日記倉庫 
2023年8月21日〜22日
2023年8月22日(火曜日)晴れ 日中雲浮かぶ
【米沢は今年15日目の猛暑日】
下の写真は午前11時42分撮影の松が岬公園です。天気はご覧のとおりです。この時間の気温は33℃台です。

きょうは朝から青い空が広がっていました。日中は少し雲が浮かんだものの、雷鳴は聞こえず、夕方には再び雲は僅かになりました。夜も満天の星空です。
気温です。午前5時19分に22.8℃まで下がったあとは上昇し、午前9時10分頃に30℃を超えました。今年43日目の真夏日です。その後も気温は上昇し、昼の時間に35℃を超えました。今年15日目の猛暑日です。最高気温は14時00分の35.7℃です。夕方から夜にかけて気温はゆっくり下がりました。30℃を下回ったのは20時00分頃です。30℃超えは10時間50分ほどです。真夜中(24時)になっても27.4℃です。さらに暑苦しい夜です。
【太平洋側は愚図つき日本海側は猛暑】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
日本付近は高気圧に覆われています。四国の南方海上に低気圧です。
日本海側を中心に晴れて、猛暑です。太平洋側は愚図つき、愛知県で猛烈な雨が降るなどしました。
未明から午前中は、紀伊半島や関東地方など太平洋側のところどころで雨です。北海道の太平洋側や南西諸島北部の一部も雨です。
午後から夜遅くは関東地方から九州地方の太平洋側を中心に雨で、ところどころで激しい雨や非常に激しい雨が降りました。
大阪府熊取町では14時00分までの1時間に55ミリ、大阪府松原市では14時50分までの1時間に39ミリです。
愛知県大治町では15時00分までの1時間に65ミリです。
■気象庁は愛知県あま市付近で15時10分までの1時間に約100ミリの雨が降ったとして記録的短時間大雨を発表しました。
徳島県那賀町では15時30分までの1時間に45ミリ、愛媛県松山市では16時20分までの1時間に55ミリ、岐阜県下呂市では17時30分までの1時間に46ミリ、鳥取県若桜町では17時30分までの1時間に35ミリ、大分県日田市では17時50分までの1時間に53ミリ、熊本県菊池市では18時10分までの1時間に53ミリ、栃木県鹿沼市では19時50分までの1時間に54ミリ、栃木県日光市では20時40分までの1時間に53ミリ、鹿児島県薩摩川内市中甑島では23時10分までの1時間に43ミリです。
日中は日本海側を中心に晴れてたっぷりの日照がありました。
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:栃木県 日光市 日光東町:50.0ミリ(20時24分まで)
2位:和歌山県 紀の川市 葛城山:44.0ミリ(14時04分まで)
3位:岐阜県 下呂市 宮地:40.0ミリ(17時45分まで)
4位:岐阜県 高山市 丹生川:31.5ミリ(19時12分まで)
5位:大阪府 泉南郡熊取町 熊取:30.5ミリ(14時21分まで)
3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:栃木県 日光市 日光東町:62.5ミリ(21時40分まで)
2位:和歌山県 紀の川市 葛城山:45.5ミリ(16時00分まで)
3位:岐阜県 下呂市 宮地:40.0ミリ(19時40分まで)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:三重県 尾鷲市 尾鷲:68.5ミリ(24時00分まで)
2位:栃木県 日光市 日光東町:63.5ミリ(24時00分まで)
3位:三重県 多気郡大台町 宮川:63.0ミリ(24時00分まで)
4位:岐阜県 下呂市 金山:62.5ミリ(16時10分まで)
5位:岐阜県 加茂郡白川町 黒川:52.5ミリ(15時30分まで)
6位:和歌山県 紀の川市 葛城山:51.5ミリ(24時00分まで)
7位:北海道 網走・北見・紋別地方 北見市 留辺蘂:51.0ミリ(14時40分まで)
8位:北海道 上川地方 空知郡上富良野町 上富良野:48.5ミリ(16時10分まで)
9位:栃木県 日光市 五十里:48.0ミリ(24時00分まで)
10位:兵庫県 西脇市 西脇:44.5ミリ(17時10分まで)
このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・鳥取県 鳥取市 鳥取:13.5m/s(東南東:17時20分)
◎最大瞬間風速・・・鳥取県 鳥取市 鳥取:20.3m/s(東南東:17時09分)
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は35.7℃(14時00 +6.3℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは酒田:37.5℃(11時46分:+8.1℃)、最高気温が平年より最も高かったのは狩川:37.4℃(13時59分:+8.7℃)、最高気温が最も低かったのは肘折:32.9℃(15時54分:+6.2℃)です。
山形県の猛暑日は14地点です。
山形市の猛暑日は19日目、新庄の猛暑日は9日目です。いずれも過去最多タイです。
最高気温は、北海道と東北地方から本州の日本海側で平年より高いです。北海道網走・北見・紋別地方 北見市 常呂:33.8℃(12時47分:+9.9℃)、北海道 胆振地方 伊達市 伊達:33.5℃(12時41分:+8.5℃:2007年以来高い方から1位)、北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:27.3℃(14時21分:+7.2℃:1978年以来高い方から1位)です。
きょう(8月22日)は日本海側を中心に猛暑です。
全国の真夏日810地点、猛暑日は次の174地点です。気象庁発表のままの未編集で掲載です。アメダス名(ルビ)・観測時刻・平年比です。
◆北海道石狩地方1地点・・札幌市手稲区 山口(ヤマグチ) 35.1 12:55 +9.1
◆青森県3地点・・三戸郡三戸町 三戸(サンノヘ) 35.6 14:53 +7.6、弘前(ヒロサキ) 35.3 13:16 +6.8、碇ケ関(イカリガセキ) 35.0 14:19 +7.3
◆秋田県16地点・・横手市 横手(ヨコテ) 38.3 14:53 +8.6、大館(オオダテ) 37.5 13:59 +8.8、鷹巣(タカノス) 37.3 14:08 +8.6、大曲(オオマガリ) 37.0 14:35 +8.0(1977年以来8月の高い方から1位)、本荘(ホンジョウ) 37.0 13:03 +8.1、秋田(アキタ)* 36.8 11:44 +7.9、角館(カクノダテ) 36.4 14:11 +7.1、雄和(ユウワ) 36.3 12:34 +8.3、東由利(ヒガシユリ) 36.3 14:17 +7.0、阿仁合(アニアイ) 36.2 13:36 +7.9、大潟(オオガタ) 36.1 13:38 +7.9、大正寺(ダイショウジ) 36.1 14:11 +7.7、能代(ノシロ) 36.0 12:53 +7.6、岩見三内(イワミサンナイ) 35.9 14:30 +7.4、五城目(ゴジョウメ) 35.8 13:10 +7.0、矢島(ヤシマ) 35.5 14:14 +6.3
◆岩手県1地点・・下閉伊郡岩泉町 岩泉(イワイズミ) 36.3 15:10 +8.9
◆宮城県1地点・・白石市 白石(シロイシ) 35.2 12:58 +7.2
◆山形県14地点・・酒田市 酒田(サカタ)* 37.5 11:46 +8.1、狩川(カリカワ) 37.4 13:59 +8.7、鶴岡(ツルオカ) 36.8 13:01 +7.2、新庄(シンジョウ)* 36.8 13:15 +7.8、山形(ヤマガタ)* 36.8 14:49 +6.9、浜中(ハマナカ) 36.4 11:20 +7.7、小国(オグニ) 36.2 15:31 +7.2、村山(ムラヤマ) 36.1 14:39 +7.0(2002年以来8月の高い方から1位)、米沢(ヨネザワ) 35.7 14:00 +6.3、東根(ヒガシネ) 35.3 14:08 +5.8、高畠(タカハタ) 35.2 14:43 +5.6、金山(カネヤマ) 35.1 15:13 +6.8、尾花沢(オバナザワ) 35.0 13:40 +7.0、左沢(アテラザワ) 35.0 13:17 +6.0
◆福島県5地点・・会津若松市 若松(ワカマツ)* 37.5 13:35 +7.2、喜多方(キタカタ) 36.6 14:37 +6.6、福島(フクシマ)* 36.0 14:15 +6.0、梁川(ヤナガワ) 35.8 13:55 +5.8、二本松(ニホンマツ) 35.4 14:34 +6.1
◆群馬県1地点・・桐生市 桐生(キリュウ) 35.6 11:44 +4.5
◆神奈川県1地点・・藤沢市 辻堂(ツジドウ) 35.3 13:50 +5.1
◆長野県4地点・・飯山市 飯山(イイヤマ) 36.4 14:50 +6.3、伊那(イナ) 36.1 ) 14:11) +6.5、長野(ナガノ)* 35.8 14:35 +5.2、南信濃(ミナミシナノ) 35.3 15:13 +3.8
◆静岡県2地点・・浜松市天竜区 佐久間(サクマ) 36.7 12:34 +4.2、天竜(テンリュウ) 35.9 11:32 +3.5
◆愛知県3地点・・豊田市 豊田(トヨタ) 36.1 12:35 +3.2、名古屋(ナゴヤ)* 35.8 12:01 +2.9、大府(オオブ) 35.3 12:52 +2.2
◆岐阜県11地点・・多治見市 多治見(タジミ) 36.3 13:12 +2.5、高山(タカヤマ)* 36.0 15:35 +5.5、神岡(カミオカ) 35.7 12:12 +5.7、大垣(オオガキ) 35.7 12:25 +3.0、美濃(ミノ) 35.6 13:58 +2.9、美濃加茂(ミノカモ) 35.5 13:58 +2.7、八幡(ハチマン) 35.4 ] 15:23] +4.1、岐阜(ギフ)* 35.3 13:45 +2.2、白川(シラカワ) 35.1 12:52 +5.9、揖斐川(イビガワ) 35.1 15:08 +2.5、萩原(ハギワラ) 35.0 15:38 +4.5
◆新潟県18地点・・新潟市秋葉区 新津(ニイツ) 38.9 15:16 +8.3、小出(コイデ) 38.4 13:28 +7.2、津川(ツガワ) 38.0 14:29 +8.2、下関(シモセキ) 37.8 12:22 +8.2、松浜(マツハマ) 37.7 10:49 +8.1、長岡(ナガオカ) 37.7 12:41 +7.2、新潟(ニイガタ)* 37.5 11:51 +7.2、巻(マキ) 37.3 11:56 +7.5、寺泊(テラドマリ) 37.2 12:24 +7.1、三条(サンジョウ) 37.2 ) 13:22) +6.8、村上(ムラカミ) 36.6 13:20 +6.5、高田(タカダ)* 36.5 12:14 +5.6、粟島(アワシマ) 36.0 12:00 +7.1、中条(ナカジョウ) 35.8 11:04 +4.9、安塚(ヤスヅカ) 35.5 11:37 +6.2、十日町(トオカマチ) 35.5 14:05 +5.7、羽茂(ハモチ) 35.3 14:28 +5.5、両津(リョウツ) 35.2 11:38 +5.8
◆富山県4地点・・富山市 秋ヶ島(アキガシマ) 36.6 13:37 +5.2、富山(トヤマ)* 36.1 11:58 +5.1、八尾(ヤツオ) 35.9 13:42 +5.1、伏木(フシキ)* 35.0 13:42 +4.5
◆石川県4地点・・七尾市 七尾(ナナオ) 37.2 12:33 +7.1、志賀(シカ) 35.6 12:53 +5.2、小松(コマツ) 35.3 12:42 +4.4、金沢(カナザワ)* 35.1 12:16 +4.2
◆福井県9地点・・小浜市 小浜(オバマ) 37.4 14:18 +5.7、美浜(ミハマ) 36.5 14:56 +5.3、福井(フクイ)* 36.1 14:36 +4.3、敦賀(ツルガ)* 35.9 15:03 +4.3、今庄(イマジョウ) 35.6 14:34 +4.9、春江(ハルエ) 35.5 10:58 +4.1、勝山(カツヤマ) 35.5 15:09 +5.0、大野(オオノ) 35.5 15:32 +4.7、三国(ミクニ) 35.1 09:37 +5.2
◆滋賀県3地点・・彦根市 彦根(ヒコネ)* 35.7 14:32 +4.0、大津(オオツ) 35.1 13:14 +2.9、今津(イマヅ) 35.0 14:52 +4.3
◆京都府5地点・・福知山市 福知山(フクチヤマ) 37.1 13:35 +4.8、舞鶴(マイヅル)* 37.0 13:56 +5.0、間人(タイザ) 36.4 12:58 +6.3、京都(キョウト)* 36.3 12:59 +2.9、美山(ミヤマ) 35.1 14:33 +4.2
◆大阪府4地点・・八尾市 八尾(ヤオ) 36.0 13:24 +2.5、大阪(オオサカ)* 35.9 10:31 +2.5、豊中(トヨナカ) 35.5 13:35 +2.0、堺(サカイ) 35.0 10:24 +1.4
◆兵庫県8地点・・豊岡市 豊岡(トヨオカ)* 37.3 14:52 +5.0、福崎(フクサキ) 37.1 14:06 +4.3、和田山(ワダヤマ) 36.3 14:31 +4.8、上郡(カミゴオリ) 35.9 13:56 +3.9、郡家(グンゲ) 35.6 12:33 +3.5、西脇(ニシワキ) 35.4 13:42 +3.1、生野(イクノ) 35.2 14:54 +4.4、柏原(カイバラ) 35.1 13:25 +3.0
◆和歌山県1地点・・伊都郡かつらぎ町 かつらぎ(カツラギ) 35.1 12:09 +2.4
◆岡山県5地点・・真庭市 久世(クセ) 35.7 14:51 +3.6、岡山(オカヤマ)* 35.6 14:16 +2.7、高梁(タカハシ) 35.5 12:44 +2.9、福渡(フクワタリ) 35.3 15:50 +3.1、笠岡(カサオカ) 35.3 ] 14:47] +2.9
◆広島県9地点・・広島市中区 広島(ヒロシマ)* 36.5 15:16 +4.2、加計(カケ) 36.2 15:33 +4.5、三入(ミイリ) 36.2 15:00 +4.3、庄原(ショウバラ) 36.1 12:43 +5.4、府中(フチュウ) 36.1 14:45 +3.6、大竹(オオタケ) 35.5 13:27 +3.3、三次(ミヨシ) 35.2 14:54 +3.6、世羅(セラ) 35.0 13:20 +4.6、東広島(ヒガシヒロシマ) 35.0 13:06 +4.0
◆島根県5地点・・鹿足郡津和野町 津和野(ツワノ) 36.1 15:15 +4.4、益田(マスダ) 35.7 10:55 +4.0、掛合(カケヤ) 35.5 13:53 +5.2、川本(カワモト) 35.2 13:39 +4.2、松江(マツエ)* 35.0 11:03 +3.9
◆鳥取県5地点・・鳥取市 鳥取(トットリ)* 37.1 14:04 +5.0、米子(ヨナゴ)* 36.6 12:01 +5.3、湖山(コヤマ) 36.2 12:23 +5.5、境(サカイ)* 36.0 12:30 +5.0、智頭(チズ) 35.1 14:33 +4.3
◆香川県3地点・・高松市 高松(タカマツ)* 35.7 15:09 +3.1、滝宮(タキノミヤ) 35.6 12:29 +3.0、引田(ヒケタ) 35.2 14:27 +3.9
◆愛媛県3地点・・西予市 宇和(ウワ) 35.5 12:33 +3.7、大洲(オオズ) 35.2 12:26 +2.1、松山(マツヤマ)* 35.0 13:48 +2.7
◆山口県7地点・・岩国市 玖珂(クガ) 36.5 14:47 +4.7、萩(ハギ)* 36.1 13:34 +5.4、山口(ヤマグチ)* 36.1 14:58 +3.9、広瀬(ヒロセ) 35.7 15:42 +4.1、下松(クダマツ) 35.5 14:16 +4.0、防府(ホウフ) 35.4 14:31 +4.0、岩国(イワクニ) 35.3 13:35 +3.9
◆福岡県4地点・・太宰府市 太宰府(ダザイフ) 37.6 14:34 +5.6、久留米(クルメ) 36.5 14:38 +3.9、飯塚(イイヅカ)* 35.1 14:40 +3.4、博多(ハカタ) 35.0 13:13 +2.8
◆大分県2地点・・日田市 日田(ヒタ)* 36.6 14:33 +3.5、豊後高田(ブンゴタカダ) 35.3 13:31 +3.6
◆長崎県1地点・・南島原市 口之津(クチノツ) 35.5 12:42 +3.5
◆佐賀県2地点・・佐賀市 佐賀(サガ)* 35.8 15:22 +3.4、白石(シロイシ) 35.3 15:15 +3.0
◆熊本県7地点・・熊本市中央区 熊本(クマモト)* 35.8 15:24 +2.8、甲佐(コウサ) 35.6 13:16 +3.0、岱明(タイメイ) 35.5 14:59 +2.7、三角(ミスミ) 35.5 13:45 +3.3、菊池(キクチ) 35.3 13:53 +2.7、本渡(ホンド) 35.2 14:07 +3.0、八代(ヤツシロ) 35.2 14:24 +2.7
◆鹿児島県1地点・・薩摩郡さつま町 さつま柏原(サツマカシワバル) 35.0 14:51 +2.6
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は22.8℃(05時19分:+3.1℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは肘折:20.9℃(05時38分:+3.8℃)、最低気温が最も高かったのは酒田:27.1℃(04時46分:+5.5℃)、最低気温が平年より最も高かったのは狩川:26.6℃(04時19分:+6.0℃)です。
最低気温は、きょうも北海道と東北地方を中心に平年より高いです。
下の表は、最低気温について、統計開始以来観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

平年比は、恵庭島松+7.8、黒松内+8.0、白糠+7.1、大津+7.1、森野+7.6、苫小牧+6.9、白老+7.5、室蘭+5.8、長万部+7.3、長万部+7.3、石巻+6.3、上里見+4.5、上野+4.5 です。
下の表は、最低気温について、統計開始以来8月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

平年比は、支笏湖畔+6.8 です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・30.7℃(11時28分:+3.5℃)、24.3℃(05時01分:+3.5℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・36.0℃(14時15分:+6.0℃)、24.8℃(05時29分:+3.2℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・32.1℃(09時33分:+1.1℃)、26.6℃(11時33分:+3.4℃)
【野中規雄さん】
野中規雄(のなかただお)さんは音楽ディレクターです。
1970年代以降、チープ・トリック、ザ・クラッシュ、エアロスミスといった海外バンドの日本での制作を手がけました。中でも野中さんが企画した日本武道館での公演を収録し、1978年に発表のライブアルバム“Cheap Trick at Budokan”は世界的な大ヒットになりました。Billboard 200 で最高位4位、UKアルバムチャートで最高位29位、アメリカでの売上は300万枚です。このほか、ボブ・ディランの武道館公演を企画するなど「武道館」の名を世界中に広めました。その後は、レコード会社の社長を経て、洋楽文化を広める活動にも尽力しました。
野中規雄さんは8月13日、肺炎と脳梗塞で三鷹市の病因で亡くなりました。75歳でした。
2023年8月21日(月曜日)晴れで雲浮かぶ
【米沢は今年14日目の猛暑日】
下の写真左は午前6時51分、米沢市笹野地内で撮影です。今朝は雲のような霧が発生していましたが、青空もみえました。雲のような霧がフィルターとなった太陽を撮影しました。黒点がいくつか見えます。

雲のような霧はまもなく消え、青空に入道雲が浮かぶ天気です。上の写真中と右は午前10時03分撮影の松が岬公園です。
昼頃には早くも雷鳴が聞こえました。雷鳴は吾妻山系から聞こえました。山では雷雨になりました。ただ、平野部では雷雨に見舞われることはなく、笹野地内では晴れで入道雲がみられる天気が続きました。夜も星空に雲が浮かんでいました。
気温です。午前5時52分に24.2℃まで下がったあとは上昇し、午前10時00分頃に30℃を超えました。今年42日目の真夏日です。その後もさらに上昇し、最高気温は14時38分の35.7℃です。今年14日目の猛暑日です。30℃を下回ったのは18時50分頃ですが、我が家の温度計で30℃を下回ったのは20時頃です。真夜中(24時)は25.7℃です。
暑さに強いはずの私でも、身体に堪える猛暑です。
【北海道で猛烈な雨】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
日本付近は高気圧に覆われています。小笠原諸島付近の熱帯低気圧は少し西へ移動しました。
全国的に晴れたところが多かったです。ただ、午後から夜は、各地で局地的に雨雲が発達し、大雨になったところもありました。北海道では猛烈な雨が降りました。
未明は愛知県に強い雨雲がかかりました。岩手県でも激しい雨が降りました。
愛知県設楽町では00時40分までの1時間に40ミリ、愛知県豊根村では01時40分までの1時間に71ミリ、愛知県東栄町では01時40分までの1時間に45ミリ、愛知県豊根村では02時40分までの1時間に36ミリ、岩手県奥州市では13時50分までの1時間に33ミリです。
午前中は、降水を観測した地点は、ほとんどありませんでした。
午後から夜は、北海道から九州地方にかけての広範囲で局地的に雨雲が発生し、各地で激しい雨や非常に激しい雨が降りました。北海道では猛烈な雨が降り、記録的短時間大雨情報が発表です。
■気象庁は、北海道十勝地方清水町付近と北海道十勝地方芽室町付近で、それぞれ14時50分までの1時間に約90ミリの雨が降ったとして記録的短時間大雨情報を発表しました。
長野県阿智村では14時50分までの1時間に55ミリ、山梨県北杜市では15時20分までの1時間に41ミリ、
新潟県長岡市では15時40分までの1時間に30ミリ、北海道北見市留辺蘂町厚和では15時40分までの1時間に62ミリ、徳島県三好市では15時50分までの1時間に69ミリ、佐賀県鳥栖市では15時50分までの1時間に33ミリです。
北海道北見市留辺蘂町大和(アメダス)では16時00分までの1時間に44ミリです。
■気象庁は、北海道北見市留辺蘂付近で16時00分までの1時間に約90ミリの雨が降ったとして記録的短時間大雨を発表しました。
岐阜県白川町(アメダス)では16時30分までの1時間に51ミリの雨、北海道上富良野町(アメダス)では17時20分までの1時間に45.5ミリ、岐阜県高山市では17時20分までの1時間に46ミリ、福井県大野市では17時30分までの1時間に63ミリ、島根県邑南町では17時30分までの1時間に55ミリです。
福島県福島市土湯温泉では18時10分までの1時間に36ミリ、兵庫県西脇市(アメダス)では18時10分までの1時間に44.5ミリ、岩手県花巻市では18時30分までの1時間に42ミリ、鳥取県日南町では20時00分までの1時間に39ミリ、愛知県一宮市では20時10分までの1時間に46ミリです。
広島県庄原市では21時10分までの1時間に32ミリ、岐阜県郡上市では23時50分までの1時間に45ミリです。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・岐阜県 加茂郡白川町 黒川:51.5ミリ(16時32分まで)
◎3時間降水量・・・岐阜県 加茂郡白川町 黒川:52.5ミリ(18時30分まで)
◎24時間降水量・・・青森県 平川市 碇ケ関:83.5ミリ(11時30分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・岐阜県 下呂市 金山:62.0ミリ
◎最大風速・・・長野県 伊那市 伊那:15.3m/s(南西:14時13分)
◎最大瞬間風速・・・長野県 伊那市 伊那:24.0m/s(南西:14時07分:2009年以来8月の1位)
【東北から九州で猛暑】
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は35.7℃(14時38分:+6.2℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、新庄:36.8℃(13時08分:+7.7℃)、小国:35.9℃(15時12分:+6.8℃)に次いで、村山:35.7℃(12時32分:+6.5℃)と山形:35.7℃(13時26分:+5.6℃)とならび3番目に高いです。
山形県で最高気温が最も低かったのは肘折:31.4℃(10時54分:+4.6 ℃)です。
山形県の猛暑日は10地点です。金山:35.6℃(13時30分:+7.2℃)、左沢:35.6℃(13時57分:+6.5℃)、東根:35.5℃(13時44分:+5.9℃)、高畠:35.3℃(13時23分:+5.5℃)、差首鍋:35.1℃(13時15分:+6.9℃)です。
最高気温は、北海道や東北地方を中心に、全国的に平年より高い地点が多いです。北海道空知地方 樺戸郡月形町 月形:33.6℃(13時59分:+8.3℃)です。
きょうも東北地方から九州地方の多くの地点で猛暑です。
全国の真夏日782地点、猛暑日は次の174地点です。気象庁発表のままの未編集で掲載です。アメダス名(ルビ)・観測時刻・平年比です。
◆秋田県6地点・・大館市 大館(オオダテ) 36.2 13:46 +7.4、角館(カクノダテ) 36.1 13:37 +6.7、横手(ヨコテ) 36.0 15:02 +6.2、東由利(ヒガシユリ) 35.8 12:18 +6.4、鷹巣(タカノス) 35.3 14:18 +6.5、大曲(オオマガリ) 35.0 13:44 +5.9
◆福島県7地点・・会津若松市 若松(ワカマツ)* 37.2 12:43 +6.8、喜多方(キタカタ) 36.4 14:45 +6.3、二本松(ニホンマツ) 35.3 13:54 +5.9、西会津(ニシアイヅ) 35.2 13:36 +5.9、石川(イシカワ) 35.2 13:04 +5.7、郡山(コオリヤマ) 35.1 13:45 +6.1、福島(フクシマ)* 35.0 12:32 +4.8
◆茨城県1地点・・古河市 古河(コガ) 35.9 14:51 +4.3
◆栃木県3地点・・佐野市 佐野(サノ) 36.7 15:41 +5.6、小山(オヤマ) 35.3 14:30 +4.1、宇都宮(ウツノミヤ)* 35.0 14:35 +4.5
◆群馬県4地点・・桐生市 桐生(キリュウ) 36.5 13:03 +5.3、伊勢崎(イセサキ) 36.3 14:32 +4.4、館林(タテバヤシ) 36.3 14:18 +4.0、前橋(マエバシ)* 35.6 15:41 +4.3
◆埼玉県4地点・・比企郡鳩山町 鳩山(ハトヤマ) 36.3 14:16 +4.7、熊谷(クマガヤ)* 36.0 14:38 +4.2、寄居(ヨリイ) 35.4 14:09 +4.2、越谷(コシガヤ) 35.0 12:51 +3.3
◆東京都1地点・・青梅市 青梅(オウメ) 35.3 14:20 +4.7
◆千葉県2地点・・木更津市 木更津(キサラヅ) 35.2 14:03 +4.2、佐倉(サクラ) 35.0 13:42 +4.1
◆神奈川県2地点・・藤沢市 辻堂(ツジドウ) 35.4 12:19 +5.1、小田原(オダワラ) 35.1 12:56 +4.7
◆長野県1地点・・長野市 長野(ナガノ)* 35.8 14:47 +5.1
◆山梨県3地点・・甲府市 甲府(コウフ)* 36.2 13:11 +3.6、勝沼(カツヌマ) 36.2 14:27 +3.9、切石(キリイシ) 35.5 12:06 +3.8
◆静岡県2地点・・三島市 三島(ミシマ)* 35.7 14:11 +4.0、清水(シミズ) 35.0 13:24 +3.8
◆愛知県3地点・・豊田市 豊田(トヨタ) 36.1 12:23 +3.1、愛西(アイサイ) 35.9 13:50 +3.1、名古屋(ナゴヤ)* 35.8 12:04 +2.8
◆岐阜県8地点・・大垣市 大垣(オオガキ) 36.8 15:12 +4.0、岐阜(ギフ)* 36.6 13:55 +3.4、多治見(タジミ) 36.6 14:31 +2.7、美濃(ミノ) 36.5 14:37 +3.7、揖斐川(イビガワ) 36.5 14:38 +3.8、高山(タカヤマ)* 36.1 13:04 +5.5、美濃加茂(ミノカモ) 35.9 13:56 +3.0、関ケ原(セキガハラ) 35.4 14:40 +3.8
◆三重県2地点・・伊賀市 上野(ウエノ)* 35.5 13:10 +3.2、桑名(クワナ) 35.4 13:17 +2.8
◆新潟県9地点・・東蒲原郡阿賀町 津川(ツガワ) 38.4 14:30 +8.5、新津(ニイツ) 37.1 12:54 +6.4、長岡(ナガオカ) 36.5 13:04 +5.9、小出(コイデ) 36.4 14:20 +5.1、村上(ムラカミ) 36.2 15:49 +6.0、寺泊(テラドマリ) 35.8 13:15 +5.7、三条(サンジョウ) 35.6 12:14 +5.1、十日町(トオカマチ) 35.5 13:50 +5.6、下関(シモセキ) 35.0 11:50 +5.3
◆富山県2地点・・富山市 秋ヶ島(アキガシマ) 35.7 12:36 +4.2、八尾(ヤツオ) 35.2 12:32 +4.3
◆石川県3地点・・羽咋郡志賀町 志賀(シカ) 35.9 15:37 +5.4、珠洲(スズ) 35.1 12:54 +5.4、羽咋(ハクイ) 35.1 16:08 +4.9
◆福井県4地点・・大野市 大野(オオノ) 35.4 14:17 +4.5、福井(フクイ)* 35.3 12:17 +3.4、今庄(イマジョウ) 35.0 12:15 +4.2、小浜(オバマ) 35.0 13:31 +3.2
◆滋賀県3地点・・東近江市 東近江(ヒガシオウミ) 35.4 13:23 +3.1、南小松(ミナミコマツ) 35.0 14:03 +3.7、大津(オオツ) 35.0 14:23 +2.7
◆京都府6地点・・福知山市 福知山(フクチヤマ) 37.9 14:33 +5.5、京都(キョウト)* 37.5 14:25 +4.0、園部(ソノベ) 37.3 15:13 +4.9、京田辺(キョウタナベ) 36.9 13:00 +3.7、美山(ミヤマ) 35.8 13:39 +4.8、舞鶴(マイヅル)* 35.7 13:26 +3.6
◆大阪府6地点・・枚方市 枚方(ヒラカタ) 38.2 14:14 +4.7、大阪(オオサカ)* 37.7 14:11 +4.2、豊中(トヨナカ) 37.3 14:12 +3.7、八尾(ヤオ) 36.8 13:49 +3.2、堺(サカイ) 35.7 13:21 +2.0、能勢(ノセ) 35.5 14:43 +4.5
◆兵庫県12地点・・朝来市 和田山(ワダヤマ) 38.3 14:37 +6.7(1977年以来高い方から1位)、福崎(フクサキ) 37.6 14:26 +4.7、柏原(カイバラ) 37.1 14:26 +4.9、西脇(ニシワキ) 36.7 16:05 +4.3、神戸(コウベ)* 36.2 14:17 +4.2、上郡(カミゴオリ) 36.1 15:48 +4.0、三田(サンダ) 36.1 15:06 +4.5、生野(イクノ) 36.0 12:55 +5.1、豊岡(トヨオカ)* 35.8 12:56 +3.4、一宮(イチノミヤ) 35.4 12:39 +4.0、郡家(グンゲ) 35.3 14:40 +3.1、姫路(ヒメジ)* 35.1 12:25 +2.8
◆奈良県2地点・・奈良市 奈良(ナラ)* 36.4 15:12 +3.3、五條(ゴジョウ) 35.2 12:28 +2.7
◆和歌山県1地点・・伊都郡かつらぎ町 かつらぎ(カツラギ) 35.1 11:29 +2.3
◆岡山県8地点・・真庭市 久世(クセ) 37.2 15:04 +5.0、福渡(フクワタリ) 37.0 13:51 +4.8、高梁(タカハシ) 36.9 14:59 +4.2、笠岡(カサオカ) 36.9 14:26 +4.4、岡山(オカヤマ)* 36.6 15:09 +3.6、津山(ツヤマ)* 35.8 14:14 +4.1、倉敷(クラシキ) 35.8 14:33 +3.8、日応寺(ニチオウジ) 35.1 14:21 +3.9
◆広島県13地点・・府中市 府中(フチュウ) 37.9 14:47 +5.3、加計(カケ) 37.0 13:27 +5.2、広島(ヒロシマ)* 36.8 15:15 +4.4、三次(ミヨシ) 36.6 12:26 +4.9、三入(ミイリ) 36.6 14:23 +4.6、福山(フクヤマ)* 36.4 13:52 +3.9、大竹(オオタケ) 36.4 13:56 +4.1、呉(クレ)* 36.3 14:37 +5.1、庄原(ショウバラ) 36.2 14:59 +5.4、世羅(セラ) 36.0 15:35 +5.5、廿日市津田(ハツカイチツタ) 35.3 14:43 +5.0、呉市蒲刈(クレシカマガリ) 35.3 15:10 +4.1、大朝(オオアサ) 35.1 14:16 +5.9
◆島根県5地点・・邑智郡川本町 川本(カワモト) 36.5 13:03 +5.3、津和野(ツワノ) 36.4 13:02 +4.6、吉賀(ヨシカ) 36.3 13:58 +5.7、瑞穂(ミズホ) 35.9 14:12 +5.8、出雲(イズモ) 35.7 15:36 +4.7
◆鳥取県1地点・・鳥取市 鳥取(トットリ)* 35.8 14:13 +3.5
◆徳島県2地点・・美馬市 穴吹(アナブキ) 35.9 12:26 +4.0、池田(イケダ) 35.3 13:03 +4.0
◆香川県4地点・・綾歌郡綾川町 滝宮(タキノミヤ) 35.8 14:53 +3.1、高松(タカマツ)* 35.7 15:42 +3.0、引田(ヒケタ) 35.4 15:25 +4.0、内海(ウチノミ) 35.1 15:29 +3.0
◆愛媛県4地点・・松山市 松山(マツヤマ)* 35.8 13:32 +3.4、近永(チカナガ) 35.4 13:08 +3.4、大三島(オオミシマ) 35.2 13:05 +3.4、久万(クマ) 35.2 13:53 +5.0
◆高知県2地点・・四万十市 江川崎(エカワサキ) 35.4 13:51 +2.9、本山(モトヤマ) 35.0 12:59 +3.8
◆山口県4地点・・山口市 山口(ヤマグチ)* 37.4 13:13 +5.1、広瀬(ヒロセ) 36.7 15:00 +5.0、玖珂(クガ) 36.7 ) 14:34) +4.8、岩国(イワクニ) 35.9 14:37 +4.4
◆福岡県6地点・・久留米市 久留米(クルメ) 37.6 14:28 +4.9、朝倉(アサクラ) 36.6 12:46 +3.8、太宰府(ダザイフ) 36.5 11:51 +4.4、八幡(ヤハタ) 36.2 14:45 +4.6、飯塚(イイヅカ)* 35.7 14:42 +3.8、黒木(クロギ) 35.1 13:23 +3.0
◆大分県6地点・・日田市 日田(ヒタ)* 36.8 13:21 +3.6、豊後高田(ブンゴタカダ) 36.0 15:01 +4.2、玖珠(クス) 35.7 15:01 +4.2、大分(オオイタ)* 35.5 15:42 +3.6、院内(インナイ) 35.2 14:07 +3.7、犬飼(イヌカイ) 35.1 13:02 +2.8
◆佐賀県4地点・・佐賀市 佐賀(サガ)* 36.8 15:17 +4.3、白石(シロイシ) 36.8 14:54 +4.4、嬉野(ウレシノ) 35.7 14:47 +3.9、伊万里(イマリ) 35.2 11:27 +3.8
◆熊本県7地点・・上益城郡甲佐町 甲佐(コウサ) 36.4 15:18 +3.7、岱明(タイメイ) 36.2 15:56 +3.3、熊本(クマモト)* 35.6 15:49 +2.5、三角(ミスミ) 35.6 14:42 +3.3、本渡(ホンド) 35.6 13:55 +3.3、八代(ヤツシロ) 35.3 14:11 +2.7、菊池(キクチ) 35.1 13:25 +2.5
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は24.2℃(05時52分:+4.3℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:20.2℃(05時25分:+3.3℃)、最低気温が最も高かったのは飛島:25.8℃(04時13分:+4.5℃)、最低気温が平年より最も高かったのは飛島と鼠ケ関:25.8℃(04時23分:+4.5と尾花沢:24.2℃(04時34分:+4.5℃)です。
最低気温は、北海道などで平年より高いです。北海道十勝地方 中川郡幕別町 糠内:22.0℃(01時53分:+7.6℃)、北海道十勝地方 河東郡上士幌町 ぬかびら源泉郷:20.5℃(05時21分:+7.6℃)、福島県 大沼郡金山町 金山:23.0℃(22時53分:+3.5℃:2007年以来高い方から1位タイ)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・30.3℃(13時54分:+3.0℃)、25.1℃(05時35分:+4.2℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・35.0℃(12時32分:+4.8℃)、25.3℃(04時50分:+3.6℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・34.8℃(12時52分:+3.7℃)、26.3℃(03時20分:+3.0℃)
【イギリス音楽情報】
The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の8月18日(〜8月25日)付けチャートから上位10曲をご紹介します。
1位 What Was I Made For? / Billie Eilish
2位 Dance the Night(from Barbie: The Album) / Dua Lipa
3位 Vampire / Olivia Rodrigo
“What Was I Made For? / Billie Eilish”は、7/21:10位、7/28:3位、8/4:2位、8/11:2位、8/18:1位です。チャートイン5週目です。
“Dance the Night(from Barbie: The Album) / Dua Lipa”は、7/21:14位、7/28:4位、8/4:3位、8/11:3位、8/18:2位です。チャートイン12週目です。
オリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)の“Vampire”は、7/7:2位、7/14:2位、7/21:2位、7/28:2位、8/4:5位、8/11:4位、8/18:3位です。チャートイン7週目です。
“Cruel Summe / Taylor Swift”は、6/30:12位、7/7:6位、7/14:3位、7/21:4位、7/28:6位、8/4:7位、8/11:7位、8/18:4位です。チャートイン10週目です。
“(It Goes Like) Nanana" / Peggy Gou”は、6/23:14位、6/30:9位、7/7:7位、7/14:5位、7/21:6位、7/28:7位、8/4:6位、8/11:6位、8/18:5位です。チャートイン9週目です。
“Bad Idea Right? / Olivia Rodrigo”が初登場第6位です。
オリヴィア・ロドリゴ(Olivia Isabel Rodrigo)はアメリカの女性俳優、シンガー・ソングライターです。2003年2月20日、カリフォルニア州テメキュラ(Temecula, California)生まれです。父親はフィリピンの血を引き、母親はドイツとアイルランドの血を引きます。曽祖父が10代の頃、フィリピンからアメリカで移住しました。ロドリゴ家はフィリピンの伝統を受け継いでいました。6歳から演技と歌を学び始め、小学・中学でも演劇を続けました。創作演劇にも取り組みました。その後ロサンゼルスへ移住しました。そして、オールド・ネイビーのCMに起用されたことで評価を得ます。
2015年には、映画“An American Girl: Grace Stirs Up Success”で主役のグレース・トーマスを演じました。2016年にはディズニー・チャンネルのテレビシリーズ“Bizaardvark:やりすぎ配信! ビザードバーク”(2019年まで放送)でペイジ(Paige Olvera)役に抜擢されます。
2019年には、ディズニー・プラスのシリーズ“High School Musical: The Musical: The Series”に主演し、ニーニ(Nini Salazar-Roberts)役を務めました。オリヴィア・ロドリゴはサウンドトラックで“All I Want”を作曲し、Billboard Hot 100で最高位90位です。
2020年には、インタースコープ・レコード、ゲフィン・レコードと契約し、歌手として本格デビュー。2021年1月8日、音楽プロデューサーのダン・ニグロと共同作曲したデビューシングル“Drivers License”を発表しました。リリース直後から世界的にヒットです。Billboard Hot 100やUKシングルチャートだけでなく、各国のチャートで第1位です。売上はアメリカ600万枚、イギリス170万枚です。曲はジワジワと迫ってくるモノを感じます。まもなく18歳とは思えないクオリティの高さ、展開の素晴らしさに脱帽です。本人は「失恋の経験・感情をこの曲に入れ込むことにより、作詞曲が大好きになりました」と語っています。
2021年4月1日、2枚目のシングル“Deja Vu”を発表。Billboard Hot 100 で最高位3位、UKシングルチャートで最高位4位、売上はアメリカで400万枚です。作詞曲は、Olivia Rodrigo と Dan Nigro です。曲は可愛らしく始まりますが、途中からパンクのようなドラムが入ります。ただ者ではないオリヴィア・ロドリゴ。凄いアーティストです。
2021年5月14日、3枚目のシングル“Good 4 U”を発表しました。Billboard Hot 100、UKアルバムチャートとも第1位です。アメリカの売上は600万枚です。そのほか各国のチャートでも第1位です。テーマは“Drivers License”に通じる元恋人への思いを綴ったものです。ビリー・アイリッシュを思わせるクールな出だしから感情むき出しのロックチューンへ展開。そこに甘さはありません。
2021年5月21日、デビューアルバム“Sour”を発表し、Billboard 200、UKアルバムチャートともに第1位です。各国のチャートでも第1位です。売上はアメリカ400万枚、イギリス60万枚です。11曲収録です。“Drivers License”は3曲目、“Deja Vu”が5曲目、“Good 4 U”は6曲目です。
2曲目の“Traitor”はUKシングルチャートで最高位5位、Billboard Hot 100 では最高位9位です。スローバラードを堂々と歌います。曲ごとに異なる表現力の多彩さに脱帽です。テーマは「思春期・失恋・心の傷・怒り・嫉妬」。アメリカの売り上げ400万枚です。
2023年6月30日、6枚目のシングル“Vampire”を発表し、Billboard Hot 100 で1位、UKシングルチャートで最高位2位です。元彼を吸血鬼に例えるという失恋ソングです。ピアノをバックにした静かなバラードで始まりますが、曲の後半は壮大です。彼女も思いが突き刺さってきます。
2023年8月11日、シングル“Bad Idea Right?”を発表しました。この曲もプロデューサーの Dan Nigro と共作です。彼女は「この曲は“Vampire”とはかなり異なり、もう少し楽しくて遊び心のある“Guts”の別の側面を示している」と語っています。“Guts”とは9月発表予定に2枚目のスタジオアルバムです。“Guts”は彼女が19歳の時に構想され、「たくさんの混乱、間違い、気まずさ、そして古き良き時代の十代の不安を表現した」とのことです。曲はロック色が強いです。ラップのような語りで思いをぶつけています。
“Barbie World(from Barbie: The Album) / Nicki Minaj and Ice Spice with Aqua”は、7/21:20位、7/28:5位、8/4:4位、8/11:5位、8/18:7位です。チャートイン8週目です。
“Disconnect / Becky Hill, Chase & Status”は、8/4:15位、8/11:9位、8/18付け:8位です。チャートイン5週目です。
“Desire / Calvin Harris & Sam Smith”は、8/11:12位、8/18:9位です。チャートイン3週目です。
カルヴィン・ハリス(Adam Richard Wiles)はスコットランド出身の男性DJ、レコードプロデューサー、シンガー・ソングライターです。1984年1月17日、スコットランド(Dumfries, Scotland)生まれです。両親はDavid Wiles(化学者)とPamela Wiles(née Noon:家庭教師)です。両親はオックスフォードで結婚し、移住先のジョージタウンのダンフリース郊外で生活しています。彼には、姉のSophie、兄のEdwardがいます。高校卒業後、スーパーマーケットや地元の魚加工工場などで働きますが、その頃には電子音楽に惹かれ、1999年には自宅の寝室でデモ制作をしたそうです。
DJ界で最も重要な人物のひとりです。カイリー・ミノーグやリアーナなどの作品でプロデューサーとして活動。自身の作品は2007年からシングル、アルバムを通して発表します。
主なリードシングルです。発表年:タイトル:UKシングルチャート:Billboard Hot 100 です。
(4)2009年:I'm Not Alone:1位:ー
(8)2011年:Bounce (featuring Kelis):2位:ー
(9)2011年:Feel So Close:2位:12位:アメリカ217万枚、イギリス60万枚
(10)2012年:Let's Go (featuring Ne-Yo):2位:17位
(11)2012年:We'll Be Coming Back (featuring Example):2位:ー
(12)2012年:Sweet Nothing" (featuring Florence Welch):1位:10位:アメリカ200万枚、イギリス60万枚
(14)2013年:I Need Your Love (featuring Ellie Goulding):4位:16位
(16)2013年:Under Control (with Alesso featuring Hurts):1位:ー
(17)2014年:Summer:1位:7位:アメリカ300万枚、イギリス60万枚
(18)2014年:Blame (featuring John Newman):1位:19位
(22)2015年:How Deep Is Your Love (with Disciples):2位:27位
(23)2016年:This Is What You Came For" (featuring Rihanna):2位:3位:アメリカ700万枚、イギリス47万枚
(25)2016年:My Way:4位:24位
(26)2017年:Slide (feat. Frank Ocean & Migos):10位:25位
(29)2017年:Feels (featuring Pharrell Williams, Katy Perry and Big Sean):1位:20位:アメリカ300万枚
(33)2018年4月6日:One Kiss (with Dua Lipa):1位:26位:アメリカ400万枚、イギリス120万枚・・・曲はEDMにしては地味な感じのポップチューン。
(34)2018年8月17日:Promises (with Sam Smith):1位:65位:アメリカ50万枚、イギリス60万枚・・・曲は軽快なビートに乗ってサム・スミスが歌っています。地味にも感じるミディアム・ポップ・チューンですが、可愛らしさもあります。
(37)2019年1月11日:Giant (with Rag'n'Bone Man):2位:ー:イギリス120万枚・・・カルヴィンがラグーンの声を生かすために作ったような作品です。ラグーンのヴォーカルはタイトルのようにジャイアントですが、なんとなく笑いも感じます。
(40)2021年6月4日:By Your Side (featuring Tom Grennan):9位:ー・・・カルヴィンはトム・グレナンのヴォーカルを気に入り、フィーチャーしました。「ノスタルジックであり、気持ちいい」と表現しました。ハッピーな気分になるEDMチューンです。
フィーチャーされたシングルです。
(1)2008年:Dance wiv Me (Dizzee Rascal featuring Calvin Harris and Chrome):1位:ー
(2)2011年:We Found Love (Rihanna featuring Calvin Harris):1位:1位:売上は全世界1050万枚、アメリカ900万枚、イギリス180万枚
アルバム履歴です。
(1)2007年:I Created Disco:8位:ー:イギリス22万枚
(2)2009年:Ready for the Weekend:1位:ー:イギリス27万枚
(3)2012年:18 Months:1位:19位:イギリス92万枚
(4)2014年:Motion:2位:5位:アメリカ6万枚
(5)2017年:Funk Wav Bounces Vol. 1:2位:2位・・・8曲目の“Feels (featuring Pharrell Williams, Katy Perry and Big Sean)”はややスローテンポでゆったり感のあるポップ・チューンに仕上がっています。
(6)2022年8月5日:Funk Wav Bounces Vol. 2:5位:ー・・・14曲収録です。Snoop Dogg, Young Thug, Normani, Pharrell Williams, Dua Lipa, Busta Rhymes, Justin Timberlake, Chlöe, 21 Savage, Latto, Charlie Puth, Tinashe, Swae Lee, Stefflon Don, Offset, 6lack, Pusha T, Donae'o, Halsey, Lil Durk, Shenseea, Jorja Smith がフィーチャーです。8曲目の“Stay with Me (with Justin Timberlake, Halsey and Pharrell Williams)”はローファイなファンキー・ポップチューンです。懐かしさも感じる心穏やかになる作品です。8/19付けUKシングルチャートで第10位です。
2023年3月10日、45枚目のシングル“Miracle
(with Ellie Goulding)”を発表し、UKシングルチャートで第1位です。カルヴィン・ハリスとエリー・ゴールディングとのコラボは3曲目です。カルヴィン・ハリスにとっては1990年代後半のキャリアスタート時期(原点)に戻る一方で、新たな領域につながる作品です。そして「天使のような歌声」のエリー・ゴールディングをボーカルストとして招きました。エリー・ゴールディングとしてはかなり高域での歌唱であること、かなりのアップテンポであることで、エリー・ゴールディングの魅力が半減という感じですが、EDMとしては良い意味で高揚します。
2023年7月28日、シングル“Desire (with Sam Smith)”を発表しました。曲は典型的なエレクトロニック・ビート・チューンです。
**********
サム・スミス(Samuel Frederick Smith)はイギリスの男性シンガーソングライターです。1992年5月19日、ロンドン(London)生まれです。両親は、Frederick Smith と Kate Cassidy です。ケンブリッジシャー(Cambridgeshire)のグレート・チシル(Great Chishill)で育ち、村のトーマス・モア小学校(Thomas More Primary School)に通いました。学校では「胸がある」としていじめられ、12歳で脂肪吸引を受けました。2007年に Youth Music Theatre UK へ入学、ニール・セダカの音楽をフィーチャーしたミュージカル“Oh!Carol”の制作に加わりました。ジャズピアニストのJoanna Edenのもとでジャズバンドで活動した時期もありました。
2012年、ディスクロージャー(Disclosure:イギリスのエレクトロニック・ミュージック・デュオ)のシングル“Latch”にフィーチャーされ、UKシングルチャートで最高位第11位、Billboard Hot 100 で最高位7位です。これで彼の名が知られるようになります。2013年、ノーティー・ボーイ(Naughty Boy:イギリスの男性DJ、ソングライター、プロデューサー、ミュージシャン)のシングル“La La La”にフィーチャーされ、UKシングルチャートで第1位になります。2014年に入って、期待の新人に贈られる“BBC's Sound of 2014”で第1位に選出されています。また、2014年2月19日発表の“34th BRIT Awards”(2014 BRIT Awards)で Critics' Choice(批評家賞)を受賞しています。
シングル履歴です。順位はUKシングルチャート:Billboard Hot 100 です。
(3)2013年2月:Lay Me Down:46位:ー
(4)2013年12月:Money on My Mind:1位:ー:アメリカ100万枚、イギリス96万枚
(5)2014年4月:Stay with Me:1位:2位:アメリカ900万枚、イギリス166万枚
(6)2014年8月:I'm Not the Only One:3位:5位:アメリカ600万枚、イギリス120万枚
(7)2014年12月:Like I Can:9位:99位:アメリカ100万枚、イギリス60万枚
(9)2015年2月:Lay Me Down (2015 re-release):15位:8位:アメリカ400万枚、イギリス60万枚
(10)2015年3月:Lay Me Down (Red Nose Day re-release featuring John Legend):1位:ー
(11)2015年9月:Writing's on the Wall(007のテーマ):1位:71位
(13)2017年9月:Too Good at Goodbyes:1位:4位:アメリカ500万枚、イギリス120万枚・・・“The Thrill of It All”の1曲目収録です。サム・スミスの魅力全開のポップバラードで、ゴスペルの雰囲気を感じさせるバックコーラスが加わります。
(17)2018年8月:Promises (with Calvin Harris):1位:65位:アメリカ100万枚、イギリス120万枚・・・曲は軽快なビートに乗ってサム・スミスが歌っています。地味にも感じるミディアム・ポップ・チューンですが、可愛らしさもあります。
(19)2019年1月11日:Dancing with a Stranger (with Normani):3位:7位:アメリカ300万枚、イギリス60万枚・・・アメリカの女性シンガー・ダンサーでフィフス・ハーモニーのメンバー:ノーマニ(Normani Kordei Hamilton)との作品。曲は穏やかなミディアム・ポップ・バラードです。リズムビートは目立ちますが、抑えたメロディーラインが奥深さを感じさせます。
(20)2019年7月19日:How Do You Sleep:7位:24位:アメリカ100万枚、イギリス60万枚・・・“Love Goes”の12曲目です。曲はミディアム・ポップ・バラードですが、サラッと歌っている感じがします。途中EDM的アレンジもあります。
(23)2020年2月14日:To Die For:18位:46位:・・・“Love Goes”の14曲目です。静かにジックリ聴きたい作品です。サム・スミスのヴォーカルがさらに神聖な世界に引き込みます。
(27)2020年9月18日:Diamonds:11位:39位・・・“Love Goes”の2曲目です。ミディアムポップチューンですが、哀しみを感じる一方で、伸びやかなヴォーカルを聴かせます。
アルバム履歴です。
(1)2014年5月:In the Lonely Hour:1位:2位:イギリス269万枚、アメリカ500万枚、全世界1200万枚
2015年のグラミー賞では、Record of the Year、Song of the Year、Best New Artist、Best Pop Vocal Album を受賞します。
(2)2017年11月3日:The Thrill of It All:1位:1位:イギリス75万枚、アメリカ200万枚、全世界140万枚・・・スタンダードエディションは10曲収録です。スペシャルスタンダードエディションのボーナストラックは4曲、日本盤のボーナストラックは2曲。
(3)2020年10月30日:Love Goes:2位:5位:イギリス12万枚、アメリカ100万枚・・・17曲収録です。US Target bonus tracksは2曲、Japanese edition bonus tracksは3曲です。2020年6月に“Die For”というタイトルでリリース予定でしたが、COVID-19パンデミックでリリースを延期、タイトルも今の時期に相応しくないとして変更しました。サム・スミスが体験した失恋も背景にあります。いろんな曲調の作品が並び、素晴らしいアルバムです。
2022年9月22日、32枚目のシングル“Unholy with Kim Petras”を発表し、UKシングルチャート、Billboard Hot 100ともに第1位です。キム・ペトラス(Kim Petras)はドイツ(1992年8月27日)生まれでロサンゼルスを拠点に活動している女性シンガー・ソングライターです。4 枚目のスタジオアルバムのリードシングルです。ジャマイカで制作です。サム・スミスは「実験を繰り返し、これまでのやり方を捨てることは、心を浄化させ、自由を与えてくれた。アーティストとしてこれまで経験した中で最も輝かしいクリエイティブな瞬間でした」と語っています。曲はこれまでのイメージを吹き飛ばす祈りのようなエッジあるサウンドで始まり、尖ったシンセサウンドの中でアラビア風のメロディが展開です。強いインパクトです。そして、2分36秒で終了です。
2023年1月27日、4枚目のスタジオアルバム“Gloria”を発表しました。13曲収録です。“Unholy with Kim Petras”は6曲目です。Japanese and selected physical editions bonus tracksは2曲、Apple Music Edition bonus discは7曲です。アルバムはロサンゼルス、ロンドン、ジャマイカの間で録音されました。Jimmy Napes, Stargate, Ilya Salmanzadeh らと制作です。本人はアルバムを「成人のように感じ、暗い時代を乗り越えた」と述べています。1曲目の“Love Me More”厳かさとビートポップが入り混じったボーカル作品です。アルバムはサム・スミスらし作品で始まります。9曲目の“Gimme (with Koffee and Jessie Reyez)”はラテンを感じるリズムポップチューンです。Koffeeはジャマイカのミュージシャン、Jessie Reyezはカナダのシンガー・ソングライターです。Jessie Reyezがジャマイカで経験したことがテーマです。
2023年7月28日、シングル“Desire (with Calvin Harris)”を発表しました。曲は典型的なエレクトロニック・ビート・チューンです。
“Sprinter / Dave & Central Cee”は、6/9付け:1位、6/16:1位、6/23:1位、6/30:1位、7/7:1位、7/14:1位、7/21:1位、7/28:1位、8/4:1位、8/11:1位、8/18:10位です。チャートイン11週目です。
“Who Told You / J Hus featuring Drake”は、6/16:2位、6/23:2位、6/30:2位、7/7:3位、7/14:4位、7/21:5位、7/28:9位、8/4:16位、8/11:15位、8/18:49位です。チャートイン10週目です。
J Hus(Momodou Lamin Jallow)はイギリスの男性シンガー・ソングライター、ラッパーです。1995年5月27日、ロンドン(London)生まれです。そして、ロンドン・ストラトフォード地区(Stratford, London)で育ちました。後にケンブリッジシャーのピーターバラ(Peterborough, Cambridgeshire)へ引っ越しました。両親はガンビア人です。お母さんは25歳でイギリスに移住しました。その母親によって育ちました。イスラム教徒として育ち、フラ族とウォロフ族の血を引きます。子どもの頃、母親とアフリカのパーティーに行きました。そこで両親はアフリカ音楽を演奏しました。元々は俳優になりたかったそうです。しかし、トラブルに巻き込まれたり、学校から追放されるなどし、収監されたこともありました。50 Cent(アメリカの男性ラッパー)を聴いて刺激され、幼友達のMoeの勧めもあって、プロを目指します。MoeはJ Husのマネージャーとなり、Moeと彼の兄は、独自の管理会社2K Managementを設立しました。J Husは、Stormzy and Ghetts や Dave(イギリスのラッパー)の作品に参加しました。
自身の作品は2015年からミックステープとシングルで発表しています。2016年にはEPも発表しました。2017年5月12日、ファーストアルバム“Common Sense”を発表し、UKアルバムチャートで最高位6位です。17曲収録です。収録時間は55分以上です。1曲目の“Common Sense”はラップチューンですが、バックはストリングスなどを含む生演奏によるロックチューンです。アルバムからのシングル(通算7曲目のシングル)“Did You See”(アルバム6曲目)はUKシングルチャートで最高位9位、売上はイギリスで120万枚です。明るさと希望を感じるヒップホップ・ソングです。
音楽活動の一方でその後もトラブル続きです。2011年、2014年、2015年に逮捕されます。この間、ナイフ所持や暴力的行為などで10件の犯罪に対し6回有罪判決を受けました。自身もトラブルで負傷し入院します。入院中「誰も私を止めることはできない」と投稿し、批判を浴び、軽度のPTSDと診断されました。2018年6月、彼はストラットフォードでナイフ所持で逮捕され、再び服役。2019年4月5日に釈放されました。
2019年発表のフィーチャーされたシングルの5枚目“Disaster (Dave featuring J Hus)”はUKシングルチャートで最高位8位、売上はイギリスで60万枚です。
2019年11月8日、13枚目のシングル“Must Be”を発表し、UKシングルチャートで最高位5位です。ヒップホップ・ソング&ラップチューンですが、大人っぽさ、ジャジーさを感じる良い雰囲気の作品です。
2020年1月24日、2枚目のスタジオアルバム“Big Conspiracy”を発表し、UKアルバムチャートで第1位です。13曲収録です。“Must Be”は11曲目です。icèe tgm、Burna Boy、Koffee が参加しています。10曲目の“No Denying”もヒップホップ・ソング&ラップチューンですが、トロピカルな雰囲気を感じる奥深さがある作品です。UKらしいホップ・ソングです。
2023年6月8日、18枚目のシングル“Who Told You (featuring Drake)”を発表し、UKシングルチャートの6/16付けで初登場第2位です。今後発表されるであろう3枚目のスタジオアルバム“Don't Say Militancy”の“It's Crazy”に続く2枚目のシングルです。作詞曲は、J Hus, Drake, P2J, Gaetan Judd, EY です。トロピカルを感じるヒップホップ・ソング、ポップチューンです。軽いビートが印象的です。
アルバム・チャートもご紹介します。
1位 Knebworth 22 / Liam Gallagher
2位 The Death of Randy Fitzsimmons / The Hives
3位 Volcano / Jungle
リアム・ギャラガー(Liam Gallagher)の“Knebworth 22”が初登場第1位です。
リアム・ギャラガー(William John Paul Gallagher)はイギリスの男性シンガー・ソングライターです。1972年9月21日、マンチャスター(Longsight area of Manchester)生まれです。のちに Burnage area に引っ越します。両親は Thomas and Peggy Gallagher です。両親ともアイリッシュの血を引きます。父親はポール(リアム)を虐待します。これがのちの音楽活動に影響します。10歳で母親はトーマスからポール(リアム)から引き離します。1986年は離婚です。ポール(リアム)はその後も父親と連絡を取り合いましたが、和解したとは伝わっておりません。ポール(リアム)は、元々スポーツを好み、音楽に興味ありませんでした。他校の生徒にハンマーで頭を叩かれたことをきっかけにスポーツを離れます。音楽では Beatles, the Stone Roses, the La's, the Who, the Kinks, the Jam, T. Rex などを聴きました。
1991年、兄のノエル・ギャラガー(Noel Gallagher)らとオエイシス(Oasis:日本ではオアシス)を結成、見事なまでのポップセンスで、傑作楽曲を次々と発表し、大ヒットを記録。イギリスを代表するバンドとなります。しかし、リアム(次男)とノエル(三男)の不仲は公然の事実でもあります。兄弟の不仲は父親の影響とも言われます。2009年、事実上ですが、ついにオエイシスは解散します。
解散後、リアムは“Beady Eye”というバンドを結成、アルバム2枚を発表します。順位はUKアルバムチャート:Billboard 200 です。
(1)2011年2月:Different Gear, Still Speeding:3位:31位:イギリス19万枚
(2)2013年6月:BE:2位:ー:イギリス78,000枚
Beady Eye は2014年に活動停止です。
リアムの張りのあるヴォーカルは印象的です。言動は過激です。パッツィ・ケンジットら複数の女性との間に子どもがいます。子どもは大事にしています。それは、父親からの虐待が影響しています。
2017年10月6日、ソロとしてのファーストアルバム“As You Were”を発表し、UKアルバムチャートで第1位、Billboard 200 では最高位30位、売上はイギリス40万枚です。12曲収録です。デラックスエディション・ボーナストラックは3曲です。日本盤ボーナストラックは3曲です。イギリスでの1週間のセールスは103,000枚です。1曲目の“Wall of Glass”はブルーズっぽさも感じるロックチューンです。吹っ切れた感じもするノビノビとした歌いっぷりが好感を持ちます。
2019年9月20日、ソロとしての2枚目のスタジオアルバム“Why Me Why Not”を発表し、UKアルバムチャートで第1位です。売上はイギリスで10万枚です。12曲収録です。Deluxe edition bonus tracksは4曲です。1曲目の“Shockwave”はブルーズっぽさも感じるリアムらしいストレートなロックチューンです。渋めなヴォーカルです。2曲目の“One of Us”は心温まるメロディーと雰囲気を持つポップチューンです。音楽性の幅広さを感じる傑作です。
2020年1月31日、EP“Acoustic Sessions”を発表し、UKアルバムチャートで最高位24位です。ライヴアルバムです。
2020年6月12日、ライヴアルバム“MTV Unplugged (Live at Hull City Hall)”を発表し、UKアルバムチャートで第1位です。これは2019年8月、イギリスのキングストンにあるハルズシティホールにて行なわれたMTVアンプラグドの模様を収録したもの。11曲収録、日本盤ボーナストラックは1曲です。オエイシス時代の曲が中心です。3曲目の“Now That I've Found You”、9曲目の“Gone”を映像とともに聴きました。なんと言っても楽曲の良さが際立ちます。ヴォーカルも素晴らしいです。ノドの調子も良かったようです。3名の女性バッキングコーラスと、総勢24名からなるアーバンソウルオーケストが奏でるサウンドはアンプラグドとは思えないほどの重厚さです。
2022年5月27日、3枚目のスタジオアルバム“C'mon You Know”を発表し、UKアルバムチャートで第1位です。12曲収録です。Deluxe edition bonus tracks は2曲、Japanese bonus track は1曲です。4曲目の“C'mon You Know”ですが、リアムらしいハイクオリティなポップチューンですが、なぜかグッと来るものを感じません。極端な言い方をすると、やる気の無さを感じるのです。7曲目の“Everything's Electric”は少し勢いは感じ、良い感じではあります。
2022年5月27日、ライヴアルバム“Down by the River Thames”を発表し、UKアルバムチャートで最高位第4位です。これは、テムズ川を下るバージでのギャラガーの2020年12月5日に行われたコンサート・ライブストリームのオーディオ録音です。 当時、COVID-19のロックダウンにより、アリーナやその他の会場でのコンサートは禁止されていました。16曲収録です。
2023年8月11日、ライヴアルバム“Knebworth 22”を発表し、8/18付けのUKアルバムチャートで初登場第1位です。これは、2022年6月3日と4日、ネブワース・フェスティバル(Knebworth Festival)でのコンサートを収録したものです。16曲収録です。日本盤ボーナストラックは2曲です。うち9曲はオアシス(Oasis)によるオリジナルです。トビー・L 監督の同名の映画は、2022年11月に映画館で公開され、2022年12月に Paramount+ で公開されました。6曲目の“Roll It Over”は相変わらずのリアム節です。ゆったりした感じはリアムにピッタリです。
ザ・ハイヴス(The Hives)の“The Death of Randy Fitzsimmons”が初登場第2位です。
ザ・ハイヴス(The Hives)はスウェーデンのロックバンドです。1993年、ファルゲシュタ(Fagersta, Sweden)で結成です。メンバーです。
◎Howlin' Pelle Almqvist (Per Almqvist) – lead vocals (1993–present) 弟
◎Nicholaus Arson (Niklas Almqvist) – lead guitar, backing vocals (1993–present) 兄
◎Vigilante Carlstroem (Mikael Karlsson) – rhythm guitar, backing vocals (1993–present)
◎Chris Dangerous (Christian Grahn) – drums, percussion (1993–present; 2019年一時休養)
◎The Johan and Only (Johan Gustafsson) – bass guitar (2013–present)
過去のメンバーです。
Dr. Matt Destruction (Mattias Bernvall) – bass guitar (1993–2013)
1997年から2012年までに5枚のスタジオアルバムを発表。1990年代を通じて母国での人気を博した後、2000年代初頭のガレージ ロック リバイバルの最中に国際的に有名になりました。彼らの成功は、画期的なシングルであり代表曲の“Hate to Say I Told You So”を含む2000年のセカンド アルバム“Veni Vidi Vicious”のよってもたらされました。このバンドは特にそのエネルギッシュでエキセントリックなライブショーでよく知られており、音楽評論家からは過去20年間で最高のライブ ロック バンドのひとつと評されました。
2023年8月11日、6枚目のスタジオアルバム“The Death of Randy Fitzsimmons”を発表、8/18付けのUKアルバムチャートで初登場第2位です。アルバムはストックホルムにあるABBAメンバーのベニー・アンダーソンが所有するスタジオで録音されました。12曲収録です。1曲目の“Bogus Operandi”はハードなギターロックですが、清々しいパワーを感じます。
ジャングル(Jungle)の“Volcano”が初登場第3位です。
ジャングルは、イギリスのエレクトロニック・ミュージック・プロジェクトです。2013年より、ロンドンを拠点に活動しています。メンバーです。
◎Josh Lloyd-Watson – lead vocals, guitar, bass, piano, keyboards, synthesizers, sampler (2013–present)
◎Tom McFarland – lead vocals, bass, keyboards, synths, samplers (2013–present)
2人はプロデューサーとしても活躍しています。2人はロンドンのShepherds Bushに住み、9歳の頃からの幼なじみです。2人は Latymer Upper School に通います。やがて、音楽だけでなく、アートワークやヴィデオで美的感覚を重視するなど独自のアーティスト感覚を養います。そして、様々な人たちからの協力を得て、7人のバンドを結成します。ジャングルは、モダン・ソウル・ミュージカル集団と言われたことがあります。
2014年7月にはファーストアルバム“Jungle”を発表、UKアルバムチャートで最高位7位にランクです。売上はイギリスで10万枚です。
2018年9月14日、2枚目のスタジオアルバム“For Ever”を発表し、UKアルバムチャートで最高位10位です。13曲収録です。日本盤ボーナストラックは2曲です。4曲目の“Cherry”はややスローなエレクトロニクス・ポップ・チューンです。2曲目の“Heavy, California”は華やかさも感じるファルセットコーラスによるエレクトロニクス・ポップ・チューンです。本作制作のためにロサンゼルスへ渡りますが、結局はロンドンに戻ります。その体験を基にした曲です。2曲ともジャングル特有の世界があります。
2021年8月13日、3枚目のスタジオアルバム“Loving in Stereo”を発表し、UKアルバムチャートで最高位3位です。14曲収録です。2曲目の“Keep Moving”はあのディスコサウンドを彷彿とされるポップチューンです。アルバムは懐かしさを感じる音作りです。
2023年8月11日、4枚目のスタジオアルバム“Volcano”を発表し、UKアルバムチャートの8/18付けで初登場第3位です。Erick the Architect、Channel Tres、Roots Manuva、Mood Talk、Basとのコラボレーションが含まれています。 ジョシュ・ロイドはアルバムについて「バンドが作った中で最も正直なレコード。僕らは常にソウルサイドとソウルミュージックへの愛情を持っていた。これまでよりも自由に聞こえるところに到達している」と述べました。14曲収録です。3曲目の“Candle Flame (featuring Erick the Architect)”はラップも絡みますが、懐かしさを感じる音作りです。続く4曲目の“Dominoes”は温かみも感じます。
トラヴィス・スコット(Travi$ Scott)の“Utopia”は、8/4:1位、8/11:3位、8/18:4位です。チャートイン3週目です。
“1989 / Taylor Swift”は、7/7:14位、7/14:10位、7/21:8位、7/28:10位、8/4:12位、8/11:11位、8/18:5位です。チャートイン316週目です。
ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“The Highlights”は
◎2021年・・・
2/12:2位、2/19:5位、2/26:4位、3/5:7位、3/12:5位、3/19:7位、3/26:6位、4/2:7位、4/9:11位、4/16:6位、4/23:10位、4/30:7位、5/7:18位、5/14:9位、5/21:7位、5/28:9位、6/4:11位、6/11:8位、6/18:11位、6/25:9位、7/2:11位、7/9:8位、7/16:12位、7/23:13位、7/30:15位、8/6:17位、8/13:16位、8/20:14位、8/27:17位、9/3:17位、9/10:17位、9/17:20位、9/24:17位、10/1:15位、10/8:19位、10/15:15位、10/22:21位、10/29:19位、11/5:16位、11/12:21位、11/19:25位、11/26:28位、12/3:26位、12/10:29位、12/17:32位、12/24:32位、12/31:18位
◎2022年・・・1/7:9位、1/14:9位、1/21:10位、1/28:13位、2/4:11位、2/11:14位、2/18:13位、2/25:12位、3/4:13位、3/11:12位、3/18:15位、3/25:10位、4/1:14位、4/8:11位、4/15:14位、4/22:11位、4/29:10位、5/6:12位、5/13:14位、5/20:9位、5/27:12位、6/3:15位、6/10:13位、6/17:14位、6/24:15位、7/1:13位、7/8:10位、7/15:10位、7/22:10位、7/29:5位、8/5:4位、8/12:6位、8/19:6位、8/26:10位、9/2:6位、9/9:5位、9/16:6位、9/23:7位、9/30:7位、10/7:9位、10/14:5位、10/21:7位、10/28:9位、11/4:11位、11/11:9位、11/18:9位、11/25:13位、12/2:12位、12/9:9位、12/16:12位、12/23:12位、12/30:7位
◎2023年・・・1/6:3位、1/13:3位、1/20:5位、1/27:4位、2/3:2位、2/10:3位、2/17:3位、2/24:4位、3/3:4位、3/10:3位、3/17:3位、3/24:2位、3/31:6位、4/7:4位、4/14:3位、4/21:2位、4/28:5位、5/5:5位、5/12:3位、5/19:4位、5/26:6位、6/2:5位、6/9:6位、6/16:5位、6/23:7位、6/30:6位、7/7:3位、7/14:4位、7/21:3位、7/28:3位、8/4:4位、8/11:7位、8/18:6位です。チャートイン132週目です。
テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Midnights”は、10/28:1位、11/4:1位、11/11:2位、11/18:3位、11/25:2位、12/2:3位、12/9:2位、12/16:3位、12/23:1位、12/30:2位、1/6:1位、1/13:1位、1/20:2位、1/27:2位、2/3:3位、2/10:4位、2/17:5位、2/24:7位、3/3:8位、3/10:8位、3/17:8位、3/24:4位、3/31:7位、4/7:6位、4/14:5位、4/21:3位、4/28:7位、5/5:8位、5/12:5位、5/19:7位、5/26:10位、6/2:2位、6/9:4位、6/16:8位、6/23:8位、6/30:8位、7/7:6位、7/14:9位、7/21:5位、7/28:7位、8/4:8位、8/11:8位、8/18:7位です。チャートイン43週目です。
テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Speak Now (Taylor's Version)”は、7/14:1位、7/21:2位、7/28:2位、8/4:5位、8/11:10位、8/18:8位です。チャートイン6週目です。
“Unfinished Business / Fredo”が初登場第9位です。
フレド(Marvin William Bailey)はイギリスの男性ラッパー、シンガー・ソングライターです。1994年3月6日、ロンドン(Queen's Park, London, England)生まれです。母親はイギリス人とモロッコ人の血を引きます。父親はバルバドスの血を引きます。子どもの頃は、West London と Hertfordshire で育ちました。その後は West London's Mozart Estate にも住みました。
2016年3月、彼の最初のトラック“TheyAin't100”をリリース。3週間後には暴行の罪で収監されます。この間に“TheyAin't100”がラジオでヒット。収監中にミックステープを制作。1本目のミックステープで2017年の“Get Rich or Get Recalled”はUKアルバムで最高位77位、2本目で2018年の“Tables Turn”はUKアルバムチャートで最高位5位です。さらに、2018年10月リリースの7枚目のシングル“Funky Friday (with Dave)”がUKシングルチャートで第1位です。曲はハードコア・ラップ・チューンです。
2019年2月1日、1作目のスタジオアルバム“Third Avenue”を発表し、UKアルバムチャートで最高位5位です。13曲収録です。2月1日リリースです。13曲目の“Third Avenue”がハードコア・ラップ・チューンですが、バックは浮遊感なサウンドです。母親に捧げられたアルバムでもありました。
2021年1月29日、2枚目のスタジオアルバム“Money Can't Buy Happiness”を発表し、UKアルバムチャートで最高位2位です。11曲収録です。5曲目の“Money Talks (featuring Dave)”はUKらしい暗さを感じるハードコア・ラップ・チューンです。UKシングルチャートで最高位3位です。
2021年8月6日、3枚目のスタジオアルバム“Independence Day”を発表し、UKアルバムチャートで最高位9位です。14曲収録です。5曲目の“Talk Of The Town”はハードコア・ラップです。
2023年8月11日、4枚目のスタジオアルバム“Unfinished Business”を発表し、UKアルバムチャートの8/18付けで初登場第9位です。15曲収録です。13曲目の“Dave Flow”は女性コーラスをバックにしたハードコア・ラップです。
“Ziggy Stardust And The Spiders - ost / David Bowie”が初登場第10位です。
HOME
2023年8月18日〜20日 2023年8月23日〜25日 |