日記倉庫 
2023年8月3日
2023年8月3日(木曜日)晴れで雲浮かぶ 夕方一時雨
【米沢では今年6日目の猛暑日】
下の写真は午前7時28分、米沢市笹野地内で撮影です。青空は広がっていますが、雲も浮かんでいます。気温は26℃台です。

私はこのまま南陽市へ向かいましたが、このあとも青空に雲が浮かぶ天気が続きました。午後は雲が多くなり、午後4時台には市街地付近で雨雲が発生、その後は米沢市内の各地で局地的な雨雲が発生です。笹野地内では夕方6時頃から雨です。雨は1時間ほど降り続きました。夜は次第に雲が少なくなり、晴れていきました。
気温です。午前4時24分に21.5℃まで下がります。午前5時をすぎて上がり始め、午前9時40分前に30℃を超えます。今年25日目の真夏日です。その後も上がり下がりを繰り返しながらの上昇し、最高気温は午後2時25分に35.1℃観測しました。今年6日目の猛暑日です。夕方の雨で気温は一気に下がり、真夜中(24時)は24.3℃です。昼すぎは山形市にも滞在しましたが、米沢の方が暑かったです。
【台風6号は停滞、北海道で大雨】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
東シナ海に入った台風6号は動きが鈍くなり、夜9時にはほとんど停滞になりました。日本付近は太平洋高気圧に覆われていますが、午前9時には関東地方の遥か南東海上に発生し、北上しています。北海道に前線が近づきました。
南西諸島は台風6号の影響で、きょうも荒れ模様の天気です。北海道は前線の影響で北部を中心に雨が降り続いています。このほかの地域では晴れたところが多く、きょうも猛暑になりました。猛暑日の地点は200を超えました。
南西諸島では雨の中心が先島諸島になりました。風は未明に猛烈な風でした。
未明は、九州地方の太平洋側、四国の太平洋側、岐阜県とその周辺などで雨です。高知県安芸市(アメダス)では01時00分までの1時間に36.5ミリ、岐阜県揖斐川町では03時10分までの1時間に50ミリ、徳島県海陽町では03時20分までの1時間に40ミリ、高知県須崎市では03時20分までの1時間に38ミリ、高知県越知町では04時00分までの1時間に35ミリm沖縄県石垣市では04時50分までの1時間に35ミリ、岐阜県輪之内町では05時30分までの1時間に31ミリです。
朝から午前は和歌山県などでも雨です。和歌山県御坊市では06時00分までの1時間に43ミリ、北海道羽幌町(アメダス)では08時00分までの1時間に31ミリ、宮崎県宮崎市では08時10分までの1時間に33ミリです。
午後から宵の口は各地で局地的な雨です。福島県には大雨警報です。北海道美深町では15時10分までの1時間に30ミリ、奈良県桜井市では15時30分までの1時間に57ミリ、奈良県橿原市では15時50分までの1時間に54ミリ、北海道豊富町では16時20分までの1時間に39ミリ、福島県田村市では16時30分までの1時間に56ミリ、北海道猿払村では16時40分までの1時間に36ミリ、北海道美深町では18時00分までの1時間に34ミリです。
北海道は夜遅くになっても北部を中心に雨です。また、夜遅くは伊豆諸島の一部と東海地方から九州地方にかけての太平洋側、南西諸島で雨です。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・岐阜県 揖斐郡揖斐川町 揖斐川:43.0ミリ(02時59分まで)
◎3時間降水量・・・鹿児島県 熊毛郡屋久島町 屋久島:61.0ミリ(17時10分まで)
◎24時間降水量・・・沖縄県 中頭郡読谷村 読谷:286.0ミリ(00時10分まで)
24時間降水量について、統計開始以来8月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎きょう1日の総降水量・・・沖縄県 宮古島市 下地島:208.0ミリ
◎最大風速・・・沖縄県 島尻郡久米島町 北原:32.7m/s(南東:00時36分)
福島県 南会津郡只見町 只見:9.8m/s(南東:15時22分:1976年以来8月の1位)
◎最大瞬間風速・・・沖縄県 島尻郡久米島町 北原:42.2m/s(南南東:00時44分)
【全国の猛暑日は229地点、石川県小松市で39.0℃】
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は35.1℃(14時25分:+4.2℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、鶴岡:35.6℃(12時29分:+4.9℃)、新庄:35.5℃(13時36分:+5.2℃)に次いで、酒田:35.1℃(12時55分:+4.8℃)とならび3番目に高いです。
山形県で最高気温が平年より最も高かったのは向町:34.8℃(14時55分:+5.6℃)、最高気温が最も低かったのは肘折:31.7℃(12時23分:+3.8℃)です。
山形県の猛暑日は5地点です。東根:35.0℃(14時26分:+3.7℃)です。
最高気温は南西諸島で平年より低いです。沖縄県 石垣市 盛山:27.8℃(14時56分:-4.5℃)、沖縄県 宮古郡多良間村 仲筋:27.8℃(16時09分:-4.5℃)です。
北海道の一部から九州地方北部にかけて平年より高いです。
東北地方から九州地方にかけて数多くの地点で猛暑日です。
全国の真夏日714地点、猛暑日は次の229地点です。気象庁発表のままの未編集で掲載です。アメダス名(ルビ)・観測時刻・平年比です。
◆青森県4地点・・三沢市 三沢(ミサワ) 36.0 12:31 +9.1、五所川原(ゴショガワラ) 35.7 13:12 +6.9、青森(アオモリ)* 35.2 14:14 +6.9、八戸(ハチノヘ)* 35.0 13:17 +7.8
◆秋田県1地点・・横手市 横手(ヨコテ) 35.7 12:46 +5.0
◆岩手県13地点・・下閉伊郡岩泉町 岩泉(イワイズミ) 36.9 13:35 +8.3、普代(フダイ) 36.7 11:58 +9.7、久慈(クジ) 36.4 13:36 +9.8(1976年以来高い方から1位)、江刺(エサシ) 36.4 13:49 +6.4、釜石(カマイシ) 36.2 13:47 +8.1、宮古(ミヤコ)* 36.2 12:14 +9.4、川井(カワイ) 36.1 11:47 +7.1、大迫(オオハサマ) 36.0 14:09 +6.4、花巻(ハナマキ) 35.5 13:55 +5.1 、盛岡(モリオカ)* 35.3 12:57 +6.0、紫波(シワ) 35.1 13:57 +6.1、北上(キタカミ) 35.1 14:14 +5.4、千厩(センマヤ) 35.0 15:03 +5.7
◆宮城県2地点・・大崎市 川渡(カワタビ) 35.1 13:26 +6.7、蔵王(ザオウ) 35.0 11:39 +5.3
◆福島県6地点・・伊達市 梁川(ヤナガワ) 37.4 12:02 +6.0、福島(フクシマ)* 36.3 12:16 +4.8 、石川(イシカワ) 36.2 14:20 +5.2、若松(ワカマツ)* 35.8 14:30 +4.1、二本松(ニホンマツ) 35.7 12:40 +5.0、郡山(コオリヤマ) 35.0 12:45 +4.7
◆茨城県7地点・・古河市 古河(コガ) 37.1 13:53 +4.3、鉾田(ホコタ) 36.1 14:47 +5.4、土浦(ツチウラ) 35.7 13:29 +4.1、下館(シモダテ) 35.6 13:14 +3.5、笠間(カサマ) 35.4 14:43 +3.8、水戸(ミト)* 35.4 14:47 +4.8、大子(ダイゴ) 35.1 13:39 +3.0
◆栃木県4地点・・佐野市 佐野(サノ) 37.2 15:14 +5.0、小山(オヤマ) 35.9 13:30 +3.7、真岡(モオカ) 35.8 14:15 +4.2、大田原(オオタワラ) 35.2 16:20 +4.5
◆群馬県6地点・・館林市 館林(タテバヤシ) 37.9 14:22 +4.4、伊勢崎(イセサキ) 37.7 15:35 +4.2、桐生(キリュウ) 37.2 14:28 +4.9、前橋(マエバシ)* 36.7 16:05 +4.1、上里見(カミサトミ) 35.8 13:06 +3.8、西野牧(ニシノマキ) 35.0 13:03 +4.3
◆埼玉県8地点・・比企郡鳩山町 鳩山(ハトヤマ) 38.3 13:41 +5.4、熊谷(クマガヤ)* 38.2 14:35 +5.0、久喜(クキ) 37.7 13:17 +5.2、寄居(ヨリイ) 37.4 14:33 +4.9、越谷(コシガヤ) 36.6 11:20 +3.7、所沢(トコロザワ) 36.3 12:10 +4.4、さいたま(サイタマ) 35.9 12:18 +3.3、秩父(チチブ)* 35.4 13:35 +3.4
◆東京都4地点・・青梅市 青梅(オウメ) 36.4 12:23 +4.7、練馬(ネリマ) 35.4 12:09 +1.9、府中(フチュウ) 35.2 11:20 +2.9、東京(トウキョウ)* 35.0 11:08 +3.2
◆千葉県3地点・・市原市 牛久(ウシク) 35.5 11:04 +3.3、佐倉(サクラ) 35.4 14:58 +3.7、茂原(モバラ) 35.0 13:50 +3.2
◆神奈川県1地点・・小田原市 小田原(オダワラ) 36.3 15:07 +5.5
◆長野県4地点・・上田市 上田(ウエダ) 36.1 14:32 +3.8、長野(ナガノ)* 35.5 15:14 +3.4、穂高(ホタカ) 35.4 14:37 +3.5、南信濃(ミナミシナノ) 35.3 12:56 +2.6
◆山梨県3地点・・甲府市 甲府(コウフ)* 36.4 13:34 +2.6、勝沼(カツヌマ) 36.1 14:33 +2.7、大月(オオツキ) 35.8 12:39 +4.0
◆静岡県4地点・・浜松市天竜区 佐久間(サクマ) 35.7 12:57 +2.4、網代(アジロ)* 35.5 14:05 +4.9、三島(ミシマ)* 35.1 13:58 +3.0、川根本町(カワネホンチョウ) 35.1 12:41 +3.3
◆愛知県2地点・・豊田市 豊田(トヨタ) 36.2 13:35 +2.6、名古屋(ナゴヤ)* 35.2 11:51 +1.7
◆岐阜県2地点・・大垣市 大垣(オオガキ) 35.5 14:18 +2.0、多治見(タジミ) 35.5 14:27 +0.9
◆三重県1地点・・伊賀市 上野(ウエノ)* 35.1 12:41 +2.2
◆新潟県13地点・・新潟市秋葉区 新津(ニイツ) 37.6 13:38 +5.7、高田(タカダ)* 36.0 12:54 +4.0、巻(マキ) 36.0 14:02 +5.0、小出(コイデ) 36.0 14:41 +3.5、長岡(ナガオカ) 35.9 14:22 +4.2、三条(サンジョウ) 35.7 14:42 +4.1、新潟(ニイガタ)* 35.6 13:51 +4.2、寺泊(テラドマリ) 35.4 14:04 +4.3、十日町(トオカマチ) 35.3 14:09 +4.3、村上(ムラカミ) 35.1 11:54 +3.9、津川(ツガワ) 35.1 13:36 +4.0、守門(スモン) 35.1 13:07 +4.2、羽茂(ハモチ) 35.0 14:52 +4.2
◆富山県10地点・・富山市 富山(トヤマ)* 38.2 11:54 +5.9、伏木(フシキ)* 38.0 12:06 +6.3、八尾(ヤツオ) 37.8 12:57 +5.7、秋ヶ島(アキガシマ) 37.7 14:01 +5.2、氷見(ヒミ) 36.7 13:19 +5.5、朝日(アサヒ) 36.6 13:12 +5.1、魚津(ウオヅ) 36.3 11:27 +5.0、南砺高宮(ナントタカミヤ) 36.2 12:42 +5.1、砺波(トナミ) 35.2 13:45 +4.1、上市(カミイチ) 35.2 13:28 +5.2
◆石川県7地点・・小松市 小松(コマツ) 39.0 13:31 +7.2(1978年以来高い方から1位)、珠洲(スズ) 37.0 15:12 +6.2、加賀中津原(カガナカツハラ) 37.0 15:14 +5.5(1979年以来7月の高い方から1位)、金沢(カナザワ)* 35.9 11:40 +4.0、輪島(ワジマ)* 35.6 14:44 +4.8、七尾(ナナオ) 35.6 14:19 +4.3、白山河内(ハクサンカワチ) 35.5 14:19 +4.4
◆福井県9地点・・坂井市 三国(ミクニ) 38.3 12:31 +7.6、美浜(ミハマ) 37.9 13:59 +6.0、春江(ハルエ) 37.5 16:11 +5.3、小浜(オバマ) 37.5 13:36 +4.8、越廼(コシノ) 36.9 14:13 +5.5、福井(フクイ)* 36.8 14:08 +4.0、今庄(イマジョウ) 36.5 14:03 +4.9、敦賀(ツルガ)* 36.4 14:33 +4.0、勝山(カツヤマ) 35.2 14:18 +3.6
◆滋賀県3地点・・大津市 大津(オオツ) 37.8 14:02 +4.9、東近江(ヒガシオウミ) 36.0 13:17 +3.1、彦根(ヒコネ)* 35.4 11:57 +2.9
◆京都府8地点・・京都市中京区 京都(キョウト)* 38.0 15:30 +3.7、宮津(ミヤヅ) 37.9 13:36 +5.5、京田辺(キョウタナベ) 37.8 13:54 +3.9、舞鶴(マイヅル)* 37.1 15:17 +4.0、福知山(フクチヤマ) 36.8 14:06 +3.3、間人(タイザ) 36.7 12:57 +5.8、美山(ミヤマ) 35.7 14:13 +4.0、園部(ソノベ) 35.5 13:26 +2.1
◆大阪府5地点・・枚方市 枚方(ヒラカタ) 37.8 12:43 +3.5、八尾(ヤオ) 35.7 12:12 +1.8、大阪(オオサカ)* 35.5 12:17 +1.5、豊中(トヨナカ) 35.3 12:27 +1.1、熊取(クマトリ) 35.0 15:14 +2.6
◆兵庫県6地点・・豊岡市 豊岡(トヨオカ)* 37.5 15:56 +4.0、西脇(ニシワキ) 36.3 14:34 +3.2、郡家(グンゲ) 35.5 13:27 +2.8、和田山(ワダヤマ) 35.3 14:40 +2.6、福崎(フクサキ) 35.3 13:22 +1.5、三田(サンダ) 35.0 13:12 +2.7
◆奈良県2地点・・奈良市 奈良(ナラ)* 35.9 13:06 +2.1、五條(ゴジョウ) 35.3 13:01 +2.3
◆和歌山県1地点・・伊都郡かつらぎ町 かつらぎ(カツラギ) 35.8 12:21 +2.5
◆岡山県5地点・・笠岡市 笠岡(カサオカ) 36.3 14:51 +3.1、高梁(タカハシ) 35.8 15:31 +2.0、久世(クセ) 35.7 14:30 +2.4、岡山(オカヤマ)* 35.3 13:31 +1.4、福渡(フクワタリ) 35.3 13:41 +2.2
◆広島県8地点・・三次市 三次(ミヨシ) 37.4 14:32 +4.6、生口島(イクチジマ) 36.8 14:56 +4.7、府中(フチュウ) 36.7 15:44 +3.2、加計(カケ) 35.9 11:56 +3.0、福山(フクヤマ)* 35.7 15:24 +2.5、広島(ヒロシマ)* 35.3 12:45 +2.1、大竹(オオタケ) 35.3 14:23 +2.1、呉市蒲刈(クレシカマガリ) 35.1 14:10 +3.4
◆島根県10地点・・益田市 益田(マスダ) 37.8 14:26 +5.1、斐川(ヒカワ) 37.1 13:05 +4.9、松江(マツエ)* 36.8 13:45 +4.6、川本(カワモト) 36.8 13:12 +4.5、出雲(イズモ) 36.4 12:22 +4.5、掛合(カケヤ) 36.3 14:50 +4.7、大田(オオダ) 36.1 14:48 +3.4、津和野(ツワノ) 35.7 12:32 +2.7、鹿島(カシマ) 35.6 13:16 +4.3、高津(タカツ) 35.4 16:05 +4.5
◆鳥取県8地点・・米子市 米子(ヨナゴ)* 38.2 12:16 +5.7、境(サカイ)* 38.1 11:55 +5.9、鳥取(トットリ)* 38.1 14:47 +4.9、湖山(コヤマ) 37.4 14:23 +6.3、岩井(イワイ) 36.7 15:01 +5.1、倉吉(クラヨシ) 35.9 14:14 +4.8、青谷(アオヤ) 35.8 12:51 +4.4、智頭(チズ) 35.3 ) 14:00) +3.3
◆香川県4地点・・三豊市 財田(サイタ) 36.6 12:06 +3.2、滝宮(タキノミヤ) 36.0 14:58 +2.4、高松(タカマツ)* 35.6 14:06 +2.1、多度津(タドツ)* 35.4 14:46 +2.3
◆愛媛県5地点・・松山市 松山(マツヤマ)* 35.7 13:02 +2.8、大三島(オオミシマ) 35.5 13:21 +3.3、大洲(オオズ) 35.5 14:08 +1.7、四国中央(シコクチュウオウ) 35.3 15:28 +2.6、宇和島(ウワジマ)* 35.1 12:24 +2.7
◆山口県6地点・・萩市 須佐(スサ) 37.3 11:38 +6.1(1977年以来高い方から1位)、広瀬(ヒロセ) 36.0 13:44 +3.2、萩(ハギ)* 35.3 13:11 +3.4、岩国(イワクニ) 35.2 14:26 +2.7、玖珂(クガ) 35.1 13:42 +2.2、下松(クダマツ) 35.0 14:10 +2.7
◆福岡県11地点・・太宰府市 太宰府(ダザイフ) 38.6 13:58 +5.4(1977年以来高い方から1位タイ)、朝倉(アサクラ) 38.3 13:20 +4.4、久留米(クルメ) 38.2 14:32 +4.3、博多(ハカタ) 37.2 14:22 +3.8、黒木(クロギ) 36.8 14:53 +3.7、福岡(フクオカ)* 36.4 15:39 +3.3、添田(ソエダ) 36.1 13:39 +3.4、宗像(ムナカタ) 35.9 13:47 +4.3、大牟田(オオムタ) 35.9 11:50 +2.9、前原(マエバル) 35.8 11:36 +3.4、飯塚(イイヅカ)* 35.0 15:31 +2.2
◆大分県2地点・・日田市 日田(ヒタ)* 38.3 14:14 +4.1、中津(ナカツ) 35.3 14:08 +2.7
◆長崎県8地点・・南島原市 口之津(クチノツ) 37.6 13:55 +4.9、島原(シマバラ) 36.9 15:09 +3.5、佐世保(サセボ)* 36.5 12:59 +4.2、長崎(ナガサキ)* 35.9 16:16 +3.6、大村(オオムラ) 35.9 15:35 +2.7、西海(サイカイ) 35.6 13:29、有川(アリカワ) 35.5 14:03 +4.0、脇岬(ワキミサキ) 35.5 14:04
◆佐賀県6地点・・杵島郡白石町 白石(シロイシ) 38.6 15:11 +5.2(1977年以来7月の高い方から1位)、嬉野(ウレシノ) 37.7 13:29 +4.9、伊万里(イマリ) 37.4 14:43 +4.9、佐賀(サガ)* 37.2 15:17 +3.5、唐津(カラツ) 35.7 12:43 +3.2、川副(カワソエ) 35.3 14:09 +2.5
◆熊本県11地点・・八代市 八代(ヤツシロ) 37.2 14:47 +3.9、三角(ミスミ) 37.0 14:35 +3.9、岱明(タイメイ) 36.8 ) 12:04) +3.1、水俣(ミナマタ) 36.2 13:55 +3.5、甲佐(コウサ) 36.1 14:57 +2.7、松島(マツシマ) 36.1 14:22 +3.2、熊本(クマモト)* 35.7 14:37 +1.8、鹿北(カホク) 35.6 12:31 +3.0、牛深(ウシブカ)* 35.5 14:07 +3.0、本渡(ホンド) 35.2 12:53 +2.1、菊池(キクチ) 35.1 11:58 +1.7
◆鹿児島県1地点・・阿久根市 阿久根(アクネ)* 35.5 12:33 +4.1
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は21.5℃(04時24分:+0.6℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:18.4℃(04時56分: +0.6℃)、最低気温が最も高かったのは飛島:25.7℃(22時24分:+3.7℃)です。
最低気温は北海道などで平年より高いです。北海道網走・北見・紋別地方 網走市 網走:24.7℃(03時57分:+7.9℃)です。
下の表は、最低気温について、統計開始以来観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

平年比は、小樽+6.1、太田+7.3、川汲+6.7、五所川原+4.9、青森大谷+7.3、秋ヶ島+5.2、一宮+3.7 です。
下の表は、最低気温について、統計開始以来8月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

平年比は、岩見沢+6.8、長沼+6.1 です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・31.3℃(14時24分:+3.3℃)、23.7℃(05時07分:+2.3℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・36.3℃(12時16分:+4.8℃)、24.4℃(05時19分:+1.9℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・35.0℃(11時08分:+3.2℃)、26.3℃(05時27分:+2.4℃)
【アメリカ音楽情報】
8月5日付け Billboard Hot 100(シングルチャート)をご紹介します。
1位 Try That In A Small Town / Jason Aldean
2位 Last Night / Morgan Wallen
3位 Fast Car / Luke Combs
“Try That In A Small Town / Jason Aldean”は、7/29:2位、8/5:1位です。チャートイン2週目です。
“Last Night / Morgan Wallen”は、2/11:27位、2/18:3位、2/25:5位、3/4:5位、3/11:5位、3/18:1位、3/25:2位、4/1:2位、4/8:3位、4/15:1位、4/22:1位、4/29:2位、5/6:1位、5/13:1位、5/20:1位、5/27:1位、6/3:1位、6/10:1位、6/17:1位、6/24:1位、7/1:1位、7/8:1位、7/15:2位、7/22:1位、7/29:3位、8/5:2位です。チャートイン26週目です。
“Fast Car / Luke Combs”は、5/20:11位、5/27:9位、6/3:10位、6/10:8位、6/17:4位、6/24:3位、7/1:2位、7/8:2位、7/15:3位、7/22:2位、7/29:4位、8/5:3位です。チャートイン18週目です。
“Fukumean / Gunna”は、7/8:12位、7/15:8位、7/22:7位、7/29:6位、8/5:4位です。チャートイン6週目です。
“Calm Down / Rema & Selena Gomez”は、3/18:19位、3/25:8位、4/1:8位、4/8:8位、4/15:7位、4/22:6位、4/29:7位、5/6:6位、5/13:5位、5/20:5位、5/27:6位、6/3:4位、6/10:5位、6/17:3位、6/24:4位、7/1:3位、7/8:3位、7/15:4位、7/22:4位、7/29:5位、8/5:5位です。チャートイン47週目です。
“Cruel Summer / Taylor Swift”は、7/8:13位、7/15:7位、7/22:9位、7/29:8位、8/5:6位です。チャートイン12週目です。
“K-POP / Travis Scott, Bad Bunny & The Weeknd”が初登場第7位です。
トラヴィス・スコット(Travi$ Scott:Jacques Berman Webster II)はアメリカの男性ラッパーであり、シンガー・ソングライター、レコード・プロデューサーです。1991年4月30日、テキサス州ヒューストン(Houston, Texas)生まれです。そして、ヒューストンの南西に隣接するミズーリ市で育ちました。彼は1歳から6歳まで祖母と一緒に住んでいましたが、郊外へ移住しました。そこは、父親が経営者として活動していた地域です。このあたりは治安が悪く、のちの彼の活動にも影響していると言われます。17歳で公立高校であるエルキンス高校を卒業、サンアントニオのテキサス大学に進みましたが、2年生で音楽活動に専念します。音楽キャリアを始めるにあたり、ニューヨーク市に移住しました。父親はソウルミュージシャンです。祖父はジャズの作曲家です。両親は、学校を中退したことに不満を抱き、経済的関係を切り離しました。ということは、その後のトラヴィス・スコットの成功に、両親は恩恵を受けていないのでしょうか。
プロデューサーとしては2012年から活動し、“Anti / Rihanna”などを手掛けています。
EPは2008年から、ミックステープは2011年から、シングルは2012年から発表しています。
アルバム履歴です。順位は Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2015年9月:Rodeo:3位:22位:アメリカ100万枚
(2)2016年9月:Birds In The Trap Sing McKnight:1位:19位:アメリカ100万枚
(3)2018年8月3日:ASTROWORLD:1位:3位:アメリカ400万枚、イギリス10万枚・・・・・17曲収録です。タイトルはかつてヒューストンにあったテーマパークから取られています。Kid Cudi、Frank Ocean、Drake、The Weeknd、James Blake、Swae Lee、Gunna、Nav、21 Savage、Quavo、Takeoff、Juice Wrldがゲストヴォーカルで参加しています。1曲目収録の“Stargazing”は Billboard Hot 100 で最高位8位です。ゆったりとしたテンポのヒップホップ・ソングです。この曲でもドレイクに通じるものがあります。そして、この曲でも途中で一転し、ラップチューンに変身します。
コラボアルバムです。
(1)2017年12月:Huncho Jack, Jack Huncho (with Quavo as Huncho Jack):3位:34位
(2)2019年12月:JackBoys (with JackBoys):1位:ー
コンピレーションアルバムです。
(1)2019年12月27日:JackBoys
(with JackBoys):1位:6位
シングル履歴です。
(7)2015年:Antidote:16位:ー:アメリカ400万枚
(10)2016年:Pick Up the Phone (with Young Thug featuring Quavo):43位:181位:アメリカ200万枚
(12)2016年:Goosebumps (featuring Kendrick Lamar):32位:65位:アメリカ500万枚、イギリス60万枚
(14)2017年:Butterfly Effect:50位:57位:アメリカ400万枚、イギリス40万枚・・・“ASTROWORLD”のファーストシングルで15曲目に収録。ゆったりした感じですが、重いメッセージも感じるヒップホップ・ソングです。
(16)2018年8月21日:Sicko Mode (featuring Drake, Swae Lee and Big Hawk):1位:9位:アメリカ700万枚、イギリス60万枚・・・“ASTROWORLD”の3曲目に収録。ドレイクに通じる曲調から一転、ややゆったりしたテンポをバックにハードコアラップが展開します。その後も曲調が変化するなど凝った作りです。
(17)2018年:Yosemite (featuring Gunna and Nav):25位:93位:アメリカ200万枚
(22)2019年10月4日:Highest in the Room (solo or featuring Rosalía and Lil Baby)(JackBoys):1位:2位:アメリカ300万枚・・・2019年4月当時のガールフレンドであった Kylie Jenner のために書かれた曲と伝えられています。作詞曲はJacques Webster、Ozan Yildirim、Nik Frascona、Mike Deanです。 7-inch single、cassette、CD single、digital download、streaming で発表されました。曲は哀しみを感じるヒップホップ・ソングです。
(23)2019年:Out West (featuring Young Thug):38位:ー:アメリカ100万枚
一旦フィーチャーされたシングル履歴を紹介します。
(7)2017年:Portland (Drake featuring Quavo and Travis Scott):9位:27位:200万枚
(15)2018年:Zeze (Kodak Black featuring Travis Scott and Offset):2位:7位:アメリカ400万枚、イギリス40万枚
再びシングル履歴です。
(24)2020年4月24日:THE SCOTTS / THE SCOTTS, Travis Scott & Kid Cudi:1位:11位:アメリカ100万枚・・・トラヴィス・スコットが人気ゲーム“Fortnite”コラボし、4月24日に同ゲーム空間内で開催したバーチャル・ツアー“ASTRONOMICAL”でのライブイベントで初披露したもので、7インチシングル、カセット、CDシングル、デジタルダウンロード、ストリーミングでリリースしました。トラヴィス・スコットはラッパーのキッド・カディを迎え、デュオとして“THE SCOTTS、Travis Scott & Kid Cudi”名義でリリースしました。プロデューサーは、Mike Dean、Take A Daytrip、Plain Pat、Dot da Genius と強力な布陣です。トラヴィス・スコット自身も作詞曲・プロデュースに加わっています。シングルのアートカヴァーは、アメリカを代表するデザイナー・芸術家であるKAWS(カウズ:Brian Donnelly)が手掛けました。曲は、スローでダークな印象のハードコア・ラップ・チューンです。後半はシンセサウンドに包まれます。
2020年9月25日、27枚目のシングル“Franchise (featuring Young Thug and M.I.A.)”を発表し、Billboard Hot 100 で第1位です。この曲、元々は“White Tee”というタイトルでした。SF映画のようなイントロから始まるハードコア・ラップ・チューンです。ヴィデオはシカゴのマイケル・ジョーダンの自宅で撮影されました。
2023年7月21日、シングル“K-POP / Travis Scott, Bad Bunny & The Weeknd”を発表しました。この曲は、スコットの4枚目のスタジオ・アルバム“Utopia”のリード・シングルです。3人のアーティストは、プロデューサーのIllangelo、Working on DyingのBNYX、Boi-1da、Jahaan Sweet、および共同プロデューサーのDVLPとともにこの曲を書きました。曲はレゲトンを中心にした特有のミクチャーチューンです。バッド・バニー色を強く感じますが、ザ・ウィークエンドのボーカルも際立ちます。
**********
バッド・バニー(Benito Antonio Martínez Ocasio)はプエルトリコの男性ラッパー、シンガー・ソングライター、レコードプロデューサー、俳優です。プロ・レスラーでもあります。ラテン系トラップ&レゲトン(Latin trap and reggaeton)アーティストと言われますが、rock、bachata、soul など様々な音楽を取り入れています。J Balvin、Ozuna、Farruko、Residente、Arcángel、Daddy Yankeeら多くのアーティストとコラボしています。
1994年3月10日、プエルトリコ(Almirante Sur, Vega Baja, Puerto Rico)生まれです。父親はトラックの運転手、母親は教師でした。音楽への関わりは母親の影響です。2人の弟がいます。
5歳の頃には歌手を夢見ていたそうです。カトリックの母親と毎週教会の礼拝に参加、13歳まで聖歌隊で歌いました。聖歌隊卒業後、ラジオで聴いたDaddy Yankee や Héctor Lavoe に興味を持ちました。高校時代は恥ずかしがり屋である一方で、ユーモアのあるラップで周囲を楽しませました。プエルトリコ大学でオーディオヴィジュアル・コミュニケーションについて学び、音楽キャリアを追求しました。母親はエンジニアになることを望み、父親は野球選手になることを望み、教師は消防士になることを望みました。そうしたことが距離感を保ちながらの活動につながります。そして、スーパーマーケット(Supermercados Econo)で働きながら、インディ系アーティストとして作品を発表しました。やがて、SoundCloudで人気を得て、レコードレーベルと契約しました。 リードシングルは2016年から、フィーチャーされたシングルも2016年から発表しています。2016年のシングル“Soy Peor”はBillboardのラテンチャートで最高位19位です。売上はアメリカだけで500万枚です。
シングル:2018年5月25日:I Like It (with Cardi B and J Balvin):1位:8位:アメリカ1100万枚、イギリス120万枚・・・Cardi Bのハードコアラップから始まり、ジェイ・バルヴィンとバッド・バニーが絡みますが、全編パーティ気分でノリノリです。
シングル:2018年10月11日:Mia (featuring Drake):5位:13位:アメリカ300万枚、イギリス40万枚、カナダ24万枚・・・ラテンにヒップホップが自然に融合した心地良いポップチューンに仕上がっています。
シングル:2020年10月30日:Dakiti (with Jhay Cortez):5位:ー:アメリカ144万枚・・・プエルトリコの男性シンガー・ソングライターであるジャイ・コルテスとのコラボの3曲目です。曲は重みのあるエレクトロニック・ポップ・チューンです。ジックリ聴きたい作品です。
アルバム履歴です。順位はBillboard 200です。
(1)2018年12月:X 100pre:11位:アメリカ60万枚
(2)2020年2月29日:YHLQMDLG:2位:アメリカ144万枚・・・20曲収録。 Daddy Yankee、Nesi, Yaviah、Ñengo Flow、Sech, Mora、Jowell & Randy、Anuel AA、Myke Towers、Kendo Kaponi、Arcangel、Duk、Pablo Chill-Eが参加。1曲目の“Si Veo a Tu Mamá”は“イパネマの娘:Garota de Ipanema:The Girl from Ipanema”のメロディをサンプリングしたようなキーボードや打ち込みビートをバックにした楽しい感じのヒップホップ・チューンです。2曲目の“La Difícil”EDM・ヒップホップ・チューンにラテンの要素をまじえた風格すら感じる作品です。
コラボ・アルバムです。
(1)2019年6月28日:Oasis (with J Balvin):9位:アメリカ48万枚・・・アルバムについて、Bad Bunnyは「超越的で爽快なアルバムであり、それは救いである」と言い、J Balvinは「私が好きなものは好き、2人は常に同じ波長にいるようだ」と述べたそうです。8曲収録です。1曲目の“Mojaita” はラテン・ヒップホップで、ラップに近いヴォイスを聴かせます。暗さも感じるラテンビートチューンです。
コンピレーションアルバムです。
(1)2020年5月10日:Las Que No Iban A Salir:7位:アメリカ18万枚・・・10曲収録です。Zion & Lennox、Yandel、Don Omar、Nicky Jam、Gabriela、Jhay Cortez(リミックス)が参加です。4月4日、10曲目の“En Casita”をSoundCloudでリリース。これはCOVID-19パンデミックにインスパイアされた曲で、感染で隔離されている人たちへの連帯を表明し、ガールフレンドのGabriela Berlingeriのボーカルをフィーチャーしました。曲はシンセと打ち込みビートを中心にしたヒップホップ・ポップ・チューンです。アルバム全体は、主に以前にリリースされていない曲や未完成の曲を集めたものです。アルバムのタイトルは「出てくるつもりのなかったもの」という意味に変更されています。COVID-19パンデミックにより「人々が必要としているのは娯楽です」という思いで急遽リリースしたものです。
アルバム履歴に戻ります。
(3)2020年11月27日:El Último Tour del Mundo:1位:25位:アメリカ34万枚・・・16曲収録です。“Dakiti (with Jhay Cortez)”は11曲目です。Rosalía、Abraも参加です。COVID-19のパンデミックで外出やパーティーができなかった人々へ多様性と新鮮さをもたらす感情的でもあり冷静さにつながる作品です。スペイン語による初のBillboard 200で第1位です。1曲目の“El Mundo es Mío”は打ち込みビートによるダークなヒップホップ・チューンです。2曲目の“Te Mudaste”は哀愁を帯びたレゲトンチューンです。お祭り的な作品ではありません。
シングル履歴です。
シングル:2021年6月4日:Yonaguni:10位・・・タイトルは与那国島のことです。曲は失恋がテーマ。哀愁を感じる曲調です。最後には「どこにいますか」という日本語が聴かれます。彼女が望むならヨナグニに旅行することを伝え、彼女が戻ってくることを望んでいるという内容です。ミュージックビデオは日本国内でも撮影されました。
2022年5月6日、4枚目のスタジオアルバム“Un Verano Sin Ti”を発表し、Billboard 200 で第1位です。23曲収録です。Chencho Corleone, Jhay Cortez, Tony Dize, Rauw Alejandro, Bomba Estéreo, the Marías, Buscabulla がフィーチャーです。バッド・バニーは「夏にビーチで聴くレコード」と言いました。アルバムは発売1週間で27万枚を売上、2022年に入り最大のヒットです。
1曲目の“Moscow Mule”はアルバムと同じく5月6日にシングルとして発表し、Billboard Hot 100 で最高位4位です。“Moscow Mule:モスコ・ミュール”とはカクテルの1つです。詳しくはこちらをご覧ください。オリエンタルな雰囲気から始まり、ミディアムなレゲトンチューンとなりますが、いつの間にか酔った感じの暗さを漂いながらフェイドアウトします。Billboard Hot 100 では5/21付けで初登場第4位です。
4曲目の“Tití Me Preguntó”は Billboard Hot 100で最高位5位です。レゲトン・ヒップホップで、ラップの部分がかなりあります。
2曲目の“Después de la Playa”は Billboard Hot 100で最高位6位です。前半はシンセだけのサウンドで歌いますが、突然カーニバルのようなアップテンポになります。あまりの変化にビックリです。
3曲目の“Me Porto Bonito / Bad Bunny & Chencho Corleone”は Billboard Hot 100 で最高位6位です。ややスローなレゲトンチューンです。落ち着いて聴ける楽曲です。
2023年4月17日、シングル“Un x100to (with Grupo Frontera)”を発表し、Billboard Hot 100 で最高位5位です。
2023年5月18日、シングル“Where She Goes”を発表し、Billboard Hot 100 で最高位8位です。曲は哀しみを感じるメロディを深みのある声で歌います。スローですが、リズムはアップテンポです。エレクトロニック、EDM、ハウス、レゲトンなどの要素があります。 「ベイビー、もしあなたが私のことを忘れたのなら、真実を教えて・・・」という歌詞で始まります。
2023年7月21日、シングル“K-POP / Travis Scott, Bad Bunny & The Weeknd”を発表しました。この曲は、スコットの4枚目のスタジオ・アルバム“Utopia”のリード・シングルです。3人のアーティストは、プロデューサーのIllangelo、Working on DyingのBNYX、Boi-1da、Jahaan Sweet、および共同プロデューサーのDVLPとともにこの曲を書きました。曲はレゲトンを中心にした特有のミクチャーチューンです。バッド・バニー色を強く感じますが、ザ・ウィークエンドのボーカルも際立ちます。
**********
ザ・ウィークエンド(Abel Makkonen Tesfaye)は、カナダの男性シンガー・ソングライター、レコードプロデューサーです。1990年2月16日、オンタリオ州・トロント(Toronto, Ontario)生まれです。そして市の東端のスカボロー地区(Scarborough)で育ちました。兄弟姉妹はいません。両親はエチオピア人の Makkonen Tesfaye と Samra Tesfaye です。1980年代後半、カナダへ移住しました。しかし、父親はまもなく家族を捨てます。それで、祖母と母親のもとで育ちます。母親は日本でいう産婦人科の看護士などの仕事をしていました。彼は祖母と住んでいる間にアムハラ語を学び、エチオピア正教会の礼拝に出席しました。
彼は父親について「6歳の時に会った記憶があります。11歳か12歳の時に再び会いました。その時には新しい家族と子供がいました。彼がどこに住んでいたのかさえ知りませんでした。彼は素晴らしい男だと思います。 私は彼を責めることがしませんでした。彼は虐待的でもなく、アルコール依存症でもありません。嫌いな人でもありませんでした。 彼はただそこにいなかっただけです」と語っています。「11歳でマリファナを喫煙し始め、その後より強力な薬物に移行しました。エクスタシー、オキシコドン、ザナックス、コカイン、サイロシビン、ケタミンなども使用。それを補うため万引きしたこともあります」とも語っています。
彼はトロントのスカボローにあるウェストヒル大学およびバーチマウントパーク大学に入学しましたが、2007年に中退です。その後トロントのパークデール地区に引っ越しました。
高校時代のドロップアウトで「週末に外出し家に帰らなかった」ことがステージネームの The Weeknd につながったとのことです。カナダのバンド The Weekend との関係で The Weeknd になりました。
2010年、“Loft Music”“The Morning”“What You Need”の3曲をインターネット上に公開し、話題となります。2011年3月21日、ファーストミックステープ“House of Balloons”(9曲収録)を発表します。これがファンからメディアまで高い支持を集め、ピッチフォーク・メディアではこの年(2011年)の年間ベスト・アルバム第10位となります。2011年8月18日、セカンドミックステープ“Thursday”(9曲収録)を発表、2011年12月21日、サードミックステープ“Echoes of Silence”(9曲収録)を発表し、いずれも高い評価を得ます。
2012年11月9日、メジャーレーベル(リパブリック・レコード)からのコンピレーションアルバム“Trilogy”を発表します。これは、3作のミックステープ収録曲に加え、ボーナス・トラックを追加したものです。結果3枚組となりましたが、Billboard 200 では最高位第4位をマーク、Billboard のR&Bアルバムチャートでは第1位をマークしています。カナダのアルバムチャートでは最高位第5位です。売上はアメリカだけで300万枚以上です。
2013年9月10日、ファーストスタジオアルバム“Kiss Land”(10曲収録)を発表し、Billboard 200 では最高位第2位をマーク、Billboard のR&Bアルバムチャートでは第1位をマーク、カナダのアルバムチャートでは最高位第2位、UKアルバムチャートで最高位12位です。アメリカでは50万枚の売上です。
アーティストからも注目された存在で、数多くの作品にフィーチャーされています。
自身のシングルは、2012年からリリースしています。2014年リリースの11枚目のシングル“Love Me Harder (with Ariana Grande)”は Billboard Hot 100 で最高位第7位です。売上はアメリカで130万枚、イギリスで40万枚です。これが初めてのトップ10ヒットです。
同年(2014年)発表の12曲目のシングル“Earned It”(映画“Fifty Shades Of Grey”挿入歌)は2015年には Billboard Hot 100 で最高位第3位、UKシングルチャートで最高位4位です。売上はアメリカで211万枚、イギリスで64万枚です。
2015年リリースの13曲目のシングル“The Hills”は Billboard Hot 100 で第1位、UKシングルチャートでは最高位3位です。売上はアメリカで1000万枚、イギリスで40万枚です。
2015年リリースの14曲目のシングル“Can't Feel My Face”も Billboard Hot 100 で第1位、UKシングルチャートで最高位3位です。売上はアメリカで800万枚、イギリスで39万枚です。
2015年8月、セカンドアルバム“Beauty Behind the Madness”を発表します。14曲収録で、9曲目に“Earned It”が、5曲目に“The Hills”が、7曲目に“Can't Feel My Face”が収録されています。Billboard 200、UKアルバムチャート、カナダのアルバムチャートをはじめ各国で第1位となる大ヒットです。売上はアメリカで400万枚、イギリスで30万枚です。
2016年9月には17曲目のシングル“Starboy (featuring Daft Punk)”を発表し、Billboard Hot 100 で1位、UKシングルチャートで最高位2位です。売上はアメリカで800万枚、イギリスで180万枚です。
2016年11月には18曲目のシングル“I Feel It Coming (featuring Daft Punk)”発表し、Billboard Hot 100 で最高位4位、UKシングルチャートで最高位9位です。売上はアメリカで300万枚、イギリスで60万枚です。
2016年11月、3枚目のスタジオアルバム“Starboy”を発表します。18曲収録です。Billboard 200は1位、UKアルバムチャートは最高位5位、カナダのアルバムチャートは1位です。売上はアメリカで400万枚、イギリスで54万枚です。2023年に17曲目の“Die for You”が Billboard Hot 100 でトップ10入りしたことで、Billboard 200 では2023年3/11付けで第9位です。“Die for You”については、のちほどご紹介します。
2018年2月には24曲目のシングル“Pray For Me(with Kendrick Lamar)”を発表し、Billboard Hot 100 で最高位7位、UKシングルチャートで最高位11位です。売上はアメリカで200万枚、イギリスで40万枚です。これは“Black Panther (soundtrack)”の14曲目に収録です。曲はウィークエンドらしいエレクトロニクスサウンドに彼特有のヴォーカルが乗る雰囲気のあるポップチューンです。アルバム全体を仕切るKendrick Lamarのラップが途中で入ります。
2018年3月30日、ファーストEP“My Dear Melancholy”を発表し、Billboard 200 で1位、UKアルバムチャートで最高位3位です。売上はアメリカ11万枚、イギリスで10万枚です。6曲収録です。1曲目収録で4月10日に通算25曲目のシングルとして発表された“Call Out My Name”は Billboard Hot 100 で最高位4位、UKシングルチャートで最高位7位です。売上はアメリカ200万枚、イギリス60万枚です。スローテンポのバラードですが、まぎれもないウィークエンドの世界です。独特のヴォーカル、歪ませたサウンドなど、神がかっている感じです。
グラミー賞の受賞履歴です。
◎2016年:Best Urban Contemporary Album:Beauty Behind the Madness
◎2016年:Best R&B Performance:Earned It
◎2018年:Best Urban Contemporary Album:Starboy
2019年11月27日には通算28枚目のシングル“Heartless”を発表、Billboard Hot 100 で1位、UKシングルチャートで最高位10位です。売上はアメリカ100万枚、イギリス20万枚です。この曲はガールフレンドだった Bella Hadid と Selena Gomez について書かれた作品です。作詞曲は、Abel Tesfaye、Leland Wayne、Carlo Montagnese、Andre Proctorです。はじめは打ち込みビートをバックに淡々と歌いますが、やがて浮遊感漂うウィークエンドの世界が展開します。それでも少し感情を抑えたようにも聞こえます。
2019年11月29日には通算29枚目のシングルである“Blinding Lights”を発表します。Billboard Hot 100 で第1位、UKシングルチャートでも第1位です。売上はアメリカで100万枚、イギリスで240万枚です。曲はメルセデスベンツのCMで流されたほか、アメリカの女性モデルとの関係にも触れています。作詞曲は、Abel Tesfaye、Ahmad Balshe、Jason Quenneville、Max Martin、Oscar Holterです。アップテンポのビートに気持ち良いシンセサウンドにウィークエンドのヴォーカルが奥深さ・浮遊感を醸し出します。良い感じです。
2020年3月20日、4枚目のスタジオアルバム“After Hours”を発表します。14曲収録です。Deluxe bonus tracks は8曲です。ボーナストラックには Chromatics、Lil Uzi Vert、The Blaze、Johnny Jewel、OPNが参加しています。Billboard 200、UKアルバムチャートともに第1位です。売上はアメリカで50万枚以上、イギリスで10万枚以上です。アルバムは、サイケデリックな素材をアートワークとしてのテーマにして、“Fear and Loathing in Las Vegas”、“Joker”、“Casino”、“Uncut Gems”などのさまざまな映画からインスピレーションを得ていると説明しています。“Heartless”は7曲目、“Blinding Lights”は9曲目です。アルバム全体は落ち着いた良質なポップ作品という印象です。
通算32枚目のシングルとして、アルバム“After Hours”11曲目に収録の“Save Your Tears”をリリース、Billboard Hot 100 では、2021年2/13付けで第8位です。ホンワカとするようなミディアムポップチューンです。温かさを感じます。
現地時間で2021年2月7日、フロリダ州タンパ(Tampa, Florida, U.S.)の Raymond James Stadium で行われた第55回スーパーボウルのハーフタイムショー(Super Bowl LV halftime show)に出演しました。一方で、第63回グラミー賞では、まったくノミネートされなかったことが話題になりました。
2021年2月5日、2枚目のコンピレーションアルバム“The Highlights”を発表しました。ヒット曲・代表曲18曲収録です。Billboard 200、UKアルバムチャートとも最高位2位です。
2021年4月22日には、“Save Your Tears”のAriana Grande が加わったリミックス・ヴァージョンが発表され、5/8付けの Billboard Hot 100 で第1位です。UKシングルチャートでは最高位2位です。トータルの売上はアメリカ300万枚、イギリス120万枚です。
2021年6月25日、シングル“You Right / Doja Cat & the Weeknd”を発表しました。UKシングルチャートで最高位9位、Billboard Hot 100 で最高位11位です。
2021年11月5日、シングル“One Right Now
(with Post Malone)”を発表し、Billboard 200 で最高位6位、UKシングルチャートで最高位20位です。
2021年8月6日、シングル“Take My Breath”を発表し、Billboard Hot 100 の8/21付けで初登場第6位です。5枚目のアルバムの先行シングルです。シンセとビートが80年代を連想させたところでザ・ウィークエンドのヴォーカルが乗ります。新しさを懐かしさが入り混じります。
2021年9月14日、シングル“Hurricane (with Kanye West featuring Lil Baby)”を発表し、UKシングルチャートで最高位7位、Billboard 200 で最高位6位です。これはカニエ・ウェストのアルバム“Donda”の5曲目で、いきなりThe Weekndから始まりビックリですが、Lil Babyのラップと入り混じる奥深い作品です。
2021年11月5日、シングル“One Right Now (with Post Malone)”を発表し、UKシングルチャートでは20位、Billboard Hot 100 では11/20付けで初登場第6位です。UKシングルチャートでは最高位20位です。ザ・ウィークエンドの伸びやかなヴォーカルで始まり、ポスト・マローンのヴォーカルが続き、やがて2人の化学反応とも言えるヴォーカルハーモニーがエッジのあるサウンドを包み込みます。
2022年1月7日、5枚目のスタジオアルバム“Dawn FM”を発表しました。16曲収録です。alternate worldは3曲です。Tyler, the Creator、Lil Wayne が参加、Jim Carrey がナレーションで参加、Quincy Jones と Josh Safdie も参加です。アルバムタイトルの通り、FM局を放送をイメージしています。Dawn FM(夜明けのFM)という架空のFMラジオを聴いているような感じでアルバムは進みます。1曲目は放送開始とジングルというイメージです。それでナレーションやトークが入ります。テーマは、暗いトンネルの出口に輝く光への旅です。それは今の世の中から抜け出したいという思いがあるのでしょうか。“Take My Breath”は4曲目です。
5曲目の“Sacrifice”は2022年1月7日にシングルでも発表です。UKシングルチャートの2022年1/14付けで初登場第10位です。エッジのあるサウンドですが、これぞザ・ウィークエンドといううヴォーカルにホッとします。何度も聴くうちにさらに良さがわかる感じです。さまざまなことに挑戦しますが、それもザ・ウィークエンドの世界です。
2022年12月2日発表の“Heroes & Villains / Metro Boomin”の10曲目“Creepin' (with the Weeknd and 21 Savage)”に参加し、UKシングルチャートで最高位7位です。Billboard Hot 100 で最高位3位です。ウィークエンド特有の音世界です。
2023年に入り、“Die For You”が Billboard Hot 100 とUKシングルチャートでトップ10入りです。この曲は上記3枚目のアルバム“Starboy”の17曲目です。シングルとして2017年9月19日リリースです。作詞曲は、The Weeknd, Doc McKinney, Cirkut, Prince 85, Cashmere Cat, Dylan Wiggins, Billy Walsh です。発表当時、一部のラジオ局でオンエアされましたが、アメリカ全体でのコンテンポラリー・ヒット・ラジオでのオンエアがキャンセルされたため、当時の Billboard Hot 100 では最高位43位でした。キャンセルの理由は不明です。それでも、オンラインで着実に再生され、2022年にはラジオフォーマットにも影響を及ぼすようになり、トップ10入りとなりました。1/21付けで6位です。2月24日には Ariana Grande とのリミックスをリリース。3/11付けの Billboard Hot 100 で第1位です。UKシングルチャートでは3/4付けで4位です。売上は2023年3月上旬現在で、アメリカ500万枚、イギリス60万枚です。曲はウィークエンドらしいゆったりしたテンポのコンテンポラリー・R&B・テクノ・ポップ・チューンです。
2023年7月21日、シングル“K-POP / Travis Scott, Bad Bunny & The Weeknd”を発表しました。この曲は、スコットの4枚目のスタジオ・アルバム“Utopia”のリード・シングルです。3人のアーティストは、プロデューサーのIllangelo、Working on DyingのBNYX、Boi-1da、Jahaan Sweet、および共同プロデューサーのDVLPとともにこの曲を書きました。曲はレゲトンを中心にした特有のミクチャーチューンです。バッド・バニー色を強く感じますが、ザ・ウィークエンドのボーカルも際立ちます。
“Barbie World / Nicki Minaj and Ice Spice with Aqua”は、7/8:7位、7/15:35位、7/22:49位、7/29:27位、8/5:8位です。チャートイン5週目です。
“Seven / Jung Kook Featuring Latto”は、7/29:1位、8/5:9位です。チャートイン2週目です。
オリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)の“Vampire”は、7/15:1位、7/22:3位、7/29:7位、8/5:10位です。チャートイン4週目です。
“Something in the Orange / Zach Bryan”は、1/7:42位、1/14:11位、1/21:10位、1/28:13位、2/4:11位、2/11:14位、2/18:20位、2/25:21位、3/4:26位、3/11:26位、3/18:42位、3/25:30位、4/1:33位、4/8:27位、4/15:27位、4/22:25位、4/29:29位、5/6:26位、5/13:21位、5/20:22位、5/27:20位、6/3:17位、6/10:15位、6/17:15位、6/24:14位、7/1:14位、7/8:17位、7/15:19位、7/22:21位、7/29:18位、8/5:21位です。チャートイン66週目です。
“Die For You / The Weeknd & Ariana Grande”は、1/7付け:26位、1/14:8位、1/21:6位、1/28:7位、2/4:7位、2/11:6位、2/18:8位、2/25:7位、3/4:6位、3/11:1位、3/18:4位、3/25 :4位、4/1:5位、4/8:6位、4/15:5位、4/22:7位、4/29:8位、5/6:8位、5/13:8位、5/20:9位、5/27:11位、6/3:11位、6/10:12位、6/17:14位、6/24:13位、7/1:15位、7/8:20位、7/15:22位、7/22:24位、7/29:21位、8/5:26位です。チャートイン52週目です。
“I'm Good (Blue) / David Guetta & Bebe Rexha”は、11/19:20位、11/26:7位、12/3:7位、12/10:11位、12/17:18位、12/24:26位、12/31:23位、1/7:19位、1/14:4位、1/21:4位、1/28:6位、2/4:6位、2/11:7位、2/18:9位、2/25:10位、3/4:10位、3/11:11位、3/18:21位、3/25:14位、4/1:16位、4/8:15位、4/15:18位、4/22:21位、4/29:26位、5/6:25位、5/13:24位、5/20:26位、5/27:27位、6/3:30位、6/10:29位、6/17:29位、6/24:31位、7/1:32位、7/8:33位、7/15:36位、7/22:47位、7/29:31位、8/5:33位です。チャートイン48週目です。
デヴィッド・ゲッタ(Pierre David Guetta)はフランスの男性DJ、レコードプロデューサー、ソングライターです。1967年11月7日、パリ(Paris, France)生まれです。
世界で最も人気と実力を有するDJの1人です。“DJ Mag Top 100 DJs poll”では2011年と2020年に第1位です。
2002年から2018年までに7枚のアルバムを発表。シングルは数多く発表。その多くがUKシングルチャートでトップ10入りです。そして、その大半はアーティストとのコラボ作品です。
2022年では、4月8日リリースの6枚目のシングル“Crazy What Love Can Do
(with Becky Hill and Ella Henderson)”がUKシングルチャートで最高位5位です。
本作は2022年で12枚目のシングルです。8月26日リリースです。Bebe Rexha はアメリカの女性シンガー・ソングライターです。1989年8月30日、ブルックリン(Brooklyn, New York City, U.S.)生まれです。メロドラマをイメージするメロディーを持っています。
続いて、アルバムチャート(Billboard 200)をご紹介します。
1位 2nd EP 'Get Up' / NewJeans
2位 Barbie: The Album / Soundtrack
3位 One Thing At A Time / Morgan Wallen
ニュージーンズ(NewJeans)の“Get Up”が初登場第1位です。
ニュージーンズ(NewJeans:뉴진스)は韓国のガールズグループです。2022年、ソウル特別市で結成です。ADOR所属。2022年7月22日、'Attention”のミュージックビデオをリリースし、デビューしました。メンバーです。
◎Minji (민지) 2004年5月7日 大韓民国 江原道春川市生まれ
◎Hanni (하니) 2004年10月6日 オーストラリア ビクトリア州 メルボルン生まれ ベトナムとオーストラリアの二重国籍
◎Danielle (다니엘) 2005年4月11日 オーストラリア ニューサウスウェールズ州 ニューカッスル生まれ 父親はオーストラリア人、母親は韓国人
◎Haerin (해린) 2006年5月15日 大韓民国 ソウル特別市生まれ
◎Hyein (혜인) 2008年4月21日 大韓民国 仁川広域市弥鄒忽区生まれ
2022年8月1日、ファーストEP“New Jeans”を発表。
2023年1月2日、シングルアルバム“OMG”を発表。オリコンでは最高位2位です。また、収録曲の“Ditto”と“OMG”が Billboard Hot 100 で最高位82位と74位にランクです。
2023年7月21日、2枚目のEP“'Get Up”を発表し、Billboard 200の8/5付けで初登場第1位です。6曲収録です。2曲目の“Super Shy”は小刻みなビートをバックにしたお洒落な感覚を持つポップチューンです。洗練されています。
“Barbie: The Album / Soundtrack”が初登場第2位です。
映画“バービー:Barbie”は2023年のアメリカ映画です。アメリカ公開は7月21日、日本公開は8月11日ですが・・・。アメリカ合衆国の玩具メーカーマテル社が発売し、世界的にヒットした着せ替え人形“バービー”を実写映画化した作品。監督はグレタ・ガーウィグ(Greta Gerwig)です。バービーランドで暮らしていたバービーとケンは、人間が暮らす現実の世界へと自己発見の旅に・・・。バービーはマーゴット・ロビー(Margot Robbie・・映画ではプロデューサーも)、ケン(Ken)はライアン・ゴズリング(Ryan Gosling)が演じています。
アメリカでは映画“オッペンハイマー:Oppenheimer・・原爆開発を主導ものちには核兵器(水爆)反対となり公職追放されたアメリカ物理学者の伝記映画”と映画“バービー:Barbie”が同じ日に公開です。この対照的な2つの映画を鑑賞することがブームになります。その結果、インターネット上で両方の映画のタイトルを合わせた“Barbernheimer”という造語が誕生。この社会現象に乗じたファンがSNSにて、原子爆弾やキノコ雲などを融合させた合成画像を相次いで投稿。バービーと原爆投下を結び付けた画像も数多く投稿され、アメリカでの公式アカウントが「It's going to be a summer to remember(思い出に残る夏になる)」などと絵文字付きで返信するなど、好意的に反応。日本側から批判が殺到です。日本語盤で吹き替えを担当した高畑充希さんは「映画自体は素晴らしい」ことから「今回の件は本当に本当に残念。不甲斐なさが押し寄せてきました。他人事でなく考えてもらうにはどうすれば」という複雑の心境を発表です。
一方で、ベトナムでは映画“バービー:Barbie”の上映が取りやめに、フィリピンでも画像に一部を修正するように要請です。これは映画の中で、中華人民共和国(中国)が一方的に主張している境界線「九段線」を示した地図が登場するシーンがあるためです。
サウンドトラックは7月21日に発表です。プロデューサーは Mark Ronson です。豪華なアーティストが集結、17曲収録です。Best Weekend Ever Edition bonus tracksは2曲です。11曲目の“What Was I Made For? / Billie Eilish”、2曲目の“Dance the Night / Dua Lipa”、3曲目の“Barbie World / Nicki Minaj and Ice Spice with Aqua”、4曲目の“Speed Drive / Charli XCX”がヒットしています。
モーガン・ウォレン(Morgan Wallen)の“One Thing At A Time”は、3/18:1位、3/25:1位、4/1:1位、4/8:1位、4/15:1位、4/22:1位、4/29:1位、5/6:1位、5/13:1位、5/20:1位、5/27:1位、6/3:1位、6/10:2位、6/17:2位、6/24:1位、7/1:1位、7/8:1位、7/15:2位、7/22:2位、7/29:2位、8/5:3位です。チャートイン21週目です。
テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Speak Now (Taylor's Version)”は、7/22:1位、7/29:1位、8/5:4位です。チャートイン3週目です。
ペソ・プルマ(Peso Pluma)の“Genesis”は、7/8:3位、7/15:3位、7/22:4位、7/29:3位、8/5:5位です。チャートイン5週目です。
テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Midnights”は、11/5:1位、11/12:1位、11/19:2位、11/26:1位、12/3:1位、12/10:1位、12/17:2位、12/24:2位、12/31:2位、1/7付け:2位、1/14:2位、1/21:2位、1/28:2位、2/4:2位、2/11:3位、2/18:2位、2/25:3位、3/4:3位、3/11:5位、3/18:5位、3/25:6位、4/1:3位、4/8:7位、4/15:6位、4/22:3位、4/29:4位、5/6:4位、5/13:3位、5/20:3位、5/27:2位、6/3:3位、6/10:1位、6/17:5位、6/24:4位、7/1:4位、7/8:4位、7/22:5位、7/29:4位、8/5:6位です。チャートイン40週目です。
モーガン・ウォレン(Morgan Wallen)の“Dangerous: The Double Album”は
◎2021年・・・1/23:1位、1/30:1位、2/6:1位、2/13:1位、2/20:1位、2/27:1位、3/6:1位、3/13:1位、3/20:1位、3/27:1位、4/3:3位、4/10:5位、4/17:4位、4/24:4位、5/1:3位、5/8:3位、5/15:3位、5/22:2位、5/29:4位、6/5:4位、6/12:4位、6/19:3位、6/26:5位、7/3:5位、7/10:6位、7/17:4位、7/24:3位、7/31:5位、8/7:4位、8/14:6位、8/21:6位、8/28:5位、9/4:9位、9/11:6位、9/18:6位、9/25:8位、10/2:7位、10/9:7位、10/16:9位、10/23:8位、10/30:8位、11/6:2位、11/13:3位、11/20:5位、11/27:6位、12/4:5位、12/11:6位、12/18:6位、12/25:6位
◎2022年・・・1/1:12位、1/8:5位、1/15:3位、1/22:5位、1/29:5位、2/5:5位、2/12:4位、2/19:4位、2/26:3位、3/5:3位、3/12:3位、3/19:3位、3/26:4位、4/2:4位、4/9:4位、4/16:4位、4/23:2位、4/30:2位、5/7:2位、5/14:3位、5/21:4位、5/28:5位、6/4:6位、6/11:5位、6/18:6位、6/25:6位、7/2:5位、7/9:8位、7/16:4位、7/23:5位、7/30:4位、8/6:2位、8/13:4位、8/20:4位、8/27:6位、9/3:4位、9/10:5位、9/17:2位、9/24:4位、10/1:4位、10/8:3位、10/15:3位、10/22:4位、10/29:4位、11/5:4位、11/12:5位、11/19:6位、11/26:6位、12/3:5位、12/10:6位、12/17:7位、12/24:10位、12/31:12位
◎2023年・・・
1/7:11位、1/14:6位、1/21:6位、1/28:7位、2/4:8位、2/11:6位、2/18:4位、2/25:4位、3/4:5位、3/11:6位、3/18:6位、3/25:7位、4/1:7位、4/8:9位、4/15:8位、4/22:6位、4/29:5位、5/6:7位、5/13:5位、5/20:5位、5/27:6位、6/3:4位、6/10:5位、6/17:11位、6/24:9位、7/1:6位、7/8:7位、7/15:5位、7/22:6位、7/29:5位、8/5:7位です。チャートイン133週目です。
“Starcatcher / Greta Van Fleet”が初登場第8位です。
グレタ・ヴァン・フリート(Greta Van Fleet)はアメリカのロックバンドです。2012年、ミシガン州フランケンムース(Frankenmuth, Michigan)で結成です。メンバーです。
◎Josh Kiszka – lead vocals (2012–present)
◎Jake Kiszka – guitars, backing vocals (2012–present)
Josh と Jake は双子です。
◎Sam Kiszka – bass guitar, keyboards, backing vocals (2012–present)・・・双子の弟です。
Kiszka兄弟の父親はミュージシャンで、3兄弟は父親の影響で、早くからロックに馴染んできました。中でもJakeは早くからギターを弾き、父親によって腕を磨きました。
◎Danny Wagner – drums, backing vocals (2013–present)
過去のメンバーです。
◎Kyle Hauck – drums (2012–2013)
EPとシングルを2017年から発表。2017年のEP“From the Fires”は、2019年のグラミー賞で“Best Rock Album”を受賞です。
2018年10月19日、ファーストアルバム“Anthem Of The Peaceful Army”を発表し、Billboard 200 で最高位3位、UKアルバムチャートは最高位12位です。10曲収録です。3曲目の“When the Curtain Falls”を聴きました。「レッド・ツェッペリン!」と言ったら叱られるでしょうか。EDMもヒップホップもお呼びでない、これぞロックの原点!!というサウンドです。エルトン・ジョンも注目・・・うなずけます。
2021年4月16日、2枚目のスタジオアルバム“The Battle at Garden's Gate”を発表し、Billboard 200 で最高位7位、UKアルバムチャートで最高位8位です。12曲収録です。レコーディングは2019年を中心に、2020年にかけて行われました。ファーストアルバムがレッド・ツェッペリンに似ていることに様々な評価がありました。本作はそれを乗り越えての作品です。ツアー中に遭遇した飢餓や貧困も、作品に影響しました。2曲目の“My Way, Soon”は、一皮むけた風格のロックチューンです。これがグレタ・ヴァン・フリートの真髄です。
2023年7月21日、3枚目のスタジオアルバム“Starcatcher”を発表し、UKアルバムチャートの7/28付けで初登場第8位です。アルバムについてメンバーは「アルバムはより生々しいサウンドに戻り、概念的にはガレージで過ごしていた時代に戻るだろう。宇宙を構築するストーリー(私たちのキャリア)から生まれるキャラクターやモチーフがテーマ」と語っています。10曲収録です。
4曲目の“Sacred the Thread”はソリッドなドラムに、重厚なギターサウンドが絡み、ブルーズを感じる聴かせるロックチューンです。9曲目の“Meeting the Master”は、はじめアコースティックギターにボーカルという素朴な雰囲気からやがてロックミュージカルのような壮大なサウンドが展開です。楽曲としても素晴らしいです。
シザ(SZA)の“SOS”は、12/24:1位、12/31:1位、1/7:1位、1/14:1位、1/21:1位、1/28:1位、2/4:1位、2/11:2位、2/18:1位、2/25:1位、3/4:1位、3/11:2位、3/18:2位、3/25:4位、4/1:2位、4/8:5位、4/15:5位、4/22:4位、4/29:3位、5/6:6位、5/13:4位、5/20:4位、5/27:5位、6/3:2位、6/10:4位、6/17:9位、6/24:8位、7/1:5位、7/8:8位、7/15:6位、7/22:8位、7/29:7位、8/5:9位です。チャートイン33週目です。
“Lover / Taylor Swift”は、4/22:12位、4/29:9位、5/6:10位、5/13:10位、5/20:7位、5/27:10位、6/3:6位、6/10:6位、6/17:12位、6/24:10位、7/1:10位、7/8:9位、7/15:8位、7/22:7位、7/29:6位、8/5:10位です。チャートイン205週目です。
ストレイ・キッズ(Stray Kids)の“5-Star: The 3rd Album”は、6/17:1位、6/24:6位、7/1:12位、7/8:24位、7/15:34位、7/22:13位、7/29:26位、8/5:33位です。チャートイン8週目です。
マイリー・サイラス(Miley Cyrus)の“Endless Summer Vacation”は、3/25:3位、4/1:4位、4/8:11位、4/15:14位、4/22:18位、4/29:20位、5/6:24位、5/13:27位、5/20:30位、5/27:31位、6/3:34位、6/10:37位、6/17:45位、6/24:52位、7/1:50位、7/8:56位、7/15:57位、7/22:69位、7/29:72位、8/5:75位です。チャートイン20週目です。
マイリー・サイラス(Miley Ray Cyrus、一時Miley Ray Hemsworth、born Destiny Hope Cyrus)は、アメリカの女性シンガー・ソングライター、俳優です。1992年11月23日、テネシー州フランクリン(Franklin, Tennessee)生まれです。
母親は Leticia "Tish" Jean Finley(マネージャー、プロデューサー、1967年5月15日生まれ)です。 父親は Billy Ray Cyrus(カントリー歌手のビリー・レイ・サイラス、1961年8月25日生まれ)です。両親は1993年に結婚しました。2人とも再婚です。両親には、すでに Brandi Glenn Cyrus(1987年5月26日生まれ:女優、シンガー、DJ)、Trace Dempsey Cyru(1989年3月24日生まれ:男性ミュージシャン) がいましたが、結婚を機に Billy Ray Cyrus は2人を養子にしました。両親と3人の子ども全員がエンターテイメントの世界で活躍しています。Destiny Hope Cyrus は、彼女が素晴らしいことを成し遂げるであろうという両親の思いから名付けられました。幼少時、常に笑顔が絶えないことから、父親にスマイリー (Smiley) と呼ばれるようになりまし。その後 S が取れ、マイリー (Miley) が愛称となったそうです。
マイリーは2006年、ディズニー・チャンネルとABCで放送開始されたテレビドラマ“Hannah Montana”に主演したことで、一躍ティーンエージャーの人気の的になりました。2008年には、タイム誌の最も影響力のある100人の人々の内の一人に選ばれたほか、米People誌でも最も美しい100人の内の一人に選ばれるなど、アメリカでは社会現象と言われるほどの大人気となります。
これまでに、World Music Awardsを4回、Billboard Music Awardsを2回、MTV Video Music Awardsを3回、Teen Choice Awardsを19回、People's Choice Awardを1回、GLAAD Media Awardを1回受賞です。子役からその後シンガー・ソングライターに展開し、成功した数少ない例とされています。
2012年5月31日に、リアム・ヘムズワースからプロポーズされ、結婚。2013年9月に別れたことを発表。2016年、リアムと・ヘムズワース復縁し、再び結婚。その直後、山火事で自宅を焼失します。2020年1月28日、再び離婚しました。
慈善活動にも力を入れるマイリー・サイラスですが、大麻についてはオープンであり、2019年8月には大麻カンパニーに投資するなど、物議を醸すこともあります。2019年11月、声帯手術を受けました。その前後には「大麻とアルコールの使用から落ち着いた状態を保っている」と語っています。
音楽活動について紹介します。
アルバム履歴です。順位はBillboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2007年6月:Meet Miley Cyrus:1位:ー:アメリカ300万枚
(2)2008年7月:Breakout:1位:10位:アメリカ100万枚、イギリス30万枚
(3)2010年6月:Can't Be Tamed:3位:8位:アメリカ35万枚
(4)2013年10月:Bangerz:1位:1位:アメリカ300万枚、イギリス60万枚
(5)2015年8月:Miley Cyrus & Her Dead Petz
(6)2017年9月29日:Younger Now:5位:8位・・・11曲収録。1曲目の“Younger Now”は、彼女にしては落ち着いたポップチューンに仕上がっています。大人っぽさを感じる作品です。
シングルヒットも数々あります。
(7)2009年:The Climb:4位:11位: アメリカ600万枚、イギリス60万枚
(8)2009年:Party in the U.S.A.:2位:11位:アメリカ1100万枚、イギリス60万枚
(12)2013年:We Can't Stop:2位:1位:アメリカ500万枚、イギリス60万枚
(13)2013年:Wrecking Ball:1位:1位:アメリカ700万枚、イギリス60万枚
(16)2017年:Malibu:10位:11位: アメリカ200万枚、イギリス60万枚
(21)2019年9月13日:Don't Call Me Angel (with Ariana Grande and Lana Del Rey):13位:2位・・・映画“Charlie's Angels”のサウンドトラックからのシングル
(22)2020年8月14日:Midnight Sky:14位:5位・・・この数年間の体験が曲のテーマに反映されているようです。自分をコントロールできても、他人をコントロールすることはできない〜。曲はエレクトロニック・ビート・ポップチューンですが、哀しさ・暗さが漂います。歌声から苦労も感じます。
EP履歴です。
(1)2009年8月:The Time of Our Lives:2位:17位:アメリカ100万枚
(4)2019年5月:SHE IS COMING:5位:18位
2020年11月19日、23枚目のシングル“Prisoner (Miley Cyrus featuring Dua Lipa)”を発表、UKシングルチャートの11/27付けで初登場8位、Billboard Hot 100 では12/5付けで初登場14位です。マイリー・サイラスとデュア・リパとのコラボは2019年末から話がありました。2020年7月にはレコーディングが行われ、ミュージック・ヴィデオは2020年9月30日〜10月1日、ニューヨーク、ブルックリンで撮影されました。孤独から生まれる不安に関連することがテーマです。ミディアム・ビート・ポップチューンです。2人がコラボしたことによるプラスαが・・・。
2020年11月27日、7枚目のスタジオアルバム“Plastic Hearts”を発表しました。UKアルバムチャートでは12/4付けで初登場4位、Billboard 200 では12/12付けで初登場2位です。12曲収録です。Digital editionは3曲、Apple Music Backyard Sessions Editionは4曲、Japanese editionは1曲です。“Prisoner (Miley Cyrus featuring Dua Lipa)”は4曲目です。“Midnight Sky”は7曲目です。6曲目は“Night Crawling (featuring Billy Idol)”は芯のあるメッセージを感じる力強い作品です。10曲目は“Bad Karma (featuring Joan Jett)”はダークさと美しさを兼ね備えた印象的な作品です。ビリー・アイドル、ジョーン・ジェットと懐かしい名前が並んでいます。聴き応えある作品が並んでいます。
アルバム発表後 RCA Records を去り、2021年3月に Columbia Records と契約。
2021年4月30日、25枚目のシングル“Without You / The Kid LAROI & Miley Cyrus”を発表し、Billboard Hot 100 の5/15付けで第8位です。2人が自然にからんでいます。
2023年1月13日、26枚目のシングル“Flowers”を発表し、UKシングルチャートの1/20付けで初登場1位、Billboard Hot 100の1/28付けで初登場1位です。発表から最初の 1 週間において Spotify では1億100万回以上の記録的ストリームを記録しました。さらにUKシングルチャートでは3/17付けも1位で9週間1位、Billboard Hot 100で6週間1位という大ヒットです。2022年12月31日、Dolly Partonと一緒に NBC live special Miley's New Year's Eve Party を主催しているとき、シングル“Flowers”のリリース日を発表しました。曲はミディアムポップチューンです。その中にこれまでの苦労がにじみ出ている感じもします。ハスキーボイスですが、刺々(とげとげ)しさはありません。
2023年3月10日、8枚目のスタジオアルバム“Endless Summer Vacation”を発表しました。12曲収録です。“Flowers”は1曲目です。アルバムは、Kid Harpoon, Tyler Johnson, Greg Kurstin, Mike Will Made It らの協力で、ロサンゼルスでレコーディングしました。
7曲目の“River”が2023年3月13日にシングルとしてリリースです。エッジがあり、ダークな感じのビートポップチューンです。ラップしているパートもあります。曲は彼女の激動の人生がテーマです。それは「雨が止まないようなトラブルから、愛の雨が降り注ぐように進化した」という内容ですが、彼女は“River”が射精に関するものであることを認めました。しかし、この言葉は検閲され、彼女と Justin Tranter によって歌詞が追加されました。
ドジャ・キャット(Doja Cat)の“Planet Her”は
◎2021年・・・
7/10:2位、7/17:2位、7/24:2位、7/31:4位、8/7:3位、8/14:5位、8/21:5位、8/28:2位、9/4:4位、9/11:4位、9/18:5位、9/25:6位、10/2:6位、10/9:6位、10/16:7位、10/23:7位、10/30:7位、11/6:3位、11/13:4位、11/20:6位、11/27:10位、12/4:12位、12/11:12位、12/18:10位、12/25:12位
◎2022年・・・1/1:23位、1/8:15位、1/15:7位、1/22:9位、1/29:10位、2/5:10位、2/12:9位、2/19:10位、2/26:6位、3/5:8位、3/12:10位、3/19:9位、3/26:10位、4/2:10位、4/9:9位、4/16:10位、4/23:8位、4/30:7位、5/7:6位、5/14:10位、5/21:11位、5/28:13位、6/4:12位、6/11:6位、6/18:11位、6/25:14位、7/2:13位、7/9:19位、7/16:16位、7/23:18位、7/30:21位、8/6:21位、8/13:23位、8/20:20位、8/27:21位、9/3:26位、9/10 :29位、9/17:28位、9/24:31位、10/1:36位、10/8:37位、10/15:39位、10/22:35位、10/29:40位、11/5:42位、11/12:45位、11/19:47位、11/26:51位、12/3:63位、12/10:66位、12/17:65位、12/24:66位、12/31:77位
◎2023年・・・1/7:77位、1/14:35位、1/21:44位、1/28:37位、2/4:39位、2/11:47位、2/18:41位、2/25:53位、3/4:54位、3/11:53位、3/18:52位、3/25:51位、4/1:56位、4/8:63位、4/15:63位、4/22:64位、4/29:74位、5/6:75位、5/13:85位、5/20:83位、5/27:81位、6/3:87位、6/10:85位、6/17:83位、6/24:82位、7/1:75位、7/8:77位、7/15:87位、7/22:92位、7/29:92位、8/5:90位です。チャートイン109週目です。
ドジャ・キャット(Amala Ratna Zandile Dlamini)はアメリカの女性ラッパー、シンガー・ソングライター、レコードプロデューサーです。
1995年10月21日、ロサンゼルスのターザナ近郊(Tarzana, Los Angeles, California)生まれです。父親Dumisani Dlaminiはズールー族の南アフリカの俳優、作曲家、映画プロデューサーです。映画“Sarafina!”で知られています。ただ、父親とは一緒に生活することはほとんどありませんでした。母親Deborah Elizabethはユダヤ系アメリカ人で、画家です。祖母もアーティストです。生まれてまもなくニューヨーク(Rye, New York)に移住し、5年間過ごします。その後、母親とカリフォルニア州オークパーク(Oak Park, California)に戻ります。そこでは、スケートやサマーキャンプに取り組むなどスポーティな子ども時代を過ごします。バレエ、タップ、ジャズのレッスンに参加したのもこの時期でした。母親によって、D'Angelo、Jamiroquai、Tupac、Earth, Wind & Fire、Erykah Badu らの影響を受けます。11歳半でロサンゼルスのシャーマンオークス(Sherman Oaks, Los Angeles)に戻り、アシュラム(ashram)に住み、 ヒンドゥー教を4年間実践します。この時期は、ブレイクダンスのクラスにも参加します。ここは競争の激しいところでした。本人は、子どもの頃は寝室に閉じ込められたこともあったら、「本当に、本当に静かに」と強調した上で、ガレージバンドのパフォーマンスを独学で学びました・・・とも語っています。
16歳で高校を中退、 SoundCloudに曲をアップロードしました。2014年、16歳でKemosabe Recordsとジョイントベンチャー契約を結び、RCA Recordsに署名しました。
2014年にEP“Purrr!”とシングル“So High”を発表。
アルバム履歴です。順位は Billboard 200:UKアルバムチャートです。
(1)2018年3月:Amala:138位:ー
(2)2019年11月7日:Hot Pink:9位:38位:アメリカ50万枚
“Hot Pink”の5曲目に収録され、通算11枚目のシングルとして2020年1月24日にリリースされた“Say So (solo or featuring Nicki Minaj)”がジワジワとヒット、Billboard Hot 100 では2020年5/16付けで第1位となりました。UKシングルチャートで最高位2位、売上はアメリカ300万枚、イギリス60万枚です。ホッとするような温かみと懐かしさを感じるダンス・ポップ・チューンです。途中に入る Nicki Minaj のラップはスパイスのような感じです。
2021年のグラミー賞で、“Say So”が Record of the Year、自身は Best New Artist にノミネートされました。
2021年4月9日、16枚目のシングル“Kiss Me More (featuring SZA)”を発表し、Billboard Hot 100 で最高位3位、UKシングルチャートで最高位3位、売上が現在イギリスで60万枚です。作詞曲は、Doja Cat、SZA、Tizhimself、Dr. Luke、Carter Lang、Rogét Chahayed、Yeti Beatsです。プロデューサーは Rogét Chahayed、Yeti Beats です。曲は“Say So”に通じるホンノリと温かくなるダンス・ポップ・チューンです。
2021年6月25日、3枚目のスタジオアルバム“Planet Her”を発表し、Billboard 200 で最高位2位、UKアルバムチャートで最高位3位です。売上はアメリカ100万枚、イギリス10万枚です。14曲収録です。アルバムタイトルは、本人が構想した架空の惑星にちなんで名付けられました。この惑星では、宇宙空間のすべての種と人種が調和して共存しています。彼女はレコードの視覚的側面を強調し、ミュージックビデオを地球上のさまざまな場所に関連付けることで、その結束を優先し、これまでで最も視覚的に魅力的なプロジェクトであると紹介しています。Young Thug、Ariana Grande、Weeknd、JID、SZAが参加です。“Kiss Me More”は14曲目です。5曲目の“Need to Know”はドレイクを連想させるコンテンポラリー・ヒップホップ・チューンです。ヴォーカルとラップと、幅広い表現力を感じます。2021年8月31日に通算18枚目のシングルとしして発表され、Billboard Hot 100 で最高位8位、UKシングルチャートで最高位11位、売上はアメリカ300万枚です。6曲目の“I Don't Do Drugs (featuring Ariana Grande)”は緊張感があるポップでもあり、ヒップホップでもある作品です。多様な作品が並んでいます。8曲目の“You Right (with the Weeknd)”は通算16枚目のシングルとして2021年6月25日に発表され、UKシングルチャートの7/2付けで初登場第9位、Billborad Hot 100 では最高位11位、売上はアメリカ200万枚です。しっとりとした哀愁のある作品です。ウィークエンドの世界に引き込まれます。
さらに1曲目の“Woman”を2021年10月1日に通算17枚目のシングルとして発表し、Billborad Hot 100 で最高位9位、UKシングルチャートで最高位13位、売上はアメリカ200万枚です。コンテンポラリーなR&Bチューンです。洒落た感じもします。
2022年5月6日、通算20枚目のシングル“Vegas”を発表し、Billboard Hot 100 10/22付けで10位です。これは“Elvis: Original Motion Picture Soundtrack”の3曲目です。オリジナルは1952年に発表されたBig Mama Thorntonのブルーズ作品“Hound Dog”です。それを Jerry Leiber と Mike Stoller によってアレンジされ、エルヴィス・プレスリーが発表し、大ヒットになりました。ドジャ・キャットは、オリジナルのブルーズ色を強調したヒップホップ・チューンに仕上げました。
HOME
2023年8月1日〜2日 2023年8月4日〜6日 |