日記倉庫 
2024年1月7日〜9日
2024年1月9日(火曜日)晴れ のち晴れで雲浮かぶ 夜は小雨や雨
※地震情報はこちらをご覧ください。
【令和6年能登半島地震9日目】
死者は202人となりました。この中には震災関連死とみられる人が複数いるそうです。ますます深刻です。また、少なくても2人は富山県から石川県に帰省して亡くなりました。
17時59分、緊急地震速報が発表。新潟県長岡市で震度5弱を観測。米沢でも震度2の揺れを観測しました。我が家でも18時00分10秒頃から揺れを感じました。
NHKは次の事例を報じました。その報道では亡くなった子どもとその母親の氏名を報じていますが、ここでは控えます。一方で、その報道では病院名を報じませんが、ここでは病院名までお伝えします。
志賀町の5歳の男の子は、地震でヤケドを負いました。母親は救急車を呼びましたが、来てもらえませんでした。母親は自分の車で病院を目指しましたが、道路が損傷で病院にたどり着くことができませんでした。あらためて救急車を呼び、内灘町にある金沢医科大学病院に搬送しました。診察した医師は「軽傷でも重傷でもない」と言い、母親からの「痛みが強いため入院させたい」という訴えにもかかわらず、金沢医科大学病院は入院を断りました。母親と5歳の男の子は金沢医科大学病院のロビーで一夜を明かしました。その後、親戚の家に行きましたが、1月3日になって容態が急変。41度の高熱・めまい・吐き気により別の医療機関を受診も症状は改善せず、1月4日に再び金沢医科大学病院に行きました。しかし、診察を待つ間に呼吸が止まりました。集中治療室で治療を受けましたが、1月5日に死亡が確認されました。
救えたかもしれない命が・・・これが日本という国の現状です。
内灘町は金沢市の北側に隣接で、金沢市のベッドタウンです。海岸と河北潟に挟まれた小さな町ですが、人口は26,000人を超えます。ほとんどが砂丘です。金沢医科大学病院は町のほぼ中央にあります。内灘町でも住宅などの建物被害の全容がわかっていません。
【石川県のコミュニティFM】
石川県にはコミュニティ放送(コミュニティFM)が5局あります。
FMかほくは、かほく市にあります。2008年7月1日開局です。特定非営利活動法人(NPO法人)が運営です。
えふえむ・エヌ・ワンは、野々市市にあります。1995年12月27日開局です。金沢工業大学が中心になって設立の第三セクターです。
ラジオかなざわは、金沢市にあります。1996年4月1日開局です。北國新聞系列です。
ラジオこまつは、小松市にあります。1996年11月1日開局です。北國新聞グループで、北國新聞社が筆頭株主です。
ラジオななおは、七尾市にあります。1996年11月15日開局です。北國新聞系列です。
北國新聞系列の3局は一部の番組を同時に放送しています。
この中で、最も被災したのはラジオななおです。ホームページ(ウェブサイト)をみますと、局内がグジャグジャになった被災直後の様子を撮影した写真が掲載です。ラジオななおは「現在、放送は継続していますので、新しい情報が入り次第、随時放送していますが、放送設備も部分的に復旧出来ていませんので、室内共々優先順位を付けて復旧しながらの放送になっています」というコメントを掲載しています。
【晴れから夜は雨】
朝は雲がほとんど浮かんでいない快晴です。下の写真は午前11時14分撮影の松が岬公園です。この時間は雲が浮かんできましたが、晴れの天気が続いています。気温は2℃台です。

午後も同じような天気が続きました。しかし、18時30分頃から小雨です。小雨は断続的に降り続き、夜22時頃には室内でも雨音が聞こえるほどの降り方になりました。
気温です。未明は午前0時10分の-1.4℃から下がっていき、午前6時54分は-6.7℃です。その後は上昇し、午前9時30分すぎに0℃を上回り、昼の12時58分は7.5℃です。15時20分は6.6℃と5℃を超えていましたが、17時台には3℃台まで下がりました。20時以降は2℃台で推移です。
【被災地はきょうも雨降り続く】
右図は気象庁発表の15時の天気図です。また、気象庁発表の03時の天気図はこちら、09時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
高気圧は本州の南岸沖を東へ足早に進みました。午前3時、南西諸島付近に前線が発生、夜遅くになってもかかっています。午前9時、津軽海峡の西の日本海に低気圧が発生、黄海にも低気圧が進んできました。正午には宗谷海峡付近にも低気圧が発生、3つの低気圧はそれぞれ東へ進んでいます。日本付近は気圧の谷になってきました。
未明は北海道から新潟県の日本海側で降水でしたが、午前中はいったん降水の範囲は狭まりました。しかし、能登半島や佐渡島で降水となりました。昼前は、北海道の日本海側から南西部と東北地方の日本海側北部でまとまった降水です。
午後から夕方には再び降水の範囲は広がり、北海道は西半分の広い範囲、東北地方では岩手県など太平洋側も含めた広い範囲で降水です。下越や佐渡などの新潟県や能登半島を中心にした北陸地方も降水です。夜遅くは、北海道では北部や内陸で降水、秋田県から北陸地方にかけて降水です。東北地方太平洋側の降水は岩手県から宮城県に移りました。
降るものは、北海道や東北地方北部では雪でしたが、新潟県や北陸地方は雨になりました。能登半島は朝から夜遅くになっても雨が降り続きました。
南西諸島は1日中雨でした。夜は北部を中心に雨です。夜遅くは九州地方南部でも雨です。
降水以外の地域では晴れたところが多いです。
気象庁発表のきょう(1月9日)1日の降雪量はこちら、24時の積雪量はこちらです。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・鹿児島県 奄美市 名瀬:30.0ミリ(23時21分まで)
1時間降水量について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎3時間降水量・・・鹿児島県 奄美市 名瀬:40.0ミリ(24時00分まで)
◎24時間降水量・・・鹿児島県 奄美市 名瀬:68.5ミリ(24時00分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・鹿児島県 奄美市 名瀬:68.5ミリ
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:18.1m/s(西北西 24時00分)
◎最大瞬間風速・・・山形県 酒田市 飛島:24.4m/s(西 13時38分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・北海道 留萌地方 留萌市 幌糠:201cm(24時)
◎3時間降雪量・・・秋田県 湯沢、青森県 今別、北海道 中頓別:11cm
◎24時間降雪量・・・群馬県 利根郡みなかみ町 藤原:52cm(01時まで)
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は7.5℃(12時58分:+4.8℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、鼠ケ関:9.4℃(17時43分:+4.0℃)、山形:8.0℃(14時46分:+4.6℃)に次いで3番目に高いです。
山形県で最高気温が平年より最も高かったのは肘折:6.9℃(14時14分:+5.6℃)、最高気温が最も低かったのは差首鍋:3.5℃(14時50分:+1.5℃)です。
最高気温は、東北地方の太平洋側などで平年より高いです。岩手県 下閉伊郡岩泉町 小本:11.3℃(14時12分:+6.5℃)、宮城県 黒川郡大衡村 大衡:10.5℃(13時54分:+6.4℃)です。長野県に平年より低い地点があります。長野県 飯山市 飯山:-1.8℃(15時18分:-4.4℃)です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は-6.7℃(06時54 -2.7℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で最も低いです。
山形県で最低気温が最も高かったのは飛島:2.5℃(06時44 +2.3℃)です。
最低気温は、北海道の東部と東北地方南部から九州地方平年より低いあるいは平年より低めの地点が多いです。長野県 上田市 菅平:-22.5℃(06時20分:-9.8℃)です。
北海道の北部内陸部で平年より高いです。北海道上川地方 上川郡下川町 下川:-5.9℃(00時02分:+9.2℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 仙台市宮城野区 仙台・11.2℃(12時59分:+5.5℃)、-1.6℃(05時56分:-0.5℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・10.3℃(13時25分:+4.5℃)、-3.5℃(07時11分:-2.3℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・11.0℃(13時53分:+1.0℃)、1.5℃(06時12分:+0.1℃)
◎石川県 珠洲市 珠洲・・・・・6.2℃(11時41分:0.0℃)、0.0℃(04時29分:+0.1℃)
◎石川県 輪島市 輪島・・・・・7.5℃(15時59分:+0.9℃)、0.7℃(01時53分:0.0℃)
【八代亜紀さん】
八代亜紀さんが亡くなりました。
八代亜紀さんは2023年9月、膠原病の一種であり指定難病である抗MDA5抗体陽性皮膚筋炎と急速進行性間質性肺炎を発症したため、活動休止を発表。療養を続けてきましたが、2023年12月30日、東京都内の病院で亡くなりました。1950年8月29日、熊本県八代郡金剛村(現:八代市)生まれですので、享年73歳です。
病名は違いますが、私の身近にも指定難病を患い、数年間の療養生活の末に亡くなった人がいました。この時も、複数の病院(千葉県の病院まで行きました)で診てもらった結果、ようやく病名が判明したという経緯がありました。膠原病(こうげんびょう)については、いまだに解明がなされておらず、指定難病となれば、全快はまず不可能ということになります。
八代亜紀さんと言えば演歌歌手ですが、2012年10月10日、ジャズのスタジオアルバム“夜のアルバム”を発表。ラジオのジャズ番組でも紹介されました。素晴らしい作品で、八代亜紀さんに対する固定概念を吹き飛ばしました。アルバムは海外にも配信され、2013年3月27日にはニューヨークの名門ジャズクラブ・バードランドでライブを行いました。そこでは、ヘレン・メリルとの共演を果たしました。このたびの訃報から、八代亜紀さんの音楽的幅の広さを感じました。
社会貢献活動にも積極的で、2016年4月の熊本地震では、被災地での無料コンサートへの参加や義援金を渡すなどの支援活動を行いました。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。
【ギー・ボネ】
ギー・ボネ(Guy Bonnet)はフランスの男性作家、作曲家、歌手です。1945年、アヴィニョン(Avignon, France)生まれです。
1968年のユーロビジョン・ソング・コンテストでは、フランス語エントリー曲“La Source”で作詞と作曲を担当しました。1970年のユーロビジョン・ソング・コンテストでは、彼自身がフランスのコンテストに参加し、“Marie-Blanche”で12人の出場者のうち第4位です。1983年のユーロビジョン・ソング・コンテストでは、“"Vivre”で20人中第8位でした。
彼は、ミレーユ・マチュー(Mireille Mathieu)、シルヴィー・ヴァルタン(Sylvie Vartan)、フランク・フェルナンデル(Franck Fernandel)、マッシリア・サウンド・システム(Massilia Sound System)など、さまざまなアーティストのために曲を書きました。 彼はまた、現代牧歌集『プロヴァンスの子供たちの牧歌:La Pastorale des enfants de Provence』を執筆しました。
ギー・ボネは1月8日に亡くなりました。78歳でした。
【ジャンフランコ・レヴェルベリ】
ジャンフランコ・レヴェルベリ(Gian Franco Reverberi)はイタリアの男性作曲家、ミュージシャンです。1934年12月12日、ジェノア(Genoa, Italy)生まれです。
彼は主にスパゲッティ・ウエスタン(日本ではマカロニ・ウエスタンと言います。)のサウンドトラックに取り組みました。
彼はイタリア最初のロック音楽アーティストの一人と言われています。彼はまた、1968年の“ジャンゴ:Django”のサウンドトラック“Prepare a Coffin (Preparati la bara!)”(“Django”の数多くの非公式続編の1つ)に収録されている曲“Last Men Standing”(または“Nel Cimitero di Tucson”)を弟のジャン・ピエロ(Gian Piero)と協力しながら曲を書きました。これは Gnarls Barkley のヒット曲“Crazy”をサンプリングしたものです。兄弟はこれらの曲の作者としてリストされています。
他に彼がクレジットされた映画音楽は、『Soldati e capelloni』(1967年)、『A Black Veil for Lisa』(1968年)、『Chimera』(1968年)、『Viva America!』(1969年)、『Venus in Furs』(1969年)、『La ragazza del prete』(1970年)、『Black Turin』(1972年)、『Black Magic Rites (1973年)、『A Policewoman on the Porno Squad』(1979年) などがあります。
彼はエンツォ・ヤナッチ(Enzo Jannacci)やジョルジオ・ガバー(Giorgio Gaber)とも仕事をしました。
ジャンフランコ・レヴェルベリは、89歳の誕生日から3週間後の2024年1月、ジェノヴァで亡くなりました。
2024年1月8日(月曜日・成人の日)雪一時吹雪 のち曇り時々雪で晴れ間あり 夕方から夜は晴れたり曇ったり
※地震情報はこちらをご覧ください。
【令和6年能登半島地震8日目】
死者は168人となりました。
私が指摘した「この地域に住み続けて良いのか」や「広域避難」について少しずつ動きが出てきたようです。妊婦や赤ちゃんを抱えた母親を金沢市内で受け入れる動きがありました。ホテルなどを活用する「見なし仮設」の動きもありました。
ただ、広域避難に踏み切れない被災者が多いようです。長年住み慣れた故郷に戻れなくなる、という不安からです。それは十分理解できます。しかし、自分の命というものを考えていただきたいです。極悪な環境にさらされながらの避難生活。私の指摘は非情とも言えますが、関連死の増加が懸念されることを考えますと、私は広域避難を考えてほしいし、支援する側にも考えてほしいと思うのです。
ここに住宅を再建しようとしても、土台(土地)そのものがグジャグジャです。ある地域では多くの住民が「ここには住まない。住宅は取り壊すので、その費用を補助してほしい」という声が出始めているそうです。
私の指摘を改善するには、さまざまな課題があることは、当然承知しています。子どもでは転校の問題などがあります。でも、被災地ではそもそも、始業式ができるのでしょうか。学校は再開できるのでしょうか。
被災地での被害状況の全容は、いまだに明らかになっておりません。
【今年の初雪かき】
午前6時40分から午前7時10分まで雪かきです。今年初の雪かきです。新たに10cmほどの雪が積もりました。除雪車が来ませんでしたので、積もった分の雪だけ片付けました。雪かき中は雪が降り続き、時より吹雪になりました。下の写真左は午前8時58分撮影の米沢市笹野地内です。晴れましたが、これは一瞬です。午前11時00から再び雪かきです。

上の写真中と右は午前11時40分撮影の松が岬公園です。直線まで雪が激しく降っていました。この時間の気温は-2.2℃です。午後も断続的に雪は降りましたが、午前中までのような強い降り方ではありません。青空が広がり、日が差す時間が長くなりました。夕方には雲が少なくなり、晴れになりました。夜は雲に覆われたり、晴れ間があったりです。
気温です。未明から朝は氷点下1℃台から氷点下2℃台に下がりました。午前8時20分は-2.6℃です。午前9時00分は-1.2℃ですが、午前9時40分は-3.0℃です。その後も夜遅くにかけて上がり下がりを繰り返します。その中で13時14分の0.5℃がきょうの最高気温、19時14分の-3.2℃がきょうの最低気温です。真夜中(24時)は-1.8℃です。
【冬型で被災地も雪】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
日本付近は冬型の気圧配置ですが、次第に西から高気圧に覆われ、夜には冬型の気圧配置は緩みました。
未明は北海道から山陰地方の日本海側を中心に雪が降り続きました。特に新潟県から北陸地方で強く降りました。被災地も雪です。びわ湖周辺から東海地方でも雪でした。中国地方では瀬戸内側でも一部で雪でした。関東地方北部の山間部も雪です。その後、雪の範囲は少しずつ狭まり、降り方も弱まっていきました。夕方から夜は北海道から新潟県のところどころで雪でした。雪以外の地域では太平洋側を中心に広く晴れました。
気象庁発表の気象衛星写真(正午)はこちらです。
気象庁発表の昼12時までの24時間降雪量はこちら、昼12時の積雪量はこちらです。
気象庁発表のきょう(1月9日)1日の降雪量はこちら、24時の積雪量はこちらです。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・新潟県 新潟市秋葉区 新津:10.0ミリ(01時00分まで)
1時間降水量について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎3時間降水量・・・北海道 胆振地方 虻田郡豊浦町 大岸:21.5ミリ(03時10分まで)
◎6時間降水量・・・北海道 胆振地方 虻田郡豊浦町 大岸:39.0ミリ(04時40分まで)
6時間降水量について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎12時間降水量・・・北海道 胆振地方 虻田郡豊浦町 大岸:49.0ミリ(07時20分まで)
◎24時間降水量・・・新潟県 上越市 高田:93.5ミリ(00時50分まで)
24時間降水量について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎きょう1日の総降水量・・・北海道 胆振地方 虻田郡豊浦町 大岸:36.5ミリ
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:20.5m/s(西 02時37分)
◎最大瞬間風速・・・新潟県 佐渡市 弾崎:26.9m/s(北西 05時00分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:200cm(13時)
◎3時間降雪量・・・北海道 胆振地方 虻田郡豊浦町 大岸:31cm(02時まで)
◎6時間降雪量・・・北海道 胆振地方 虻田郡豊浦町 大岸:54cm(05時まで)
◎12時間降雪量・・・北海道 胆振地方 虻田郡豊浦町 大岸:68cm(06時まで)
◎24時間降雪量・・・北海道 胆振地方 虻田郡豊浦町 大岸:78cm(07時まで)
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は0.5℃(13時14分:-2.3℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関:5.4℃(23時09分:-0.1℃)、最高気温が最も低かったのは肘折:-0.7℃(21時42分:-2.1℃)、最高気温が平年より最も低かったのは左沢:-0.6℃(12時55分:-2.9℃)です。
最高気温は、本州中部を中心に平年より低いです。長野県 木曽郡木曽町 開田高原:-4.4℃(12時45分:-4.9℃)、長野県 上田市 菅平:-6.2℃(14時21分:-4.9℃)、富山県 氷見市 氷見:1.6℃(11時25分:-4.8℃)です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は-3.2℃(19時14分:+0.7℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは村山:-7.4℃(20時05分:-2.6℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関:0.0℃(07時56分:-0.2℃)、最低気温が平年より最も高かったのは高峰:-2.4℃(09時17分:+1.6℃)と高畠:-2.1℃(09時11分:+1.6℃)です。
最低気温は、北海道上川地方で平年より高い地点があります。北海道上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内:-7.7℃(16時44分:+6.7℃)です。
北海道の一部や長野県北部に平年より低い地点があります。西日本も平年より低めの地点が多いです。長野県 飯山市 飯山:-14.1℃(22時13分:-8.4℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 仙台市宮城野区 仙台・3.6℃(09時37分:-2.2℃)、-0.7℃(03時12分:+0.3℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・4.4℃(13時48分:-1.5℃)、-1.5℃(23時17分:-0.4℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・10.2℃(13時30分:+0.2℃)、2.7℃(03時03分:+1.2℃)
◎石川県 珠洲市 珠洲・・・・・3.6℃(12時41分:-2.7℃)、-0.2℃(05時57分:-0.2℃)
◎石川県 輪島市 輪島・・・・・3.2℃(11時06分:-3.5℃)、-0.1℃(06時55分:-0.9℃)
【イギリス音楽情報】
The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の1月5日(〜1月11日)付けチャートから上位10曲をご紹介します。
1位 Stick Season / Noah Kahan
2位 Lovin On Me / Jack Harlow
3位 Prada / cassö, RAYE, D-Block Europe
“Stick Season / Noah Kahan”は、10/6:69位、10/13:28位、10/20:18位、10/27:9位、11/3:10位、11/10:8位、11/17:5位、11/24:4位、12/1:2位、12/8:5位、12/15:2位、12/22:4位、12/29:10位、1/5:1位です。チャートイン14週目です。
ジャック・ハーロウ(Jack Harlow)の“Lovin On Me”は、11/17:1位、11/24:1位、12/1:1位、12/8:3位、12/15:4位、12/22:8位、12/29:27位、1/5:2位です。チャートイン8週目です。
“Prada / cassö, RAYE, D-Block Europe”は、8/25:20位、9/1:8位、9/8:7位、9/15:5位、9/22:4位、9/29:3位、10/6:4位、10/13:2位、10/20:2位、10/27:2位、11/3:3位、11/10:2位、11/17:3位、11/24:2位、12/1:3位、12/8:40位、12/15:43位、12/22:43位、12/29:73位、1/5:3位です。チャートイン21週目です。
“Greedy / Tate McRae”は、9/22:8位、9/29:5位、10/6:3位、10/13:3位、10/20:3位、10/27:4位、11/3:6位、11/10:4位、11/17:4位、11/24:3位、12/1:4位、12/8:14位、12/15:9位、12/22:17位、12/29:37位、1/5:4位です。チャートイン16週目です。
“Cruel Summe / Taylor Swift”は、6/30:12位、7/7:6位、7/14:3位、7/21:4位、7/28:6位、8/4:7位、8/11:7位、8/18:4位、8/25:5位、9/1:4位、9/8:2位、9/15:6位、9/22:7位、9/29:7位、10/6:17位、10/13:20位、10/20:14位、10/27:3位、11/3:圏外、11/10:7位、11/17:9位、11/24:8位、12/1:9位、12/8:25位、12/15:61位、12/22:63位、12/29:96位、1/5:5位です。チャートイン29週目です。
デュア・リパ(Dua Lipa)の“Houdini”は、11/17:2位、11/24:7位、12/1:10位、12/8:31位、12/15:31位、12/22:37位、12/29:52位、1/5:6位です。チャートイン8週目です。
“Water / Tyla”は、9/29:16位、10/6:10位、10/13:7位、10/20:4位、10/27:5位、11/3:7位、11/10:5位、11/17:8位、11/24:5位、12/1:7位、12/8:18位、12/15:19位、12/22:57位、12/29:99位、1/5:7位です。チャートイン17週目です。
“Murder on the Dancefloor / Sophie Ellis-Bextor”が第8位に再登場です。
ソフィー・エリス・ベクスター(Sophie Michelle Ellis-Bextor)はイギリスの女性シンガー・ソングライターです。1979年4月10日、ロンドン(Hounslow, London, England)生まれです。母親のJanet EllisはBBCの子供向けテレビ番組“Blue Peter”と“Jigsaw”の司会者です。父親のRobin Bextorは映画プロデューサー兼監督です。両親は彼女が4歳の時に離婚です。子どもの頃、母親と“Blue Peter”に出演したことがあります。St. Stephen's School と Godolphin and Latymer School in Hammersmith に通います。13歳で、子ども向けオペラ“W11 Opera”に出演。現在もこのオペラを公演する団体の後援者です。
1996年、インディバンド Theaudience のメンバーとなり、リードボーカルを務めました。バンドは、UKシングルチャートで2曲のトップ40ヒットを含む4枚のシングルと1999年発表のアルバムを発表。音楽ビデオはRobin Bextorが監督しました。
1999年、バンドは解散。ソロ活動をスタートです。ファーストシングルから大ヒットです。2000年代前半はヒットシングルを連発です。主なシングルは次のとおりです。順位はUKシングルチャートです。
(1)2000年:Groovejet (If This Ain't Love) (with Spiller):1位:イギリス64万枚
(2)2001年:Take Me Home:2位
(3)2001年:Murder on the Dancefloor:2位:イギリス60万枚
(4)2002年:Get Over You" / "Move This Mountain:3位
これらの大ヒットで、数々の賞を受賞です。彼女の音楽はポップ、ディスコ、1980年代のエレクトロニック音楽の影響を受けています。
主なアルバム履歴です。
(1)2001年9月:Read My Lips:2位:イギリス84万枚
(3)2007年5月:Trip the Light Fantastic:7位
(5)2014年1月:Wanderlust:4位
(6)2016年9月:Familia:12位・・・ラテン色のあるアルバムで高く評価されました。
2023年6月2日、7枚目のスタジオアルバム“Hana”を発表し、UKアルバムチャートの6/9付けで初登場第8位です。これは、彼女がCOVID-19パンデミック直前の2020年初めに日本へ旅行した(母親と息子と一緒に)ことでのインスピレーションにより制作したものです。パンデミックでのロックダウンで、日本は豊かなインスピレーションを与える風景になりました。継父が亡くなった悲しみも加わりました。アルバムでは幻想的な世界を創造することに努めました。アルバムカバーには「花」の文字があります。12曲収録です。2曲目の“Breaking the Circle”は哀しみを感じるポップチューンです。ディスコ・エレクトロニック音楽の雰囲気はありません。純粋に彼女を思いを感じます。6曲目の“Tokyo”はシットリとしたフォークバラード風のポップチューンです。
2001年のシングル“Murder on the Dancefloor”が映画“Saltburn”に使用されたことで再びヒット、UKシングルチャートでは2024年1/5付けで第8位です。タイトルとは裏腹で聴きやすいビートポップチューンです。
“DNA (Loving You) / Billy Gillies featuring Hannah Boleyn”は、12/29:55位、1/5:9位です。チャートイン20週目です。
ビリー・ギリース(Billy Gillies)の北アイルランドのミュージシャン、DJです。本作は2023年7月28日の発表です。テーマは「憧れと信仰の感覚」です。ハンナ・ブーリン(Hannah Boleyn)は女性シンガーです。曲はソフトな感じのEDMです。
“Rich Baby Daddy / Drake featuring Sexyy Red SZA”は、12/29付け:65位、1/5:10位です。チャートイン12週目です。
ドレイク(Drake)の18枚目のアルバム“For All the Dogs”の20曲目に収録です。3人の個性が入り混じった感じです。
アルバム・チャートもご紹介します。
1位 Broken by Desire to Be Heavenly Sent / Lewis Capaldi
2位 1989 (Taylor's Version) / Taylor Swift
3位 The Highlights / The Weeknd
ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)の“Broken by Desire to Be Heavenly Sent”は、5/26:1位、6/2:1位、6/9:3位、6/16:9位、6/23:16位、6/30:3位、7/7:8位、7/14:13位、7/21:19位、7/28:21位、8/4:23位、8/11:31位、8/18:29位、8/25:32位、9/1:36位、9/8:39位、9/15:46位、9/22:49位、9/29:44位、10/6:59位、10/13:58位、10/20:71位、10/27:72位、11/3:74位、11/10:70位、11/17:79位、11/24:70位、12/1:62位、12/8:65位、12/15:58位、12/22:59位、12/29:72位、1/5:1位です。チャートイン33週目です。
テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“1989 (Taylor's Version)”は、11/3:1位、11/10:1位、11/17:1位、11/24:2位、12/1:2位、12/8:4位、12/15:4位、12/22:3位、12/29:2位、1/5:2位です。チャートイン10週目です。
ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“The Highlights”は
◎2021年・・・
2/12:2位、2/19:5位、2/26:4位、3/5:7位、3/12:5位、3/19:7位、3/26:6位、4/2:7位、4/9:11位、4/16:6位、4/23:10位、4/30:7位、5/7:18位、5/14:9位、5/21:7位、5/28:9位、6/4:11位、6/11:8位、6/18:11位、6/25:9位、7/2:11位、7/9:8位、7/16:12位、7/23:13位、7/30:15位、8/6:17位、8/13:16位、8/20:14位、8/27:17位、9/3:17位、9/10:17位、9/17:20位、9/24:17位、10/1:15位、10/8:19位、10/15:15位、10/22:21位、10/29:19位、11/5:16位、11/12:21位、11/19:25位、11/26:28位、12/3:26位、12/10:29位、12/17:32位、12/24:32位、12/31:18位
◎2022年・・・1/7:9位、1/14:9位、1/21:10位、1/28:13位、2/4:11位、2/11:14位、2/18:13位、2/25:12位、3/4:13位、3/11:12位、3/18:15位、3/25:10位、4/1:14位、4/8:11位、4/15:14位、4/22:11位、4/29:10位、5/6:12位、5/13:14位、5/20:9位、5/27:12位、6/3:15位、6/10:13位、6/17:14位、6/24:15位、7/1:13位、7/8:10位、7/15:10位、7/22:10位、7/29:5位、8/5:4位、8/12:6位、8/19:6位、8/26:10位、9/2:6位、9/9:5位、9/16:6位、9/23:7位、9/30:7位、10/7:9位、10/14:5位、10/21:7位、10/28:9位、11/4:11位、11/11:9位、11/18:9位、11/25:13位、12/2:12位、12/9:9位、12/16:12位、12/23:12位、12/30:7位
◎2023年・・・1/6:3位、1/13:3位、1/20:5位、1/27:4位、2/3:2位、2/10:3位、2/17:3位、2/24:4位、3/3:4位、3/10:3位、3/17:3位、3/24:2位、3/31:6位、4/7:4位、4/14:3位、4/21:2位、4/28:5位、5/5:5位、5/12:3位、5/19:4位、5/26:6位、6/2:5位、6/9:6位、6/16:5位、6/23:7位、6/30:6位、7/7:3位、7/14:4位、7/21:3位、7/28:3位、8/4:4位、8/11:7位、8/18:6位、8/25:2位、9/1:3位、9/8:5位、9/15:4位、9/22:3位、9/29:3位、10/6:5位、10/13:6位、10/20:10位、10/27:6位、11/3:8位、11/10:8位、11/17:13位、11/24:8位、12/1:8位、12/8:11位、12/15:7位、12/22:9位、12/29:3位
◎2024年・・・1/5:3位です。チャートイン152週目です。
“Gold: Greatest Hits / ABBA”は
◎2022年・・・5/27:17位、6/3:9位、6/10:7位、6/17:9位、6/24:11位、7/1:16位、7/8:13位、7/15:13位、7/22:15位、7/29:10位、8/5:9位、8/12:10位、8/19:9位、8/26:12位、9/2:11位、9/9:10位、9/16:11位、9/23:11位、9/30:6位、10/7:16位、10/14:11位、10/21:15位、10/28:19位、11/4:18位、11/11:17位、11/18:18位、11/25:21位、12/2:19位、12/9:22位、12/16:23位、12/23:20位、12/30:13位
◎2023年・・・1/6:10位、1/13:11位、1/20:13位、1/27:15位、2/3:13位、2/10:15位、2/17:10位、2/24:13位、3/3:13位、3/10:17位、3/17:12位、3/24:14位、3/31:13位、4/7:12位、4/14:10位、4/21:11位、4/28:16位、5/5:17位、5/12:10位、5/19:14位、5/26:15位、6/2:16位、6/9:17位、6/16:21位、6/23:22位、6/30:18位、7/7:18位、7/14:19位、7/21:18位、7/28:19位、8/4:20位、8/11:19位、8/18:19位、8/25:20位、9/1:1位、9/8:20位、9/15:21位、9/22:23位、9/29:20位、10/6:21位、10/13:20位、10/20:23位、10/27:20位、11/3:22位、11/10:20位、11/17:26位、11/24:23位、12/1:19位、12/8:24位、12/15:17位、12/22:15位、12/29:5位
◎2024年・・・1/5:4位です。チャートイン1131・1452週目です。
ノア・カハン(Noah Kahan)の“Stick Season”は、11/10:22位、11/17:6位、11/24:14位、12/1:12位、12/8:12位、12/15:10位、12/22:6位、12/29:8位、1/5:5位です。チャートイン30週目です。
オリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)の“Guts”は、9/15:1位、9/22:2位、9/29:2位、10/6:2位、10/13:3位、10/20:6位、10/27:4位、11/3:6位、11/10:6位、11/17:9位、11/24:6位、12/1:5位、12/8:10位、12/15:8位、12/22:7位、12/29:7位、1/5:6位です。チャートイン17週目です。
“Diamonds / Elton John”は
◎2019年・・・5/24:15位、5/31:6位、6/7:7位、6/14:8位、6/21:7位、6/28:10位、7/5:16位、7/12:11位、7/19:11位、7/26:13位、8/2:13位、8/9:13位、8/16:13位、8/23:17位、8/30:15位、9/6:23位、9/13:20位、9/20:22位、9/27:22位、10/4:21位、10/11:19位、10/18:16位、10/25:20位、11/1:27位、11/8:22位、11/15:25位、11/22:23位、11/29:23位、12/6:15位、12/13:22位、12/20:23位、12/27:21位
◎2020年・・・1/3:13位、1/10:14位、1/17:18位、1/24:22位、1/31:19位、2/7:19位、2/14:21位、2/21:20位、2/28:22位、3/6:21位、3/13:22位、3/20:25位、3/27:19位、4/3:10位、4/10:9位、4/17:9位、4/24:9位、5/1:8位、5/8:8位、5/15:9位、5/22:8位、5/29:9位、6/5:12位、6/12:8位、6/19:7位、6/26:9位、7/3:9位、7/10:13位、7/17:12位、7/24:16位、7/31:15位、8/7:18位、8/14:13位、8/21:19位、8/28:16位、9/4:23位、9/11:16位、9/18:13位、9/25:16位、10/2:21位、10/9:23位、10/16:19位、10/23:14位、10/30:18位、11/6:17位、11/13:17位、11/20:20位、11/27:32位、12/4:28位、12/11:38位、12/18:40位、12/25:32位
◎2021年・・・1/1:14位、1/8:16位、1/15:17位、1/22:21位、1/29:16位、2/5:15位、2/12:17位、2/19:17位、2/26:14位、3/5:17位、3/12:15位、3/19:17位、3/26:14位、4/2:15位、4/9:16位、4/16:14位、4/23:17位、4/30:13位、5/7:12位、5/14:8位、5/21:8位、5/28:11位、6/4:10位、6/11:10位、6/18:14位、6/25:12位、7/2:10位、7/9:9位、7/16:11位、7/23:11位、7/30:14位、8/6:16位、8/13:17位、8/20:13位、8/27:16位、9/3:15位、9/10:15位、9/17:17位、9/24:16位、10/1:12位、10/8:15位、10/15:12位、10/22:16位、10/29:16位、11/5:15位、11/12:17位、11/19:19位、11/26:25位、12/3:23位、12/10:23位、12/17:29位、12/24:29位、12/31:9位
◎2022年・・・1/7:7位、1/14:13位、1/21:15位、1/28:20位、2/4:17位、2/11:19位、2/18:17位、2/25:15位、3/4:16位、3/11:17位、3/18:21位、3/25:18位、4/1:11位、4/8:14位、4/15:16位、4/22:10位、4/29:15位、5/6:16位、5/13:18位、5/20:15位、5/27:18位、6/3:20位、6/10:16位、6/17:19位、6/24:13位、7/1:17位、7/8:15位、7/15:16位、7/22:19位、7/29:18位、8/5:17位、8/12:16位、8/19:19位、8/26:24位、9/2:16位、9/9:21位、9/16:18位、9/23:20位、9/30:18位、10/7:23位、10/14:19位、10/21:22位、10/28:24位、11/4:12位、11/11:10位、11/18:8位、11/25:7位、12/2:10位、12/9:14位、12/16:14位、12/23:14位、12/30:5位
◎2023年・・・1/6:6位、1/13:7位、1/20:12位、1/27:10位、2/3:7位、2/10:10位、2/17:8位、2/24:10位、3/3:10位、3/10:14位、3/17:10位、3/24:9位、3/31:9位、4/7:7位、4/14:6位、4/21:6位、4/28:9位、5/5:10位、5/12:7位、5/19:12位、5/26:11位、6/2:10位、6/9:12位、6/16:11位、6/23:13位、6/30:2位、7/7:2位、7/14:7位、7/21:4位、7/28:5位、8/4:7位、8/11:9位、8/18:12位、8/25:10位、9/1:11位、9/8:9位、9/15:10位、9/22:8位、9/29:9位、10/6:13位、10/13:11位、10/20:16位、10/27:14位、11/3:13位、11/10:9位、11/17:12位、11/24:7位、12/1:7位、12/8:14位、12/15:14位、12/22:12位、12/29:4位
◎2024年・・・1/5:7位です。チャートイン321週目です。
テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Midnights”は、10/28:1位、11/4:1位、11/11:2位、11/18:3位、11/25:2位、12/2:3位、12/9:2位、12/16:3位、12/23:1位、12/30:2位、1/6:1位、1/13:1位、1/20:2位、1/27:2位、2/3:3位、2/10:4位、2/17:5位、2/24:7位、3/3:8位、3/10:8位、3/17:8位、3/24:4位、3/31:7位、4/7:6位、4/14:5位、4/21:3位、4/28:7位、5/5:8位、5/12:5位、5/19:7位、5/26:10位、6/2:2位、6/9:4位、6/16:8位、6/23:8位、6/30:8位、7/7:6位、7/14:9位、7/21:5位、7/28:7位、8/4:8位、8/11:8位、8/18:7位、8/25:3位、9/1:4位、9/8:7位、9/15:11位、9/22:7位、9/29:8位、10/6:9位、10/13:10位、10/20:11位、10/27:7位、11/3:11位、11/10:11位、11/17:14位、11/24:11位、12/1:9位、12/8:13位、12/15:16位、12/22:11位、12/29:10位、1/5:8位です。チャートイン63週目です。
テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Folklore”は
◎2020年・・・
7/31:1位、8/7:1位、8/14:1位、8/21:2位、8/28:3位、9/4:8位、9/11:5位、9/18:6位、9/25:7位、10/2:12位、10/9:20位、10/16:24位、10/23:23位、10/30:26位、11/6:36位、11/13:32位、11/20:37位、11/27:4位、12/4:25位、12/11:34位、12/18:21位、12/25:30位
◎2021年・・・1/1:15位、1/8:12位、1/15:12位、1/22:22位、1/29:21位、2/5:23位、2/12:37位、2/19:24位、2/26:31位、3/5:40位、3/12:39位、3/19:18位、3/26:25位、4/2:39位、4/9:37位、4/16:37位、4/23:38位、4/30:39位、5/7:47位、5/14:43位、5/21:44位、5/28:53位、6/4:64位、6/11:62位、6/18:62位、6/25:51位、7/2:52位、7/9:46位、7/16:52位、7/23:66位、7/30:32位、8/6:41位、8/13:43位、8/20:48位、8/27:55位、9/3:60位、9/10:67位、9/17:68位、9/24:56位、10/1:54位、10/8:56位、10/15:50位、10/22:56位、10/29:46位、11/5:49位、11/12:42位、11/19:50位、11/26:49位、12/3:47位、12/10:45位、12/17:54位、12/24:71位、12/31:66位
◎2022年・・・1/7:40位、1/14:37位、1/21:41位、1/28:46位、2/4:47位、2/11:38位、2/18:47位、2/25:42位、3/4:48位、3/11:48位、3/18:48位、3/25:50位、4/1:53位、4/8:46位、4/15:50位、4/22:51位、4/29:48位、5/6:51位、5/13:56位、5/20:52位、5/27:70位、6/3:54位。6/10:55位、6/17:61位、6/24:70位、7/1:70位、7/8:66位、7/15:71位、7/22:68位、7/29:36位、8/5:32位、8/12:34位、8/19:34位、8/26:37位、9/2:36位、9/9:27位、9/16:28位、9/23:25位、9/30:26位、10/7:31位、10/14:23位、10/21:24位、10/28:28位、11/4:35位、11/11:31位、11/18:25位、11/25:31位、12/2:26位、12/9:27位、12/16:32位、12/23:32位、12/30:37位
◎2023年・・・1/6:22位、1/13:25位、1/20:32位、1/27:33位、2/3:33位、2/10:35位、2/17:36位、2/24:33位、3/3:39位、3/10:41位、3/17:38位、3/24:26位、3/31:31位、4/7:34位、4/14:25位、4/21:20位、4/28:22位、5/5:28位、5/12:24位、5/19:28位、5/26:31位、6/2:33位、6/9:34位、6/16:39位、6/23:33位、6/30:23位、7/7:21位、7/14:25位、7/21:16位、7/28:18位、8/4:13位、8/11:15位、8/18:13位、8/25:12位、9/1:13位、9/8:12位、9/15:19位、9/22:13位、9/29:11位、10/6:14位、10/13:15位、10/20:12位、10/27:10位、11/3:16位、11/10:12位、11/17:16位、11/24:10位、12/1:6位、12/8:7位、12/15:12位、12/22:13位、12/29:16位
◎2024年・・・1/5:9位です。チャートイン180週目です。
“Curtain Call: The Hits / Eminem”は
◎2022年・・・2/11:15位、2/18:8位、2/25:6位、3/4:9位、3/11:10位、3/18:14位、3/25:9位、4/1:12位、4/8:8位、4/15:13位、4/22:8位、4/29:11位、5/6:14位、5/13:15位、5/20:10位、5/27:15位、6/3:16位、6/10:17位、6/17:16位、6/24:19位、7/1:23位、7/8:19位、7/15:18位、7/22:21位、7/29:12位、8/5:10位、8/12:13位、8/19:14位、8/26:15位、9/2:15位、9/9:12位、9/16:12位、9/23:12位、9/30:12位、10/7:17位、10/14:10位、10/21:10位、10/28:14位、11/4:13位、11/11:12位、11/18:10位、11/25:14位、12/2:15位、12/9:19位、12/16:21位、12/23:18位、12/30:11位
◎2023年・・・1/6:8位、1/13:6位、1/20:7位、1/27:7位、2/3:5位、2/10:8位、2/17:7位、2/24:9位、3/3:9位、3/10:10位、3/17:6位、3/24:8位、3/31:10位、4/7:11位、4/14:9位、4/21:8位、4/28:12位、5/5:13位、5/12:9位、5/19:15位、5/26:14位、6/2:14位、6/9:15位、6/16:19位、6/23:18位、6/30:16位、7/7:17位、7/14:16位、7/21:14位、7/28:13位、8/4:15位、8/11:17位、8/18:17位、8/25:15位、9/1:15位、9/8:13位、9/15:17位、9/22:12位、9/29:13位、10/6:15位、10/13:14位、10/20:20位、10/27:17位、11/3:17位、11/10:15位、11/17:19位、11/24:18位、12/1:15位、12/8:9位、12/15:11位、12/22:10位、12/29:9位
◎2024年・・・1/5:10位です。チャートイン599・804週目です。
2024年1月7日(日曜日)曇り時々小雪や雪で晴れ間あり 夜遅く雪
※地震情報はこちらをご覧ください。
【令和6年能登半島地震7日目】
死者は128人となりました。
農業用ハウスに避難している様子が報じられました。避難所が満杯だからです。しかし、指定避難所ではありませんので、支援物資は届きません。ある自治体の長は「避難所はこれ以上の収容は不可能」と言います。その避難所も劣悪な状況のようです。寒さだけではなく、衛生環境も心配です。感染症の広がりも懸念されます。
数年前から地震が頻発、昨年も大地震があったのに、自治体はそれに対応できる十分な備えをしてこなかった・・・と報じるところも出てきました。
とにかく情けないです。避難所が満杯なら、避難所が劣悪なら、なぜ広域避難を考えないのでしょうか。道路が寸断されている状況で難しさはありますが、国や自治体同士が連携し、少しでも被災者が快適に過ごしてもらうことを考えなければなりません。
トイレの供給などの支援の動きは進んでいますが、不十分極まりないです。関連死とは、言葉を選ばないで言うなら、見殺しです。先進国とは程遠いです。
【日中までは小雪や雪も積もらずが夜になって積もり始め】
下の写真のうち、両端は米沢市笹野地内で午前7時03分と13時41分に撮影です。中の2枚は午前10時40分撮影の松が岬公園です。朝は小雪が降って、うっすらと雪が積もりました。その後も断続的に小雪や雪が降りましたが、薄日が差すこともありました。松が岬公園でも小雪や雪が降りましたが、積もることはありませんでした。午後になって雪はほとんど降らなくなり、断続的に日が差しました。

夜になって雪が降るようになり、22時頃に外をみますと、真っ白です。雪が積もり始めました。
気温です。日付けが1月7日になった直後の午前0時27分に観測した3.9℃がきょうの最高気温です。その後は下がっていき、午前8時29分に0.7℃です。このあとは上がり下がりを繰り返し、12時40分には2.0℃です。しかし、その後は下がり続けます。17時10分頃には0℃を下回りました。夜遅くの23時41分は-1.8℃です。
【日本付近は冬型で被災地は雨や雪が降り続く】
右図は気象庁発表の15時の天気図です。また、気象庁発表の03時の天気図はこちら、09時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
北海道に接近の低気圧、午前3時から正午は北海道内をウロウロ、15時になって北方領土付近へ移動し、その後もゆっくり東へ進んでいます。午前3時、房総沖から伊豆諸島に前線が発生、これも東へ進んでいます。日本付近は冬型の気圧配置になってきました。
日本海側を中心に降水が続きました。被災地でも雨や雪が降り続いています。夜は広い範囲で雪が降っています。
日中は四国から紀伊半島を含む近畿地方の広範囲で降水でした。関東地方では夕方から夜、南部でも一時雨雲がかかりました。夜は福島県のほぼ全域とその周辺で雪が降っています。夜遅くは東海地方にも雪雲がかかり、岐阜県や愛知県の広範囲で雪です。
北海道では小樽から積丹半島で大雪です。きょう1日の降雪が多いところで60〜70cmに達しています。
降水以外の地域は晴れましたが、太平洋側でも降水があり、晴れの範囲が狭まる時間帯がありました。
気象庁発表の気象衛星写真(正午)はこちらです。
気象庁発表のきょう(1月7日)1日の降雪量はこちら、24時の積雪量はこちらです。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・石川県 金沢市 金沢:15.5ミリ(03:42分まで)
◎3時間降水量・・・石川県 金沢市 金沢、新潟県 上越市 高田:24.0ミリ
3時間降水量について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎6時間降水量・・・新潟県 上越市 高田:37.5ミリ(06:40分まで)
6時間降水量について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎12時間降水量・・・新潟県 上越市 高田:65.0ミリ(12:30分まで)
◎24時間降水量・・・新潟県 上越市 高田:91.0ミリ(24:00分まで)
24時間降水量について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎きょう1日の総降水量・・・新潟県 上越市 高田:91.0ミリ
きょう1日の総降水量について、統計開始以来12月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:19.5m/s(西 17:13分)
◎最大瞬間風速・・・京都府 京丹後市 間人:25.4m/s(西北西 23:03分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:181cm(23時)
◎3時間降雪量・・・北海道 後志地方 磯谷郡蘭越町 蘭越:23cm(24時まで)
◎6時間降雪量・・・北海道 後志地方 小樽市 小樽:33cm(18時まで)
◎12時間降雪量・・・北海道 後志地方 余市郡余市町 余市:53cm(18時まで)
◎24時間降雪量・・・北海道 後志地方 小樽市 小樽:69cm(24時まで)
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は3.9℃(00時27分:+1.1℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関:5.3℃(04時30分:-0.4℃)、最高気温が平年より最も高かったのは東根:4.8℃(12時10分:+2.4℃)と村山:4.6℃(11時58分:+2.4℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢:0.7℃(00時03分:-0.6℃)です。
最高気温は、北海道で平年より高い地点があります。北海道上川地方 上川郡美瑛町 美瑛:0.5℃(13時09分:+4.2℃)です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は-1.8℃(23時41分:+2.0℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:-3.8℃(23時59分:+1.4℃)、最低気温が平年より最も低かったのは飛島:-0.6℃(20時27分:-0.9℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関:-0.2℃(21時03分:-0.5℃)、最低気温が平年より最も高かったのは東根:-1.7℃(23時53分:+3.2℃)と村山:-1.4℃(24時00分:+3.2℃)です。
最低気温は、北海道や関東地方などに平年より高い地点があります。北海道十勝地方 足寄郡陸別町 陸別:-8.2℃(00時03分:+11.0℃)です。
北海道石狩地方で平年より低い地点があります。北海道石狩地方 石狩市 浜益:-11.0℃(23時34分:-4.6℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 仙台市宮城野区 仙台・6.6℃(11時46分:+0.8℃)、0.4℃(23時54分:+1.3℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・7.6℃(00時16分:+1.6℃)、0.8℃(24時00分:+1.9℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・12.7℃(12時35分:+2.6℃)、5.7℃(23時59分:+4.2℃)
◎石川県 珠洲市 珠洲・・・・・5.0℃(10時32分:-1.4℃)、0.0℃(23時41分:0.0℃)
◎石川県 輪島市 輪島・・・・・5.0℃(00時45分:-1.8℃)、0.4℃(23時10分:-0.4℃)
【デル・パルマー】
デル・パルマー(Del Palmer、Derek Peter "Del" Palmer)はイギリスの男性シンガー・ソングライター、ベースギタリスト、サウンドエンジニアです。1952年11月3日、ロンドン南東部のグリニッジ(Greenwich, London, England)生まれです。ケイト・ブッシュ(Kate Bush)との仕事で最もよく知られており、1970年代後半から1990年代前半にかけてコラボしていました。2007年に初のソロ・スタジオ・アルバム“Leap of Faith”をリリースし、2010年には2枚目のソロアルバム“Gift”をリリース。3枚目のソロ・アルバム“Point of Safe Return”は2015年3月6日にリリースです。
1967年にベースを弾き始めます。その後1970年までバンドで活動。1977年、ケイト・ブッシュが中心メンバーのバンド、KT Bush Band としての活動がスタート、パブサーキットで演奏。この中にはケイト・ブッシュのファーストアルバム“嵐が丘”に含まれる曲がありました。1978年のケイト・ブッシュの2枚目のアルバム“Lionheart”でデル・パルマーはJohn Giblinとならび主要なスタジオ・ベーシストの1人になりました。
彼はケイト・ブッシュのアルバム“Hounds of Love:1985年”、“The Sensual World:1989年”、“The Red Shoes:1993年”、“Aerial:2005年”でエンジニアとしてクレジットされています。また、彼はケイト・ブッシュのミュージックビデオに出演しています。1982年には“There Goes a Tenner”のビデオで逃走用の車の運転手を演じました。
1986年には“Experiment IV”のビデオに出演し、絶賛されました。この曲で彼は、秘密軍事基地で患者を演じており、そこで曲のタイトルにある「実験」が行われ、恐ろしい結果がもたらされます。『ミニチュアの映画:'film in miniature』と評されるこのクリップには、ヒュー・ローリー(Hugh Laurie)、ピーター・ヴォーン(Peter Vaughan)、ドーン・フレンチ(Dawn French)、パディ・ブッシュ(Paddy Bush)も出演していますが。ビデオがあまりにも生々しく描写しているため、BBCの番組“Top of the Pops”での放送が禁止されました。ケイト・ブッシュ自身が監督したこのミュージック ビデオは、1988 年のグラミー賞でBest Concept Music Videoにノミネートされました。 また、1986年には“The Big Sky”のビデオでは陸軍少佐のギタリストとして出演し、1987年にはMTVビデオ・ミュージック・アワードのBest Female Videoにノミネートされました。
彼は1982年のアルバム“The Dreaming”のアルバムカヴァーで、ケイト・ブッシュにキスされようとする男、フーディーニ(Houdini)も演じました。
彼は、Lionheart、Never for Ever、The Dreaming、Hounds of Love、The Sensual World、Aerial でベースギターを演奏し、50 Words for Snow では1トラックでベースギターを演奏しました。
2018年、彼はファースト・アルバムのリリースから40周年を記念して、ケイト・ブッシュのトリビュート・バンド、クラウドバスティングのメンバーとともにイギリスとアイルランドで一連のコンサートを行いました。
デル・パルマーは1月5日に亡くなりました。71歳です。
HOME
2024年1月4日〜6日 2024年1月10日〜13日 |