部を中心に東北地方南部から中国・四国地方の一部で平年より低いです。長野県 飯田市 南信濃:18.4℃(00時14分:-8.6℃)、山梨県 甲府市 古関:17.4℃(00時04分:-8.5℃)です。

 最高気温は、北海道で平年より高いです。北海道網走・北見・紋別地方 常呂郡佐呂間町 佐呂間:31.4℃(13時08分:+10.7℃)、北海道宗谷地方 稚内市 声問:27.9℃(12時36分:+9.6℃:2003年以来6月の高い方から1位タイ)です。

 全国の真夏日は、北海道上川地方3地点、北海道オホーツク海側地方5地点、愛媛県1地点、高知県3地点、福岡県1地点、大分県2地点、宮崎県7地点、鹿児島県3地点、沖縄県18地点、あわせて43地点です。全国のアメダスで最も高かったのは、沖縄県 八重山郡竹富町 波照間:32.7℃(14時24分:+1.1℃)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は16.9℃(24時00分:+0.7℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:13.4℃(04時24分:+1.0℃)、最低気温が最も高かったのは酒田:19.0℃(22時52分:+1.5℃)、最低気温が平年より最も高かったのは鼠ケ関:18.8℃(23時08分:+2.1℃)です。

 最低気温は、北海道の沿岸部や東北地方北部で平年より高い地点があります。北海道釧路地方 釧路郡釧路町 知方学:13.8℃(00時52分:+4.7℃)です。関東地方から東海地方で平年より低めです。岐阜県 大垣市 大垣:16.2℃(11時03分:-4.1℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・21.3℃(09時32分:-1.7℃)、17.1℃(22時29分:+0.4℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・21.6℃(09時21分:-4.6℃)、17.2℃(24時00分:-0.4℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・22.6℃(11時29分:-3.9℃)、16.7℃(22時17分:-2.6℃)

 

【アメリカ音楽情報】
  6月24日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。

1位 Last Night / Morgan Wallen
2位 Flowers / Miley Cyrus
3位 Fast Car / Luke Combs

 “Last Night / Morgan Wallen”は、2/11:27位、2/18:3位、2/25:5位、3/4:5位、3/11:5位、3/18:1位、3/25:2位、4/1:2位、4/8:3位、4/15:1位、4/22:1位、4/29:2位、5/6:1位、5/13:1位、5/20:1位、5/27:1位、6/3:1位、6/10:1位、6/17:1位、6/24:1位です。チャートイン20週目です。

 マイリー・サイラス(Miley Cyrus)の“Flowers”は、1/28付け:1位、2/4:1位、2/11:1位、2/18:1位、2/25:1位、3/4:1位、3/11:2位、3/18:2位、3/25:1位、4/1:1位、4/8:2位、4/15:3位、4/22:3位、4/29:3位、5/6:3位、5/13:3位、5/20:3位、5/27:3位、6/3:2位、6/10:3位、6/17:2位、6/24:2位です。チャートイン22週目です。

 “Fast Car / Luke Combs”は、5/20:11位、5/27:9位、6/3:10位、6/10:8位、6/17:4位、6/24:3位です。チャートイン12週目です。

 “Calm Down / Rema & Selena Gomez”は、3/18:19位、3/25:8位、4/1:8位、4/8:8位、4/15:7位、4/22:6位、4/29:7位、5/6:6位、5/13:5位、5/20:5位、5/27:6位、6/3:4位、6/10:5位、6/17:3位、6/24:4位です。チャートイン41週目です。

 “All My Life / Lil Durk Featuring J. Cole”は、5/27:2位、6/3:7位、6/10:4位、6/17:5位、6/24:5位です。チャートイン5週目です。

 “Favorite Song / Toosii”は、5/13:11位、5/20:8位、5/27:8位、6/3:5位、6/10:9位、6/17:7位、6/24:6位です。チャートイン17週目です。

 “Kill Bill / SZA”は、12/24付け:3位、12/31:7位、1/7:11位、1/14:3位、1/21:2位、1/28:2位、2/4:2位、2/11:2位、2/18:2位、2/25:2位、3/4:2位、3/11:3位、3/18:3位、3/25:3位、4/1:3位、4/8:4位、4/15:2位、4/22:4位、4/29:1位、5/6:2位、5/13:2位、5/20:2位、5/27:4位、6/3:3位、6/10:6位、6/17:6位、6/24:7位です。チャートイン27週目です。

 “Creepin' / Metro Boomin, The Weeknd & 21 Savage”は、12/17:5位、12/24:13位、12/31:19位、1/7:22位、1/14:6位、1/21:5位、1/28:4位、2/4:4位、2/11:3位、2/18:5位、2/25:3位、3/4:4位、3/11:6位、3/18:6位、3/25:5位、4/1:4位、4/8:5位、4/15:4位、4/22:5位、4/29:6位、5/6:7位、5/13:6位、5/20:6位、5/27:7位、6/3:9位、6/10:10位、6/17:9位、6/24:8位です。チャートイン28週目です。

 “Karma / Taylor Swift Featuring Ice Spice”は、6/3:27位、6/10:2位、6/17:10位、6/24:9位です。チャートイン14週目です。

 “Ella Baila Sola / Eslabon Armado X Peso Pluma”は、4/15:17位、4/22:10位、4/29:5位、5/6:4位、5/13:4位、5/20:4位、5/27:5位、6/3:6位、6/10:7位、6/17:8位、6/24:10位です。チャートイン13週目です。

 続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。

1位 One Thing At A Time / Morgan Wallen
2位 The Show / Niall Horan
3位 Stick Season / Noah Kahan

 モーガン・ウォレン(Morgan Wallen)の“One Thing At A Time”は、3/18:1位、3/25:1位、4/1:1位、4/8:1位、4/15:1位、4/22:1位、4/29:1位、5/6:1位、5/13:1位、5/20:1位、5/27:1位、6/3:1位、6/10:2位、6/17:2位、6/24:1位です。チャートイン15週目です。

 ナイル・ホーラン(Niall Horan)の“The Show”が初登場第2位です。
 ナイル・ホーラン(Niall James Horan)はアイルランドの男性シンガー・ソングライターです。1993年9月13日、ウェストミース州マリンガー(Mullingar, County Westmeath)生まれです。Greg Horanという兄がいます。両親はBobby Horan とMaura Gallagherですが、ナイルが5歳の時に離婚しています。しばらくナイルと兄は1年間母親と住むますが、やがて父親と生活します。子どもの頃は喘息を患っていました。11歳の時、兄が買ったギターが音楽との出会いです。はじめはギターを弾くことができませんでしたが、YouTubeチュートリアルで弾き方を学びました。叔母はある日、ホーランが歌い始めたときに車に乗っていたときに彼の才能を発見しました。
 2010年、16歳の時、“The X Factor”の第7シリーズに出場したことがきっかけでワン・ダイレクション(One Direction)のメンバーとなります。2016年春、ワン・ダイレクションは1年間の活動休止を発表します。2016年9月、ソロとしてキャピトル・レコードを契約します。
 シングル履歴です。順位はUKシングルチャート:Billboard Hot 100 です。
(1)2016年9月:This Town:9位:20位:アメリカ200万枚、イギリス40万枚
(2)2017年5月:Slow Hands:7位:11位:アメリカ300万枚、イギリス60万枚
(3)2017年9月:Too Much to Ask:24位:66位:アメリカ50万枚、イギリス20万枚
 2017年10月20日、ソロでのファーストアルバム“Flicker”を発表し、UKアルバムチャートで最高位3位、Billboard 200で第1位です。売上はアメリカで100万枚です。10曲収録です。デラックスエディションはプラス3曲収録です。日本盤には2曲のボーナストラック収録です。日本盤のデラックスエディションには5曲収録のDVDが付いています。2曲目の“This Town”は、作詞作曲が Niall Horan、Jamie Scott、Mike Needle、Daniel Bryer です。アコースティックギターをバックにした素朴ながらも荒削りさも感じるフォーク・チューンです。 4曲目の“Slow Hands”はバスドラの力強いビートに、素朴に録音されたナイルのヴォーカルが展開します。
 2018年4月、軽度のOCDと診断されました。社会貢献活動も行っています。アイルランドでの自閉症対策に支援し続けました。シングル履歴の続きです。
(6)2019年10月:Nice to Meet Ya:22位:63位:イギリス20万枚
(8)2020年2月7日:No Judgement:32位:97位
 2020年3月13日、2枚目のスタジオアルバム“Heartbreak Weather”を発表し、UKアルバムチャートで第1位、Billboard 200 で最高位3位です。14曲収録です。Japanese and Target edition (bonus tracks)は2曲です。6曲目の“Nice to Meet Ya”は聴き込んでいく内に元気をもらえるように感じるポップチューンです。12曲目の“No Judgement”はEDMで聴かれるような小刻みなビートとメロディが展開するクールなポップチューンです。
(10)2021年5月21日:Our Song (with Anne-Marie):13位:ー
(12)2023年2月17日:Heaven:16位:62位
 2023年6月9日、3枚目のスタジオアルバム“The Show”を発表し、UKアルバムチャートの6/16付けで初登場第1位、Billboard 200 の6/24付けで初登場2位です。ナイル・ホーランはアルバムについてローリングストーン誌のインタビューで「このレコードが私にとって信じられないほど特別なものなのは、人として、ミュージシャンとして、そしてもちろんソングライターとして、今日の私の人生の立場を反映しているということだ」と語りました。11曲収録です。1曲目の“Heaven”は腰の据わった落ち着いた感じのポップチューンです。渋みも加わりました。

 ノア・カハン(Noah Kahan)の“Stick Season”は、6/17:100位、6/24:3位です。チャートイン3週目です。
 ノア・カハンはアメリカの男性シンガー・ソングライターです。1997年1月1日、ヴァーモント州ストラフォード(Strafford, Vermont, U.S.)生まれです。ユダヤ人です。ニューハンプシャー州ハノーバーのハノーバー高校に通いました。8歳で曲を書き始め、SoundCloud にアップロード、そこで彼の音楽が注目を集め始めました。最初に就いた仕事はホテルの係員でしたが、自動車事故を起こして解雇されました。
 17歳のとき、学校の友人の音楽プロデューサー (Cwenga Matanzima) と仕事を始めました。 これが現在のマネージャーであるファウンデーションズ・アーティスト・マネジメント(Foundations Artist Management)のドリュー・シモンズ(Drew Simmons)に注目されました。また、アデルやスコット・ハリス、キャリー・アンダーウッド等との仕事で知られるダン・ウィルソン(Dan Wilson)などのソングライターにも注目されました。本人は Paul Simon, Cat Stevens, Counting Crows, Hozier, Mumford and Sons から音楽のインスピレーションを受けたと語りました。また、不安症やうつ病との闘いについても打ち明け、これらの障害との闘いが、自分の人生に影響を与えたことも語りました。2017年にRepublicと契約。2019年と2021年にアルバムを発表。
 2022年10月14日、3枚目のスタジオアルバム“Stick Season”を発表。まず2曲目に収録の“Stick Season”がTikTokで人気を得ます。オルタナティブ・ロックのチャートやオルタナティブラジオでヒット。2022年から2023年にかけては、ニューヨークなどのアメリカやイギリスで大規模ツアーを行います。2023年5月25日には“Stick Season (We'll All Be Here Forever)”というデラックスエディションを発表。こうして、Billboard 200 ではジワジワと上昇、2023年6/24付けで3位にランクされました。UKアルバムチャートでは2023年11/17付けで5位にランクです。“Stick Season”は素朴なフォーク・ポップ・チューンです。温かみを感じます。UKシングルチャートの10/27付けでトップ10入り(第9位)です。

 テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Midnights”は、11/5:1位、11/12:1位、11/19:2位、11/26:1位、12/3:1位、12/10:1位、12/17:2位、12/24:2位、12/31:2位、1/7付け:2位、1/14:2位、1/21:2位、1/28:2位、2/4:2位、2/11:3位、2/18:2位、2/25:3位、3/4:3位、3/11:5位、3/18:5位、3/25:6位、4/1:3位、4/8:7位、4/15:6位、4/22:3位、4/29:4位、5/6:4位、5/13:3位、5/20:3位、5/27:2位、6/3:3位、6/10:1位、6/17:5位、6/24:4位です。チャートイン34週目です。

 “Spider-Man: Across The Spider-Verse: Metro Boomin Presents (Soundtrack) / Metro Boomin”は、6/17:7位、6/24:5位です。チャートイン2週目です。

 ストレイ・キッズ(Stray Kids)の“5-Star: The 3rd Album”は、6/17:1位、6/24:6位です。チャートイン2週目です。

 リル・ダーク(Lil Durk)の“Almost Healed”は、6/10:3位、6/17:6位、6/24:7位です。チャートイン3週目です。

 シザ(SZA)の“SOS”は、12/24:1位、12/31:1位、1/7:1位、1/14:1位、1/21:1位、1/28:1位、2/4:1位、2/11:2位、2/18:1位、2/25:1位、3/4:1位、3/11:2位、3/18:2位、3/25:4位、4/1:2位、4/8:5位、4/15:5位、4/22:4位、4/29:3位、5/6:6位、5/13:4位、5/20:4位、5/27:5位、6/3:2位、6/10:4位、6/17:9位、6/24:8位です。チャートイン27週目です。

 モーガン・ウォレン(Morgan Wallen)の“Dangerous: The Double Album”は
◎2021年・・・1/23:1位、1/30:1位、2/6:1位、2/13:1位、2/20:1位、2/27:1位、3/6:1位、3/13:1位、3/20:1位、3/27:1位、4/3:3位、4/10:5位、4/17:4位、4/24:4位、5/1:3位、5/8:3位、5/15:3位、5/22:2位、5/29:4位、6/5:4位、6/12:4位、6/19:3位、6/26:5位、7/3:5位、7/10:6位、7/17:4位、7/24:3位、7/31:5位、8/7:4位、8/14:6位、8/21:6位、8/28:5位、9/4:9位、9/11:6位、9/18:6位、9/25:8位、10/2:7位、10/9:7位、10/16:9位、10/23:8位、10/30:8位、11/6:2位、11/13:3位、11/20:5位、11/27:6位、12/4:5位、12/11:6位、12/18:6位、12/25:6位
◎2022年・・・1/1:12位、1/8:5位、1/15:3位、1/22:5位、1/29:5位、2/5:5位、2/12:4位、2/19:4位、2/26:3位、3/5:3位、3/12:3位、3/19:3位、3/26:4位、4/2:4位、4/9:4位、4/16:4位、4/23:2位、4/30:2位、5/7:2位、5/14:3位、5/21:4位、5/28:5位、6/4:6位、6/11:5位、6/18:6位、6/25:6位、7/2:5位、7/9:8位、7/16:4位、7/23:5位、7/30:4位、8/6:2位、8/13:4位、8/20:4位、8/27:6位、9/3:4位、9/10:5位、9/17:2位、9/24:4位、10/1:4位、10/8:3位、10/15:3位、10/22:4位、10/29:4位、11/5:4位、11/12:5位、11/19:6位、11/26:6位、12/3:5位、12/10:6位、12/17:7位、12/24:10位、12/31:12位
◎2023年・・・ 1/7:11位、1/14:6位、1/21:6位、1/28:7位、2/4:8位、2/11:6位、2/18:4位、2/25:4位、3/4:5位、3/11:6位、3/18:6位、3/25:7位、4/1:7位、4/8:9位、4/15:8位、4/22:6位、4/29:5位、5/6:7位、5/13:5位、5/20:5位、5/27:6位、6/3:4位、6/10:5位、6/17:11位、6/24:9位です。チャートイン127週目です。

 “Lover / Taylor Swift”は、4/22:12位、4/29:9位、5/6:10位、5/13:10位、5/20:7位、5/27:10位、6/3:6位、6/10:6位、6/17:12位、6/24:10位です。チャートイン199週目です。

 ポップ・スモーク(Pop Smoke)の“Shoot for the Stars, Aim for the Moon”は
◎2020年・・・7/18:1位、7/25:2位、8/1:2位、8/8:4位、8/15:2位、8/22:3位、8/29:2位、9/5:2位、9/12:2位、9/19:2位、9/26:2位、10/3:2位、10/10:4位、10/17:3位、10/24:1位、10/31:2位、11/7:3位、11/14:3位、11/21:2位、11/28:5位、12/5:4位、12/12:5位、12/19:6位、12/26:7位
◎2021年・・・1/2:11位、1/9:4位、1/16:3位、1/23:3位、1/30:2位、2/6:2位、2/13:3位、2/20:6位、2/27:4位、3/6:3位、3/13:3位、3/20:2位、3/27:2位、4/3:4位、4/10:7位、4/17:7位、4/24:9位、5/1:10位、5/8:10位、5/15:8位、5/22:8位、5/29:10位、6/5:10位、6/12:12位、6/19:12位、6/26:16位、7/3:12位、7/10:15位、7/17:12位、7/24:11位、7/31:9位、8/7:14位、8/14:11位、8/21:11位、8/28:12位、9/4:13位、9/11:15位、9/18:16位、9/25:16位、10/2:14位、10/9:12位、10/16:16位、10/23:15位、10/30:23位、11/6:20位、11/13:18位、11/20:18位、11/27:28位、12/4:26位、12/11:35位、12/18:36位、12/25:42位
◎2022年・・・1/1:50位、1/8:43位、1/15:20位、1/22:21位、1/29:21位、2/5:21位、2/12:20位、2/19:22位、2/26:24位、3/5:24位、3/12:23位、3/19:21位、3/26:26位、4/2:24位、4/9:33位、4/16:23位、4/23:24位、4/30:21位、5/7:21位、5/14:27位、5/21:26位、5/28:25位、6/4:23位、6/11:30位、6/18:31位、6/25:31位、7/2:35位、7/9:35位、7/16:39位、7/23:38位、7/30:42位、8/6:41位、8/13:42位、8/20:44位、8/27:41位、9/3:41位、9/10:42位、9/17:49位、9/24:44位、10/1:43位、10/8:47位、10/15:49位、10/22:42位、10/29:44位、11/5:45位、11/12:47位、11/19:49位、11/26:54位、12/3:72位、12/10:80位、12/17:83位、12/24:83位、12/31:104位
◎2023年・・・1/7:93位、1/14:49位、1/21:45位、1/28:38位、2/4:47位、2/11:77位、2/18:71位、2/25:57位、3/4:57位、3/11:56位、3/18:73位、3/25:53位、4/1:57位、4/8:64位、4/15:61位、4/22:63位、4/29:85位、5/6:72位、5/13:70位、5/20:70位、5/27:91位、6/3:70位、6/10:94位、6/17:69位、6/24:91位です。チャートイン154週目です。


2023年6月21日(水曜日、夏至)晴れ浮かぶ 夜曇り

【3年3か月ぶりの仙台】
 下の写真は午前9時29分撮影の松が岬公園です。青空に雲がやや多めに浮かんでいます。気温は21.5℃ほどです。風はほとんどありません。

  

 夏至の米沢は朝からこんな感じの天気です。この写真撮影のあとは、所用を済ませ、午前10時20分頃に米沢を発って、仙台市に向かいました。米沢に戻ったのは夕方6時30分頃です。
 この間も天気はほぼ変わらず、晴れで雲が浮かぶ天気だったようです。米沢に戻ってきた時には雲が多くなっていました。夜は曇りの天気です。
 気温です。午前4時44分に13.5℃まで下がったあとは上昇します。特に午前10時40分は23.8℃でしたが、10分後の10時50分には26.4℃と、10分間で2.6℃も上昇、夏日になりました。最高気温は午後1時13分の28.4℃です。このあとは下がっていき、真夜中(24時)は20.0℃になりました。

 ご紹介したとおり、きょう(6月21日)は仙台市に行きました。私にとって仙台は、なんと!3年3か月ぶりです。2020年3月1日に訪れて以来です。あの時は仙台市でも COVID-19 の感染者が確認されており、世の中がピリピリし始めていた頃です。

  

 上と下の写真5枚は、AER(アエル)31階からの撮影です。左上から、北西向き、東向き、北東向き、南西向きの撮影です。下の写真中は青葉城址公園で、左側には修理を終えた伊達政宗の騎馬像が見えます。

  

 仙台市も青空に雲が浮かぶ天気でした。私が滞在した昼すぎから午後4時すぎは、22℃台〜24℃台で推移、長袖のシャツ1枚でちょうど良い陽気でした。仙台の最高気温は25.3℃(12時07分:+1.8℃)でした。
 久々の仙台は、特に駅東側が大きく変わっていました。6月2日、仙台駅東口広間の目の前に、ヨドバシ仙台第1ビルが開業、ヨドバシカメラマルチメディア仙台がビルの2階から4階に移転・オープンしたばかりです。これについては、NHKが「再開発が進む仙台駅東口」としてニュースで伝えたほどでした。仙台駅構内の土産品売場も整備された感じで、微妙に変わったように見えました。3年3か月という時間の長さは感じましたが、私個人的には「仙台へ頻繁に行ってみたい」という思いまでにはいたりませんでした。


【奄美大島で大雨続く】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 梅雨前線は九州地方で北上し、午前6時には薩摩半島にかかりました。昼から午後は種子島屋久島付近にかかりました。夕方6時、種子島屋久島付近に低気圧が発生。夜9時はトカラ列島に梅雨前線がかかっています。梅雨前線がわん曲し、小笠原諸島近くにかかる時間帯もありました。

 奄美大島ではきょう(6月21日)も大雨が続き、各地で大きな被害が出ました。
 宇検村では、がけ崩れや倒木などで県道が通行止めとなり、228世帯365人が孤立です。また、各地で床上・床下浸水になりました。村役場も1階が水に浸かる床上浸水です。瀬戸内町では断水になっています。
 6月21日になっても奄美大島南部には線状降水帯がかかり続け、非常に激しい雨や激しい雨が降り続きました。鹿児島県大和村今里では00時50分までの1時間に72ミリ鹿児島県瀬戸内町管鈍では01時20分までの1時間に57ミリ、鹿児島県瀬戸内町小名瀬では01時50分までの1時間に53ミリです。
 夜明け前には線状降水帯が崩れましたが、ところどころで激しい雨が降り続きました。鹿児島県奄美市住用町大字美里では05時10分までの1時間に35ミリです。
 朝になると、奄美大島南部に再び強烈な雨雲がかかってきました。鹿児島県瀬戸内町管鈍では06時40分までの1時間に57ミリ、鹿児島県瀬戸内町管鈍では07時20分までの1時間に57ミリ、鹿児島県瀬戸内町小名瀬では07時40分までの1時間に75ミリ鹿児島県瀬戸内町管鈍では08時40分までの1時間に72ミリです。
 その後、午前から昼前には、強い雨雲は少し北上し、奄美大島の中部から北部にかかるようになりました。鹿児島県大和村大金久では10時50分までの1時間に50ミリ、鹿児島県大和村湯湾釜では11時10分までの1時間に51ミリです。昼前は名瀬でも激しい雨が降りました。
 午後になると、強い雨雲の中心はトカラ列島にかかりました。鹿児島県十島村悪石島では13時00分までの1時間に53ミリです。
 しかし、夕方から宵の口には、また奄美大島に強い雨雲がかかってきました。鹿児島県宇検村宇検では19時00分までの1時間に54ミリです。
 夜9時頃には徳之島に強い雨雲がかかり、伊仙町で激しい雨が降りました。夜10時台には沖永良部島に強い雨雲がかかり、和泊町では22時40分までの1時間に27ミリの強い雨が降りました。
 きょう(6月21日)の総降水量は奄美大島南部の各地で200ミリを超えました。中でも、鹿児島県瀬戸内町管鈍は371ミリ、鹿児島県瀬戸内町小名瀬は326ミリです。

 6月21日になった頃は、紀伊半島、高知県、対馬・五島列島を含む長崎県、屋久島で雨です。夜明け前になると、九州地方では太平洋側を除く広い範囲で雨です。五島列島で激しい雨が降りました。五島市では04時20分までの1時間に35ミリです。紀伊半島も三重県側を中心に雨が降り続きました。朝は中国地方西部も広い範囲で雨です。午前から昼前は四国でも広い範囲で雨です。
 午後は、紀伊半島、中国・四国・九州地方の各地で雨です。夕方は中国・四国・九州地方の各地で雨です。宵の口には近畿地方の一部も雨です。夜遅くには、北陸地方の一部、岐阜県北部の一部も雨です。九州地方の雨は夜遅くになって弱まる傾向です。
 小笠原諸島は午後から夕方、一時雨が降りました。

 日照です。朝は北海道北部や岩手県などで日照が遮られたものの、午前は北海道から本州中部で晴れて日照がありました。しかし、日照の範囲は南から狭まり、夕方で日照があったのは、北海道と東北地方北部です。南西諸島は沖縄本島から先島諸島で日照がありました。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 大島郡瀬戸内町 古仁屋:55.5ミリ(07時48分まで)
2位:鹿児島県 奄美市 名瀬:40.0ミリ(11時27分まで)
3位:鹿児島県 大島郡伊仙町 伊仙:39.5ミリ(21時44分まで)
4位:長崎県 南松浦郡新上五島町 有川:34.5ミリ(05時05分まで)
5位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 小宝島:33.0ミリ(12時31分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 大島郡瀬戸内町 古仁屋:102.5ミリ(03時00分まで)
2位:長崎県 南松浦郡新上五島町 有川:61.5ミリ(05時10分まで)
3位:鹿児島県 大島郡伊仙町 伊仙:61.0ミリ(23時10分まで)
4位:鹿児島県 奄美市 名瀬:55.0ミリ(11時30分まで)
5位:長崎県 五島市 福江:44.0ミリ(05時00分まで)

 12時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 大島郡瀬戸内町 古仁屋:260.5ミリ(04時50分まで:1976年以来6月の1位
2位:鹿児島県 奄美市 名瀬:113.0ミリ(18時50分まで)
3位:長崎県 南松浦郡新上五島町 有川:91.0ミリ(11時20分まで)

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 大島郡瀬戸内町 古仁屋:405.0ミリ(14時00分まで:1976年以来6月の1位
2位:鹿児島県 奄美市 名瀬:158.0ミリ(20時50分まで)
3位:高知県 高岡郡津野町 船戸:96.0ミリ(24時00分まで)
4位:長崎県 南松浦郡新上五島町 有川:91.0ミリ(23時20分まで)
5位:鹿児島県 奄美市 笠利:86.0ミリ(22時20分まで)
6位:鹿児島県 大島郡喜界町 喜界島:84.5ミリ(21時50分まで)
7位:鹿児島県 熊毛郡屋久島町 尾之間:83.0ミリ(16時10分まで)
8位:山口県 周南市 和田:80.0ミリ(24時00分まで)
9位:高知県 吾川郡仁淀川町 鳥形山:73.5ミリ(24時00分まで)
10位:山口県 岩国市 羅漢山:69.0ミリ(24時00分まで)

 きょう(2023年6月21日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 大島郡瀬戸内町 古仁屋:270.5ミリ(1976年以来6月の1位
2位:鹿児島県 奄美市 名瀬:153.0ミリ
4位:長崎県 南松浦郡新上五島町 有川:88.0ミリ
5位:鹿児島県 奄美市 笠利、鹿児島県 熊毛郡屋久島町 尾之間:80.0ミリ
10位:山口県 岩国市 羅漢山:69.0ミリ

 最大風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:和歌山県 和歌山市 友ケ島:18.2m/s(南:14時44分)
2位:島根県 益田市 高津:14.7m/s(南南東:12時43分)
2位:長崎県 雲仙市 雲仙岳:14.7m/s(南東:07時57分)

 最大瞬間風速について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:山口県 萩市 須佐:24.8m/s(南南東:11時59分:2008年以来6月の1位
2位:島根県 益田市 高津:24.2m/s(南南東:13時37分)
3位:香川県 東かがわ市 引田:23.8m/s(南南東:17時34分)
4位:和歌山県 和歌山市 友ケ島:21.3m/s(南:14時21分)
5位:長崎県 雲仙市 雲仙岳:20.9m/s(南東:07時51分)
6位:山口県 山口市 徳佐:20.7m/s(南:13時00分:2009年以来6月の1位
7位:大分県 豊後高田市 豊後高田:20.2m/s(南東:14時43分:2008年以来6月の1位
*愛媛県 四国中央市 四国中央:18.2m/s(東南東:16時21分:2009年以来6月の1位タイ
*岡山県 和気郡和気町 和気:14.6m/s(南東:09時51分:2009年以来6月の1位

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は28.4℃(13時13分:+2.9℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鶴岡:31.1℃(13時11分:+6.0℃)、最高気温が平年より最も高かったのは酒田:30.9℃(12時41分:+6.4℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢:25.5℃(13時11分:+2.0℃)です。
 山形県の真夏日は庄内地方の3地点です。浜中:30.3℃(13時04分:+6.1℃)です。

 最高気温は、西日本で平年より低い地点があります。徳島県 那賀郡那賀町 木頭:20.2℃(12時19分:-6.1℃)です。

 最高気温は、北海道や東北地方で平年より高い地点があります。北海道檜山地方 瀬棚郡今金町 今金:29.3℃(13時49分:+8.5℃)です。

 全国の真夏日は、青森県2地点、秋田県8地点、山形県3地点、新潟県9地点、富山県2地点、鳥取県1地点、鹿児島県1地点、沖縄県18地点、あわせて44地点です。全国のアメダスで最も高かったのは、秋田県 北秋田市 鷹巣:32.7℃(15時29分:+7.9℃)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は13.5℃(04時44分:-2.5℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:8.6℃(03時21分:-3.6℃)。最低気温が平年より最も低かったのは小国:11.2℃(04時32分:-3.9℃)、最低気温が最も高かったのは狩川:18.5℃(05時16分:+1.9℃)、最低気温が平年より最も高かったのは飛島:18.3℃(04時10分:+2.2℃)です。

 最低気温は、北海道や東北地方で平年より低めの地点があります。北海道十勝地方 足寄郡陸別町 陸別:5.0℃(04時18分:-5.1℃)です。
 中国地方で平年より高めの地点があります。島根県 仁多郡奥出雲町 横田:20.3℃(03時03分:+4.1℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・23.1℃(13時34分:+0.2℃)、15.2℃(04時24分:-1.3℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・29.1℃(13時26分:+3.0℃)、15.7℃(03時44分:-1.7℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・27.2℃(12時11分:+0.8℃)、18.7℃(04時56分:-0.4℃)

 

【マックス・モラス】
 マックス・モラス(Max Morath、Max Edward Morath)はアメリカの男性(ラグタイム)ピアニスト、作曲家、俳優、作家です。1926年10月1日、コロラドスプリング(Colorado Springs, Colorado, U.S.)生まれです。
 Mr. Ragtime、ラグタイムの伝説・・と呼ばれるほどの功績を残しました。半世紀以上にわたりラグタイムの第一人者として活動。20世紀半ばから21世紀にかけて数え切れないほどの国を巡りツアーを行いました。また、公共テレビの先駆者であり、教育番組もおもしろいものになり得ることを実証したパフォーマーでもありました。
 アルバムは1955年から2015年まで発表です。
 2008年には、 Louis T. Benezet Award from Colorado College を受賞。2016年には、Colorado Music Hall of Fame です。2022年には、Glenn Jenks Lifetime Achievement Award を受賞です。
 マックス・モラスは6月19日、ミネソタ州(Duluth, Minnesota)で亡くなりました。


【ビッグ・ポーキー】
 ビッグ・ポーキー(Big Pokey、Milton Powell)はアメリカの男性ラッパーです。1974年11月29日、ヒューストン(Houston, Texas, U.S.)生まれです。
 チョップド アンド スクリュード ミュージック(chopped and screwed music・・1990年初頭にテンポを遅くしてDJする音楽ジャンル及び技術、ヒューストンのヒップホップシーンで発展)と関連があり、スクリュード アップ クリック(Screwed Up Click)のオリジナル メンバーの 1 人でした。
 1990年代初頭にヒューストンのプロデューサー、DJ スクリュー(DJ Screw)とラップを始め、DJ スクリューのミックステープの多くで曲を発表しました。DJ Screwのミックステープ“June 27th Freestyle”にフィーチャーされ、チョップド・アンド・スクリュード・ヒップホップでの画期的なアルバムになりました。
 1999年、ファーストフルアルバム“Hardest Pit in the Litter”を発表。2000年、2枚目のスタジオアルバム“D-Game 2000”を発表、アルバムではヒューストンの同僚数人をゲストとしてフィーチャーしたミッドテンポの808主導のビートによる作品です。
 2001年、3枚目のスタジオアルバム“Tha Collabo (with The Wreckshop Wolfpack)”を発表します。2002年、4枚目のスタジオアルバム“Da Sky's da Limit”を発表。
 2004年、ビッグ・ポーキーの曲“Who Dat Talkin Down”のクリップが HBO の Entourage のパイロットエピソードで取り上げられました。
 2005年、ポール・ウォール(Paul Wall)の曲“Sittin' Sidewayz”にフィーチャーされ、Billboard Hot 100 で最高93位を記録です。
 2008年には4枚目のスタジオアルバム“Evacuation Notice”を発表しました。アルバムには、Big Mike, Lil' Keke, Lil' O, Papa Reu, Paul Wall, Slim Thug, Mobstyle Crew が参加です。
 ここまでの4枚のアルバムは Top R&B/Hip-Hop Albums にチャートインです。
 2021年にはアルバム“Sensei”を発表していました。
 ビッグ・ポーキーは6月17日、テキサス州ビューモントのバーでパフォーマンス中に倒れ、入院しましたが、6月18日の夜に亡くなりました。ヒューストンのターナー市長は、地元のヒップホップ界が全米に躍り出る過程に貢献したとして、追悼コメントを発表しました。


【テレサ・テイラー】
 テレサ・テイラー(Teresa Taylor、Teresa Nervosa)はアメリカの女性ミュージシャン、俳優です。1962年11月10日、アーリントン(Arlington, Texas, U.S.)生まれです。
 高校のマーチングバンドでの演奏からドラマーとして活動を始めます。アメリカの実験的ロックバンド、Butthole Surfers のメンバーです。
 バットホール・サーファーズは1981年に結成。テレサ・ネルボサは1983年〜1985年、1986年〜1989年、2008年〜2009年に、セカンドドラマーとして、メンバーでした。バットホール・サーファーズはハードコアパンクシーンから登場。カオスなライブショー、ブラックコメディ、サイケデリック&ノイズロックという音楽でコアなファンに支持されます。1996年発表の7枚目のアルバム“Electriclarryland”がBillboard 200で最高位31位と初めてブレイクです。ただしこのアルバムにテレサ・ネルボサの名前はありません。
 1989年、動脈瘤と診断され、脳手術を受けました。ストロボ光による発作にも悩むことになります。これで、バンドから脱退。
 1990年、Richard Linklater 監督の映画“Slacker”に端役で出演。映画は1991年のサンダンス映画祭で審査員大賞を受賞です。
 1995年、バットホール・サーファーのもう1人のドラマー Coffeyは、テレサ・テイラーがテキサス盲学校に雇用され、バットホール・サーファーでのツアー体験を記した本を執筆中であることを示唆しました。
 2007年、オースティンに住んでいて、そこにホームスタジオを持つGibby Haynesとレコーディングしました。2008年から2009年、バットホール・サーファーに復帰、ツアーにも参加です。
 2021年11月、Facebook で末期の肺疾患と診断されたことを発表しました。
 テレサ・テイラーは6月18日に亡くなりました。パートナーのCheryl Curticeが発表しました。


2023年6月20日(火曜日)晴れ 午前は薄雲浮かぶ 午後は僅かに浮かぶ

【昼前日暈出現も午後は澄んだ青空】
 朝は青空に筋雲や薄雲が浮かんでいました。昼前には上空の一部が霞みです
 下の写真は午前11時03分〜06分、松が岬公園で撮影です。写真左では上空に霞みがあります。案の定、太陽の周りに暈が出現していました。

  

 昼をすぎて霞みは東へ移動し、午後は澄んだ青い空に白い雲が少し浮かんでいました。夜も同じような天気です。
 下の写真は20時08分〜12分、米沢市笹野地内で撮影です。夜8時をすぎても、西の空は少し明るいです。写真左ではお月様と金星が写っています。写真中では月の右上にふたご座のポルックスが写っています。写真右ではさらに望遠でお月様を写しました。お月様のごく近くに1個の星がみえます。この星の名前まではわかりません。でも、こうやってみますと、夜空には無限の楽しみがあります。

  

 気温です。午前4時42分に12.6℃を観測したあとは上昇し、午前9時15分頃に20℃を上回りました。その後、米沢アメダスでは午前10時00分から11時40分まで観測データが送られない状態になりましたが、最高気温・最低気温には影響はないです。午後1時20分頃に25℃を超え、最高気温は午後3時すぎの28.0℃です。きょうもカラッとした暑さです。その後気温は下がり、夜遅くは16.0℃です。


【奄美大島で大雨】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 梅雨前線、朝は奄美大島付近でしたが、少しずつ北上し、夜は屋久島付近に斜めにかかっています。梅雨前線はわん曲、小笠原諸島に近づきました。小笠原諸島近くには低気圧もあります。朝、東北地方を高気圧が通過しました。
 奄美大島で大雨です。
 南西諸島では未明に雨は弱まりましたが、朝になって奄美地方を中心に雨です。奄美地方では昼前にかけても雨です。午前になって、トカラ列島も雨です。
 午後はトカラ列島から奄美地方で雨です。午後3時頃には強い雨雲が奄美地方にかかりました。奄美地方ではその後、さらに強い雨雲がかかり、線状降水帯となりました。そして、夜にかけて、猛烈な雨や非常に激しい雨が降り続きました。
 鹿児島県瀬戸内町池地では15時40分までの1時間に61ミリ、鹿児島県瀬戸内町節子では17時30分までの1時間に78ミリ鹿児島県大和村戸円では18時20分までの1時間に106ミリ、鹿児島県宇検村では18時20分までの1時間に76ミリです。
 気象庁は18時39分、奄美地方(鹿児島県)では線状降水帯による非常に激しい雨が同じ場所で降り続いている・・として、顕著な大雨に関する全般気象情報第1号を発表しました。
 鹿児島県大和村今里では18時40分までの1時間に102ミリ、鹿児島県瀬戸内町節子では19時20分までの1時間に65ミリの雨が降りました。20時20分までの1時間には、鹿児島県宇検村で56ミリ、鹿児島県大和村今里で54ミリです。
 その後も奄美大島には強い雨雲がかかり続けます。鹿児島県奄美市住用町大字役勝では21時30分までの1時間に40ミリです。さらに、鹿児島県奄美市住用町大字美里では22時50分までの1時間に72ミリの非常に激しい雨が降りました。
 鹿児島県大和村今里ではきょう(6月20日)1日の総降水量が432ミリに達する大雨です。
 梅雨前線や低気圧が近づいた小笠原諸島では未明から午後にかけて雨が降りました。
 関東地方から東海地方では未明、雨が降りました。その後、午前中にかけて一部で雨が降りました。紀伊半島は朝から夜遅くにかけて、三重県南部を中心に雨が降り続いています。三重県尾鷲市のアメダスではきょう(6月20日)1日の総降水量が34.5ミリです。
 夜遅くになって、対馬や五島列島、壱岐島や長崎県平戸で雨が降ってきました。
 日照です。午前は関東地方から東海地方、四国や九州地方の太平洋側、南西諸島の一部を除き、晴れて日照がありました。午後は関東地方や東海地方では晴れてきたところが多いです。九州地方は日照が遮られるようになったところが多くなりました。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 大島郡瀬戸内町 古仁屋:51.0ミリ(19時35分まで)
2位:東京都 小笠原村 父島:18.0ミリ(04時47分まで)
3位:鹿児島県 奄美市 名瀬:13.5ミリ(07時43分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 大島郡瀬戸内町 古仁屋:101.5ミリ(20時10分まで)
2位:東京都 小笠原村 父島:32.0ミリ(06時30分まで)
3位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 平島:24.5ミリ(13時00分まで)

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 大島郡和泊町 沖永良部:289.5ミリ(02時00分まで:1976年以来6月の1位
2位:鹿児島県 大島郡瀬戸内町 古仁屋:159.0ミリ(24時00分まで)
3位:鹿児島県 大島郡伊仙町 伊仙:119.5ミリ(01時20分まで)

 きょう(2023年6月20日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 大島郡瀬戸内町 古仁屋:159.0ミリ
2位:東京都 小笠原村 父島:57.0リ
3位:鹿児島県 奄美市 笠利:46.5ミリ
4位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 諏訪之瀬島:45.5ミリ
5位:鹿児島県 奄美市 名瀬:43.5ミリ

 このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・和歌山県 和歌山市 友ケ島:16.3m/s(南:17時47分)
◎最大瞬間風速・・・東京都 小笠原村 父島:22.8m/s(南西:09時12分)

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は28.0℃(15時06分:+2.5℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、山形:28.6℃(15時31分:+2.5℃)、新庄:28.1℃(15時29分:+3.2℃)に次いで3番目に高いです。
 山形県で最高気温が平年より最も高かったのは尾花沢:27.9℃(15時39分:+3.9℃)、最高気温が最も低かったのは浜中:23.2℃(13時59分:-0.9℃)です。

 最高気温は、北海道の一部や西日本で平年より高い地点があります。北海道渡島地方 二海郡八雲町 八雲:26.6℃(14時43分:+7.4℃)です。

 全国の真夏日は東海地方から先島諸島の139地点です。全国のアメダスで最も高かったのは、大分県 日田市 日田:34.5℃(13時17分:+6.0℃)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は12.6℃(04時42分:-3.3℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:5.9℃(04時26分:-6.1℃)、最低気温が最も高かったのは飛島:16.0℃(03時05分:+0.1℃)です。

 最低気温は、北海道から中国地方にかけて平年より低い地点があります。北海道留萌地方 天塩郡天塩町 天塩:2.7℃(03時50分:-7.3℃)、福島県 岩瀬郡天栄村 湯本:5.8℃(05時10分:-7.2℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・23.2℃(15時03分:+0.4℃)、15.8℃(04時17分:-0.6℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・29.1℃(14時52分:+3.1℃)、15.2℃(03時28分:-2.1℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・27.0℃(14時52分:+0.7℃)、18.9℃(00時05分:-0.1℃)

 

【海外音楽情報】
 海外のメディア等で特に高く評価されているアーティスト2人をご紹介します。

《アマレー》
 アマレー(Amaarae、Ama Serwah Genfi)はガーナ系アメリカ人の女性シンガー・ソングライターです。1994年7月4日、ニューヨーク・ブロンクス(Bronx, New York)生まれです。両親は Ama Bawuah と Kwadwo Boateng Genfi です。アトランタとガーナのアクラ(Accra)で育ちました。13歳で曲を書き始めます。高校生でミックステープを制作。2017年にガーナに戻り、その年にEPを発表。2020年にファーストアルバム“The Angel You Don't Know”を発表。2022年5月には、Black Sherif, Stonebwoy, Smallgod とともに、ガーナを訪れた Kendrick Lamar のアルバム“Mr. Morale & The Big Steppers”のリスニングパーティーを開きました。
 2023年6月9日、2枚目のスタジオアルバム“Fountain Baby”を発表しました。これが圧倒的に高く評価されています。Metacriticで96/100です。14曲収録です。3曲目の“Co-Star”はクールさ、可愛らしくも、エレガントさ感じるボーカルが特有の世界を生み出しています。6曲目の“Reckless & Sweet”がシットリした感じのトロピカル・ポップチューンです。この曲でも彼女のボーカルは特有の世界観があります。

《キャロライン・ポラチェック》
 キャロライン・ポラチェック(Caroline Polachek、Caroline Elizabeth Polachek)はアメリカの女性シンガー・ソングライター、プロデューサーです。1985年6月20日、ニューヨーク・マンハッタン(Manhattan, New York City)生まれです。父親のJames Montel Polachekは中国史学者でクラシック音楽家でもありました。1944年生まれでしたが、2020年にCOVID-19で亡くなりました。母親はElizabeth Allanです。1歳から6歳まで東京で暮らしました。その後はコネチカット州(Greenwich, Connecticut)に住みました。小学3年生で合唱を始め、シンセサイザーは幼い頃から演奏していました。両親は1994年に離婚です。
 2005年、インディポップバンドの“Chairlift”を結成。
 2010年代に入り、本格的にソロ活動をスタート。2019年10月発表のソロアルバム“Pang”はインディ、前衛的、アウトロー的な音楽も、高く評価されます。イギリスのDazedはThe 20 Best Albums of 2019で第1位です。中でもシングルでも発表された12曲目の“So Hot You're Hurting My Feelings”は称賛されます。
 2021年7月14日に発表したシング“Bunny Is a Rider”は Pitchfork の Top 100 Songs of 2021 で第1位と圧倒的に高く評価されました。ライブで6000人を集めたこともありました。
 Blood Orange, Fischerspooner, Sbtrkt, Christine and the Queens, Charli XCX, Grimes、イギリスの音楽集団PC Music など数多くのアーティストとコラボしています。Beyoncé の楽曲“No Angel”を書いたりしています。
 2023年2月14日、アルバム“Desire, I Want to Turn Into You”を発表しました。これも圧倒的に高く評価されています。Metacriticで94/100です。“Bunny Is a Rider”は3曲目です。3曲目の“Bunny Is a Rider”はウィットに富む感じがするポップ・チューンです。何気ない感じですが、聴き込むほど味が出ます。12曲目の“Billions”はクールさを感じるエレクトロニック・ポップ・チューンですが、後半は人々へ広がりを感じる作りです。


HOME

2023年6月17日〜19日       2023年6月24日〜27日