日記倉庫 
2023年6月28日〜30日
2023年6月30日(金曜日)曇り時々雨 日中一時晴れ間あり
【断続的に雨降り】
未明は曇りでしたが、午前7時をすぎて雨が降ってきました。やがて本降りです。下の写真は午前10時54分撮影の松が岬公園です。この時間も本降りの雨です。気温は22℃台です。

雨は昼前には降り方は弱まり、お昼休みには小康状態です。このあとは雲間から晴れ間が広がって、日が差しました。午後2時をすぎて晴れ間は無くなり、小雨がぱらついたりしました。午後4時台は雨降りです。その後もやんでいるようで雨っぽい天気が続きました。夕方6時台には一時降っていることがわかりました。夜になっても雨っぽい天気です。夜8時頃も、やんでいるようで小雨が降っていました。夜9時台から10時台は室内でもザーザーという音が聞こえるほどの降り方です。
気温です。午前3時55分に20.7℃まで下がったあと、雨が降ってきたため、気温の上がり方は鈍いです。昼前になって少しずつ上がっていき、最高気温は16時18分の26.0℃です。このあとは下がっています。夜遅くは22.3℃です。
【全国各地で大雨、九州は終日大雨、夜遅く山口県で豪雨】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
午前3時、日本海に前線を伴った低気圧が進んできました。低気圧は東へ進み、夜9時は北海道の渡島半島付近です。それに伴い前線は少しずつ南下し、日本列島に近づいてきました。
南西諸島を除き、全国的に雨です。前線に向かって大量の湿った空気が流れ込んだため、西日本を中心に全国各地で大雨です。九州地方は1日中、激しい雨や非常に激しい雨が降りました。猛烈な雨が降ったところもありました。北海道・北陸・東海・近畿・中国・四国地方でも激しい雨や非常に激しい雨が降りました。
そして、夜遅くには山口県にチョー強烈な雨雲が襲来し、県内各地で猛烈な雨が降っています。記録的短時間大雨情報が次々に発表されています。豪雨です。
午前0時台から午前2時台は、北海道の一部、本州中部から九州地方で雨です。東海地方や九州地方北部には強い雨雲です。岐阜県恵那市や九州地方北部のところどころで激しい雨です。
午前3時台から午前5時台は、北海道では北部から内陸部で雨です。本州中部から九州地方の雨は関東地方の一部にまで広がりました。九州地方北部には強い雨雲がかかり続け、強い雨雲は瀬戸内海まで広がりました。佐賀県武雄市では03時50分までの1時間に64ミリ、福岡県朝倉市では05時10分までの1時間に68ミリ、福岡県添田町では05時20分までに1時間に61ミリ、福岡県みやこ町では05時20分までの1時間に58ミリです。
午前6時台から午前7時台は、北海道では北部から内陸部で雨です。この時間が、秋田県の一部や山形県の庄内地方もまとまった雨で、ここから九州地方にかけての広い範囲で雨です。九州地方には強い雨雲がかかり続けます。本州中部にも強い雨雲です。熊本県あさぎり町では07時00分までに1時間に63ミリ、熊本県水上村では07時20分までの1時間に56ミリ、熊本県菊池市では07時40分までの1時間に56ミリ、熊本県湯前町では08時00分までの1時間に59ミリ、熊本県多良木町とあさぎり町では08時00分までの1時間に56ミリです。
午前8時台から午前9時台は、北海道では一部で雨です。東北地方では日本海側を中心に広くまとまった雨です。新潟県から本州中部、近畿と紀伊半島の一部、中国・四国・九州地方で雨です。新潟県と本州中部に強い雨雲です。九州地方には各地に複数の帯状での強い雨雲です。四国の一部にも強い雨雲です。岐阜県中津川市では08時40分までの1時間に49ミリ、長野県木曾町では09時50分までの1時間に58ミリ、大分県日田市では09時00分までの1時間に72ミリ、熊本県小国町では09時10分までの1時間に84ミリです。
午前10時台から午前11時台は、北海道のところどころで雨です。東北地方はほぼ全域で雨です。新潟県から北陸地方、関東と本州中部の一部、西日本の各地で雨です。九州地方は引き続き、複数の帯状での強い雨雲です。中国地方の一部にも強い雨雲です。大分県九重町では10時10分までの1時間に71ミリ、熊本県多良木町では10時20分までの1時間に52ミリ、佐賀県唐津市では10時30分までの1時間に56ミリ、福岡県太宰府市では11時30分までの1時間に61ミリ、福岡県みやこ町では12時00分までの1時間に50ミリです。
12時台から13時台は、北海道も各地で雨です。東北地方から九州地方にかけて全国的に雨です。関東地方はところどころで雨です。強い雨雲は、東海地方、能登半島、中国地方、九州地方など各地にかかりました。福岡県豊前市では13時00分までの1時間に58ミリ、岐阜県恵那市では13時40分までの1時間に57ミリ、熊本県阿蘇市では13時50分までの1時間に64ミリです。
14時台から15時台は、北海道も各地で雨です。東北地方から九州地方にかけて全国的に雨です。関東地方は一部で雨です。本州中部から九州地方には強い雨雲です。特に九州地方には帯状の強い雨雲が複数かかっています。長崎県長崎市(アメダス)では15時10分までの1時間に57ミリ、長崎県諫早市では15時20分までの1時間に53ミリ、岐阜県御嵩町では15時20分までの1時間に50ミリです。
16時台から17時台も北海道から九州地方までの全国で雨です。北陸・東海・四国地方に強い雨雲です。中国地方や九州地方には強烈な雨雲がかかり続けています。高知県馬路村では16時40分までの1時間に48ミリ、大分県日田市では16時50分までの1時間に53ミリ、福井県越前市では17時00分までの1時間に52ミリ、佐賀県嬉野市では17時10分までの1時間に48ミリ、熊本県西原村では17時20分までの1時間に68ミリ、熊本県氷川町では17時20分までの1時間に51ミリ、熊本県球磨村では17時50分までの1時間に51ミリ、山口県周南市では17時50分までの1時間に50ミリです。
18時台から19時台も北海道から九州地方までの全国で雨です。東海地方と中国・四国・九州地方に強い雨雲です。岐阜県七宗町では19時20分までの1時間に67ミリ、鹿児島県伊佐市では19時20分までの1時間に58ミリ、宮崎県えびの市では19時30分までの1時間に67ミリです。
20時台から21時台は北海道ではほぼ全域で雨です。特に胆振地方には強い雨雲がかかってきました。東北地方南部から九州地方にかけて雨です。大阪湾・和歌山県・愛媛県、対馬を含む九州地方各地に強い雨雲です。熊本県菊池市では20時00分までの1時間に64ミリ、大分県九重町では20時10分までの1時間に57ミリ、大分県由布市では20時30分までの1時間に67ミリ、長崎県対馬市では20時40分までの1時間に64ミリ、愛媛県西予市では21時30分までの1時間に52ミリです。
北海道の強い雨雲はその後、中央部に移りましたが、苫小牧では22時30分までの1時間に63ミリの非常に強い雨が降りました。
22時台から真夜中になって、山口県の広い範囲にチョー強烈雨雲です。山口県では各地で猛烈な雨、非常に激しい雨が降りました。
■記録的短時間大雨情報・・山口県下関市豊浦付近で23時40分までの1時間に約100ミリ
■記録的短時間大雨情報・・山口県下関市豊田付近で23時40分までの1時間に約100ミリ
●記録的短時間大雨情報・・山口県下関市豊田で23時50分までの1時間に107ミリ
■記録的短時間大雨情報・・山口県下関市菊川付近で23時50分までの1時間に約100ミリ
ほかにも下関では23時50分までの1時間に109ミリ、下関アメダスでは23時50分までの1時間に106.5ミリです。山口県美祢市では23時50分までの1時間に102ミリです。
■記録的短時間大雨情報・・山口県美祢市美祢付近で24時00分までの1時間に約100ミリ
■記録的短時間大雨情報・・山口県美祢市美東付近で24時00分までの1時間に約100ミリ
強烈な雨雲は夜遅くには広島県にもかかっています。九州地方南部や四国南西部にも強い雨雲がみられます。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・山口県 下関市 豊田:106.5ミリ(23時50分まで)
1時間降水量について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
1時間降水量について、統計開始以来6月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎3時間降水量・・・山口県 下関市 豊田:137.5ミリ(24時00分まで)
3時間降水量について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
3時間降水量について、統計開始以来6月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎6時間降水量・・・熊本県 球磨郡湯前町 湯前横谷:175.5ミリ(10時10分まで)
6時間降水量について、統計開始以来6月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎12時間降水量・・・熊本県 球磨郡湯前町 湯前横谷:272.0ミリ(16時10分まで)
12時間降水量について、統計開始以来6月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎24時間降水量・・・熊本県 球磨郡湯前町 湯前横谷:383.5ミリ(23時30分まで)
24時間降水量について、統計開始以来6月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎きょう1日の総降水量・・・熊本県 球磨郡湯前町 湯前横谷:379.5ミリ
きょう1日の総降水量について、統計開始以来6月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大風速・・・山形県 酒田市 飛島:18.4m/s(西南西:17時27分)
最大風速について、統計開始以来6月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大瞬間風速・・・長崎県 雲仙市 雲仙岳:25.5m/s(西南西:12時13分)
最大瞬間風速について、統計開始以来6月の観測史上1位の地点はこちらです。
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は26.0℃(16時18分:-0.5℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鶴岡:28.4℃(14時21分:+2.3℃)、最高気温が平年より最も高かったのは鼠ケ関:28.1℃(13時44分:+3.4℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢:23.0℃(17時11分:-1.6℃)、最高気温が平年より最も低かったのは左沢:23.4℃(14時54分:-2.6℃)です。
最高気温は、北海道の太平洋側、三陸沿岸などで平年より高いです。北海道日高地方 日高郡新ひだか町 静内:27.2℃(11時25分:+7.0℃)です。
北海道の北部で平年より低いです。北海道上川地方 中川郡音威子府村 音威子府:17.3℃(00時07分:-5.3℃)です。
全国の真夏日は岩手県(1地点)と関東地方から沖縄県の121地点です。全国のアメダスで最も高かったのは、沖縄県 島尻郡久米島町 久米島:32.8℃(13時14分:+1.2℃)です。岩手県の1地点は、釜石:30.2℃(09時43分:+6.5℃)です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は20.7℃(03時55分:+3.2℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:16.4℃(02時40分:+2.3℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関:22.3℃(23時41分:+4.2℃)です。
最低気温は、北海道や東北地方で平年より高い地点があります。青森県 青森市 青森大谷:21.6℃(02時48分:+7.6℃)です。
このほか、全国的に高めの地点が多いです。
下の表は、最低気温について、統計開始以来6月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

平年比は、増毛+6.2、恵庭島松+5.9、白糠+5.6、池田+6.0、白老+5.8、高松+5.0、大島+3.9、大島北ノ山+3.4、牛深+3.8、志布志+4.0、枕崎+3.7、田代+4.9 です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・26.3℃(23時28分:+2.2℃)、20.6℃(04時25分:+2.8℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・27.4℃(20時34分:+0.1℃)、22.3℃(05時15分:+3.5℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・30.5℃(13時35分:+2.6℃)、23.8℃(04時43分:+3.3℃)
2023年6月29日(木曜日)未明まで雨 朝から晴れで雲浮かぶ 昼頃一時雨 夜は薄曇りや曇り
【湿度たっぷりの蒸し暑く、避難指示で思う】
米沢ではきょう(6月29日)になっても雨です。雨は降ったりやんだりを繰り返しました。午後3時前にはようやく小康状態です。
午前6時頃に外をみますと、斜平山(なでらやま)には低いところまで雲がかかっていました。道路にはところどころに水溜まりがありました。空気は湿気たっぷりです。それでも僅かながら青空がみえます。
その後は青空に雲が浮かぶ天気です。雲が多めに浮かぶ時間帯もありました。
下の写真は午前10時47分撮影の松が岬公園です。この時間も青空に雲が多めに浮かんでいます。気温は26℃台です。蒸し暑いです。

昼頃には一時的に雨です。その後は再び青空に雲が浮かぶ天気です。夕方になると、雲は少なくなり、夕方6時台には、雲がほとんどない快晴になりました。夜には薄雲や雲が多くなります。夜8時頃には空全体が薄雲や雲に覆われます。夜10時前には、おぼろ月を拝みました。
気温です。午前6時頃までは20℃台で推移。最低気温は午前4時30分の19.7℃でした。その後は上昇し、正午には28℃になりました。午後2時には26.5℃まで下がりましたが、15時27分には29.0℃を観測です。これが最高気温になりました。夕方5時台から下がっています。夜遅くは21.9℃です。
きょうの米沢は湿度たっぷりの蒸し暑さです。最低湿度は17時30分の68%でした。
**********
ところで、松が岬公園への途中、米沢市泉町地内では、道路脇の側溝で水が溢れた形跡が、あちこちにありました。おそらく、このあたりの道路は冠水したものと思われます。やはり昨日の大雨は凄かったのであります。
通行止めになったアンダーパスがあります。このうち、JR米坂線のアンダーパスが通行止めになったことで、市街地のひとつである通町は、市の中心部や米沢駅方面へ行くには遠回りしなければならなくなりました。
米沢市は市全域に出していた避難指示を、きょう(6月29日)午前9時25分に解除しました。しかし、避難した人はごく一部(6世帯10人)でした。私は(もちろん!)避難しませんでした。
避難指示の対象が全域だからと言って、対象者全員(76449人)が避難したら、当然のことながら、大混乱になります。実際の対象者は、ハザードマップで危険と示された地域に住む人たちなどになります。安全な場所にいる人は、あえて避難する必要はありません。逆に無理して避難することの方が危険な場合が多々あります。
しかし、災害とは突然襲ってきます。安全とされていたところで災害が起こる場合もあります。泉町地内は側溝の水が溢れただけで済みましたが、さらなる豪雨になったら、広い範囲で住宅・建物浸水になってしまい、多くの人が避難生活になってしまうことも考えられます。
避難指示については、まだまだ検討・改善の余地があります。
【きょうも全国各地で雨】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
日本付近は夏型の気圧配置です。日本海に前線が伸びてきました。
日本付近は暖かく湿った空気と寒気で大気の状態が不安定となり、きょう(6月29日)も各地で雨が降りました。
午前0時台から3時台は、北海道の一部や東北地方の各地で雨です。福井県から東海地方でも雨です。近畿地方の各地や九州地方の各地でも雨です。福井県から東海地方には帯状の強い雨雲がかかり続けました。岐阜県本巣市では02時00分までの1時間に55ミリ、福井県越前町では02時20分までの1時間に50ミリ、福井県南越前町では03時00分までの1時間に62ミリ、福井県敦賀市(アメダス)では03時40分までの1時間に51.5ミリです。
東北地方では午前3時台から午前5時台は雨の中心が日本海側です。北海道は一部で雨です。福井県から東海地方では引き続き帯状の強い雨雲がかかり続けました。岐阜県養老町では05時20分までの1時間に50ミリです。
午前6時台から7時台には、北海道は一部で雨です。東北地方は北部を中心に雨です。福井県から東海地方では引き続き帯状の強い雨雲がかかり続けました。九州地方では北部に強い雨雲がかかりました。福岡県筑紫野市では07時30分までの1時間に44ミリです。
午前8時台から9時台には、北海道は一部で雨です。東北地方は北部の奥羽山脈沿いで強い雨です。福井県から東海地方の雨雲の帯はこの時間もかかり続けました。九州地方から中国地方でも雨で、一部は強い雨雲です。
午前10時台から12時台には、北海道では各地に強い雨雲が発生し、宗谷地方など一部で激しい雨が降りました。東北地方では太平洋側北部でまとまった雨です。岩手県軽米町で非常に激しい雨が降ったほか、青森県八戸市では12時20分までの1時間に59ミリです。新潟県から山形県南部と福島県にはところどころで強い雨雲が発生しました。このほか、近畿北部から福井県、九州地方北部から中国地方で強い雨雲がみられます。山口県山陽小野田市では13時00分までの1時間に40ミリです。
午後1時台から午後3時台には、この時間も北海道では各地に強い雨雲です。北海道美深町小車(アメダス)では13時30分までの1時間に54.5ミリ、旭川市では15時50分までの1時間に39ミリです。東北地方南部の強い雨雲は東へ移動、午後4時前には宮城県にかかっています。一部は茨城県に移動です。近畿地方から九州地方北部も雨で、ところどころに強い雨雲があります。広島県庄原市高野町高暮では15時20分までの1時間に54ミリ、岡山県美作市右手では15時40分までの1時間に54ミリです。
夕方4時台から5時台は、北海道ではこの時間も各地に強い雨雲です。北海道上川地方当麻町では16時20分までの1時間に43ミリです。東北地方や関東地方の一部でも雨です。近畿・中国・四国の一部・九州地方北部で雨です。一部に強い雨雲がかかっています。鳥取県鳥取市で17時00分までの1時間に52ミリ、京都府与謝野町で17時00分までの1時間に62ミリです。
午後6時台から7時台は、北海道ではこの時間も一部に強い雨雲です。北海道足寄町では18時50分までの1時間に37ミリです。関東地方南部に強い雨雲が発生しました。北陸・東海の一部から九州地方で雨です。
夜8時台から夜遅くは、北海道・関東地方・北陸・東海地方のところどころで雨です。近畿から九州地方も各地で雨です。北関東には局地的に強い雨雲です。埼玉県本庄市では22時00分までの1時間に40ミリです。
日照です。午前は東北地方南部から本州中部で日照がありました。西日本から南西諸島はところどころで日照がありました。午後は関東地方から東海地方で日照がありました。近畿地方も日照のあった地点が多いです。西日本は大半で日照が遮られました。東北地方は南部のところどころで日照がありました。北海道は南西部で日照がありました。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・福井県 南条郡南越前町 今庄:59.0ミリ(02時59分まで)
1時間降水量について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
1時間降水量について、統計開始以来6月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎3時間降水量・・・福井県 南条郡南越前町 今庄:84.5ミリ(03時00分まで)
3時間降水量について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
3時間降水量について、統計開始以来6月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎6時間降水量・・・福井県 南条郡南越前町 今庄:106.0ミリ(05時30分まで)
6時間降水量について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
6時間降水量について、統計開始以来6月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎12時間降水量・・・福井県 南条郡南越前町 今庄:129.5ミリ(09時40分まで)
12時間降水量について、統計開始以来6月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎24時間降水量・・・熊本県 阿蘇市 阿蘇乙姫:174.0ミリ(10時40分まで)
24時間降水量について、統計開始以来6月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎きょう1日の総降水量・・・福井県 敦賀市 敦賀:130.5ミリ
きょう1日の総降水量について、統計開始以来6月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大風速・・・山形県 酒田市 飛島:16.7m/s(西南西:02時55分)
◎最大瞬間風速・・・山形県 酒田市 飛島:20.7m/s(西南西:02時55分)
【北海道で最低気温が6月の記録的高温】
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は29.0℃(15時27分:+2.6℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは山形:31.5℃(13時52分:+4.4℃)、最高気温が最も低かったのは飛島:24.3℃(14時52分:+0.4℃)です。
山形県の真夏日は3地点です。東根:30.9℃(13時27分:+3.8℃)、鶴岡:30.3℃(12時19分:+4.3℃)です。
最高気温は、北海道から九州地方の太平洋側にかけて平年より高い地点があります。
全国の真夏日は北海道から沖縄県の374地点、猛暑日は次の2地点です。
◆山梨県・・甲州市 勝沼:35.0℃(15時17分:+6.1℃)
◆静岡県・・静岡市駿河区 静岡:35.8℃(14時04分:+7.7℃)
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は19.7℃(04時30分:+2.3℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:17.2℃(24時00分:+3.3℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関:22.1℃(04時11分:+4.1℃)です。
最低気温は、北海道を中心に平年より高いです。6月として記録的高温になった地点が大量に出ました。
下の表は、最低気温について、統計開始以来6月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

平年比は、美深+7.3、名寄+8.4、下川+8.2、士別+7.9、旭川+7.4、東川+7.3、東神楽+6.9、志比内+7.5、幾寅+7.2、遠別+8.0、焼尻+5.3、達布+7.0、幌糠+7.6、浜益+6.7、厚田+6.9、新篠津+6.3、山口+6.8、石狩+5.8、江別+6.2、恵庭島松+5.9、千歳+5.9、幌加内+7.4、石狩沼田+6.8、空知吉野+6.3、滝川+6.4、月形+6.8、美唄+6.3、岩見沢+6.8、長沼+6.5、夕張+6.9、神恵内+6.0、共和+7.1、蘭越+7.1、倶知安+6.9、寿都+5.7、黒松内+6.0、川湯+8.1、厚真+6.4、森野+6.6、大岸+5.3、白老+5.4、鵡川+6.7、伊達+4.9、日高門別+5.9、静内+6.3、浦河+5.9、八雲+5.7、森+7.1、川汲+6.4、北斗+6.6、函館+5.9、高松+4.7、木古内+5.4、せたな+6.4、今金+6.7、奥尻+5.2、熊石+5.2、米岡+5.9、鶉+6.1、江差+5.7、大間+5.5 です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・30.9℃(13時23分:+6.9℃)、20.8℃(04時32分:+3.1℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・31.7℃(12時17分:+4.5℃)、21.3℃(05時04分:+2.6℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・33.8℃(12時59分:+6.1℃)、23.4℃(02時43分:+3.0℃)
【ボビー・オズボーン】
ボビー・オズボーン(Bobby Osborne、Bobby Van Osborne)はアメリカの男性(ブルーグラス)ミュージシャンです。1931年12月7日、ケンタッキー州レスリー郡のサウザンドスティックス(Thousandsticks in Leslie County, Kentucky)生まれです。雑貨店で働く父と祖父を手伝いました。やがて、グランド・オール・オプリ(Grand Ole Opry)の音楽に魅了され、高校を中退して弟のソニー(Sonny Osborne)とバンドを結成しました。彼は1951年にアメリカ海兵隊に徴兵され、朝鮮戦争に従軍、戦闘中に負傷し、パープルハート勲章を受章しました。1953年に名誉除隊です。
ボビーとソニーは、1953年からオズボーン・ブラザーズ(Osborne Brothers)として本格的に活動。数多くの作品を発表しました。1967年の“Rocky Top”はテネシー州の公式州歌に、“Kentucky”はケンタッキー州の公式州歌に選ばれました。
ボビーは2009年と2017年にソロアルバムを発表。2017年の“ORIGINAL”は、ボビーとピーター・ローワン(Peter Rowan)とのコラボレーションによるものであり、ボビーとアリソン・ブラウン(Alison Brown)との新たなコラボレーションにつながりました。アルバムには、Vince Gill, Sam Bush, Jim Lauderdale, Sierra Hull, Claire Lynch, Del McCoury, Ronnie McCoury, Robbie McCoury, Stuart Duncan, Rob Ickes ら数多くのブルーグラスやアメリカーナのミュージシャンやアーティストがフィーチャーされています。
1964年、グランド・オール・オープリーのメンバー入りです。2023年6月23日のジェシー・マクレイノルズ(Jesse McReynolds)の死後、ボビーは最高齢メンバーでした。
1971年、オズボーン・ブラザーズのメンバーとして、Country Music Association の Named Vocal Group of the Year を受賞です。
1994年、オズボーン・ブラザーズのメンバーとして、International Bluegrass Music Hall of Honor
です。
2018年10月20日、テキサス州ダラスのブルーグラス・ヘリテージ財団(Bluegrass Heritage Foundation)からブルーグラス・スター賞(Bluegrass Star Award)を受賞。この賞は、伝統的なブルーグラス音楽の特徴と伝統を守りながら、その発展に模範的な仕事をしたブルーグラス・アーティストに授与されます。
2002年、オズボーン・ブラザーズのメンバーとして、Kentucky Music Hall of Fame です。
第60回グラミー賞では、アルバム“ORIGINAL”が Best Bluegrass Album にノミネートです。
2017年には、“I've Gotta Get a Message to You”が International Bluegrass Music Award (IBMA) の Recorded Event of the Year に選ばれました。
ボビー・オズボーンは6月27日、テネシー州ギャラティンの病院で亡くなりました。
【アメリカ音楽情報】
7月1日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。
1位 Last Night / Morgan Wallen
2位 Fast Car / Luke Combs
3位 Calm Down / Rema & Selena Gomez
“Last Night / Morgan Wallen”は、2/11:27位、2/18:3位、2/25:5位、3/4:5位、3/11:5位、3/18:1位、3/25:2位、4/1:2位、4/8:3位、4/15:1位、4/22:1位、4/29:2位、5/6:1位、5/13:1位、5/20:1位、5/27:1位、6/3:1位、6/10:1位、6/17:1位、6/24:1位、7/1:1位です。チャートイン21週目です。
“Fast Car / Luke Combs”は、5/20:11位、5/27:9位、6/3:10位、6/10:8位、6/17:4位、6/24:3位、7/1:2位です。チャートイン13週目です。
“Calm Down / Rema & Selena Gomez”は、3/18:19位、3/25:8位、4/1:8位、4/8:8位、4/15:7位、4/22:6位、4/29:7位、5/6:6位、5/13:5位、5/20:5位、5/27:6位、6/3:4位、6/10:5位、6/17:3位、6/24:4位、7/1:3位です。チャートイン42週目です。
マイリー・サイラス(Miley Cyrus)の“Flowers”は、1/28付け:1位、2/4:1位、2/11:1位、2/18:1位、2/25:1位、3/4:1位、3/11:2位、3/18:2位、3/25:1位、4/1:1位、4/8:2位、4/15:3位、4/22:3位、4/29:3位、5/6:3位、5/13:3位、5/20:3位、5/27:3位、6/3:2位、6/10:3位、6/17:2位、6/24:2位、7/1:4位です。チャートイン23週目です。
“All My Life / Lil Durk Featuring J. Cole”は、5/27:2位、6/3:7位、6/10:4位、6/17:5位、6/24:5位、7/1:5位です。チャートイン6週目です。
“Favorite Song / Toosii”は、5/13:11位、5/20:8位、5/27:8位、6/3:5位、6/10:9位、6/17:7位、6/24:6位、7/1:6位です。チャートイン18週目です。
“Karma / Taylor Swift Featuring Ice Spice”は、6/3:27位、6/10:2位、6/17:10位、6/24:9位、7/1:7位です。チャートイン15週目です。
“Kill Bill / SZA”は、12/24付け:3位、12/31:7位、1/7:11位、1/14:3位、1/21:2位、1/28:2位、2/4:2位、2/11:2位、2/18:2位、2/25:2位、3/4:2位、3/11:3位、3/18:3位、3/25:3位、4/1:3位、4/8:4位、4/15:2位、4/22:4位、4/29:1位、5/6:2位、5/13:2位、5/20:2位、5/27:4位、6/3:3位、6/10:6位、6/17:6位、6/24:7位、7/1:8位です。チャートイン28週目です。
“Creepin' / Metro Boomin, The Weeknd & 21 Savage”は、12/17:5位、12/24:13位、12/31:19位、1/7:22位、1/14:6位、1/21:5位、1/28:4位、2/4:4位、2/11:3位、2/18:5位、2/25:3位、3/4:4位、3/11:6位、3/18:6位、3/25:5位、4/1:4位、4/8:5位、4/15:4位、4/22:5位、4/29:6位、5/6:7位、5/13:6位、5/20:6位、5/27:7位、6/3:9位、6/10:10位、6/17:9位、6/24:8位、7/1:9位です。チャートイン29週目です。
“Ella Baila Sola / Eslabon Armado X Peso Pluma”は、4/15:17位、4/22:10位、4/29:5位、5/6:4位、5/13:4位、5/20:4位、5/27:5位、6/3:6位、6/10:7位、6/17:8位、6/24:10位、7/1:10位です。チャートイン14週目です。
“Rock And A Hard Place / Bailey Zimmerman”は、3/25付け:11位、4/1:10位、4/8:13位、4/15:10位、4/22:10位、4/29:17位、5/6:17位、5/13:16位、5/20:16位、5/27:15位、6/3:19位、6/10:18位、6/17:27位、6/24:25位、7/1:23位です。チャートイン54週目です。
ベイリー・ジマーマン(Bailey Zimmerman)はアメリカのカントリー・アーティストです。イリノイ州ルイビル(Louisville, Illinois)で生まれです。音楽を作る前は、食肉加工業や組合ガスのパイプラインで働いていました。2020年12月、自身のTikTokアカウントにオリジナル楽曲を投稿し始めました。2021年、シングルを3曲発表しました。2022年2月にはシングル“Fall in Love”を発表し、8月になって Billboard Hot 100 で31位にランクされ、その後最高位29位となりました。6月にはシングル“Rock and a Hard Place”を発表し、8月になって Billboard Hot 100 で24位でしたが、2023年4/1付けでトップ10入りです。また、シングル“Where It Ends”は Billboard Hot 100 で最高位32位です。これらの曲の成功で、ワーナーミュージック・ナッシュビルとエレクトラ レコードと契約しました。
2022年10月14日、デビューEP“Leave The Light On”を発表し、Billboard 200 で最高位9位です。9曲収録です。7曲目の“Fall In Love”と8曲目の“Rock and a Hard Place”を聴きました。渋く太く男臭いヴォーカルです。素朴でもあり、かなり土臭いカントリーでもあり、楽曲的には聴き応えあるという、いろんな聴き方ができます。
続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。
1位 One Thing At A Time / Morgan Wallen
2位 The World EP.2 : Outlaw / ATEEZ
3位 A Gift & A Curse / Gunna
モーガン・ウォレン(Morgan Wallen)の“One Thing At A Time”は、3/18:1位、3/25:1位、4/1:1位、4/8:1位、4/15:1位、4/22:1位、4/29:1位、5/6:1位、5/13:1位、5/20:1位、5/27:1位、6/3:1位、6/10:2位、6/17:2位、6/24:1位、7/1:1位です。チャートイン16週目です。
“The World EP.2: Outlaw / ATEEZ”が初登場第2位です。
ATEEZ(エイティーズ、朝:에이티즈)は韓国の男性8人によるグループです。2018年にデビューです。メンバーです。
◎Kim Hong-joong (김홍중) – leader, rapper, composer
◎Park Seong-hwa (박성화) – vocalist
◎Jeong Yun-ho (정윤호) – performance, vocalist
◎Kang Yeo-sang (강여상) – vocalist, performance
◎Choi San (최산) – vocalist
◎Song Min-gi (송민기) – rapper, performance
◎Jung Woo-young (정우영) – performance, vocalist
◎Choi Jong-ho (최종호) – vocalist
アルバムは2019年に発表。日本では2019年と2021年にアルバムを発表。
2018年からEPを発表。
2022年7月29日、9枚目(日本盤のみを含めると11枚目)のEP“The World EP.1 : Movement”を発表し、Billboard 200 で最高位3位です。2曲目の“Sector 1”は洗練されたヒップホップ&ポップチューンです。
2022年12月30日、ワールドワイドではファーストになるシングル・アルバム“Spin Off : From The Witness”を発表し、Billboard 200 で最高位7位です。1曲目の“HALAZIA”は徹底的に洗練されたヒップホップ&ポップチューンです。
2023年6月16日、EP“The World EP.2: Outlaw”を発表し、UKアルバムチャートの6/23付けで初登場第10位、Billboard 200 の7/1付けで初登場第2位です。6曲収録です。3曲目の“Bouncy (K-Hot Chilli Peppers)”は相変わらずの徹底的に洗練されたヒップホップ&ポップチューンです。
“A Gift & a Curse / Gunna”が初登場第3位です。
ガンナ(Sergio Giavanni Kitchens)はアメリカのラッパー、シンガー・ソングライターです。1993年6月14日、ジョージア州(College Park, Georgia)生まれです。母親に育てられました。4人の兄がいます。彼は Cam'ron や Outkast を聴いてヒップホップにはまりました。そして、友人である Keith "King" Troup(2015年12月死亡)の紹介でヤング・サッグ(Young Thug)とつながりました。2013年にYung Gunna名義でミックステープを発表、2016年から2018年はGunna名義で“Drip Season”シリーズ3本のミックステープを発表しました。
2018年10月5日には4本目のミックステープ“Drip Harder (with Lil Baby)”を発表し、Billboard 200 で最高位4位、UKアルバムチャートで最高位12位です。売上はアメリカで100万枚以上です。13曲収録です。Lil Durk、Nav、Young Thug、Drakeが参加しています。12曲目の“Drip Too Hard (with Lil Baby)”は同じメロディーが繰り返される早口ラップソングです。ガンナとして9枚目のシングルとしてリリースされ、Billboard Hot 100 で最高位4位、売上はアメリカで100万枚です。
2019年2月22日、ファーストスタジオアルバム“Drip Or Drown 2”を発表し、Billboard 200 で最高位3位、UKアルバムチャートで最高位24位です。売上はアメリカで50万枚以上です。16曲収録です。2曲目の“Outstanding”は暗さはあるものの、静かな雰囲気のラップ・ポップ・チューンです。
2020年5月22日、2枚目のスタジオアルバム“WUNNA”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位5位、売上はアメリカで100万枚です。18曲収録です。Young Thug、Nechie、Lil Baby、Roddy Ricch、Travis Scottが参加です。アルバムタイトルには「裕福で無礼な人間には自然な本物を」 という意味があるそうです。8曲目の“Wunna”ハードコア・ラップ・チューンですが、バックはストリングスがフィーチャーされるなど穏やかな感じです。
2021年4月16日発表のコンピレーションアルバム“Slime Language 2 (with YSL Records and Young Thug)”にも参加しました。これは Billboard 200 で第1位です。
2022年1月7日、3枚目のスタジオアルバム“DS4EVER”を発表し、UKアルバムチャートで最高位4位、Billboard 200で第1位です。20曲収録です。Future、Young Thug、21 Savage、Drake、Kodak Black、Chlöe、Lil Baby、G Herbo、Nechie、Yung Bleu、Chris Brown、Roddy Ricchが参加です。13曲目の“Too Easy (with Future)”は聴きやすいヒップホップ・ポップ・チューンです。音はシンプルですが、哀愁もあります。2曲目に収録の“Pushin P (with Future featuring Young Thug)”は1/22付けBillboard Hot 100 で初登場第7位です。曲はソフトなハードコア・ラップです。
2023年6月16日、4枚目のスタジオアルバム“A Gift & a Curse”を発表し、UKアルバムチャートの6/23付けで初登場第9位、Billboard 200 の7/1付けで初登場第3位です。15曲収録です。このアルバムはサプライズとしてリリースされ、ゲスト出演をフィーチャーしないガンナの最初のプロジェクトになりました。12曲目の“Bread & Butter”は哀愁のメロディを持つヒップホップソングです。同じメロディが淡々と繰り返され、途中で悲鳴などの音が入ります。6曲目の“FukUMean”はダークな感じのラップ&ヒップホップチューンです。フィーチャーなしですが、複数のボイスが入っています。Billboard Hot 100 では7/22現在で最高位7位です。UKシングルチャートでは7/21付けでトップ10入りの第7位です。
2022年5月9日、ガンナが契約しているレーベルの1つ Young Stoner Life の創設者であるアメリカ人ラッパーの Young Thug が、暴力団法(Racketeer Influenced and Corrupt Organizations Act:RICO)違反の共謀容疑で逮捕されました。2日後、検察がサグと同じ容疑で近くガンナを逮捕するつもりだと知らされたため、ガンナは自首。 2人のラッパーは、同様に逮捕されたレーベルの他の関連会社26社の人々とともに、逮捕後何度も保釈を拒否されました。ガンナはアルフォードの嘆願(Alford plea)を受け入れ、2022年12月14日に刑務所から釈放されました。しかし、釈放後、彼は契約のせいで他のラッパー仲間やヒップホップ音楽のファンから他のあだ名と並んで『密告者』や『ネズミ』と呼ばれることが多かったです。“A Gift & a Curse”が公開された時点で、 Young Thug はまだ投獄されたままでした。2023年6月2日、ガンナはアルバムのリードシングル“ブレッド&バター”をリリースし、ガンナに関して広まった噂を非難し、Billboard Hot 100 で48位にランクされました。2023年6月14日、30歳の誕生日にアルバムを発表し、そのカバーアートを事前保存リンクとともに共有し、その2日後にサプライズリリースしました。アルバムの残りの曲でも、ガンナは自身の弱さと自分の状況から感じた痛みを表現しながら、論争に取り組んでいます。
テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Midnights”は、11/5:1位、11/12:1位、11/19:2位、11/26:1位、12/3:1位、12/10:1位、12/17:2位、12/24:2位、12/31:2位、1/7付け:2位、1/14:2位、1/21:2位、1/28:2位、2/4:2位、2/11:3位、2/18:2位、2/25:3位、3/4:3位、3/11:5位、3/18:5位、3/25:6位、4/1:3位、4/8:7位、4/15:6位、4/22:3位、4/29:4位、5/6:4位、5/13:3位、5/20:3位、5/27:2位、6/3:3位、6/10:1位、6/17:5位、6/24:4位、7/1:4位です。チャートイン35週目です。
シザ(SZA)の“SOS”は、12/24:1位、12/31:1位、1/7:1位、1/14:1位、1/21:1位、1/28:1位、2/4:1位、2/11:2位、2/18:1位、2/25:1位、3/4:1位、3/11:2位、3/18:2位、3/25:4位、4/1:2位、4/8:5位、4/15:5位、4/22:4位、4/29:3位、5/6:6位、5/13:4位、5/20:4位、5/27:5位、6/3:2位、6/10:4位、6/17:9位、6/24:8位、7/1:5位です。チャートイン28週目です。
モーガン・ウォレン(Morgan Wallen)の“Dangerous: The Double Album”は
◎2021年・・・1/23:1位、1/30:1位、2/6:1位、2/13:1位、2/20:1位、2/27:1位、3/6:1位、3/13:1位、3/20:1位、3/27:1位、4/3:3位、4/10:5位、4/17:4位、4/24:4位、5/1:3位、5/8:3位、5/15:3位、5/22:2位、5/29:4位、6/5:4位、6/12:4位、6/19:3位、6/26:5位、7/3:5位、7/10:6位、7/17:4位、7/24:3位、7/31:5位、8/7:4位、8/14:6位、8/21:6位、8/28:5位、9/4:9位、9/11:6位、9/18:6位、9/25:8位、10/2:7位、10/9:7位、10/16:9位、10/23:8位、10/30:8位、11/6:2位、11/13:3位、11/20:5位、11/27:6位、12/4:5位、12/11:6位、12/18:6位、12/25:6位
◎2022年・・・1/1:12位、1/8:5位、1/15:3位、1/22:5位、1/29:5位、2/5:5位、2/12:4位、2/19:4位、2/26:3位、3/5:3位、3/12:3位、3/19:3位、3/26:4位、4/2:4位、4/9:4位、4/16:4位、4/23:2位、4/30:2位、5/7:2位、5/14:3位、5/21:4位、5/28:5位、6/4:6位、6/11:5位、6/18:6位、6/25:6位、7/2:5位、7/9:8位、7/16:4位、7/23:5位、7/30:4位、8/6:2位、8/13:4位、8/20:4位、8/27:6位、9/3:4位、9/10:5位、9/17:2位、9/24:4位、10/1:4位、10/8:3位、10/15:3位、10/22:4位、10/29:4位、11/5:4位、11/12:5位、11/19:6位、11/26:6位、12/3:5位、12/10:6位、12/17:7位、12/24:10位、12/31:12位
◎2023年・・・
1/7:11位、1/14:6位、1/21:6位、1/28:7位、2/4:8位、2/11:6位、2/18:4位、2/25:4位、3/4:5位、3/11:6位、3/18:6位、3/25:7位、4/1:7位、4/8:9位、4/15:8位、4/22:6位、4/29:5位、5/6:7位、5/13:5位、5/20:5位、5/27:6位、6/3:4位、6/10:5位、6/17:11位、6/24:9位、7/1:6位です。チャートイン128週目です。
“Spider-Man: Across The Spider-Verse: Metro Boomin Presents (Soundtrack) / Metro Boomin”は、6/17:7位、6/24:5位、7/1:7位です。チャートイン3週目です。
リル・ダーク(Lil Durk)の“Almost Healed”は、6/10:3位、6/17:6位、6/24:7位、7/1:8位です。チャートイン4週目です。
“In Times New Roman... / Queens of the Stone Age”のが初登場第9位です。
クイーンズ・オブ・ザ・ストーン・エイジ(Queens of the Stone Age)はアメリカの(ハード)ロックバンドです。1996年にワシントン州シアトル(Seattle, Washington)で結成です。
メンバーです。
◎Josh Homme – lead vocals, guitar, piano (1996–present), bass (1996–1998, 2004–2007)
◎Troy Van Leeuwen – guitar, lap steel guitar, keyboards, synthesizers, percussion, backing vocals (2002–present), bass (2005–2006)
◎Michael Shuman – bass, synthesizers, backing vocals (2007–present)
◎Dean Fertita – keyboards, synthesizers, guitar, percussion, backing vocals (2007–present)
◎Jon Theodore – drums, percussion, samplers (2013–present)
過去のメンバーです。
◎Alfredo Hernández – drums, percussion (1998–1999)
◎Nick Oliveri – bass, co-lead and backing vocals (1998–2004)
◎Mark Lanegan – co-lead and backing vocals (2001–2005), keyboards (2005)
◎Dave Grohl – drums, percussion (2001–2002, official member; 2013, session member)
◎Joey Castillo – drums, percussion (2002–2012)
◎Alain Johannes – bass, backing vocals, guitar (2005–2007)
◎Natasha Shneider – keyboards, backing vocals (2005–2006)
ロックバンドの“カイアス”が1995年に解散し、メンバーだったジョシュ・オムが中心になって結成したバンドです。メンバーの入れ替えが激しく、ジョシュは解散を考えたこともありました。アルバムは1998年から発表しています。主なアルバムです。順位は Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(3)2002年:Songs for the Deaf:17位:4位
(4)2005年:Lullabies to Paralyze:5位:4位
(5)2007年:Era Vulgaris:14位:7位
(6)2013年:...Like Clockwork:1位:2位
(7)2017年8月25日:Villains:1位:2位・・・9曲収録です。2曲目の“The Way You Used to Do”はノリノリのロックチューンです。痛快・爽快な仕上がりです。
2023年6月16日、8枚目のスタジオアルバム“In Times New Roman...”を発表し、UKアルバムチャートの6/23付けで初登場第2位です。10曲収録です。“...Like Clockwork”からの3部作の完結編です。6曲目の“Carnavoyeur”は大人っぽさとラフさが同居するサイケなロックチューンです。9曲目の“Emotion Sickness”は溜めを利かせた乗れないようで乗れるロックチューンです。アルバムは高く評価されています。
“Lover / Taylor Swift”は、4/22:12位、4/29:9位、5/6:10位、5/13:10位、5/20:7位、5/27:10位、6/3:6位、6/10:6位、6/17:12位、6/24:10位、7/1:10位です。チャートイン200週目です。
2023年6月28日(水曜日)未明から午前中雨 日中一時曇りで晴れ間あり、午後から夜雨 時々雷伴い激しく降る
【米沢は記録的大雨で土砂災害警戒情報と避難指示】
米沢は未明から雨です。特に午前4時頃から午前9時台は本降りで強く降ることがありました。下の写真は米沢市笹野地内で午前6時27分と午前8時27分に撮影です。写真右では畑に水が浮いてきました。

午前10時前になって、晴れ間がみられるようになりました。下の写真は午前11時19分撮影の松が岬公園です。この時間は、きょう(6月28日)の中で最も青空が広がりました。気温は25℃台です。

昼頃に一時雨が降りました。それもまもなくやみ、しばらくは曇り空でした。しかし、午後3時前には山沿いで雨になり、午後3時台には米沢の広範囲で雨です。やがて、雷を伴い激しく降るようになります。下の写真は米沢市笹野地内で、左から16時36分、16時42分、16時52分に撮影です。最も激しく降った頃です。畑はアッと言う間に水浸しです。

この大雨で、米沢には土砂災害警戒情報が発表され、ついには警戒レベル4の避難指示が米沢市全域に発令です。米沢の状況は、このあともお伝えします。雨はこのあとも夜遅くまで降り続きました。米沢アメダスでの降水量は、6月の記録を更新する記録的なものです。また、全国のアメダスのランキングでも上位になりました。
気温です。午前0時33分に20.4℃を観測。朝まではほとんど上昇しませんでした。午前8時30分には21.9℃です。晴れ間がみえてきた午前10時前から気温は上昇します。午前11時47分には27.5℃を観測。これがきょうの最高気温でした。12時30分には24.3℃まで下がりましたが、午後1時台から午後4時すぎは26℃台から27℃台前半で推移します。その後、大雨になったことで気温は下がります。午後4時40分には22.7℃となり、夕方6時前から夜遅くは20℃台後半から21℃で推移しました。夜遅くの23時54分には再び20.4℃を観測しました。
【各地で局地的に大雨・雷雨・ヒョウ・突風】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
日本付近は夏型で太平洋高気圧に覆われています。この高気圧から大量に湿った空気が流れ込みました。上空には寒気が流れ込んだため、大気の状態が非常に不安定となり、特に午後から夜は各地で雨雲が発達し、局地的に大雨・雷雨・ヒョウ・突風に見舞われました。
このあと、その状況をお伝えします。印は次のとおりです。
△印は、国土交通省や自治体設置の雨量計にて観測した1時間降水量(80ミリ未満)です。
▲印は、国土交通省や自治体設置の雨量計にて観測した1時間降水量(80ミリ以上)です。
○印は、気象庁のアメダスでの1時間降水量(80ミリ未満)です。
●印は、気象庁のアメダスでの1時間降水量(80ミリ以上)です。
■印は、気象庁のレーダー解析による1時間降水量(80ミリ以上)です。
☂印は、各種情報です。
【熊本・富山・山形県東根市で猛烈な雨、米沢は非常に激しい雨】
午前0時台は、北海道南西部、岩手県・秋田県・西置賜などの山形県、新潟県から石川県などで雨です。新潟県などの強い雨雲です。午前1時台には、北海道では日高地方沿岸まで雨です。山形県では全域で雨です。新潟県下越などの強い雨雲です。米沢でも雨が降り始めました。
午前2時台には、北海道では石狩平野の広い範囲も雨です。宮城県や福島県でも雨です。山形県では雨の中心が村山・置賜になりました。強い雨雲は新潟県上越から山形県置賜にかかりました。
△新潟県新発田市下中山では02時10分までの1時間に41ミリ
△新潟県関川村上関では02時40分までの1時間に48ミリ
△山形県小国町栃倉では03時00分までの1時間に38ミリ
△山形県長井市草岡では03時00分までの1時間に37ミリ
午前3時台には、北海道が石狩平野を中心に雨です。雨の中心は宮城・山形(村山・置賜)・福島・新潟県です。米沢では本降りになりました。近畿や九州地方の一部も雨です。強い雨雲は能登半島と新潟・山形・宮城県にかかりました。
午前4時台には、北海道は釧路地方の一部も雨です。青森県の一部・宮城県・山形県(村山・置賜)・福島・新潟・富山・岐阜県北部、九州地方の東シナ海側で雨です。強い雨雲は新潟県下越から山形県置賜にかかっています。
午前5時台から6時台は、北海道の一部から東北地方北部の一部で雨です。宮城県から北陸地方でも雨で、強い雨雲は新潟県下越から宮城県にかかっています。米沢ではさらに強い降り方です。米沢アメダスでは06時29分までの1時間に17.5ミリです。午前6時台になって、富山県の雨は弱まりました。西日本では午前6時台になって山陰地方も雨です。
午前7時台から9時台は、北海道では北部も含めてところどころで雨です。東北地方南部から新潟県下越は雨が降り続きます。新潟・山形県に強い雨雲です。米沢は強い降り方が続きます。西日本では山陰と九州地方の東シナ海側でまとまった雨です。九州北部や山陰地方に強い雨雲です。
午前10時台から11時台は、北海道の一部で雨です。東北地方南部を中心に雨です。強い雨雲はみられますが、特に強く降っているところが無くなりました。午前9時台まで雨が降っていた米沢は午前10時前から晴れ間がみられるようになりました。雨は小康状態です。一方、九州地方北部から中国地方の広い範囲で雨で、ところどころに強い雨雲です。熊本県で非常に激しい雨や猛烈な雨が降りました。
△熊本県熊本市北区では10時40分までの1時間に54ミリ
▲熊本県阿蘇市車帰では12時00分までの1時間に82ミリ
▲熊本県大津町では12時00分までの1時間に81ミリ
▲熊本県阿蘇市永草では12時20分までの1時間に90ミリ
米沢では昼前後に雨雲がかかり、一時雨でしたが、しばらくは曇りの天気でした。
しかし、全国では昼をすぎると、東北地方から九州地方にかけて、各地で局地的な雨雲が発生します。そして、各地で雷を伴った激しい雨、ヒョウ、局地的に強い風が吹きました。この状況は時間の経過とともにますます強烈になりました。夕方から宵の口は、米沢など山形県でも大雨になりました。このあとは時系列でお伝えします。
△三重県松阪市では15時00分までの1時間に42ミリ
△富山県上市町では15時00分までの1時間に43ミリ
△富山県朝日町では15時00分までの1時間に43ミリ
午後3時台から午後4時台は、岐阜県各務原市や滋賀県近江八幡市で突風が発生し、建物などに被害が出ました。
▲記録的短時間大雨情報・・ 富山県上市町小又では16時00分までの1時間に101ミリ
■記録的短時間大雨情報・・ 富山県上市町付近では16時00分までの1時間に約100ミリ
△愛知県一宮市では16時10分までの1時間に55ミリ
△新潟県南魚沼市では16時10分までの1時間に75ミリ
☂山形県米沢市入田沢では16時40分までの10分間に17ミリ
☂山形県米沢市アルカディア(アメダス)では16時50分までの10分間に22ミリ
☂16時50分、米沢市などに大雨・洪水警報
☂17時02分、米沢市からエリアメール・・大雨への警戒呼びかけ
△山形県米沢市入田沢では17時20分までの1時間に69ミリ
☂17時35分、米沢市などに土砂災害警戒情報
○山形県米沢市アルカディア(アメダス)では17時33分までの1時間に51.5ミリ
△山形県南陽市中ノ目では18時00分までの1時間に44ミリ
■記録的短時間大雨情報・・山形県東根市付近では18時30分までの1時間に約110ミリ
▲山形県東根市関山では18時30分までの1時間に115ミリ
△宮城県大崎市三本木伊賀では18時30分までの1時間に59ミリ
△山形県天童市では18時40分までの1時間に62ミリ
☂18時45分、エリアメール・・米沢市は全域に警戒レベル4、避難指示を発令。
△群馬県桐生市では18時50分までの1時間に65ミリ
△栃木県那珂川町では21時00分までの1時間に74ミリ
△茨城県大子町では21時10分までの1時間に54ミリ
△茨城県常陸太田市では21時40分までの1時間に54ミリ
夜9時台は、東北地方のぼぼ全域、関東地方北部、新潟県のほか、九州地方にかけてのところどころで雨です。夜遅くは引き続き各地で雨ですが、雨の中心は東北地方南部です。
山形県ではこのほか、国道121号が通行止めになったり、山形新幹線が一時運転見合わせになるなどの影響が出ました。米沢では一部のアンダーパスも通行止めです。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・熊本県 阿蘇市 阿蘇乙姫:75.5ミリ(12時04分まで)
1時間降水量について、統計開始以来6月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎3時間降水量・・・熊本県 阿蘇市 阿蘇乙姫:100.0ミリ(13時40分まで)
3時間降水量について、統計開始以来6月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎6時間降水量・・・熊本県 阿蘇市 阿蘇乙姫:132.0ミリ(16時40分まで)
6時間降水量について、統計開始以来6月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎12時間降水量・・・熊本県 阿蘇市 阿蘇乙姫:158.0ミリ(22時40分まで)
12時間降水量について、統計開始以来6月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎24時間降水量・・・熊本県 阿蘇市 阿蘇乙姫:163.5ミリ(24時00分まで)
24時間降水量について、統計開始以来6月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎きょう1日の総降水量・・・熊本県 阿蘇市 阿蘇乙姫:163.5ミリ
きょう1日の総降水量について、統計開始以来6月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大風速・・・大阪府 泉南郡田尻町 関空島:14.8m/s(西南西:15時28分)
最大風速について、統計開始以来6月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大瞬間風速・・・岡山県 岡山市北区 岡山:27.1m/s(西北西:13時30分)
最大瞬間風速について、統計開始以来6月の観測史上1位の地点はこちらです。
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は27.5℃(11時47分:+1.2℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは新庄:30.9℃(13時54分:+5.1℃)、最高気温が最も低かったのは飛島:24.7℃(12時31分:+0.9℃)です。
山形県の真夏日は2地点です。鶴岡:30.8℃(12時59分:+4.9℃)です。
最高気温は、北海道から近畿地方で平年より高いです。特に北海道と東北地方太平洋側北部で平年より大幅に高い地点がありあす。北海道網走・北見・紋別地方 斜里郡斜里町 宇登呂:30.0℃(11時27分:+10.3℃)、岩手県 久慈市 久慈:32.7℃(15時38分:+10.8℃)です。
全国の真夏日は北海道から沖縄県の372地点です。
全国のアメダスで最も高かったのは、岐阜県 美濃市 美濃:34.6℃(13時46分:+5.9℃)と愛知県 豊田市 豊田:34.6℃(13時50分:+5.6℃)です。
北海道や東北地方にも暑くなった地点があります。北海道網走・北見・紋別地方 北見市 北見:32.5℃(13時34分:+9.7℃)、岩手県 釜石市 釜石:33.8℃(13時43分:+10.4℃)です。
また、北海道檜山地方 奥尻郡奥尻町 奥尻:26.4℃(14時34分:+5.8℃:2000年以来6月の高い方から1位)です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は20.4℃(23時54分:+3.2℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:18.7℃(22時54分:+5.0℃)、最低気温が最も高かったのは酒田:22.2℃(24時00分:+3.8℃)、最低気温が平年より最も高かったのは差首鍋:21.2℃(23時58分:+5.3℃)です。
最低気温は、北海道と東北地方北部で平年より高く、6月として記録的高温になった地点が数多く出ました。
下の表は、最低気温について、統計開始以来6月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

平年比は、礼文+6.6、沓形+6.7、初山別+7.6、焼尻+5.2、羽幌+7.2、達布+6.8、増毛+5.9、浜益+6.6、江別+5.5、恵庭島松+5.3、月形+6.1、長沼+5.0、余市+8.2、小樽+6.1、共和+6.3、蘭越+5.8、倶知安+6.3、湧別+6.8、羅臼+5.4、上標津+7.5、中標津+8.4、根室中標津+8.8、川湯+8.1、弟子屈+7.6、足寄+7.2、本別+6.8、浦幌+5.9、厚真+6.1、静内+5.9、浦河+5.7、えりも岬+5.0、森+6.6、北斗+5.7、高松+4.4、奥尻+4.7、熊石+5.2、米岡+5.9、鶉+6.2、江差+4.9、小本+6.2、銚子+4.3、熊野新鹿+4.2、枕崎+3.6 です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・28.4℃(15時12分:+4.6℃)、21.7℃(23時25分:+4.2℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・30.9℃(14時39分:+3.9℃)、21.7℃(22時34分:+3.2℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・32.3℃(12時41分:+4.8℃)、23.5℃(02時44分:+3.3℃)
HOME
2023年6月24日〜27日 2023年7月1日〜3日 |