日記倉庫 
2024年1月14日〜17日
2024年1月17日(水曜日)晴れで雲浮かぶ のち晴れ
【晴天の下での火渡り】
午前5時頃、除雪車が来ました。午前5時10分、雪かき開始です。新たな雪は8cmほどです。除雪車が押っつけた雪もそんなに多くありません。上空は雲が多めですが、星空も広がっており、風は無く、穏やかです。もちろん寒いですが、極端な冷え込みではありません。アメダスでは0℃を上回る気温です。午前5時50分、雪かき終了です。
朝は雲が多めでしたが、次第に青空の面積が広がります。下の写真は午前11時22分撮影の松が岬公園です。ご覧のとおりの天気です。気温は4.8℃ほどです。

午後はさらに雲が少なくなりました。
やがて、斜平山(なでらやな)の麓から白い煙が立ちのぼってきました。笹野観音(真言宗長命山幸徳院笹野寺:米沢市笹野本町)で『笹野観音のお祭り』『十七堂祭』『火渡り』『花祭り』が開かれているからです。杉の葉を積み上げた護摩壇に火がつけられ、煙が立ちのぼりました。下の写真は14時41分〜42分、米沢市笹野地内で撮影です。ここから笹野観音は西へ約1.3km離れています。このあと、火の勢いは収まり、護摩壇が整えられて、火渡りが行われました。その様子はニュースでみました。

天気はその後も夜にかけて晴れの天気が続きました。
気温です。日付けが1月17日になっても上昇傾向が続きました。午前5時30分は2.2℃です。このあと一気に下がり、午前7時31分は-0.8℃です。その後は、上がり下がりを繰り返しながらも、再び上昇し、14時54分は7.5℃です。このあとは下がっていき、18時00分頃に0℃を下回りました。そして真夜中(24時)は-4.8℃です。
【高気圧に覆われ晴れたところ多く】
右図は気象庁発表の15時の天気図です。また、気象庁発表の03時の天気図はこちら、09時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
日本付近は広く高気圧に覆われ、晴れたところが多かったです。
高気圧、午前3時は広島市付近、午前6時は小豆島付近、午前9時から15時は高知県の南沖の太平洋、21時は東海地方の南方海上です。21時には山陰沖に前線が伸びてきました。宗谷海峡付近に小さな低気圧が移動してきました。
未明は北海道の日本海側の一部で雪でしたが、朝までにほぼ収まりました。昼前からは秋田県と青森県の一部で降水となり、午後には渡島半島の一部や岩手県の一部も降水です。夜には日本海側を中心にした西日本の一部でも降水です。このほか、西日本では夕方から夜、雲に覆われたところが多く、雨や雪が降ったところもありました。南西諸島は晴れたところもありましたが、奄美地方や沖縄本島などは雲に覆われ、一部で雨が降ったところもありました。
このほかの地域は広く晴れました。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・沖縄県 宮古郡多良間村 仲筋:4.5ミリ(24時00分まで)
◎3時間降水量・・・秋田県 大館市 陣場:8.5ミリ(24時00分まで)
◎24時間降水量・・・北海道 石狩地方 札幌市南区 小金湯:27.5ミリ(00時10分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・秋田県 仙北市 桧木内:17.5ミリ
◎最大風速・・・北海道 檜山地方 奥尻郡奥尻町 奥尻:17.0m/s(西 14時23 分)
◎最大瞬間風速・・・宮城県 白石市 白石:26.1m/s(西南西 02時02分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:318cm(02時)
◎3時間降雪量・・・北海道 空知地方 美唄市 美唄:9cm(02時まで)
◎24時間降雪量・・・群馬県 吾妻郡草津町 草津:36cm(01時まで)
◎きょう1日の総降雪量・・・北海道 空知地方 深川市 深川:9cm
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は7.5℃(14時54分:+5.1℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは飛島:9.4℃(22時33分:+4.9℃)、最高気温が平年より最も高かったのは尾花沢:7.4℃(13時52分:+5.9℃)、最高気温が最も低かったのは金山:5.0℃(15時10分:+3.8℃)です。
最高気温は、全国的に平年より高いあるいは高めの地点が多いです。島根県 仁多郡奥出雲町 横田:13.6℃(13時21分:+8.8℃)です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は-4.8℃(24時00分:-0.1℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、村山:-7.8℃(07時27分:-2.1℃)、東根:-5.8℃(06時01分:-0.1℃)に次いで、大井沢:-4.8℃(23時48分:+1.2℃)とならび3番目に低いです。
山形県で最低気温が最も高かったのは鼠ケ関:4.9℃(01時05分:+5.2℃)です。
最低気温は、北海道西部から東北地方北部などで平年より高いです。北海道檜山地方 檜山郡厚沢部町 鶉:-1.0℃(00時12分:+8.3℃)です。
北海道東部や本州中部・北陸地方から中国・四国地方などで平年より低いあるいは低めです。岐阜県 高山市 高山:-12.1℃(07時32分:-7.3℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 仙台市宮城野区 仙台・10.5℃(14時02分:+5.1℃)、0.4℃(23時55分:+1.9℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・9.7℃(15時32分:+4.2℃)、-0.8℃(24時00分:+0.9℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・12.2℃(13時47分:+2.7℃)、0.8℃(07時11分:-0.4℃)
◎石川県 珠洲市 珠洲・・・・・11.9℃(14時44分:+6.1℃)、-3.6℃(07時22分:-2.9℃)
◎石川県 輪島市 輪島・・・・・10.7℃(14時38分:+4.5℃)、-1.9℃(07時19分:-2.1℃)
【令和6年能登半島地震17日目】
死者は232人です。珠洲市99人、輪島市98人、穴水町20人、能登町7人、七尾市5人、志賀町2人、羽咋市1人。輪島市で10人増えました。10人は輪島朝市の火災で亡くなりました。災害関連死の疑いは14人です。きょうは阪神・淡路大震災から29年です。
輪島市の中学生258人が集団避難しました。避難先は石川県白山市の2つの施設です。内訳は、集団避難を希望した1年生73人、2年生81人、3年生104人です。輪島市の中学生は約400人ですので、6割以上です。避難の機関は2か月程度としていますが、実際には見通せない状況です。途中で「帰還したい」となれば、輪島市は「柔軟に対応する」としています。残りの3割あまりの中学生は輪島市に留まります。
留まるにしても、集団避難にしても、中学生たちの不安は大きいです。予期しなかった親元を離れての集団生活。私は根本的な発想の転換ができないから、こんな対応になったと思っています。
2024年1月16日(火曜日)断続的に雪で時々吹雪 時々曇りで晴れ間あり 夜遅くは曇り
【断続的に吹雪で雪かき4回】
下の写真左は午前4時40分、米沢市笹野地内で撮影です。雪かき開始です。強風と伴って降った雪なので、20cmから場所によっては30cmほど積もっています。雪かき中は時より吹雪になりましたが、そんなに強い降り方ではありません。小康状態になる時間もありました。午前6時頃、敷地内と車の積もった雪を取り除く作業は終わりました。そこに除雪車が来ました。遅いです。下の写真中は除雪車がこちらに向かって除雪しようという場面です。左側が我が家の敷地です。写真右は作業を終えた除雪車が引き上げる場面です。これだけの雪が押っつけられました。この雪を片付けて、午前6時40分に雪かき終了です。2時間かかりましたが、例年に比べれば、楽な方です。

日中は断続的に吹雪になりましたが、小康状態となって日が差すこともありました。午前11時05分から11時30分まで、2回目の雪かきです。新たに10cm近く積もりました。下の写真左と中は午前11時53分撮影の松が岬公園です。この時間は小康状態です。気温は氷点下3℃台です。

上の写真右は昼12時52分、米沢市徳町地内で撮影です。この時間は再び風雪です。遠くの景色はみえません。13時50分から14時15分は3回目の雪かきと屋根からせり出した雪庇の除去です。雪庇を放置すると「屋根からの落雪で・・・」となります。15時頃に除雪車が来ました。15時15分から15時30分、除雪車が押っつけた雪を片付けました。その後も夜にかけて断続的に雪が降り続きました。20時すぎに外をみますと、雪がシンシンと降っていました。21時をすぎて、ようやく雪は収まりました。
気温です。午前0時30分は-3.2℃でした。未明から朝は下がっていき、午前7時17分は-5.7℃です。このあとは夜遅くにかけて、上がり下がりを繰り返しながらも、少しずつ上昇です。最高気温は23時32分の0.4℃です。辛うじて真冬日は免れました。
【強い冬型により特に関東北部で大雪も西から高気圧に覆われ】
右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
日本付近は強い冬型の気圧配置です。大陸の高気圧は夕方から夜には朝鮮半島にあって日本付近を覆ってきたことで、冬型の気圧配置は西から緩んでいます。
北海道から本州の日本海側を中心に広範囲で雪が降りました。宮城県や福島県、関東地方北部、名古屋周辺の東海地方など、太平洋側でも雪が降りました。きょうは特に関東地方北部で大雪です。午後には中国地方の雪は収まり、夕方には東日本の雪の範囲が少しずつ狭まり、関東地方北部の雪は収まりました。夜は北海道から新潟県の日本海側を中心に雪でしたが、範囲は狭まり、降り方も弱まりつつあります。
それ以外の地域では広く晴れました。
気象庁発表の気象衛星写真(正午)はこちらです。
気象庁発表の昼12時までの24時間降雪量はこちら、昼12時の積雪量はこちらです。
気象庁発表のきょう(1月16日)1日の降雪量はこちら、24時の積雪量はこちらです。
このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 渡島地方 上磯郡知内町 知内:5.0ミリ(05時27分まで)
1位:北海道 石狩地方 札幌市南区 小金湯:5.0ミリ(04時42分まで)
1位:北海道 留萌地方 苫前郡羽幌町 羽幌:5.0ミリ(11時25分まで)
1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:秋田県 湯沢市 湯沢:10.0ミリ(06時00分まで)
2位:群馬県 利根郡みなかみ町 みなかみ:9.0ミリ(10時30分まで)
2位:群馬県 利根郡みなかみ町 藤原:9.0ミリ(08時40分まで)
2位:福島県 南会津郡只見町 只見:9.0ミリ(00時20分まで)
2位:北海道 根室地方 目梨郡羅臼町 羅臼:9.0ミリ(00時40分まで)
2位:北海道 石狩地方 札幌市南区 小金湯:9.0ミリ(04時50分まで)
24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:新潟県 上越市 筒方:52.5ミリ(02時30分まで)
2位:鳥取県 鳥取市 鹿野:48.0ミリ(01時30分まで)
3位:富山県 黒部市 宇奈月:43.5ミリ(00時50分まで)
4位:岡山県 真庭市 上長田:40.0ミリ(00時40分まで)
5位:新潟県 糸魚川市 平岩:39.5ミリ(00時30分まで)
きょう(2024年1月16日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 石狩地方 札幌市南区 小金湯:27.5ミリ
2位:群馬県 吾妻郡草津町 草津:27.0ミリ
3位:群馬県 利根郡みなかみ町 藤原:25.5ミリ
4位:群馬県 利根郡みなかみ町 みなかみ:25.0ミリ
5位:北海道 石狩地方 札幌市中央区 札幌:24.5ミリ
このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・山形県 酒田市 飛島:22.1m/s(西北西 13時01分)
最大風速について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大瞬間風速・・・栃木県 那須郡那須町 那須高原:30.3m/s(西北西 20時54分)
最大瞬間風速について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:327cm(14時)
◎3時間降雪量・・・福島県 南会津郡檜枝岐村 桧枝岐、岩手県 一関市 祭畤:15cm
◎24時間降雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:60cm(04時まで)
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は0.4℃(23時32分:-2.0℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点で、大井沢:0.0℃(24時00分:-0.8℃)についで2番目に低いです。
山形県で最高気温が最も高かったのは鼠ケ関:5.4℃(24時00分:+0.4℃)、最高気温が平年より最も高かったのは差首鍋:2.8℃(23時54分:+1.0℃)です。
最高気温は、北海道から本州中部にかけて平年より低い地点があります。群馬県 吾妻郡中之条町 中之条:0.4℃(21時11分:-6.3℃)、長野県 北佐久郡軽井沢町 軽井沢:-4.2℃(15時13分:-6.3℃)です。
九州地方で平年より高い地点があります。宮崎県 えびの市 加久藤:15.5℃(14時41分:+4.9℃)です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は-5.7℃(07時17分:-1.1℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、金山:-7.1℃(04時15分:-2.6℃)、大井沢:-6.6℃(07時03分:-0.6℃)、東根:-6.1℃(06時56分:-0.4℃)に次いで、肘折:-5.7℃(04時32分:-0.8℃)とならび4番目に低いです。
山形県で最低気温が平年より最も低かったのは飛島:-3.4℃(08時04分:-3.2℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関:-1.9℃(06時19分:-1.7℃)、最低気温が平年より最も高かったのは村山:-4.7℃(06時13分:+1.0℃)です。
最低気温は、各地に平年より高いあるいは高めの地点が点在です。北海道石狩地方 恵庭市 恵庭島松:-8.9℃(22時06分:+4.5℃)、長崎県 壱岐市 石田:7.0℃(06時38分:+4.5℃)です。
北海道や岩手県、九州地方南部などで平年より低い地点があります。北海道上川地方 上川郡和寒町 和寒:-24.0℃(06時41分:-9.2℃)、岩手県 八幡平市 荒屋:-17.8℃(03時28分:-9.9℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 仙台市宮城野区 仙台・1.9℃(23時51分:-3.5℃)、-3.2℃(04時42分:-1.7℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・3.9℃(23時57分:-1.6℃)、-3.4℃(06時49分:-1.8℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・7.0℃(13時35分:-2.5℃)、0.0℃(07時15分:-1.2℃)
◎石川県 珠洲市 珠洲・・・・・3.1℃(15時33分:-2.7℃)、-1.2℃(03時55分:-0.5℃)
◎石川県 輪島市 輪島・・・・・4.2℃(18時27分:-2.0℃)、-0.3℃(03時47分:-0.5℃)
【イギリス音楽情報】
The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の1月12日(〜1月18日)付けチャートから上位10曲をご紹介します。
1位 Stick Season / Noah Kahan
2位 Murder on the Dancefloor / Sophie Ellis-Bextor
3位 Lovin On Me / Jack Harlow
“Stick Season / Noah Kahan”は、10/6:69位、10/13:28位、10/20:18位、10/27:9位、11/3:10位、11/10:8位、11/17:5位、11/24:4位、12/1:2位、12/8:5位、12/15:2位、12/22:4位、12/29:10位、1/5:1位、1/12:1位です。チャートイン15週目です。
“Murder on the Dancefloor / Sophie Ellis-Bextor”は、1/5:8位、1/12:2位です。チャートイン18週目です。
ジャック・ハーロウ(Jack Harlow)の“Lovin On Me”は、11/17:1位、11/24:1位、12/1:1位、12/8:3位、12/15:4位、12/22:8位、12/29:27位、1/5:2位、1/12:3位です。チャートイン9週目です。
“Prada / cassö, RAYE, D-Block Europe”は、8/25:20位、9/1:8位、9/8:7位、9/15:5位、9/22:4位、9/29:3位、10/6:4位、10/13:2位、10/20:2位、10/27:2位、11/3:3位、11/10:2位、11/17:3位、11/24:2位、12/1:3位、12/8:40位、12/15:43位、12/22:43位、12/29:73位、1/5:3位、1/12:4位です。チャートイン22週目です。
“Greedy / Tate McRae”は、9/22:8位、9/29:5位、10/6:3位、10/13:3位、10/20:3位、10/27:4位、11/3:6位、11/10:4位、11/17:4位、11/24:3位、12/1:4位、12/8:14位、12/15:9位、12/22:17位、12/29:37位、1/5:4位、1/12:5位です。チャートイン17週目です。
“Lose Control / Teddy Swims”は、1/5付け:14位、1/12:6位です。チャートイン10週目です。
テディ・スウィムズ(Jaten Collin Dimsdale)はアメリカの男性(R&B、ソウル、ポップ、カントリーなど)シンガー・ソングライターです。1992年9月25日、 ジョージア州コンヤーズ(Conyers, Georgia)生まれです。彼は父親から幼い頃よりマービン・ゲイ、スティービー・ワンダー、アル・グリーンなどのアーティストを通じて、ソウル・ミュージックを教わりました。彼の家族はサッカー愛好家でした。それで彼も10 年間フットボールを続けていましたが、セイラム高校の2年目に、教師の 1 人が彼と数人のチームメイトにミュージカル・シアターのクラスに参加するよう勧めました。母親のグレンナ・フォックスは当初、彼がクラスに参加することに納得していませんでしたが、のちに承諾しました。彼は高校時代の演劇体験を通じてパフォーマンスへの情熱に気づき、『Joseph and the Amazing Technicolor Dreamcoat』などのミュージカルやシェイクスピア劇に出演しました。また、ピアノやウクレレなどの楽器を演奏し始め、歌手の YouTube ビデオを見て発声テクニックを磨きました。
彼は、オルタナティブロックバンドのワイルドハート(WildHeart)やポストハードコアバンドのエリス(Eris)、ソウルやヘアメタルのカバー バンドなど、アトランタ地域のさまざまなバンドに参加して音楽キャリアをスタートしました。2019年初頭、友人アのアディ・マックスウェルが彼に自分の作ったビートをラップしてみないかと誘い、これにより二人はタイラー・カーターとのアメリカツアーのオープニング・スロットを獲得しました。このツアーで彼はテディ・スイムズという名前でパフォーマンスを始めました。その後、YouTube チャンネルでのカバー フォーマンスで知られるようになります。シングルは2019年から発表。2020年にはメジャーレーベルからシングルをリリース。2021年から2022年にかけて、EPを4枚リリースし、さらに知られるようになりました。
2023年9月15日、デビューアルバム“I've Tried Everything but Therapy (Part 1)”を発表、Billboard 200 で最高位61位、UKアルバムチャートで最高位24位です。アルバムには10曲収録です。このうち2曲目の“Lose Control”が2023年6月23日に先行してリリースです。そして、2024年に入り、UKシングルチャート、Billboard Hot 100 ともにトップ10入りです。本人はこの曲について「恋をすることは時々中毒のようなものになる可能性があり、常に低いところから高いところを追い求めます。それは、すべてが陥り始めたときに自分を失い、コントロールを失い、唯一の方法はその人と一緒にいることであり、その感情を何度も追いかけることを考えること」と語っています。ゆったりとした4ビートでブルーズをイメージします。年齢とは思えない渋い歌声は説得力ありです。聴き応えある作品です。
“Cruel Summe / Taylor Swift”は、6/30:12位、7/7:6位、7/14:3位、7/21:4位、7/28:6位、8/4:7位、8/11:7位、8/18:4位、8/25:5位、9/1:4位、9/8:2位、9/15:6位、9/22:7位、9/29:7位、10/6:17位、10/13:20位、10/20:14位、10/27:3位、11/3:圏外、11/10:7位、11/17:9位、11/24:8位、12/1:9位、12/8:25位、12/15:61位、12/22:63位、12/29:96位、1/5:5位、1/12:7位です。チャートイン30週目です。
“Water / Tyla”は、9/29:16位、10/6:10位、10/13:7位、10/20:4位、10/27:5位、11/3:7位、11/10:5位、11/17:8位、11/24:5位、12/1:7位、12/8:18位、12/15:19位、12/22:57位、12/29:99位、1/5:7位、1/12:8位です。チャートイン18週目です。
デュア・リパ(Dua Lipa)の“Houdini”は、11/17:2位、11/24:7位、12/1:10位、12/8:31位、12/15:31位、12/22:37位、12/29:52位、1/5:6位、1/12:9位です。チャートイン9週目です。
“DNA (Loving You) / Billy Gillies featuring Hannah Boleyn”は、12/29付け:55位、1/5:9位、1/12:10位です。チャートイン21週目です。
アルバム・チャートもご紹介します。
1位 A Matter of Time / Shed Seven
2位 Broken by Desire to Be Heavenly Sent / Lewis Capaldi
3位 The Highlights / The Weeknd
シェッド・セヴン(Shed Seven)の“A Matter of Time”が初登場第1位です。
シェッド・セヴン(Shed Seven)はイギリスのロックバンドです。1990年、ヨーク(York, England)で結成です。メンバーです。
◎Rick Witter vocals, piano, glockenspiel 1990-2003 2007-
◎Paul Banks guitar, hammond organ, piano, harpsichord, harmonica 1990-1999 2003 2007-
◎Tom Gladwin bass 1990-2003 2007-
◎Tim Wills 2024
◎Rob Maxfield
2024
過去のメンバーです。
◎Alan Leach drums, bongos, percussion 1990-2003 2007
◎Joe Johnson guitar 1990-1994 1999-2003 2007
◎Fraser Smith keyboards, backing vocals, string arrangement 1999-2001
アルバム履歴です。順位はUKアルバムチャートです。
(1)1994年9月:Change Giver:16位
(2)1996年4月:A Maximum High:8位
(3)1998年6月:Let It Ride:9位
(4)2001年5月:Truth Be Told:42位
(5)2017年11月:Instant Pleasures:8位
ブリットポップの一角を担うバンドとして活躍。デビュー当時は同期のオアシスのライバルとも目されていました。4枚目のアルバムの失敗などで2003年に解散。2007年に1回限りの再結成ツアーを行いましたが、バンドは歓迎され、活動を継続。毎年のようにツアーやフェス出演を続けました。5枚目のアルバムは2017年でした。
2024年1月5日、6枚目のスタジオアルバム“A Matter of Time”を発表し、1/12付けのUKアルバムチャートで初登場第1位です。アルバムは「自分たちのルーツに戻る懐かしい旅」がテーマです。12曲収録です。2曲目の“Kissing California”はスカッとするようなギター・ロック・ポップ・チューンです。
ルウィス・カパルディ(Lewis Capaldi)の“Broken by Desire to Be Heavenly Sent”は、5/26:1位、6/2:1位、6/9:3位、6/16:9位、6/23:16位、6/30:3位、7/7:8位、7/14:13位、7/21:19位、7/28:21位、8/4:23位、8/11:31位、8/18:29位、8/25:32位、9/1:36位、9/8:39位、9/15:46位、9/22:49位、9/29:44位、10/6:59位、10/13:58位、10/20:71位、10/27:72位、11/3:74位、11/10:70位、11/17:79位、11/24:70位、12/1:62位、12/8:65位、12/15:58位、12/22:59位、12/29:72位、1/5:1位、1/12:2位です。チャートイン34週目です。
ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“The Highlights”は
◎2021年・・・
2/12:2位、2/19:5位、2/26:4位、3/5:7位、3/12:5位、3/19:7位、3/26:6位、4/2:7位、4/9:11位、4/16:6位、4/23:10位、4/30:7位、5/7:18位、5/14:9位、5/21:7位、5/28:9位、6/4:11位、6/11:8位、6/18:11位、6/25:9位、7/2:11位、7/9:8位、7/16:12位、7/23:13位、7/30:15位、8/6:17位、8/13:16位、8/20:14位、8/27:17位、9/3:17位、9/10:17位、9/17:20位、9/24:17位、10/1:15位、10/8:19位、10/15:15位、10/22:21位、10/29:19位、11/5:16位、11/12:21位、11/19:25位、11/26:28位、12/3:26位、12/10:29位、12/17:32位、12/24:32位、12/31:18位
◎2022年・・・1/7:9位、1/14:9位、1/21:10位、1/28:13位、2/4:11位、2/11:14位、2/18:13位、2/25:12位、3/4:13位、3/11:12位、3/18:15位、3/25:10位、4/1:14位、4/8:11位、4/15:14位、4/22:11位、4/29:10位、5/6:12位、5/13:14位、5/20:9位、5/27:12位、6/3:15位、6/10:13位、6/17:14位、6/24:15位、7/1:13位、7/8:10位、7/15:10位、7/22:10位、7/29:5位、8/5:4位、8/12:6位、8/19:6位、8/26:10位、9/2:6位、9/9:5位、9/16:6位、9/23:7位、9/30:7位、10/7:9位、10/14:5位、10/21:7位、10/28:9位、11/4:11位、11/11:9位、11/18:9位、11/25:13位、12/2:12位、12/9:9位、12/16:12位、12/23:12位、12/30:7位
◎2023年・・・1/6:3位、1/13:3位、1/20:5位、1/27:4位、2/3:2位、2/10:3位、2/17:3位、2/24:4位、3/3:4位、3/10:3位、3/17:3位、3/24:2位、3/31:6位、4/7:4位、4/14:3位、4/21:2位、4/28:5位、5/5:5位、5/12:3位、5/19:4位、5/26:6位、6/2:5位、6/9:6位、6/16:5位、6/23:7位、6/30:6位、7/7:3位、7/14:4位、7/21:3位、7/28:3位、8/4:4位、8/11:7位、8/18:6位、8/25:2位、9/1:3位、9/8:5位、9/15:4位、9/22:3位、9/29:3位、10/6:5位、10/13:6位、10/20:10位、10/27:6位、11/3:8位、11/10:8位、11/17:13位、11/24:8位、12/1:8位、12/8:11位、12/15:7位、12/22:9位、12/29:3位
◎2024年・・・1/5:3位、1/12:3位です。チャートイン153週目です。
ノア・カハン(Noah Kahan)の“Stick Season”は、11/10:22位、11/17:6位、11/24:14位、12/1:12位、12/8:12位、12/15:10位、12/22:6位、12/29:8位、1/5:5位、1/12:4位です。チャートイン31週目です。
テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“1989 (Taylor's Version)”は、11/3:1位、11/10:1位、11/17:1位、11/24:2位、12/1:2位、12/8:4位、12/15:4位、12/22:3位、12/29:2位、1/5:2位、1/12:5位です。チャートイン11週目です。
“Gold: Greatest Hits / ABBA”は
◎2022年・・・5/27:17位、6/3:9位、6/10:7位、6/17:9位、6/24:11位、7/1:16位、7/8:13位、7/15:13位、7/22:15位、7/29:10位、8/5:9位、8/12:10位、8/19:9位、8/26:12位、9/2:11位、9/9:10位、9/16:11位、9/23:11位、9/30:6位、10/7:16位、10/14:11位、10/21:15位、10/28:19位、11/4:18位、11/11:17位、11/18:18位、11/25:21位、12/2:19位、12/9:22位、12/16:23位、12/23:20位、12/30:13位
◎2023年・・・1/6:10位、1/13:11位、1/20:13位、1/27:15位、2/3:13位、2/10:15位、2/17:10位、2/24:13位、3/3:13位、3/10:17位、3/17:12位、3/24:14位、3/31:13位、4/7:12位、4/14:10位、4/21:11位、4/28:16位、5/5:17位、5/12:10位、5/19:14位、5/26:15位、6/2:16位、6/9:17位、6/16:21位、6/23:22位、6/30:18位、7/7:18位、7/14:19位、7/21:18位、7/28:19位、8/4:20位、8/11:19位、8/18:19位、8/25:20位、9/1:1位、9/8:20位、9/15:21位、9/22:23位、9/29:20位、10/6:21位、10/13:20位、10/20:23位、10/27:20位、11/3:22位、11/10:20位、11/17:26位、11/24:23位、12/1:19位、12/8:24位、12/15:17位、12/22:15位、12/29:5位
◎2024年・・・1/5:4位、1/12:6位です。チャートイン1132・1453週目です。
オリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)の“Guts”は、9/15:1位、9/22:2位、9/29:2位、10/6:2位、10/13:3位、10/20:6位、10/27:4位、11/3:6位、11/10:6位、11/17:9位、11/24:6位、12/1:5位、12/8:10位、12/15:8位、12/22:7位、12/29:7位、1/5:6位、1/12:7位です。チャートイン18週目です。
“Curtain Call: The Hits / Eminem”は
◎2022年・・・2/11:15位、2/18:8位、2/25:6位、3/4:9位、3/11:10位、3/18:14位、3/25:9位、4/1:12位、4/8:8位、4/15:13位、4/22:8位、4/29:11位、5/6:14位、5/13:15位、5/20:10位、5/27:15位、6/3:16位、6/10:17位、6/17:16位、6/24:19位、7/1:23位、7/8:19位、7/15:18位、7/22:21位、7/29:12位、8/5:10位、8/12:13位、8/19:14位、8/26:15位、9/2:15位、9/9:12位、9/16:12位、9/23:12位、9/30:12位、10/7:17位、10/14:10位、10/21:10位、10/28:14位、11/4:13位、11/11:12位、11/18:10位、11/25:14位、12/2:15位、12/9:19位、12/16:21位、12/23:18位、12/30:11位
◎2023年・・・1/6:8位、1/13:6位、1/20:7位、1/27:7位、2/3:5位、2/10:8位、2/17:7位、2/24:9位、3/3:9位、3/10:10位、3/17:6位、3/24:8位、3/31:10位、4/7:11位、4/14:9位、4/21:8位、4/28:12位、5/5:13位、5/12:9位、5/19:15位、5/26:14位、6/2:14位、6/9:15位、6/16:19位、6/23:18位、6/30:16位、7/7:17位、7/14:16位、7/21:14位、7/28:13位、8/4:15位、8/11:17位、8/18:17位、8/25:15位、9/1:15位、9/8:13位、9/15:17位、9/22:12位、9/29:13位、10/6:15位、10/13:14位、10/20:20位、10/27:17位、11/3:17位、11/10:15位、11/17:19位、11/24:18位、12/1:15位、12/8:9位、12/15:11位、12/22:10位、12/29:9位
◎2024年・・・1/5:10位、1/12:8位です。チャートイン600・805週目です。
“Diamonds / Elton John”は
◎2019年・・・5/24:15位、5/31:6位、6/7:7位、6/14:8位、6/21:7位、6/28:10位、7/5:16位、7/12:11位、7/19:11位、7/26:13位、8/2:13位、8/9:13位、8/16:13位、8/23:17位、8/30:15位、9/6:23位、9/13:20位、9/20:22位、9/27:22位、10/4:21位、10/11:19位、10/18:16位、10/25:20位、11/1:27位、11/8:22位、11/15:25位、11/22:23位、11/29:23位、12/6:15位、12/13:22位、12/20:23位、12/27:21位
◎2020年・・・1/3:13位、1/10:14位、1/17:18位、1/24:22位、1/31:19位、2/7:19位、2/14:21位、2/21:20位、2/28:22位、3/6:21位、3/13:22位、3/20:25位、3/27:19位、4/3:10位、4/10:9位、4/17:9位、4/24:9位、5/1:8位、5/8:8位、5/15:9位、5/22:8位、5/29:9位、6/5:12位、6/12:8位、6/19:7位、6/26:9位、7/3:9位、7/10:13位、7/17:12位、7/24:16位、7/31:15位、8/7:18位、8/14:13位、8/21:19位、8/28:16位、9/4:23位、9/11:16位、9/18:13位、9/25:16位、10/2:21位、10/9:23位、10/16:19位、10/23:14位、10/30:18位、11/6:17位、11/13:17位、11/20:20位、11/27:32位、12/4:28位、12/11:38位、12/18:40位、12/25:32位
◎2021年・・・1/1:14位、1/8:16位、1/15:17位、1/22:21位、1/29:16位、2/5:15位、2/12:17位、2/19:17位、2/26:14位、3/5:17位、3/12:15位、3/19:17位、3/26:14位、4/2:15位、4/9:16位、4/16:14位、4/23:17位、4/30:13位、5/7:12位、5/14:8位、5/21:8位、5/28:11位、6/4:10位、6/11:10位、6/18:14位、6/25:12位、7/2:10位、7/9:9位、7/16:11位、7/23:11位、7/30:14位、8/6:16位、8/13:17位、8/20:13位、8/27:16位、9/3:15位、9/10:15位、9/17:17位、9/24:16位、10/1:12位、10/8:15位、10/15:12位、10/22:16位、10/29:16位、11/5:15位、11/12:17位、11/19:19位、11/26:25位、12/3:23位、12/10:23位、12/17:29位、12/24:29位、12/31:9位
◎2022年・・・1/7:7位、1/14:13位、1/21:15位、1/28:20位、2/4:17位、2/11:19位、2/18:17位、2/25:15位、3/4:16位、3/11:17位、3/18:21位、3/25:18位、4/1:11位、4/8:14位、4/15:16位、4/22:10位、4/29:15位、5/6:16位、5/13:18位、5/20:15位、5/27:18位、6/3:20位、6/10:16位、6/17:19位、6/24:13位、7/1:17位、7/8:15位、7/15:16位、7/22:19位、7/29:18位、8/5:17位、8/12:16位、8/19:19位、8/26:24位、9/2:16位、9/9:21位、9/16:18位、9/23:20位、9/30:18位、10/7:23位、10/14:19位、10/21:22位、10/28:24位、11/4:12位、11/11:10位、11/18:8位、11/25:7位、12/2:10位、12/9:14位、12/16:14位、12/23:14位、12/30:5位
◎2023年・・・1/6:6位、1/13:7位、1/20:12位、1/27:10位、2/3:7位、2/10:10位、2/17:8位、2/24:10位、3/3:10位、3/10:14位、3/17:10位、3/24:9位、3/31:9位、4/7:7位、4/14:6位、4/21:6位、4/28:9位、5/5:10位、5/12:7位、5/19:12位、5/26:11位、6/2:10位、6/9:12位、6/16:11位、6/23:13位、6/30:2位、7/7:2位、7/14:7位、7/21:4位、7/28:5位、8/4:7位、8/11:9位、8/18:12位、8/25:10位、9/1:11位、9/8:9位、9/15:10位、9/22:8位、9/29:9位、10/6:13位、10/13:11位、10/20:16位、10/27:14位、11/3:13位、11/10:9位、11/17:12位、11/24:7位、12/1:7位、12/8:14位、12/15:14位、12/22:12位、12/29:4位
◎2024年・・・1/5:7位、1/12:9位です。チャートイン322週目です。
テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Midnights”は、10/28:1位、11/4:1位、11/11:2位、11/18:3位、11/25:2位、12/2:3位、12/9:2位、12/16:3位、12/23:1位、12/30:2位、1/6:1位、1/13:1位、1/20:2位、1/27:2位、2/3:3位、2/10:4位、2/17:5位、2/24:7位、3/3:8位、3/10:8位、3/17:8位、3/24:4位、3/31:7位、4/7:6位、4/14:5位、4/21:3位、4/28:7位、5/5:8位、5/12:5位、5/19:7位、5/26:10位、6/2:2位、6/9:4位、6/16:8位、6/23:8位、6/30:8位、7/7:6位、7/14:9位、7/21:5位、7/28:7位、8/4:8位、8/11:8位、8/18:7位、8/25:3位、9/1:4位、9/8:7位、9/15:11位、9/22:7位、9/29:8位、10/6:9位、10/13:10位、10/20:11位、10/27:7位、11/3:11位、11/10:11位、11/17:14位、11/24:11位、12/1:9位、12/8:13位、12/15:16位、12/22:11位、12/29:10位、1/5:8位、1/12:10位です。チャートイン64週目です。
ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)の“Hackney Diamonds”は、10/27:1位、11/3:3位、11/10:4位、11/17:8位、11/24:4位、12/1:3位、12/8:5位、12/15:6位、12/22:1位、12/29:6位、1/5:25位、1/12:62位です。チャートイン12週目です。
ローリング・ストーンズ(The Rolling Stones)はイギリスのロックバンドです。1962年、ロンドン(London, England)で結成です。ポピュラー音楽史上・ロック音楽史上最高のバンドのひとつです。
現在のメンバーです。
◎Mick Jagger – lead and backing vocals, harmonica, rhythm guitar, percussion, keyboards, bass guitar (1962–present)
◎Keith Richards – rhythm and lead guitars, bass guitar, keyboards, percussion, backing and lead vocals (1962–present)
松Ronnie Wood – lead and rhythm guitars, bass guitar, backing vocals, pedal steel guitar (1975–present)
過去の主なメンバーです。
◎Brian Jones – rhythm and lead guitar, harmonica, keyboards, sitar, various brass and wind instruments, percussion, backing vocals (1962–1969; died 1969)
◎Ian Stewart – piano, organ, percussion (1962–1963; touring and session member 1963–1985; his death)
◎Bill Wyman – bass guitar, keyboards, piano, backing and occasional lead vocals (1962–1993; guest 2011, 2012, 2023)
◎Charlie Watts – drums, percussion, occasional backing vocals (1963–2021; his death)
◎Mick Taylor – lead and slide guitars, bass guitar, synthesizers, congas, backing vocals (1969–1974; guest 1981, 2012–2014)
最近のアルバム履歴です。順位はUKアルバムチャート
(22)2005年9月6日:A Bigger Bang:2位:3位
(23)2016年12月2日:Blue & Lonesome:1位:4位・・・12曲すべてがブルーズのカヴァーです。
2023年10月20日、24枚目(アメリカは26枚目)のスタジオアルバム“Hackney Diamonds”を発表し、UKアルバムチャートの10/27付けで初登場第1位です。レコーディングは2019年2月から2023年1月です。レコーディングスタジオは、アメリカ、イギリス、バハマです。Electric Lady (Greenwich Village, New York City, New York, US)、Henson (Los Angeles, California, US)、The Hit Factory/Germano (New York City, New York, US)、Metropolis (London, England, UK)、Sanctuary (Nassau, The Bahamas) です。プロデューサーは、Don Was ("Live by the Sword") と Andrew Watt です。Elton John, Lady Gaga, Paul McCartney, Stevie Wonder, Bill Wyman がゲストで参加です。12曲収録です。チャーリー・ワッツは7曲目の“Mess It Up”と8曲目の“Live by the Sword”で演奏です。1曲目の“Angry”は文句なしのロックンロールチューンです。楽曲としても素晴らしいです。80歳のミックの声に衰え無しです。11曲目の“Sweet Sounds of Heaven (featuring Lady Gaga and Stevie Wonder)”ではスティーヴィー・ワンダーがピアノを演奏し、レディ・ガガがバック・ヴォーカルで参加です。スローながら力強い作品です。魂がこもっています。そして後半はスタジオセッションの様子が目に浮かぶ展開です。12曲目の“Rolling Stone Blues”は1950年にMuddy Watersが発表したシングル(ブルーズ)ナンバーのカヴァーです。ミックとキースだけでレコーディングです。これがローリング・ストーンズの原点です。
2024年1月15日(月曜日)未明は雨のち雪 日中は晴れで雲浮かぶ 午前は時々小雪 夕方から夜は雪時々吹雪 時々曇り
【日中は思ったほど雪降らずも夕方以降積雪増える】
未明は雨でしたが、朝には雪になっていました。午前中は強い西風に乗って断続的に雪が降りましたが、強く降ることはありませんでした。日が差す時間もありました。下の写真は午前10時55分撮影の松が岬公園です。この時間、雪は小康状態で、青空が広がっています。気温は0℃を少し下回っています。

午後もしばらく雪は小康状態で日が差す時間が長かったです。予報と違って、この時間まで雪はあまり降らず、拍子抜けです。夕方以降は、強い風が吹く中、断続的に雪の降り方が強まり、積雪が増えていきました。米沢アメダスでは16時が0cmでしたが、24時は12cmです。私が21時頃に外をみたら、10cm以上は積もっていました。
気温です。午前0時04分に5.1℃でしたが、このあとは下がっていきました。午前6時20分頃に0℃を下回りました。日中は上がり下がりありましたが、やはり下がる傾向です。そして、夜遅くの23時36分に-3.9℃です。
【日本付近は強い冬型に】
右図は気象庁発表の15時の天気図です。また、気象庁発表の03時の天気図はこちら、09時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
昨夜遅くから未明にかけて低気圧が北海道を通過しました。伴って寒冷前線も日本列島を通過しました。寒冷前線は午前9時には太平洋に抜け、日本付近は強い冬型の気圧配置です。
日本海側では雪や雨が降り続きました。東北地方では夜になって、太平洋側でも雪になってきました。特に大雪なのは青森県八甲田山系、栗駒山系、新潟県の山間部とその周辺などです。被災地は1cmから多いところで数cmです。山形県では、24時の積雪が山形市で15cmと米沢より多いです。山形市では夜遅くに強い雪雲がかかり、23時までの1時間降雪量は7cmでした。
西日本では朝を中心に未明から昼頃にかけて、紀伊半島・四国・九州地方の太平洋側でも広く降水(雨)になりました。山陰を中心にした中国地方は午後から夕方、降水は小康状態でしたが、夜遅くになって再び雪が降ってきました。
気象庁発表の気象衛星写真(正午)はこちらです。
気象庁発表のきょう(1月15日)1日の降雪量はこちら、24時の積雪量はこちらです。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・鳥取県 岩美郡岩美町 岩井、島根県 浜田市 弥栄、島根県 大田市 福光11.0ミリ
◎3時間降水量・・・石川県 輪島市 輪島:27.0ミリ(00時30分まで)
3時間降水量について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎6時間降水量・・・鳥取県 鳥取市 鹿野:35.5ミリ(08時10分まで)
6時間降水量について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎12時間降水量・・・鳥取県 鳥取市 鹿野:45.5ミリ(13時30分まで)
12時間降水量について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎24時間降水量・・・新潟県 上越市 筒方:51.0ミリ(24時00分まで)
24時間降水量について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎きょう1日の総降水量・・・新潟県 上越市 筒方:51.0ミリ
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:26.8m/s(西 06時26分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:32.6m/s(西 06時01分)
最大瞬間風速について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:309cm(22時)
◎3時間降雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:26cm(11時まで)
◎24時間降雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:72cm(20時まで)
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は5.1℃(00時04分:+2.7℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で平年より最も高いです。
山形県で最高気温が最も高かったのは鼠ケ関:6.7℃(00時06分:+1.7℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢:0.4℃(02時51分:-0.5℃)、最高気温が平年より最も低かったのは金山:0.4℃(01時07分:-0.8℃)です。
最高気温は、伊豆半島とその周辺、九州地方など各地で平年より高いです。静岡県 賀茂郡東伊豆町 稲取:16.5℃(13時35分:+6.1℃)です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は-3.9℃(23時36分:+0.7℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:-5.9℃(22時38分:+0.1℃)、最低気温が平年より最も低かったのは飛島:-3.8℃(22時11分:-3.7℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関:-0.8℃(23時39分:-0.6℃)、最低気温が平年より最も高かったのは村山:-3.6℃(24時00分:+2.0℃)です。
最低気温は、北海道など各地で平年より高いです。北海道十勝地方 河西郡芽室町 芽室:-7.4℃(23時29分:+8.9℃)です。
北海道の渡島半島、東北地方北部、大東島などで平年より低い地点があります。秋田県 鹿角市 鹿角:-15.3℃(23時54分:-7.9℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 仙台市宮城野区 仙台・5.6℃(02時09分:+0.2℃)、-2.2℃(24時00分:+0.6℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・8.0℃(01時41分:+2.4℃)、-2.4℃(23時49分:-0.8℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・11.4℃(12時33分:+1.8℃)、2.4℃(06時48分:+1.2℃)
◎石川県 珠洲市 珠洲・・・・・5.8℃(00時03分:-0.1℃)、-0.8℃(22時21分:-0.2℃)
◎石川県 輪島市 輪島・・・・・7.0℃(00時26分:+0.7℃)、-0.2℃(23時54分:-0.5℃)
【令和6年能登半島地震15日目】
死者は222人です。珠洲市99人、輪島市88人、穴水町20人、能登町7人、七尾市5人、志賀町2人、羽咋市1人。このうち、災害関連死の疑いは、珠洲市6人、能登町5人、輪島市3人の計14人です。
この地震で、海岸(岸壁)の一部が4メートルほど隆起したところがあります。これは「数千年に一度の現象」という指摘があるそうです。能登半島は、このような地殻変動により形成されました。
鶴岡市の特定非営利活動法人(NPO法人)鶴岡災害ボランティアネットワークは1月12日、珠洲市の中学校や市役所で、寒ダラ汁の振る舞いなどを行いました。このNPO法人には間接的ですが、私もお世話になっています。昨年11月26日の上映会でのトークの司会を務めたのは、このNPO法人の代表者でした。
被災地の現状は厳しいです。復旧・復興は困難を極めています。不可能ではないのか、というようにもみえます。「故郷を離れたくない」という気持ちはわかりますが、私にはそれが復旧・復興を困難にしているように感じます。現地は、支援する側も含め、みんなが被災者です。
2024年1月14日(日曜日)
【米沢も山形の晴れ】
きょうも日中は山形市滞在です。それもあり、都合で松が岬公園の写真は無しです。
米沢では未明から朝は、雲が浮かんだものの、晴れの天気でした。午前9時をすぎますと、雲は少なくなり、青空が広がりました。晴れの天気は夜まで続きました。ただ、夜遅くには雲に覆われてきました。日中滞在した山形市も晴れの天気が続きました。
米沢アメダスの気温です。未明から午前8時台までは、上がり下がりしながらも、氷点下2℃ほど〜0℃ほどで推移です。午前3時38分に-2.1℃です。その後は上昇し、13時台から14時台には4.5℃を観測しました。その後は下がっていき、20時40分は-1.1℃、22時10分は-0.9℃です。ところが、このあと急激に上昇。22時56分には6.8℃です。真夜中(24時)は4.9℃です。
山形アメダスも同じような傾向でしたが、最高気温は14時00分の6.9℃、再上昇後の23時00分は5.6℃です。また、最低気温は午前1時20分の-2.6℃です。
【全国的に晴れも低気圧と前線接近】
右図は気象庁発表の15時の天気図です。また、気象庁発表の03時の天気図はこちら、09時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
高気圧は午前3時には山口県近海、午前9時には紀伊水道、15時には潮岬の南方海上、21時にはさらに南下しました。日本付近はその高気圧に覆われたことで、北日本の一部を除き、広い範囲で晴れました。午前6時、日本海の沿海地方近海に低気圧が発生、低気圧は北東へ進み、15時には前線を伴いました。21時には北海道へ接近、寒冷前線が北海道から東北地方にもかかってきました。
日付けが1月14日になった頃は北海道から新潟県の日本海側のところどころで雪です。本州の雪は朝までには小康状態となり、午前中は東北地方日本海側北部のごく一部で雪が降った程度で、そのほかは南西諸島も含め、全国的に晴れました。北海道も日本海側のごく一部で雪です。
午後になると、北海道の日本海側北部と東北地方の日本海側北部から再びまとまった降水です。降水の範囲は少しずつ広がり、夕方には渡島半島全域も降水です。
夜はさらに降水の範囲が広がります。夜遅くには北海道ではほぼ全域で降水です。東北地方では青森・秋田・山形のほぼ全域、岩手県の広範囲、宮城県の一部、福島県会津で降水です。隠岐の島では19時台から降水。能登半島や佐渡では21時台から降水です。22時台には山陰を中心にした中国地方で降水。夜遅くには中国地方のほぼ全域で降水、新潟県から北陸地方でも降水の地域が広がりつつあります。
全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・石川県 輪島市 輪島:14.5ミリ(23時38分まで)
1時間降水量について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎3時間降水量・・・石川県 輪島市 輪島:26.5ミリ(24時00分まで)
3時間降水量について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎12時間降水量・・・青森県 東津軽郡今別町 今別:29.5ミリ(24時00分まで)
12時間降水量について、統計開始以来1月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎24時間降水量・・・新潟県 上越市 高田:65.5ミリ(00時10分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・青森県 東津軽郡今別町 今別:30.0ミリ
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:21.4m/s(西南西 23時32分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:26.2m/s(西南西 23時39分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:234cm(24時)
◎3時間降雪量・・・北海道 十勝地方 河西郡芽室町 芽室:17cm(23時まで)
◎12時間降雪量・・・北海道 留萌地方 苫前郡初山別村 初山別、北海道 宗谷地方 枝幸郡中頓別町 中頓別:27cm(24時まで)
◎24時間降雪量・・・長野県 北安曇郡小谷村 小谷:48cm(01時まで)
◎きょう1日の総降雪量・・・北海道 宗谷地方 枝幸郡中頓別町 中頓別:29cm
下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最高気温は6.8℃(22時56℃:+4.3℃)です。
山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは飛島:7.8℃(18時01℃:+3.2℃)、最高気温が平年より最も高かったのは肘折:6.4℃(21時01℃:+5.4℃)、最高気温が最も低かったのは差首鍋:2.2℃(14時43℃:+0.4℃)です。
最高気温は、九州地方を中心に、全国的に平年より高めの地点が多いです。愛媛県 上浮穴郡久万高原町 久万:14.1℃(14時11℃:+7.7℃)です。
下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

米沢アメダスでの最低気温は-2.1℃(03時38℃:+2.4℃)です。 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは新庄:-6.8℃(00時22℃:-2.9℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関:3.1℃(07時15℃:+3.3℃)、最低気温が平年より最も高かったのは浜中:2.1℃(00時22℃:+3.6℃)です。
最低気温は、北海道の一部や東北地方などで平年より高めです。長野県 北安曇郡白馬村 白馬:-15.4℃(06時58℃:-8.3℃)です。
それ以外の地域では平年より低いあるいは低めです。北海道網走・北見・紋別地方 斜里郡斜里町 斜里:-8.8℃(09時04℃:+4.2℃)です。
各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 仙台市宮城野区 仙台・8.4℃(15時12℃:+3.0℃)、0.1℃(06時54℃:+1.5℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・8.8℃(15時04℃:+3.2℃)、0.1℃(07時37℃:+1.6℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・10.5℃(16時01℃:+0.8℃)、0.2℃(06時47℃:-1.1℃)
◎石川県 珠洲市 珠洲・・・・・8.3℃(21時26℃:+2.4℃)、-3.8℃(06時51℃:-3.3℃)
◎石川県 輪島市 輪島・・・・・8.6℃(20時32℃:+2.3℃)、-1.0℃(02時46℃:-1.3℃)
【コロナ禍、震災…苦難を乗り切る映画の知恵】
内容はこちらをご覧ください。
HOME
2024年1月10日〜13日 2024年1月18日〜21日 |