日記倉庫 

2023年9月9日〜12日


2023年9月12日(火曜日)晴れ浮かぶ 午後から夜

【米沢は今年60日目の真夏日で86ミリは9月の3分の2の雨量】
 下の写真は午前11時00分撮影の松が岬公園です。青空に薄雲や雲が浮かんでいます。気温はすでに30℃を超えました。今年60日目の真夏日です。

  

 朝は霧の発生は無く、青空に薄雲や雲が浮かんでいました。午後は雲が多めになりましたが、日差しはありました。午後2時前には一時雨が降りました。午後3時をすぎて、上空は雲に覆われ、薄暗くなりました。午後4時前、雨です。本降りです。かなり強く降ることもありました。下の写真左は午後4時15分、米沢市笹野地内で撮影です。

  

 雨は午後4時30分頃にはやみましたが、夕方5時前には再び本降りの雨です。雨は夜9時すぎまで降り続きました。雨はかなりの降り方で「大雨に関するエリアメールが出るのではないか」と思ったほどです。上の写真右は19時39分撮影です。
 米沢アメダスでは16時から22時までに86ミリの雨(降水量)を観測しました。この86ミリがきょう1日の降水量です。これは山形県内の降水量を観測しているアメダス28地点の中で最も多いです。全国のアメダスでは第6位です。また、米沢アメダスでの9月の平年降水量の67%にあたります。かなりの大雨です。


【午前は北海道で午後から夜は東北などで大雨】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 日本付近は高気圧に覆われています。朝、サハリンを小さな低気圧が通過しました。南西諸島の南では熱帯低気圧がウロウロしています。
 全国的に晴れたところは多くなりましたが、湿った暖かな空気と寒気の影響で、安定して晴れたところが少なく、各地で雨が降りました。北海道では朝から昼すぎ、強烈な帯状の雨雲がかかりました。東北地方は午後から夜、各地で局地的に雨雲が発達し、かなりの雨量になりました。このほかの地域でも雨が降りました。

 未明は東海地方に強い雨雲が流れ込みました。
 三重県大紀町では01時00分までの1時間に43ミリ、三重県四日市市では02時30分までの1時間に43ミリ、三重県菰野町では03時10分までの1時間に36ミリ、愛知県美浜町では03時10分までの1時間に36ミリ、北海道幌延町では03時40分までの1時間に39ミリ、愛知県南知多町では03時50分までの1時間に56ミリです。
 東海地方から紀伊半島ではその後も雨が降り続きました。

 朝から昼すぎは、北海道の強烈な帯状の雨雲がかかり、各地で激しい雨や非常に激しい雨が降りました。強烈な帯状は直角方向へ移動しましたので、同じ場所で長時間大雨になることはありませんでしたが、浸水・冠水になったところもありました。
 北海道せたな町(アメダス)では07時00分までの1時間に41.5ミリ、北海道増毛町では07時40分までの1時間に41ミリ、北海道奥尻町奥尻空港(アメダス)では08時00分までの1時間に44.5ミリ、北海道奥尻町稲穂岬(アメダス)では08時20分までの1時間に39.5ミリ、北海道せたな町(アメダス)では09時00分までの1時間に41.5ミリです。
 北海道今金町(アメダス)では09時10分までの1時間に35.5ミリ、北海道島牧町では09時10分までの1時間に37ミリ、北海道八雲町熊石雲石町では09時20分までの1時間に52ミリ、北海道乙部町(アメダス)では09時50分までの1時間に42.5ミリm北海道上ノ国町(アメダス)では10時00分までの1時間に40.5ミリです。
 北海道江差町(アメダス)では10時10分までの1時間に34.5ミリ、北海道共和町では10時20分までの1時間に35ミリ、北海道豊浦町では10時40分までの1時間に41ミリ、北海道洞爺湖町(アメダス)では10時50分までの1時間に45ミリ、北海道小樽市(アメダス)では10時50分までの1時間に37ミリです。
 北海道伊達市(アメダス)では11時10分までの1時間に37.5ミリ、北海道札幌市南区では11時10分までの1時間に32ミリ、北海道室蘭市では11時20分までの1時間に36ミリ、北海道登別市では11時20分までの1時間に35ミリ、北海道当別町では11時40分までの1時間に37ミリ、北海道月形町では11時40分までの1時間に38ミリ、北海道北広島市では11時50分までの1時間に33ミリです。
 北海道岩見沢市(アメダス)では12時10分までの1時間に33.5ミリ、北海道深川市では12時20分までの1時間に34ミリ、北海道夕張市沼ノ沢(アメダス)では12時50分までの1時間に62ミリ、北海道夕張市夕張シューバロダム付近では12時50分までの1時間に39ミリ、北海道夕張市夕張シューバロダム湖畔(アメダス)では12時50分までの1時間に38.5ミリです。
 北海道はその後も雨が降り続きました。

 午後は東北地方の各地で雨雲が発達しました。山形県でも各地で激しい雨が降りました。東北地方以外でも各地で雨が降りました。
 三重県南伊勢町(アメダス)では13時00分までの1時間に34.5ミリ、山形県庄内町立谷沢では13時00分までの1時間に30ミリ、山形県鶴岡市羽黒町川代では13時10分までの1時間に30ミリの雨、山形県庄内町片倉では13時20分までの1時間に37ミリ、山形県真室川町差首鍋(アメダス)では14時00分までの1時間に45.5ミリ、山形県鮭川村では14時00分までの1時間に30ミリ、青森県五戸町では14時20分までの1時間に43ミリ、山形県鶴岡市羽黒町川代では14時40分までの1時間に57ミリ、山形県鶴岡市羽黒町東堀越では14時50分までの1時間に78ミリ、山形県庄内町片倉では14時50分までの1時間に61ミリ、香川県高松市塩江町では14時50分までの1時間に63ミリです。
 山形県酒田市西坂本では15時00分までの1時間に33ミリ、岩手県雫石町では15時00分までの1時間に77ミリ、青森県新郷村(アメダス)では15時10分までの1時間に33.5ミリ、青森県六戸町では15時20分までの1時間に40ミリ、山形県庄内町狩川(アメダス)では15時20分までの1時間に43ミリ、山形県酒田市大沼新田では15時20分までの1時間に39ミリ、山形県大蔵村肘折では16時00分までの1時間に46ミリ、岩手県柴波町では16時00分までの1時間に65ミリ、京都府宇治市では16時10分までの1時間に60ミリです。
 宮城県大崎市片倉森では16時20分までの1時間に71ミリ、山形県大石田町では16時30分までの1時間に30ミリ、奈良県王寺町では16時30分までの1時間に60ミリ、秋田県東成瀬村では17時00分までの1時間に41ミリ、大阪府千早赤阪村では17時10分までの1時間に68ミリ、京都府南丹市美山町では17時10分までの1時間に50ミリ、大阪府河内長野市では17時40分までの1時間に57ミリです。山形県小国町では17時50分までの1時間に30ミリです。

 宵の口になっても、東北地方をはじめ各地で雨です。山形県では長井市や天童市に大雨警報が出ました。
 京都府舞鶴市西舞鶴(アメダス)では18時10分までの1時間に46ミリ、福島県福島市鳩峰峠付近では18時20分までの1時間に47ミリ、山形県白鷹町高玉では18時20分までの1時間に38ミリの雨、山形県大江町左沢(アメダス)では18時30分までの1時間に34ミリ、宮城県七ヶ宿町滑津では19時10分までの1時間に69ミリ、山形県東根市白水川ダム付近では19時10分までの1時間に34ミリ、山形県西川町大井沢(アメダス)では19時10分までの1時間に33ミリ、福島県福島市摺上川ダム付近では19時10分までの1時間に45ミリ、山形県天童市では19時20分までの1時間に37ミリ、山形県米沢市アルカディア(アメダス)は19時20分までの1時間に27ミリ、宮城県七ヶ宿町七ヶ宿ダム付近では19時40分までの1時間に41ミリ、北海道厚沢部町では19時40分までの1時間に51ミリ、高知県大豊町では19時50分までの1時間に52ミリです。

 その後も夜遅くにかけて、各地で雨です。北海道では夜遅く、再び局地的に非常に激しい雨が降りました。
 宮城県白石市越河五賀では20時20分までの1時間に53ミリ、新潟県新潟市江南区20時50分までの1時間に61ミリ、宮城県蔵王町では20時50分までの1時間に34ミリ、宮城県大河原町では20時50分までの1時間に31ミリ、群馬県東吾妻町では21時50分までの1時間に58ミリ、新潟県胎内市(アメダス)では22時30分までの1時間に48.5ミリ、北海道士別市では23時00分までの1時間に39ミリ、北海道夕張市沼ノ沢(アメダス)では23時50分までの1時間に67ミリ、北海道夕張市夕張シューバロダム付近では24時00分までの1時間に59ミリです。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量・・・北海道 空知地方 夕張市 沼の沢:67.0ミリ(23時52分まで)
 1時間降水量について、統計開始以来9月の観測史上1位の地点はこちらです。
3時間降水量・・・北海道 檜山地方 久遠郡せたな町 せたな:90.5ミリ(08時30分まで)
 3時間降水量について、統計開始以来9月の観測史上1位の地点はこちらです。
6時間降水量・・・北海道 檜山地方 久遠郡せたな町 せたな:110.0ミリ(10時10分まで)
24時間降水量・・・兵庫県 南あわじ市 南淡:187.5ミリ(00時10分まで)
きょう1日の総降水量・・・北海道 空知地方 夕張市 沼の沢:131.0ミリ
◎最大風速・・・北海道 空知地方 岩見沢市 岩見沢:12.1m/s(西南西 11時27分)、山形県 東根市 東根:12.1m/s(北 14時40分)
最大瞬間風速・・・北海道 網走・北見・紋別地方 紋別市 紋別小向:30.3m/s(西 13時24分)
 最大瞬間風速について、統計開始以来9月の観測史上1位の地点はこちらです。


【真夏日日数が新庄で最多・山形で最多タイ】
 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は33.5℃(12時56分:+7.2℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、山形:34.5℃(13時54分:+7.8℃)、東根:34.2℃(14時04分:+7.1℃)、村山:34.0℃(13時38分:+7.3℃)に次いで、新庄:33.5℃(12時33分:+7.6℃)とならび4番目に高いです。
 山形県で最高気温が最も高かったのは金山:33.2℃(11時57 +8.0℃)、最高気温が最も低かったのは飛島:29.7℃(14時24分:+4.2℃)です。

 山形県の真夏日は20地点です。
*山形の真夏日:今年67日(1889年の統計開始以来、観測史上最多タイ)
*新庄の真夏日:今年56日(1957年の統計開始以来、観測史上最多) 

 山形県の主要アメダス3地点では猛暑日の日数が過去最多になりました。
*山形の猛暑日:今年28日(1889年の統計開始以来、過去最多は1929年の19日)
*酒田の猛暑日:今年19日(1937年の統計開始以来、過去最多は1999年の10日)
*新庄の猛暑日:今年17日(1957年の統計開始以来、過去最多は2021年の09日)

 最高気温は、北海道の東部や東北地方などで平年より高いです。北海道網走・北見・紋別地方 斜里郡斜里町 斜里:32.2℃(10時37分:+10.2℃)、青森県 三沢市 三沢:34.9℃(11時59分:+10.6℃:1977年以来9月の高い方から1位タイ)、岩手県 下閉伊郡岩泉町 岩泉:34.7℃(13時04分:+10.0℃)です。

 全国の真夏日527地点、猛暑日は次の1地点です。
◆福島県1地点・・伊達市 梁川:35.1℃(13時58分:+8.1℃)

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は21.3℃(05時43分:+4.3℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:18.0℃(05時28分:+3.9℃)、最低気温が最も高かったのは飛島:24.8℃(23時31分:+6.0℃)です。

 最低気温は、北海道や東北地方で平年より高いです。平年より大幅に高い地点もあります。
 下の表は、最低気温について、統計開始以来9月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

 平年比は、常呂+9.9、生田原+11.0、上札内+8.4、大樹+8.7、新和+11.5、静内+9.5、三石+11.6、塩釜+7.1 です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・29.7℃(10時54分:+4.5℃)、22.5℃(23時59分:+4.3℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・34.6℃(15時04分:+7.6℃)、23.2℃(22時57分:+4.2℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・32.0℃(11時06分:+3.6℃)、23.8℃(24時00分:+2.6℃)


2023年9月11日(月曜日)晴れ薄雲浮かぶ

【米沢は今年59日目の真夏日】
 下の写真は午前10時48分撮影の松が岬公園です。青空に薄雲や雲が浮かんでいます。気温はすでに30℃を超えています。今年59日目の真夏日です。暑いです。

  

 きょうは霧の発生は無く、朝から青空に薄雲や雲が浮かぶ天気です。午後から夜も同じような天気が続きました。雷鳴や雷光もありませんでした。
 気温です。午前5時17分に22.4℃まで下がったあとは上昇し、午前10時10分すぎに30℃を超えました。最高気温は13時31分の33.7℃です。9月中旬とは思えない暑さです。30℃を下回ったのは夕方17時前です。30℃超えは6時間45分ほどで、10時間を超えていた時期に比べますと、短くなりました。夜遅くは23.2℃まで下がりました。


【各地で局地的に雨雲が発達】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 日本付近は高気圧に覆われています。大東島近くに熱帯低気圧がいます。
 全国的には晴れたところがありましたが、西日本から東日本を中心に、暖かく湿った空気と寒気の影響で大気の状態は非常に不安定です。このため、各地で局地的に雨雲が発達し、あちこちで激しい雨や非常に激しい雨が降りました。猛烈な雨が降ったところもあります。
 未明は四国に強い雨雲がかかりました。高知県四万十市中村駅付近では01時00分までの1時間に51ミリ、高知県黒潮町では01時40分までの1時間に53ミリ、徳島県阿南市須屋では03時20分までの1時間に56ミリ、徳島県阿南市阿波橋駅付近では03時30分までの1時間に51ミリ、徳島県阿南市学原町では03時40分までの1時間に51ミリ、徳島県阿南市阿波橋駅付近では04時10分までの1時間に59ミリ、徳島県阿南市学原町では04時20分までの1時間に60ミリです。東海地方から紀伊半島、中国地方などでも雨です。
 強い雨雲は淡路島にも流れ込んできました。兵庫県南あわじ市阿万(アメダス)では05時30分までの1時間に65.5ミリ、兵庫県南あわじ市北阿万では05時40分までの1時間に56ミリ、高知県室戸市室津では06時20分までの1時間に66ミリ、兵庫県南あわじ市阿万(アメダス)では08時20分までの1時間に61ミリです。
 東海地方から紀伊半島にも強い雨雲が流れ込んできました。愛知県豊橋市杉山町では09時00分までの1時間に66ミリ、愛知県豊橋市(アメダス)では09時30分までの1時間に74.5ミリです。この時間は、近畿・中国・四国の広範囲で雨です。
 昼前から午後は紀伊半島から近畿地方に強い雨雲です。東海地方や中国・四国・九州地方も雨です。伊豆半島から関東地方南部・伊豆諸島も雨です。三重県松阪市飯高町では11時50分までの1時間に56ミリ、奈良県御杖村では12時10分までの1時間に52ミリ、三重県熊野市神川町では12時50分までの1時間に58ミリ、滋賀県日野町迫では12時50分までの1時間に70ミリ、滋賀県日野町日野川ダム付近では13時00分までの1時間に70ミリ、滋賀県甲賀市(アメダス)では13時10分までの1時間に59ミリ、滋賀県東近江市八日市IC付近では13時30分までの1時間に62ミリです。
 午後は愛知県や静岡県に強い雨雲です。愛知県蒲郡市では14時00分までの1時間に56ミリ、愛知県田原市では14時30分までの1時間に59ミリ、静岡県掛川市居尻では16時50分までの1時間に59ミリです。
 夕方から夜は本州中部から九州地方の各地で雨で、東海地方・中国地方・四国地方で特に強い雨雲がかかりました。日本海から雨雲が接近した北海道も一部で雨です。岡山県吉備中央町砂田では17時10分までの1時間に61ミリ、静岡県島田市市尾では17時30分までの1時間に52ミリ、静岡県浜松市天竜区奥村では17時40分までの1時間に52ミリ、▲高知県室戸市室津では17時40分までの1時間に85ミリ、▲高知県室戸市河内では18時00分までの1時間に80ミリ、岡山県美咲町大垪では18時20分までの1時間に64ミリ、岡山県津山市一色では18時30分までの1時間に51ミリ、岡山県美作市では21時20分までの1時間に57ミリです。
 夜遅くは雨の範囲が狭まりますが、三重県に強い雨雲がかかりました。▲三重県南伊勢市では23時50分までの1時間に80ミリです。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量・・・愛知県 豊橋市 豊橋:75.0ミリ(09時29分まで)
3時間降水量・・・兵庫県 南あわじ市 南淡:115.5ミリ(08時10分まで)
6時間降水量・・・兵庫県 南あわじ市 南淡:179.0ミリ(10時00分まで)
24時間降水量・・・兵庫県 南あわじ市 南淡:194.5ミリ(16時30分まで)
きょう1日の総降水量・・・兵庫県 南あわじ市 南淡:187.5ミリ
◎最大風速・・・和歌山県 和歌山市 友ケ島:12.0m/s(南南西 08時51分)
◎最大瞬間風速・・・和歌山県 和歌山市 友ケ島:19.1m/s(南南西 08時43分)


【13地点で猛暑日】
 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は33.7℃(13時31分:+7.1℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは酒田:35.3℃(13時30分:+8.6℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢:30.8℃(13時40分:+6.6℃)です。
 山形県の猛暑日は1地点です。

 山形県の主要アメダス3地点では猛暑日の日数が過去最多になりました。
*山形の猛暑日:今年28日(1889年の統計開始以来、過去最多は1929年の19日)
*酒田の猛暑日:今年19日(1937年の統計開始以来、過去最多は1999年の10日)
*新庄の猛暑日:今年17日(1957年の統計開始以来、過去最多は2021年の09日)

 最高気温は、東海地方と紀伊半島で平年より低い地点があります。奈良県 吉野郡上北山村 上北山:23.3℃(09時34分:-4.8℃)です。
 北海道の一部や東北地方から北陸地方で平年より高いです。猛暑日に地点もあります。

 全国の真夏日429地点、猛暑日は次の13地点です。気象庁発表のままの未編集で掲載です。アメダス名(ルビ)・観測時刻・平年比です。
◆秋田県3地点・・横手市 横手(ヨコテ) 36.7 13:56 +10.0(1976年以来9月の高い方から1位)、大曲(オオマガリ) 35.3 13:36 +9.0、五城目(ゴジョウメ) 35.1 12:54 +8.8
◆長野県1地点・・飯山市 飯山(イイヤマ) 35.0 14:32 +7.8
◆新潟県7地点・・新潟市秋葉区 新津(ニイツ) 36.7 14:34 +8.6、三条(サンジョウ) 36.3 14:00 +8.3、中条(ナカジョウ) 35.9 12:32 +7.7、長岡(ナガオカ) 35.7 12:30 +8.0、下関(シモセキ) 35.3 13:17 +8.2、村上(ムラカミ) 35.2 13:58 +7.8、松浜(マツハマ) 35.1 12:17 +7.6
◆石川県1地点・・小松市 小松(コマツ) 35.9 11:39 +7.9

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は22.4℃(05時17分:+5.2℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:19.7℃(23時49分:+5.3℃)、最低気温が最も高かったのは飛島:25.6℃(02時36分:+6.6℃)、最低気温が平年より最も高かったのは尾花沢:24.6℃(04時44分:+7.7℃)です。

 最低気温は、北海道や東北地方などで平年より高いです。

 下の表は、最低気温について、統計開始以来9月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

 平年比は、長万部+9.1、名取+6.7、白石+7.3、蔵王+7.3、桐生+5.8 です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・30.1℃(13時56分:+4.8℃)、24.0℃(23時55分:+5.6℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・34.1℃(14時13分:+6.9℃)、24.9℃(05時25分:+5.7℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・32.9℃(11時53分:+4.3℃)、25.0℃(04時34分:+3.7℃)

 

【新潟県の避難者数】
 新潟県は9月11日、8月31日現在の県外避難者の受入状況を発表しました。
 それによりますと、新潟県の避難者数(受入人数計)は1,866人です。これは前回発表の7月31日より4人増加です。
 内訳です。

   ◎公営住宅・雇用促進住宅等・・・・・・05人(増減なし)
   ◎借り上げ仮設住宅・・・・・・・・・・ 30人(増減なし)
   ◎賃貸住宅・持家・親戚知人宅等・・・1,828人(4人増加)
   ※以上の3項目での合計・・・・・・・1,863人(4人増加)

 上記以外の避難者数は次のとおりです。
   ◎病院・・・・・・・・・・・・・・00人
   ◎社会福祉施設・・・・・・・・・・3人(増減なし)
      高齢者関係施設:1人、障がい者関係施設:2人

 1,863人についての市町村別の避難者数は次のとおりです。
 新潟市:752人(増減なし)、長岡市:174人(増減なし)、三条市:54人(増減なし)、柏崎市:455人(3人増加)、新発田市:136人(増減なし)、小千谷市:7人(増減なし)、加茂市:9人(増減なし)、十日町市:12人(増減なし)、見附市:14人(増減なし)、村上市:33人(増減なし)、燕市:49人(増減なし)、糸魚川市:3人(増減なし)、妙高市:5人(増減なし)、五泉市:16人(増減なし)、上越市:23人(1人増加)、阿賀野市:31人(増減なし)、佐渡市:23人(増減なし)、魚沼市:2人(増減なし)、南魚沼市:3人(増減なし)、胎内市:26人(増減なし)、聖籠町:0人(増減なし)、弥彦村:7人(増減なし)、田上町:0人(増減なし)、阿賀町:0人(増減なし)、出雲崎町:0人(増減なし)、湯沢町:7人(増減なし)、津南町:0人(増減なし)、刈羽村:22人(増減なし)、関川村:0人(増減なし)、粟島浦村:0人(増減なし)

 新潟県は、新潟市と柏崎市の2市で1,207人となり、全体の64.8%を占めます。
 新潟市は主に郡山市など福島県中通りからの避難者、柏崎市は主に福島県浜通りからの避難者と言われています。

 

【イギリス音楽情報】
 The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の9月8日(〜9月14日)付けチャートから上位10曲をご紹介します。

1位 Paint the Town Red / Doja Cat
2位 Cruel Summe / Taylor Swift
3位 Vampire / Olivia Rodrigo

 “Paint the Town Red / Doja Cat”は、8/11:20位、8/18:15位、8/25:4位、9/1:2位、9/8:1位です。チャートイン5週目です。

 “Cruel Summe / Taylor Swift”は、6/30:12位、7/7:6位、7/14:3位、7/21:4位、7/28:6位、8/4:7位、8/11:7位、8/18:4位、8/25:5位、9/1:4位、9/8:2位です。チャートイン13週目です。

 オリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)の“Vampire”は、7/7:2位、7/14:2位、7/21:2位、7/28:2位、8/4:5位、8/11:4位、8/18:3位、8/25:3位、9/1:1位、9/8:3位です。チャートイン10週目です。

 “What Was I Made For? / Billie Eilish”は、7/21:10位、7/28:3位、8/4:2位、8/11:2位、8/18:1位、8/25:2位、9/1:3位、9/8:4位です。チャートイン8週目です。

 “(It Goes Like) Nanana / Peggy Gou”は、6/23:14位、6/30:9位、7/7:7位、7/14:5位、7/21:6位、7/28:7位、8/4:6位、8/11:6位、8/18:5位、8/25:6位、9/1:5位、9/8:5位です。チャートイン12週目です。

 “Desire / Calvin Harris & Sam Smith”は、8/11:12位、8/18:9位、8/25:8位、9/1:7位、9/8:6位です。チャートイン6週目です。

 “Prada / cassö, RAYE, D-Block Europe”は、8/25:20位、9/1:8位、9/8:7位です。チャートイン4週目です。

 “Disconnect / Becky Hill, Chase & Status”は、8/4:15位、8/11:9位、8/18:8位、8/25:7位、9/1:6位、9/8:8位です。チャートイン8週目です。

 “Adore U / Fred Again (with Obongjayar)”は、9/1:13位、9/8:9位です。チャートイン2週目です。 
 フレッド・アゲイン(Fred John Philip Gibson)はイギリスの男性レコードプロデューサー、シンガー・ソングライター、マルチ楽器奏者、DJです。1993年7月19日、サウスロンドン(Balham, South London SW12)生まれです。父親はCharles Anthony Warneford Gibson KC(弁護士:1960年生まれ)です。 母親は Mary Ann Frances née Morgan(Sir John Morgan KCMG の長女)です。
 Skrillex, FKA Twigs, Swedish House Mafia, BTS, Baxter Dury, Stormzy, Ed Sheeran, Burna Boy, Headie One, Halsey, Eminem, Octavian, The xx, Underworld, Perrie Edwards, Brian Eno, Stefflon Don らと仕事をしたことで知られています。
 16歳のときは、当時の隣人だったブライアン・イーノのスタジオでアカペラ・グループに参加しました。2018 年、ジョージ・エズラと共作した“Shotgun”は、UKシングルチャートで1位になり、12週連続でトップ3に留まりました。同じ年には、デミ・ロヴァートをフィーチャーしたクリーン・バンディットによる“Solo”の共作も認められ、リタ・オラの“Let You Love Me”もUKシングルチャートで最高位4位でした。
 2019年の“No.6 Collaborations Project / Ed Sheeran”では、15曲中12曲で作詞および/またはプロデュースでクレジットされており、クレジットされた曲は合計14週間にわたってUKシングルチャートで1位でした。Stormzy, Swedish House Mafia らと共に、エド・シーランのために曲を書き、プロデュースし続けています。
 ブリット アワード 2020 では、“Producer of the Year”を受賞しました。これは、最年少の受賞です。
 2019年、Actual Life というタイトルのプロジェクトを始めました。このプロジェクトでは、ボイスメモ、ソーシャルメディアのクリップ、ほかのアーティストの音楽など、さまざまなソースからサンプルを収集し、それらをオリジナルトラックに組み込みました。
 2021年4月、“Actual Life (April 14 – December 17 2020)”を発表しました。これは、COVID-19 パンデミック中の人生経験を反映した「共同日記:collaborative diary」です。このフォローアップの“Actual Life 2 (February 2 – October 15 2021)”を2021年11月にリリースしました。 2022年7月、ロンドンの Boiler Room でセットを行いました。批評家の称賛を受け、人気が急上昇しました。同じ週には“Turn on the Lights again.. (with Swedish House Mafia featuring Future)”を発表し、UKシングルチャートで最高位27位でした。
 2022年10月28日、“Actual Life 3 (January 1 – September 9 2022)”を発表し、UKアルバムチャートで最高位4位です。13曲収録です。8曲目の“Danielle (smile on my face)”はダンスビートポップチューンですが、プライベート感が温かく感じます。6曲目の“Bleu (better with time)”は浮遊感と奥深さを強く感じるビートポップチューンですが、特有の音世界です。
 2023年8月、シングル“Adore U (with Obongjayar)”を発表しました。Obongjayar はナイジェリアの男性ミュージカルアーティストです。ホンワカと温かみを感じる Obongjayar のヴォーカルをフィーチャーしたビートポップチューンです。

 “Baddadan / Chase & Status Bou ft. IRAH, Flowdan, Trigga, Takura”は、8/25:14位、9/1:9位、9/8:10位です。チャートイン6週目です。

 アルバム・チャートもご紹介します。

1位 Back to the Water Below / Royal Blood
2位 Utopia / Travi$ Scott
3位 The 1975 / The 1975

 ロイヤル・ブラッド(Royal Blood)の“Back to the Water Below”が初登場第1位です。
 ロイヤル・ブラッド(Royal Blood)はイギリスのロック・デュオです。2011年、ウェスト・サセックス州ワージング(Worthing, West Sussex, England)での結成です。
 メンバーです。
◎Mike Kerr:1989年6月19日生まれ – vocals, bass guitar, keyboards, piano (2011–present)
◎Ben Thatcher:1988年2月12日生まれ – drums, percussion, piano (2013–present)
 過去のメンバーです。
◎Matt Swan – drums, percussion (2011–2013)
◎Joe Dennis – guitar (2011–2012)
 2013年にファーストシングル“Out of the Black”を発表し、UKのロック・シングル・チャートで第1位です。続く2014年発表のセカンドシングル“Little Monster”も同チャートで第1位です。2014年8月発表のファーストアルバム“Royal Blood”はUKアルバムチャートで第1位、Billboard 200 で最高位17位、売上はイギリスで60万枚です。
 2015年の“Brit Awards”では“Best British Group”を受賞しています。
 2017年6月16日、2枚目のスタジオアルバムを発表し、UKアルバムチャートで第1位、Billboard 200 で最高位25位です。10曲収録です。ボーナストラックは2曲です。2曲目の“Lights Out”は、ブルーズロックもベースにしているというだけに、地に付いた骨太のロックチューンです。ニルヴァーナを連想させるフレーズもあります。
 2021年4月30日、3枚目のスタジオアルバム“Typhoons”を発表し、UKアルバムチャートで第1位です。11曲収録。レコーディングは2019年2月から2020年8月までブライトンで行われました。3曲目の“Typhoons”はエッジのある骨太ロックですが、腰を据えた安定感があります。
 2023年9月1日、4枚目のスタジオアルバム“Back to the Water Below”を発表し、UKアルバムチャートの9/8付けで初登場第1位です。10曲収録です。日本盤ボーナストラックは1曲、Deluxe edition bonus 7 は2曲です。アルバムはバンド自身によってプロデュースです。ブライトンにあるロイヤル・ブラッドのホームスタジオでレコーディングしました。1曲目の“Mountains at Midnight”は重厚でヘヴィーなロックチューンですが、地に着いた演奏です。 

 トラヴィス・スコット(Travi$ Scott)の“Utopia”は、8/4:1位、8/11:3位、8/18:4位、8/25:4位、9/1:5位、9/8:2位です。チャートイン6週目です。

 “The 1975 / The 1975”が再登場第3位です。チャートイン174週目です。
 The 1975 はイギリスの男性4人による(ポップ・ロック)バンドです。2002年にチェシャー州ウィルムズロー(Wilmslow, Cheshire)で結成ですが、メンバーは幼なじみで、不動のメンバーです。現在はマンチェスターを拠点として活動しています。
 メンバーです。
◎Matty Healy – lead vocals, guitar, piano, keyboards
◎Adam Hann – lead guitar, keyboards, backing vocals
◎Ross MacDonald – bass, keyboards, backing vocals
◎George Daniel – drums, programming, percussion, keyboards, backing vocals
 アルバム履歴です。準備はUKアルバムチャート:Billboard 200 です。
(1)2013年9月:The 1975:1位:28位:イギリス60万枚、アメリカ100万枚
(2)2016年2月26日:“I Like It When You Sleep, for You Are So Beautiful Yet So Unaware of It:君が寝てる姿が好きなんだ。なぜなら君はとても美しいのにそれに全く気がついていないから。”:1位:1位:イギリス31万枚、アメリカ50万枚・・・17曲収録で、聴きやすく、好感が持てるポップ・ロック・チューン満載のアルバムです。
(3)2018年11月30日:A Brief Inquiry Into Online Relationships:ネット上の人間関係についての簡単な調査:1位:4位:イギリス13万枚・・・15曲収録です。Japanese CD edition bonus track は1曲です。2曲目の“Give Yourself a Try”は、アップテンポで軽やかなエレクトロニック・ポップ・チューンです。Matty Healy の体験(失敗)から学んだポジティブな生き方を伝える作品です。11曲目の“It's Not Living (If It's Not with You)”は優しいメロディーを持つミディアム・ポップ・チューンです。7曲目の“Sincerity Is Scary”は変則的な感じに聞こえるリズムをバックに、ジャジーでもあり、コーラスがゴスペル風でもあり、不思議な感じの作品です。アメリカのジャズトランペット奏者で2018年11月2日に亡くなった“Roy Hargrove”がフィーチャーされています。
(4)2020年5月22日:Notes on a Conditional Form:仮定形に関する注釈:1位:4位・・・22曲収録です。収録時間は80分以上です。11曲目の“Me & You Together Song”はオエイシスに通じる王道ロックチューンです。16曲目の“If You're Too Shy (Let Me Know)”は1980年代を彷彿させる伸びやかなポップチューンです。涙ものです。アルバム全体は、ハウス、ドラムンベース、ダブステップの要素がある曲などいろんなスタイルの曲が並んでいます。ポップさと実験的がバランス良く組み込まれています。BBCのインタビューにメンバーは「イギリスの夜間の文化に触発されたものである」と答えています。
 日本には2013年・2014年(2回)・2015年・2016年(2回)、2019年、2022年に来ています。この内、2013年・2014年・2016年、2019年、2020年はサマーソニック(SUMMER SONIC)に出演していました。
(5)2022年10月14日:Being Funny in a Foreign Language:外国語での言葉遊び :1位:4位・・・11曲収録です。Matt Healyは「私が作ったすべてのレコードは、証明することがたくさんあると確信していたので、これまでに起こったこと、現在起こっていること、そしてこれから起こる可能性のあることすべてについて書かなければなりませんでした。しかし、このレコードでは、大作にせず、ポラロイドのようなものにしましたが?」と語っています。2曲目の“Happiness”はミディアムポップロックチューンですが、1970年代〜80年代の音楽を聴いている感じがします。ポップながら、いろんな音を感じます。4曲目の“Part of the Band”は弦楽器の小刻みな演奏をバックにしたヴォーカルが古風に感じたかと思うとサイケ風にも展開するなど独自の世界観を出しています。
 2023年4月、東京・神奈川・愛知・大阪で来日コンサートを行っています。
 人気のThe 1975ですが、物議を醸す言動があります。Google 検索すると、物議を醸すワードが出てきます。
 ファーストアルバム“The 1975”がUKアルバムチャートの9/8付けで再登場第3位です。スタンダードは16曲、Deluxe edition は23曲収録です。UKアルバムチャートでは1位、Billboard 200 では28位、売上はアメリカで100万枚、イギリスでは60万枚です。4曲目の“Chocolate”はポップロックチューンですが、性別(枠)を越えた特有の雰囲気があります。5曲目の“Sex”はストレートなロックチューンですが、奥深さがあります。当時から「The 1975 ワールド」を築いていました。

 バーナ・ボーイ(Burna Boy)の“I Told Them...”は、9/1:1位、9/8:4位です。チャートイン2週目です。

 ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“The Highlights”は
◎2021年・・・ 2/12:2位、2/19:5位、2/26:4位、3/5:7位、3/12:5位、3/19:7位、3/26:6位、4/2:7位、4/9:11位、4/16:6位、4/23:10位、4/30:7位、5/7:18位、5/14:9位、5/21:7位、5/28:9位、6/4:11位、6/11:8位、6/18:11位、6/25:9位、7/2:11位、7/9:8位、7/16:12位、7/23:13位、7/30:15位、8/6:17位、8/13:16位、8/20:14位、8/27:17位、9/3:17位、9/10:17位、9/17:20位、9/24:17位、10/1:15位、10/8:19位、10/15:15位、10/22:21位、10/29:19位、11/5:16位、11/12:21位、11/19:25位、11/26:28位、12/3:26位、12/10:29位、12/17:32位、12/24:32位、12/31:18位
◎2022年・・・1/7:9位、1/14:9位、1/21:10位、1/28:13位、2/4:11位、2/11:14位、2/18:13位、2/25:12位、3/4:13位、3/11:12位、3/18:15位、3/25:10位、4/1:14位、4/8:11位、4/15:14位、4/22:11位、4/29:10位、5/6:12位、5/13:14位、5/20:9位、5/27:12位、6/3:15位、6/10:13位、6/17:14位、6/24:15位、7/1:13位、7/8:10位、7/15:10位、7/22:10位、7/29:5位、8/5:4位、8/12:6位、8/19:6位、8/26:10位、9/2:6位、9/9:5位、9/16:6位、9/23:7位、9/30:7位、10/7:9位、10/14:5位、10/21:7位、10/28:9位、11/4:11位、11/11:9位、11/18:9位、11/25:13位、12/2:12位、12/9:9位、12/16:12位、12/23:12位、12/30:7位
◎2023年・・・1/6:3位、1/13:3位、1/20:5位、1/27:4位、2/3:2位、2/10:3位、2/17:3位、2/24:4位、3/3:4位、3/10:3位、3/17:3位、3/24:2位、3/31:6位、4/7:4位、4/14:3位、4/21:2位、4/28:5位、5/5:5位、5/12:3位、5/19:4位、5/26:6位、6/2:5位、6/9:6位、6/16:5位、6/23:7位、6/30:6位、7/7:3位、7/14:4位、7/21:3位、7/28:3位、8/4:4位、8/11:7位、8/18:6位、8/25:2位、9/1:3位、9/8:5位です。チャートイン135週目です。

 “Everything Is Alive / Slowdive”が初登場第6位です。
 スロウダイヴ(Slowdive)のロックバンドです。1989年、バークシャー州レディング(Reading, Berkshire, England)で結成です。メンバーです。
◎Neil Halstead – vocals, guitar, keyboards (1989–1995, 2014–present)
◎Rachel Goswell – vocals, guitar, keyboards, tambourine (1989–1995, 2014–present)
◎Nick Chaplin – bass (1989–1995, 2014–present)
◎Christian Savill – guitar (1989–1995, 2014–present)
◎Simon Scott – drums (1991–1994, 2014–present); guitar, electronics (2014–present)
 1991年にファーストアルバム“Just for a Day”を発表し、UKアルバムチャートで最高位32位です。バンドは1990年代初頭にイギリスでブームになったシューゲイザー・シーンの中で最も著名なバンドの1つです。
 シューゲイザーとは、1980年代後半にイギリスで誕生したロックの一種であり、甘美で浮遊感のあるツインボーカルと、極限まで歪ませた轟音ギターが創造するサウンドが特徴です。1990年代後半にはブームは沈静化しますが、2000年代に入って再評価されています。あくまで個人的な感想ですが、“The 1975”の再浮上はこれに関連しているように感じます。
 1993年、2枚目のスタジオアルバム“Souvlaki”を発表しました。アルバムは当初さまざまな評価を受けましたが、その後は1990年代の最高のアルバムの1つ、史上最高のシューゲイザーアルバムの1つとして認められています。それでもUKアルバムチャートで最高位51位です。当時のシューゲイザーブームはこの程度だったのかもしれません。
 1995年、3枚目のスタジオアルバム“Pygmalion”を発表し、UKアルバムチャートで最高位108位です。アルバム発表後にバンドは解散。一部のメンバーはのバンドを結成し、フォークやカントリーの影響を受けた活動を行いました。
 バンドは2014年、Primavera Soundフェスティバルで演奏するために再結成し、2017年には4枚目のスタジオアルバム“Slowdive”を発表し、UKアルバムチャートで最高位16位です。
 2023年9月1日、5枚目のスタジオアルバム“Everything Is Alive”を発表し、UKアルバムチャートで第6位です。2020年9月からアルバム制作に入るも、COVID-19パンデミックで中断。この間、メンバー2人の親が亡くなりました。 アルバムの全曲を書いたニール・ハルステッドは、アルバムについて「バンドのメンバーが経験していた暗闇からの逃避のようなもの。ゴズウェルは断酒に入る前に、悲しみをきっかけにアルコール依存症と闘った。かなり暗いアルバムになるだろうと思っていたが、バンドとして団結したら、その暗さの一部が晴れて、曲によっては少し明るくなったと思う」と語りました。8曲収録です。5曲目“Kisses”は少し暗い感じもしますが、まさに浮遊感で奥深さがある優れたポップチューンです。6曲目の“Skin in the Game”はスローながらも浮遊感で奥深さがあるポップチューンです。囁きにも聞こえます。これぞシューゲイザーサウンドです。

 テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Midnights”は、10/28:1位、11/4:1位、11/11:2位、11/18:3位、11/25:2位、12/2:3位、12/9:2位、12/16:3位、12/23:1位、12/30:2位、1/6:1位、1/13:1位、1/20:2位、1/27:2位、2/3:3位、2/10:4位、2/17:5位、2/24:7位、3/3:8位、3/10:8位、3/17:8位、3/24:4位、3/31:7位、4/7:6位、4/14:5位、4/21:3位、4/28:7位、5/5:8位、5/12:5位、5/19:7位、5/26:10位、6/2:2位、6/9:4位、6/16:8位、6/23:8位、6/30:8位、7/7:6位、7/14:9位、7/21:5位、7/28:7位、8/4:8位、8/11:8位、8/18:7位、8/25:3位、9/1:4位、9/8:7位です。チャートイン46週目です。

 “50 Years - Don't Stop / Fleetwood Mac”は、
◎2018年・・・12/14:12位、12/21:8位、12/28:10位
◎2019年・・・1/4:8位、1/11:5位、1/18:6位、1/25:9位、2/1:10位、2/8:17位、2/15:12位、2/22:16位、3/1:20位、3/8:15位、3/15:24位、3/22:23位、3/29:20位、4/5:15位、4/12:17位、4/19:21位、4/26:20位、5/3:24位、5/10:22位、5/17:18位、5/24:21位、5/31:19位、6/7:19位、6/14:19位、6/21:10位、6/28:16位、7/5:20位、7/12:17位、7/19:13位、7/26:17位、8/2:14位、8/9:14位、8/16:14位、8/23:20位、8/30:14位、9/6:22位、9/13:21位、9/20:23位、9/27:13位、10/4:15位、10/11:23位、10/18:21位、10/25:28位、11/1:32位、11/8:32位、11/15:39位、11/22:40位、11/29:45位、12/6:59位、12/13:62位、12/20:58位、12/27:52位
◎2020年・・・1/3:22位、1/10:18位、1/17:20位、1/24:26位、1/31:21位、2/7:21位、2/14:23位、2/21:21位、2/28:23位、3/6:23位、3/13:21位、3/20:21位、3/27:18位、4/3:17位、4/10:12位、4/17:11位、4/24:14位、5/1:11位、5/8:14位、5/15:11位、5/22:11位、5/29:11位、6/5:10位、6/12:12位、6/19:9位、6/26:11位、7/3:13位、7/10:12位、7/17:10位、7/24:15位、7/31:10位、8/7:11位、8/14:9位、8/21:13位、8/28:11位、9/4:15位、9/11:12位、9/18:11位、9/25:13位、10/2:14位、10/9:17位、10/16:10位、10/23:9位、10/30:15位、11/6:18位、11/13:19位、11/20:27位、11/27:37位、12/4:35位、12/11:45位、12/18:47位、12/25:41位
◎2021年・・・1/1:20位、1/8:17位、1/15:13位、1/22:16位、1/29:13位、2/5:12位、2/12:15位、2/19:14位、2/26:12位、3/5:13位、3/12:11位、3/19:14位、3/26:12位、4/2:11位、4/9:6位、4/16:7位、4/23:9位、4/30:6位、5/7:16位、5/14:11位、5/21:12位、5/28:13位、6/4:9位、6/11:9位、6/18:12位、6/25:13位、7/2:12位、7/9:10位、7/16:10位、7/23:9位、7/30:12位、8/6:14位、8/13:15位、8/20:11位、8/27:12位、9/3:14位、9/10:12位、9/17:16位、9/24:14位、10/1:13位、10/8:16位、10/15:13位、10/22:19位、10/29:18位、11/5:22位、11/12:23位、11/19:28位、11/26:33位、12/3:34位、12/10:36位、12/17:35位、12/24:36位、12/31:15位
◎2022年・・・1/7:10位、1/14:12位、1/21:13位、1/28:17位、2/4:13位、2/11:11位、2/18:9位、2/25:10位、3/4:12位、3/11:14位、3/18:16位、3/25:8位、4/1:10位、4/8:9位、4/15:11位、4/22:6位、4/29:9位、5/6:11位、5/13:13位、5/20:8位、5/27:13位、6/3:13位、6/10:11位、6/17:11位、6/24:14位、7/1:21位、7/8:17位、7/15:12位、7/22:13位、7/29:11位、8/5:11位、8/12:11位、8/19:11位、8/26:17位、9/2:13位、9/9:15位、9/16:14位、9/23:16位、9/30:15位、10/7:19位、10/14:14位、10/21:18位、10/28:22位、11/4:21位、11/11:20位、11/18:19位、11/25:23位、12/2:23位、12/9:15位、12/16:27位、12/23:25位、12/30:15位
◎2023年・・・1/6:11位、1/13:9位、1/20:14位、1/27:14位、2/3:14位、2/10:14位、2/17:11位、2/24:12位、3/3:12位、3/10:15位、3/17:9位、3/24:7位、3/31:8位、4/7:8位、4/14:8位、4/21:7位、4/28:11位、5/5:12位、5/12:6位、5/19:10位、5/26:12位、6/2:11位、6/9:13位、6/16:13位、6/23:15位、6/30:13位、7/7:15位、7/14:14位、7/21:10位、7/28:12位、8/4:14位、8/11:16位、8/18:14位、8/25:9位、9/1:10位、9/8:8位です。チャートイン251週目です。

 “Diamonds / Elton John”は
◎2019年・・・5/24:15位、5/31:6位、6/7:7位、6/14:8位、6/21:7位、6/28:10位、7/5:16位、7/12:11位、7/19:11位、7/26:13位、8/2:13位、8/9:13位、8/16:13位、8/23:17位、8/30:15位、9/6:23位、9/13:20位、9/20:22位、9/27:22位、10/4:21位、10/11:19位、10/18:16位、10/25:20位、11/1:27位、11/8:22位、11/15:25位、11/22:23位、11/29:23位、12/6:15位、12/13:22位、12/20:23位、12/27:21位
◎2020年・・・1/3:13位、1/10:14位、1/17:18位、1/24:22位、1/31:19位、2/7:19位、2/14:21位、2/21:20位、2/28:22位、3/6:21位、3/13:22位、3/20:25位、3/27:19位、4/3:10位、4/10:9位、4/17:9位、4/24:9位、5/1:8位、5/8:8位、5/15:9位、5/22:8位、5/29:9位、6/5:12位、6/12:8位、6/19:7位、6/26:9位、7/3:9位、7/10:13位、7/17:12位、7/24:16位、7/31:15位、8/7:18位、8/14:13位、8/21:19位、8/28:16位、9/4:23位、9/11:16位、9/18:13位、9/25:16位、10/2:21位、10/9:23位、10/16:19位、10/23:14位、10/30:18位、11/6:17位、11/13:17位、11/20:20位、11/27:32位、12/4:28位、12/11:38位、12/18:40位、12/25:32位
◎2021年・・・1/1:14位、1/8:16位、1/15:17位、1/22:21位、1/29:16位、2/5:15位、2/12:17位、2/19:17位、2/26:14位、3/5:17位、3/12:15位、3/19:17位、3/26:14位、4/2:15位、4/9:16位、4/16:14位、4/23:17位、4/30:13位、5/7:12位、5/14:8位、5/21:8位、5/28:11位、6/4:10位、6/11:10位、6/18:14位、6/25:12位、7/2:10位、7/9:9位、7/16:11位、7/23:11位、7/30:14位、8/6:16位、8/13:17位、8/20:13位、8/27:16位、9/3:15位、9/10:15位、9/17:17位、9/24:16位、10/1:12位、10/8:15位、10/15:12位、10/22:16位、10/29:16位、11/5:15位、11/12:17位、11/19:19位、11/26:25位、12/3:23位、12/10:23位、12/17:29位、12/24:29位、12/31:9位
◎2022年・・・1/7:7位、1/14:13位、1/21:15位、1/28:20位、2/4:17位、2/11:19位、2/18:17位、2/25:15位、3/4:16位、3/11:17位、3/18:21位、3/25:18位、4/1:11位、4/8:14位、4/15:16位、4/22:10位、4/29:15位、5/6:16位、5/13:18位、5/20:15位、5/27:18位、6/3:20位、6/10:16位、6/17:19位、6/24:13位、7/1:17位、7/8:15位、7/15:16位、7/22:19位、7/29:18位、8/5:17位、8/12:16位、8/19:19位、8/26:24位、9/2:16位、9/9:21位、9/16:18位、9/23:20位、9/30:18位、10/7:23位、10/14:19位、10/21:22位、10/28:24位、11/4:12位、11/11:10位、11/18:8位、11/25:7位、12/2:10位、12/9:14位、12/16:14位、12/23:14位、12/30:5位
◎2023年・・・1/6:6位、1/13:7位、1/20:12位、1/27:10位、2/3:7位、2/10:10位、2/17:8位、2/24:10位、3/3:10位、3/10:14位、3/17:10位、3/24:9位、3/31:9位、4/7:7位、4/14:6位、4/21:6位、4/28:9位、5/5:10位、5/12:7位、5/19:12位、5/26:11位、6/2:10位、6/9:12位、6/16:11位、6/23:13位、6/30:2位、7/7:2位、7/14:7位、7/21:4位、7/28:5位、8/4:7位、8/11:9位、8/18:12位、8/25:10位、9/1:11位、9/8:9位です。チャートイン304週目です。

 “Lover / Taylor Swift”は、6/23:21位、6/30:10位、7/7:13位、7/14:12位、7/21:9位、7/28:9位、8/4:11位、8/11:12位、8/18:11位、8/25:8位、9/1:12位、9/8:10位です。チャートイン194・211週目です。

 トム・グレナン(Tom Grennan)の“What Ifs & Maybes”は、6/23:1位、6/30:5位、7/7:11位、7/14:15位、7/21:21位、7/28:22位、8/4:30位、8/11:36位、8/18:38位、8/25:35位、9/1:43位、9/8:44位です。チャートイン12週目です。

 ポスト・マローン(Post Malone)の“Austin”は、8/4:3位、8/11:13位、8/18:22位、8/25:29位、9/1:45位、9/8:54位です。チャートイン6週目です。


2023年9月10日(日曜日)朝曇り のち晴れ浮かぶ

【米沢は今年57日目の真夏日】
 今朝も上空は霧と雲に覆われていました。昨夜の雨で水蒸気がたっぷりです。青空に見えてきたのは午前8時をすぎてからです。下の写真左と中は午前10時32分撮影の松が岬公園です。ご覧のような天気です。気温は28℃台です。

  

 午後は雲が多めになることはありましたが、晴れの天気が続きました。夕方6時前、雷鳴が頻繁に聞こえました。レーダー画面をみますと、福島県に雨雲がかかっていました。上の写真右は17時54分、米沢市笹野地内で撮影です。東の空に巨大な入道雲(積乱雲)です。
 19時台には頻繁に雷光です。これは小国町での雷雲によるものです。米沢の平野部では、にわか雨や雷雨は無く、夜は星空に少し雲が浮かんでいました。
 気温です。午前5時12分に21.9℃まで下がったあとは上昇し、午前11時45分頃に30℃を超えました。今年57日目の真夏日です。最高気温は13時51分の32.5℃です。厳しい暑さで、私も一時汗ビッショリになりました。16時30分には30℃を下回り、真夜中は24.2℃です。30℃を下回るのか早くなりましたが、夜の下がり方は鈍く、暑苦しいです。


【大気の状態不安定により各地で局地的に雨】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 北海道の太平洋側近海を昨日東北地方を通過した小さな低気圧が移動しました。沖縄本島に南方海上に熱帯低気圧があります。日本付近は高気圧に覆われていますが、暖かく湿った空気の流れ込みや寒気の影響で大気の状態は非常に不安定です。このため、西日本を中心に広範囲で局地的に激しい雨や非常に激しい雨が降りました。猛烈な雨が降ったところもあります。雷雨になったところも多いです。一方で晴れたところも多く、暑くなりました。
 未明は北海道南東部などで雨です。朝から午前中は四国に発達した雨雲が流れ込みました。高知県室戸市坂本では09時20分までの1時間に57ミリ、高知県土佐清水市足摺岬(アメダス)では09時40分までの1時間に64.5ミリ、高知県室戸市室津では09時50分までの1時間に56ミリの雨です。
 昼前には三重県の発達した雨雲が流れ込みました。三重県伊勢市矢持町では11時50分までの1時間に56ミリ、三重県伊勢市五十鈴ヶ丘駅付近では12時00分までの1時間に52ミリです。
 九州地方では昼前になって各地で局地的に雨雲が発達し、あちこちで激しい雨や非常に激しい雨が降りました。この状態は長時間続きました。鹿児島県霧島市横川町上ノでは15時10分までの1時間に54ミリ、鹿児島県薩摩川内市樋脇町では16時00分までの1時間に56ミリです。
 午後には、本州中部から九州地方の広い範囲で、局地的に雨雲が発達し、あちこちで激しい雨や非常に激しい雨が降りました。夕方には東北地方でもところどころで雨雲が発達しました。大阪府箕面市粟生間谷では17時10分までの1時間に50ミリ、大分県豊後大野市朝地町では17時20分までの1時間に52ミリ、長野県白馬村では18時00分までの1時間に56ミリです。
 夕方から夜も各地で発達した雨雲がかかりました。▲宮崎県延岡市佐野町では18時00分までの1時間に80ミリ、三重県熊野市育生街では18時10分までの1時間に65ミリ、宮崎県延岡市鏡山付近では18時10分までの1時間に74ミリ、兵庫県養父市では18時20分までの1時間に66ミリ、宮崎県延岡市上野では18時20分までの1時間に63ミリ、宮崎県延岡市竹瀬では18時30分までの1時間に54ミリ、鹿児島県肝付町では18時40分までの1時間に58ミリ、奈良県上北山村では19時10分までの1時間に55ミリ、山形県小国町今市では19時20分までの1時間に36ミリ、長野県大町市では19時30分までの1時間に66ミリ、広島県三原市八幡町では21時50分までの1時間に58ミリ、広島県三原市久井町では21時50分までの1時間に50ミリです。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量・・・高知県 土佐清水市 清水:64.5ミリ(09時40分まで)
3時間降水量・・・兵庫県 美方郡香美町 兎和野高原:71.0ミリ(19時20分まで)
6時間降水量・・・長野県 北安曇郡白馬村 白馬:90.5ミリ(22時20分まで)
24時間降水量・・・岩手県 宮古市 宮古:96.0ミリ(01時10分まで)
きょう1日の総降水量・・・長野県 北安曇郡白馬村 白馬:90.5ミリ
◎最大風速・・・和歌山県 和歌山市 友ケ島:13.4m/s(南南西 16時47分)
◎最大瞬間風速・・・熊本県 山鹿市 鹿北:21.4m/s(南南東 14時25分)

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は32.5℃(13時51分:+5.7℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは金山:33.6℃(14時25分:+8.0℃)、最高気温が最も低かったのは肘折:29.1℃(12時37分:+4.9℃)です。
 山形県の真夏日は19地点です。

 最高気温は、北海道から本州中部で平年より高いです。山形県金山は全国のアメダスで平年より最も高いです。

 全国の真夏日540地点、猛暑日は次の2地点です。
◆群馬県1地点・・桐生市 桐生:35.4℃(13時57分:+6.7℃)
◆新潟県1地点・・新潟市秋葉区 新津:35.0℃(12時54分:+6.8℃)

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は21.9℃(05時12分:+4.5℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:18.7℃(05時39分:+4.1℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関:25.2℃(04時59分:+6.3℃)です。

 最低気温は、北海道や東北地方を中心に平年より高いです。北海道十勝地方 中川郡幕別町 糠内:19.7℃(05時11分:+7.7℃)、北海道日高地方 浦河郡浦河町 中杵臼:19.8℃(02時45分:+7.7℃)、宮城県 名取市 名取:25.4℃(05時59分:+6.3℃:2003年以来9月の高い方から1位)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・30.5℃(12時38分:+5.0℃)、25.1℃(05時16分:+6.5℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・32.6℃(14時28分:+5.2℃)、24.4℃(06時02分:+5.0℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・33.0℃(13時38分:+4.2℃)、23.6℃(03時46分:+2.1℃)

 

【里山ソムリエ】
 ミナミハラ アートウォーク 2023 の会場のひとつ、黒田三佳さんの“里山ソムリエ”を訪ねました。米沢へ移住されて以来、大活躍の黒田さん。きょうも多くの人が訪れていました。

  

 上の写真は“森のようちえん”です。まきさんによる森の工作室やお絵描きなどを楽しみます。私たちの前ではギター弾き語り(上の写真右)を披露してくださいました。
 下の写真左はかつらさんが案内する森のおさんぽです。原方衆の屋敷森を散策します。かつらさんは「趣味でやっています」と言いますが、森のことがとても詳しいです。

  

 上の写真右は森のはちみつ屋さんともりの図工室です。はちみつ屋さんでは試食したら臭みがまったく無く、とても美味しく、衝動買いしました。インキュベーションカフェのスタッフは黒田さんの教室の卒業生です。黒田さんの米沢での活動の長さを実感です。新たなかてもの(食べ物)の試食もありました。黒田さんの挑戦が続いています。


2023年9月9日(土曜日)朝曇り 日中は晴れ浮かぶ 夜一時

【日中晴れも夜一時雨で米沢は今年57日目の真夏日】
 朝はどんよりとした曇り空です。昨日の雨の影響で霧にも見えます。その霧は晴れてきたのは午前9時前です。日が差すようになってきました。 下の写真は午前9時28分撮影の松が岬公園です。霧は消え、雲だけが浮かんでいます。気温は24℃ほどです。

  

 このあとも同じような天気が続きました。午後からは雲が多めになりました。夕方から夜も雲が多めです。そして夜の20時頃から21時頃には雨が降りました。
 気温です。未明から朝は21℃台で推移です。最低気温は午前2時31分の21.2℃です。午前6時をすぎて気温は上昇、晴れてきたことでさらに上昇です。昼12時20分頃には30℃を超えました。9月5日以来の真夏日で、今年57日目の真夏日になります。最高気温は14時30分の32.3℃です。その後は下がっていき、16時25分頃には30℃を下回りました。22時50分には24.3℃まで下がっています。


【福島県や千葉県は未明も大雨に】
 台風13号から変わった熱帯低気圧は午前9時に静岡県近海で消滅です。正午には秋田県沖の日本海に低気圧が発生です。低気圧は午後に東北地方北部を通過、夜は襟裳岬沖に移動しました。
 福島県や千葉県は、未明も強烈な雨が降った地点がありました。昨日の大雨は大きな被害をもたらしました。
 日付けが9月9日になっても福島県浜通りでは非常に激しい雨が降りました。福島県南相馬市原町区桜井町(アメダス)では01時10分までの1時間に70.5ミリ、福島県南相馬市原町区原ノ町駅付近では01時10分までの1時間に73ミリです。東北地方から東海地方の太平洋側の各地でも雨でした。
 夜明け前には再び千葉県に強い雨雲がかかりました。千葉県君津市香木原では03時50分までの1時間に51ミリ、▲千葉県勝浦市名本では04時50分までの1時間に84ミリです。この時間は東北地方北部から長野・静岡県にかけて雨でした。
 朝は北海道南部から関東・東海地方にかけて雨です。この時間は東北地方の太平洋側に局地的に強い雨雲がかかりました。南西諸島では強い雨雲が点在しました。福島県富岡町本町では08時30分までの1時間に42ミリ、福島県富岡町(アメダス)では08時30分までの1時間に40ミリ、岩手県山田町では08時50分までの1時間に35ミリ、岩手県宮古市払川では09時10分までの1時間に40ミリ、鹿児島県十島村諏訪之瀬島(アメダス)では09時10分までの1時間に40ミリ、岩手県宮古市(アメダス)では09時20分までの1時間に39ミリです。
 昼すぎには山陰で雨になりましたが、その後本州では降水を観測した地点は少なくなりました。午後から夕方は、北海道のまとまった雨雲がかかりました。北海道浦河町下野深では14時40分までの1時間に32ミリ、北海道浦河町(アメダス)では17時40分までの1時間に39.5ミリです。
 夕方から夜は、九州地方の一部や高知県で局地的な雨雲により激しい雨が降りました。宮崎県高原町では18時30分までの1時間に38ミリ、高知県仁淀川町では19時00分までの1時間に42ミリの雨、高知県土佐町では20時10分までの1時間に51ミリ、高知県須崎市では20時30分までの1時間に51ミリです。
 夜は米沢など東北地方をはじめ本州の各地でも局地的な雨雲により雨が降りました。
 日中は、北海道北部や西日本を中心に晴れたところも多かったです。東北地方から本州中部でも局地的な雨が降った地点があった一方で、晴れて日照を観測した地点が多かったです。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量・・・福島県 南相馬市 原町:71.0ミリ(01時11分まで)
 1時間降水量について、統計開始以来9月の観測史上1位の地点はこちらです。
3時間降水量・・・福島県 南相馬市 原町:139.5ミリ(01時20分まで)
6時間降水量・・・福島県 南相馬市 原町:171.0ミリ(01時30分まで)
24時間降水量・・・千葉県 茂原市 茂原:392.0ミリ(02時20分まで)
 24時間降水量について、統計開始以来9月の観測史上1位の地点はこちらです。
きょう1日の総降水量・・・岩手県 宮古市 宮古:96.0ミリ
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:17.1m/s(北東 19時33分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:21.5m/s(北東 19時26分)

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は32.3℃(14時30分:+5.3℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは新庄:33.2℃(14時36分:+6.7℃)、最高気温が平年より最も高かったのは尾花沢:32.7℃(13時47分:+6.9℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢:28.4℃(11時59分:+3.8℃)です。
 山形県の真夏日は20地点です。

 最高気温は、北海道から本州中部・北陸地方で平年より高い地点があります。宮城県 伊具郡丸森町 丸森:33.2℃(14時26分:+6.9℃)です。

 全国の真夏日456地点です。全国のアメダスで最も高いのは、福島県 会津若松市 若松:34.4℃(13時34分:+6.6℃)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は21.2℃(02時31分:+3.6℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:19.3℃(00時09分:+4.5℃)、最低気温が最も高かったのは酒田:23.9℃(03時31分:+4.5℃)、最低気温が平年より最も高かったのは金山:21.6℃(05時52分:+4.9℃)です。

 最低気温は、北海道の石狩平野から南西部や東北地方で平年より高いです。北海道後志地方 寿都郡黒松内町 黒松内:20.5℃(23時55分:+7.4℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・30.9℃(13時17分:+5.3℃)、23.2℃(05時54分:+4.4℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・32.7℃(13時54分:+5.1℃)、22.9℃(00時54分:+3.3℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・29.6℃(14時03分:+0.6℃)、21.7℃(00時55分:0.0℃)

 

【ミナミハラ アートウォーク】
 ミナミハラ アートウォーク 2023(主催:米沢四季のまつり委員会 主管:公益社団法人米沢青年会議所 共催:米沢市教育委員会)がきょう(9月9日)から9月17日まで開催です。
 米沢市の南側郊外に位置する南原地区では個性的なアーティストが拠点として活動しています。また、南原を拠点に地域活動を展開している人たちもいます。そうしたアーティストや人たちの活動を紹介しながら、南原という地域の魅力にも触れてもらい、アートから地域づくりに展開することを目的(目的の説明は私・山口の独自の解釈です)に開催しているのがミナミハラ アートウォークです。今回が第3回です。つまり、コロナ禍で始まったものです。今年のテーマは「自然との共生」です。

  

 上の写真は午前10時から南原コミュニティセンターで行われた開会式(オープニング・セレモニー)です。写真右は、山形大学工学部 建築・デザイン学科の学生さんから南原コミュニティセンターに手前のベンチが寄贈されたところです。

  

 上の写真左は南原コミュニティセンター内の展示で高校生の作品です。写真中と右は寺院での作品展示です。刺繍作品や木工組子作品が展示です。私が訪ねた時には、本堂で法要が営まれていました。

  

 上の写真は福田直樹さんの邸宅とピアノです。今回は「経済と音楽」をテーマに、バッハやモーツァルトの作品を演奏されました。福田さんの解説はとてもわかりやすく、好感をもちます。


HOME

2023年9月6日〜8日       2023年9月13日〜16日