日記倉庫 

2023年7月14日〜17日


2023年7月17日(月曜日・海の日晴れ浮かぶ

【お昼は汗ビッショリに】
 下の写真は午前11時05分撮影の松が岬公園です。澄んだ青い空に雲が浮かんでいます。気温は31℃台です。自転車で来ました。行き帰りは、地面からも熱が伝わってきました。自宅に戻った時には汗ビッショリです。このあとの昼食は熱いラーメンを食べました。汗が滴り落ちました。

  

 きょうは1日中、こんな感じの天気です。夕方には雲が少なくなりましたが、夜は星空に雲が浮かんでいました。
 気温です。午前5時08分に22.2℃まで下がったあとは上昇です。午前9時すぎには早くも30℃を超えました。今年10日目の真夏日です。その後も気温は上昇し、最高気温は昼の12時44分に観測の33.6℃です。米沢アメダスで30℃を下回ったのは夕方の5時10分すぎでしたが、我が家の温度計が30℃を下回ったのは夜7時すぎでした。米沢アメダスでは23時40分に23.3℃まで下がりました。


【秋田県は終日雨】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 日本付近は太平洋高気圧に覆われています。南西諸島は高気圧の縁にあたりました。北日本はその高気圧とオホーツク海高気圧の間になりました。北海道は各地で雨になりました。秋田県とその周辺は1日中雨です。東北地方南部から九州地方では晴れて猛暑になりました。午後3時、朝鮮半島に前線が復活し、夜9時には前線は青森県近くに伸びました。

 午前0時から午前3時・・東北地方は秋田県で雨です。秋田県は中央部と鳥海山周辺で雨です。山形県も鳥海山周辺で雨です。北海道は北部で雨です。南西諸島では周囲に強い雨雲がみられ、沖縄本島地方などで雨です。

 午前3時から午前6時・・秋田県はこの時間も各地で雨です。山形県は鳥海山周辺に加え、村山地方でも雨です。南西諸島ではこの時間も周囲に強い雨雲がみられ、各地で雨です。

 午前6時から午前9時・・この時間も秋田県に中心に雨です。山形県北部や岩手県の一部も雨です。北海道は北部などで雨です。南西諸島ではこの時間も周囲に強い雨雲がみられ、各地で雨が降りました。

 午前9時から正午・・この時間も秋田県に中心に雨ですが、雨の範囲は北へ移動し、昼前には雨の中心が秋田県北部から青森県です。北海道は一部で雨です。南西諸島ではこの時間も周囲に強い雨雲がみられ、各地で雨が降りました。
 東北地方南部から九州地方では大半で晴れてたっぷりの日照がありました。南西諸島も一部では晴れて日照がありました。

 正午から15時・・秋田県はこの時間も雨です。15時近くになって、雨の地域が広がりました。青森県の雨は小康状態になりました。岩手県は一部で雨、山形県は鳥海山付近で雨です。
 北海道では中央部に雨雲の帯が数本です。南西諸島は沖縄本島を中心に雨です。
 午後も午前と同じような地域で晴れて日照がありました。

 15時から18時・・この時間も秋田県を中心に雨です。山形県は鳥海山付近で雨です。
 九州地方では局地的に強い雨雲が発生しました。大分県竹田市では16時20分までの1時間に34ミリ、大分県中津市では17時20分までの1時間に30ミリ、熊本県阿蘇市では18時00分までの1時間に34ミリです。南西諸島は沖縄本島を中心に雨です。
 福島県南部から関東地方と北海道でも局地的な雨雲が発生しました。

 18時から21時・・秋田県では中部を中心に雨が降り続いています。岩手県の一部も雨です。
 北海道の雨雲は一部で発達しながら東部へ移動です。ところどころで強い雨が降っています。北海道美幌町(アメダス)では18時30分までの1時間に33.5ミリです。
 福島県南部から関東地方北部にはところどころで局地的な雨雲がみられました。
 九州地方の局地的に強い雨雲は熊本県内を移動しました。熊本県南阿蘇村では19時40分までの1時間に31ミリ、熊本県阿蘇市では20時40分までの1時間に32ミリです。南西諸島はところどころで雨です。

 21時から24時・・この時間も秋田県では、強く降っているわけではありませんが、中部を中心に雨が降り続いています。岩手県の一部も雨です。
 北海道では強い雨雲は東部から海上に抜けましたが、ところどころで雨が降り続いています。
 福島県南部から関東地方北部の雨雲は弱まりました。長野県に局地的な雨雲が発生し、群馬県に移動し、真夜中までに消滅しました。群馬県上野村では23時10分までの1時間に39ミリです。
 九州地方の局地的な雨雲は大分県から福岡県へ移動しましたが、真夜中までに消滅しました。南西諸島は沖縄本島地方や先島諸島で雨です。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 網走・北見・紋別地方 網走郡美幌町 美幌:34.5ミリ(18時32分まで)
2位:北海道 網走・北見・紋別地方 網走郡大空町 山園:25.0ミリ(18時49分まで)
3位:北海道 網走・北見・紋別地方 網走郡津別町 津別二又:24.5ミリ(19時56分まで)
4位:福島県 いわき市 小名浜:20.5ミリ(19時14分まで)
5位:北海道 釧路地方 川上郡弟子屈町 川湯:20.0ミリ(19時42分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 網走・北見・紋別地方 網走郡美幌町 美幌:37.0ミリ(20時20分まで)
2位:北海道 網走・北見・紋別地方 網走郡大空町 山園:30.0ミリ(20時50分まで)
3位:北海道 根室地方 標津郡中標津町 上標津:26.0ミリ(22時10分まで)
4位:沖縄県 島尻郡渡名喜村 渡名喜:24.5ミリ(00時20分まで)
4位:福島県 いわき市 小名浜:24.5ミリ(21時10分まで)
4位:北海道 網走・北見・紋別地方 網走郡津別町 津別二又:24.5ミリ(21時50分まで)

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:秋田県 雄勝郡東成瀬村 東成瀬:96.0ミリ(00時10分まで)
2位:岩手県 和賀郡西和賀町 沢内:92.0ミリ(00時10分まで)
3位:秋田県 秋田市 大正寺:88.0ミリ(00時10分まで)

 きょう(2023年7月17日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 網走・北見・紋別地方 網走郡美幌町 美幌:37.5ミリ
2位:秋田県 仙北市 角館:33.0ミリ
3位:沖縄県 名護市 名護、秋田県 仙北市 田沢湖高原:32.0ミリ
5位:北海道 網走・北見・紋別地方 網走郡大空町 山園:30.5ミリ
6位:秋田県 仙北市 田沢湖:29.0ミリ
7位:沖縄県 宮古島市 城辺、沖縄県 国頭郡本部町 本部:27.0ミリ

 このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・沖縄県 島尻郡久米島町 北原:18.0m/s(南東:10時54分)
◎最大瞬間風速・・・沖縄県 那覇市 安次嶺:21.6m/s(南:14時02分)


【猛暑日は195地点、愛知県豊田市で39.1℃】
 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は33.6℃(12時44分:+5.3℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、山形:35.1℃(13時45分:+6.2℃)、東根:33.7℃(14時01分:+5.3℃)に次いで3番目に高いです。
 山形県で最高気温が最も低かったのは飛島:26.4℃(13時03分:+0.3℃)です。
 山形県の猛暑日は1地点、真夏日は17地点です。

 最高気温は、北海道北部で平年より低いです。北海道宗谷地方 枝幸郡枝幸町 歌登:17.1℃(14時46分:-5.4℃)です。
 北海道の南西部の太平洋沿岸から九州地方北部にかけて平年より高いです。
 きょう(7月17日)も猛暑です。東北地方から九州地方で猛暑です。特に東海地方で危険な暑さになりました。
 栃木県 日光市 五十里:34.8℃(11時48分:+9.2℃:1977年以来高い方から1位)、千葉県 勝浦市 勝浦:34.5℃(11時23分:+7.7℃:1906年以来7月の高い方から1位)です。

 全国の真夏日647地点、猛暑日は次の195地点です。気象庁発表のままの未編集で掲載です。アメダス名(ルビ)・観測時刻・平年比です。
◆岩手県1地点・・花巻市 大迫(オオハサマ) 35.5 13:54 +8.3
◆宮城県2地点・・伊具郡丸森町 丸森(マルモリ) 36.1 14:38 +9.2、蔵王(ザオウ) 35.6 15:01 +8.6
◆福島県6地点・・伊達市 梁川(ヤナガワ) 37.3 13:48 +8.6、福島(フクシマ)* 36.7 13:04 +7.8、二本松(ニホンマツ) 36.2 14:48 +8.0、相馬(ソウマ) 35.9 13:26 +9.5、若松(ワカマツ)* 35.6 14:12 +6.6、石川(イシカワ) 35.2 14:10 +6.6
◆茨城県7地点・・古河市 古河(コガ) 37.3 14:56 +6.7、大子(ダイゴ) 36.4 13:13 +6.6、笠間(カサマ) 35.7 12:06 +6.2、鉾田(ホコタ) 35.5 13:20 +7.0、龍ケ崎(リュウガサキ) 35.5 14:42 +6.1、土浦(ツチウラ) 35.4 14:12 +6.0、下館(シモダテ) 35.1 14:00 +5.2
◆栃木県7地点・・佐野市 佐野(サノ) 37.7 16:17 +7.5、小山(オヤマ) 36.2 15:37 +6.1、大田原(オオタワラ) 35.7 14:21 +7.3、鹿沼(カヌマ) 35.3 ] 15:14] +6.6、宇都宮(ウツノミヤ)* 35.3 14:25 +5.8、真岡(モオカ) 35.2 14:09 +5.8、那須烏山(ナスカラスヤマ) 35.0 14:15 +5.2
◆群馬県7地点・・桐生市 桐生(キリュウ) 37.7 14:27 +7.5、館林(タテバヤシ) 37.6 15:24 +6.4、伊勢崎(イセサキ) 37.5 16:31 +6.0、前橋(マエバシ)* 36.7 15:09 +6.2、西野牧(ニシノマキ) 36.1 14:22 +7.4、上里見(カミサトミ) 35.9 13:45 +5.8、沼田(ヌマタ) 35.2 14:54 +6.1
◆埼玉県8地点・・比企郡鳩山町 鳩山(ハトヤマ) 37.7 13:59 +7.1、越谷(コシガヤ) 37.7 13:54 +6.9、熊谷(クマガヤ)* 37.7 15:47 +6.7、さいたま(サイタマ) 37.6 13:37 +7.0、寄居(ヨリイ) 37.0 13:16 +6.6、久喜(クキ) 36.8 14:30 +6.4、所沢(トコロザワ) 36.1 14:32 +6.2、秩父(チチブ)* 35.8 14:54 +5.9
◆東京都6地点・・八王子市 八王子(ハチオウジ) 37.3 13:21 +7.1、練馬(ネリマ) 36.9 13:49 +5.7、青梅(オウメ) 36.3 13:16 +6.6、府中(フチュウ) 36.3 14:20 +6.0、東京(トウキョウ)* 36.2 11:51 +6.3、羽田(ハネダ) 35.0 13:16 +5.4
◆千葉県10地点・・船橋市 船橋(フナバシ) 36.9 11:41 +7.0、木更津(キサラヅ) 36.6 15:10 +6.7(2007年以来7月の高い方から1位)、我孫子(アビコ) 36.1 14:43 +6.1、佐倉(サクラ) 35.9 14:15 +6.1、牛久(ウシク) 35.9 14:20 +5.5、千葉(チバ)* 35.7 14:07 +6.2、坂畑(サカハタ) 35.4 13:19 +6.6、館山(タテヤマ)* 35.2 13:18 +6.2、横芝光(ヨコシバヒカリ) 35.1 13:42 +6.0、香取(カトリ) 35.0 14:21 +6.0
◆神奈川県4地点・・海老名市 海老名(エビナ) 37.4 13:31 +7.3、辻堂(ツジドウ) 36.3 12:35 +7.9(1992年以来7月の高い方から1位)、小田原(オダワラ) 36.0 13:51 +6.9、横浜(ヨコハマ)* 35.7 15:52 +6.2
◆長野県6地点・・飯田市 南信濃(ミナミシナノ) 37.8 14:04 +7.3、飯田(イイダ)* 37.0 14:45 +6.8、伊那(イナ) 35.8 15:40 +7.0、木曽福島(キソフクシマ) 35.4 13:22 +7.3、辰野(タツノ) 35.2 14:04 +6.6、佐久(サク) 35.0 13:44 +5.8
◆山梨県7地点・・甲州市 勝沼(カツヌマ) 38.8 14:04 +7.4、甲府(コウフ)* 37.8 14:20 +6.1、韮崎(ニラサキ) 36.1 14:20 +5.9、大月(オオツキ) 36.1 14:04 +6.0、南部(ナンブ) 36.0 14:00 +5.7、切石(キリイシ) 35.8 12:28 +5.3、古関(フルセキ) 35.7 12:40 +6.2
◆静岡県4地点・・浜松市天竜区 佐久間(サクマ) 37.6 13:43 +6.2、三島(ミシマ)* 36.2 11:29 +5.9、川根本町(カワネホンチョウ) 35.8 13:54 +5.4、天竜(テンリュウ) 35.8 15:00 +4.6
◆愛知県9地点・・豊田市 豊田(トヨタ) 39.1 15:20 +7.4、愛西(アイサイ) 38.0 15:44 +6.6、蒲郡(ガマゴオリ) 37.5 13:27 +6.8、名古屋(ナゴヤ)* 37.4 13:44 +5.8、岡崎(オカザキ) 37.4 15:18 +6.2、大府(オオブ) 37.3 14:34 +5.4、南知多(ミナミチタ) 36.2 14:27 +6.0、伊良湖(イラコ)* 35.7 13:16 +5.5、新城(シンシロ) 35.2 13:07 +4.6
◆岐阜県15地点・・多治見市 多治見(タジミ) 38.7 14:50 +6.3、美濃(ミノ) 38.3 14:11 +6.8、揖斐川(イビガワ) 38.2 14:27 +6.7、八幡(ハチマン) 37.9 13:33 +7.7、美濃加茂(ミノカモ) 37.6 16:13 +6.1、岐阜(ギフ)* 37.3 14:31 +5.6、萩原(ハギワラ) 37.2 15:32 +7.6、大垣(オオガキ) 36.9 15:31 +5.4、金山(カナヤマ) 36.7 12:42 +6.6、宮地(ミヤジ) 36.4 13:43 +6.8、恵那(エナ) 36.4 15:02 +5.9、中津川(ナカツガワ) 36.1 13:38 +5.0、関ケ原(セキガハラ) 36.0 15:10 +5.8、高山(タカヤマ)* 35.5 13:38 +5.9、樽見(タルミ) 35.4 13:59 +6.6
◆三重県8地点・・松阪市 粥見(カユミ) 37.2 13:27 +6.1、小俣(オバタ) 36.9 15:04 +5.7、桑名(クワナ) 36.8 15:27 +5.6、津(ツ)* 36.4 11:43 +5.8、四日市(ヨッカイチ)* 36.4 15:09 +6.3、亀山(カメヤマ) 36.4 13:31 +6.0、上野(ウエノ)* 35.8 15:23 +4.6、鳥羽(トバ) 35.2 14:05 +4.9
◆富山県3地点・・富山市 秋ヶ島(アキガシマ) 36.2 14:07 +5.8、氷見(ヒミ) 35.6 12:43 +6.8、富山(トヤマ)* 35.5 13:56 +5.7
◆石川県1地点・・七尾市 七尾(ナナオ) 35.1 12:14 +6.3
◆福井県1地点・・福井市 福井(フクイ)* 35.5 12:02 +5.1
◆滋賀県3地点・・東近江市 東近江(ヒガシオウミ) 36.8 13:49 +5.8、大津(オオツ) 36.4 16:09 +5.4、土山(ツチヤマ) 35.1 14:36 +5.7
◆京都府6地点・・京都市中京区 京都(キョウト)* 37.7 15:07 +5.5、福知山(フクチヤマ) 37.3 14:14 +6.1、京田辺(キョウタナベ) 36.7 14:35 +4.7、園部(ソノベ) 36.6 14:58 +5.3、美山(ミヤマ) 36.1 12:12 +6.3、舞鶴(マイヅル)* 35.1 12:41 +4.3
◆大阪府4地点・・枚方市 枚方(ヒラカタ) 36.9 13:00 +4.8、大阪(オオサカ)* 35.5 15:09 +3.5、豊中(トヨナカ) 35.2 16:02 +3.2
◆兵庫県8地点・・ 神崎郡福崎町 福崎(フクサキ) 36.6 14:35 +4.9、和田山(ワダヤマ) 36.3 13:57 +5.5、郡家(グンゲ) 36.2 16:01 +5.3、柏原(カイバラ) 36.1 14:36 +5.1、生野(イクノ) 35.7 13:23 +5.9、一宮(イチノミヤ) 35.4 14:12 +5.2、豊岡(トヨオカ)* 35.3 12:05 +4.0、上郡(カミゴオリ) 35.0 13:38 +4.1
◆奈良県4地点・・ 吉野郡十津川村 風屋(カゼヤ) 37.5 13:56 +6.7、上北山(カミキタヤマ) 36.7 13:16 +6.2、奈良(ナラ)* 35.8 16:28 +4.0、五條(ゴジョウ) 35.7 13:57 +4.7
◆和歌山県3地点・・伊都郡かつらぎ町 かつらぎ(カツラギ) 36.1 13:15 +4.7、西川(ニシカワ) 35.5 14:02 +5.0、新宮(シングウ) 35.4 16:19 +5.1
◆岡山県5地点・・高梁市 高梁(タカハシ) 36.3 15:50 +4.5、岡山(オカヤマ)* 35.9 16:02 +3.9、福渡(フクワタリ) 35.6 16:15 +4.2、久世(クセ) 35.4 14:56 +4.1、倉敷(クラシキ) 35.3 15:31 +4.2
◆広島県3地点・・府中市 府中(フチュウ) 36.2 15:28 +4.7、大竹(オオタケ) 35.2 16:49 +3.8、三次(ミヨシ) 35.0 16:21 +4.1
◆島根県3地点・・鹿足郡津和野町 津和野(ツワノ) 36.3 14:59 +5.3、益田(マスダ) 35.6 11:29 +4.5、横田(ヨコタ) 35.3 15:40 +6.1
◆鳥取県2地点・・八頭郡智頭町 智頭(チズ) 35.6 13:20 +5.6、鳥取(トットリ)* 35.1 13:10 +4.1
◆徳島県2地点・・那賀郡那賀町 木頭(キトウ) 35.8 14:28 +5.3、池田(イケダ) 35.6 13:04 +4.8
◆香川県2地点・・綾歌郡綾川町 滝宮(タキノミヤ) 35.4 13:53 +3.6、高松(タカマツ)* 35.0 17:18 +3.1
◆愛媛県1地点・・宇和島市 宇和島(ウワジマ)* 35.3 14:30 +4.0
◆高知県2地点・・四万十市 江川崎(エカワサキ) 36.1 15:01 +4.1、中村(ナカムラ) 35.0 13:37 +3.2
◆山口県3地点・・萩市 須佐(スサ) 35.2 11:33 +5.7、広瀬(ヒロセ) 35.1 14:55 +4.2、萩(ハギ)* 35.0 13:18 +4.6
◆福岡県8地点・・太宰府市 太宰府(ダザイフ) 37.3 14:21 +5.8、久留米(クルメ) 36.2 16:37 +4.1、飯塚(イイヅカ)* 35.8 15:05 +4.5、朝倉(アサクラ) 35.6 14:36 +3.5、八幡(ヤハタ) 35.4 13:17 +4.4、博多(ハカタ) 35.4 12:42 +4.0、福岡(フクオカ)* 35.3 13:34 +3.8、前原(マエバル) 35.2 13:04 +4.3
◆大分県5地点・・日田市 日田(ヒタ)* 36.9 14:15 +4.3、犬飼(イヌカイ) 35.8 13:47 +4.1、竹田(タケタ) 35.5 12:54 +4.8、玖珠(クス) 35.4 12:56 +4.4、豊後高田(ブンゴタカダ) 35.2 14:51 +4.1
◆長崎県3地点・・島原市 島原(シマバラ) 35.7 13:14 +4.0、口之津(クチノツ) 35.5 13:08 +4.6、松浦(マツウラ) 35.0 14:51 +5.3
◆佐賀県4地点・・杵島郡白石町 白石(シロイシ) 36.3 15:09 +4.7、佐賀(サガ)* 35.7 15:28 +3.8、唐津(カラツ) 35.3 13:26 +5.0、嬉野(ウレシノ) 35.0 13:18 +4.2
◆熊本県7地点・・上益城郡甲佐町 甲佐(コウサ) 36.7 14:18 +4.8、岱明(タイメイ) 36.0 14:58 +4.0、熊本(クマモト)* 35.9 14:39 +3.8、菊池(キクチ) 35.9 13:09 +4.1、鹿北(カホク) 35.4 14:45 +4.5、三角(ミスミ) 35.4 15:06 +4.0、八代(ヤツシロ) 35.1 14:12 +3.3
◆宮崎県1地点・・東臼杵郡美郷町 神門(ミカド) 35.8 13:16 +4.2
◆鹿児島県3地点・・薩摩川内市 川内(センダイ) 35.3 15:32 +3.7、さつま柏原(サツマカシワバル) 35.1 14:53 +3.2、大口(オオクチ) 35.0 13:50 +3.6

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は22.2℃(05時08分:+2.7℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:19.2℃(23時43分:+2.7℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関:25.2℃(23時33分:+4.8℃)です。

 最低気温は、北海道から関東地方で平年より高い地点があります。福島県 双葉郡浪江町 浪江:25.5℃(05時20分:+6.3℃)、岩手県 花巻市 大迫:24.6℃(04時00分:+6.2℃:1977年以来7月の高い方から1位)、福島県 双葉郡広野町 広野:25.8℃(05時34分:+6.2℃:1977年以来7月の高い方から1位)、福島県 いわき市 小名浜:25.9℃(18時22分:+5.8℃:1910年以来7月の高い方から1位)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・34.9℃(15時15分:+9.3℃)、24.4℃(23時20分:+4.7℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・36.7℃(13時04分:+7.8℃)、24.3℃(05時03分:+3.6℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・36.2℃(11時51分:+6.3℃)、26.9℃(04時38分:+4.4℃)

 

【イギリス音楽情報】
 The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の7月14日(〜7月20日)付けチャートから上位10曲をご紹介します。

1位 Sprinter / Dave & Central Cee
2位 Vampire / Olivia Rodrigo
3位 Cruel Summe / Taylor Swift

 “Sprinter / Dave & Central Cee”は、6/9付け:1位、6/16:1位、6/23:1位、6/30:1位、7/7:1位、7/14:1位です。チャートイン6週目です。

 オリヴィア・ロドリゴ(Olivia Rodrigo)の“Vampire”は、7/7:2位、7/14:2位です。チャートイン2週目です。

 “Cruel Summe / Taylor Swift”は、6/30:12位、7/7:6位、7/14:3位です。チャートイン5週目です。

 “Who Told You / J Hus featuring Drake”は、6/16:2位、6/23:2位、6/30:2位、7/7:3位、7/14:4位です。チャートイン5週目です。

 “(It Goes Like) Nanana" / Peggy Gou”は、6/23:14位、6/30:9位、7/7:7位、7/14:5位です。チャートイン16週目です。

 “I Can See You (Taylor's Version) / Taylor Swift”が初登場第6位です。
 内容はアルバムチャートをご覧ください。

 “Good Love / Hannah Laing & RoRo”は、6/16:13位、6/23:9位、6/30:7位、7/7:8位、7/14:7位です。チャートイン7週目です。

 “Pakistan / D-Block Europe featuring Clavish”は、7/7:10位、7/14:8位です。チャートイン2週目です。

 “0800 HEAVEN / Nathan Dawe x Joel Corry x Ella Henderson”は、7/7:15位、7/14:9位です。チャートイン5週目です。
 ネイサン・ドーン(Nathan Dawe)はイギリスの男性DJ、プロデューサーです。1994年5月25日、バートン・アポン・トレント(Burton upon Trent, Staffordshire, England)生まれです。Blessed Robert Sutton Catholic Sports College に通いました。9歳でDJを始めました。本格的活動は2010年からです。サウンドクラウドでミックスをリリースすることでファンを集めました。ミックスでは固有のジャンルに縛られることなく、ハウスミュージックからヒップ・ホップ、レゲエ、ベースライン、ポップまですべてをカバーするマッシュ・アップ・マルチ・ジャンル・ミックスをリリースしました。
 2018年、ファーストシングル“Cheatin”を発表し、UKシングルチャートで最高位94位です。2019年には3枚目のシングル“Flowers (featuring Jaykae)”を発表し、UKシングルチャートで最高位12位、売上はイギリスで40万枚です。
 2020年7月24日、4枚目のシングル“Lighter featuring KSI”を発表し、UKシングルチャートで最高位4位です。イギリスの男性ラッパーKSIと、イギリスの女性シンガー・ソングライターElla Hendersonが参加しています。エラのヴォーカルをフィーチャーしたEDMポップにKSIのラップが入ります。UKらしいEDMで気持ちいいです。
 その後は、2020年から2021年にかけて3枚のシングルを発表しました。
 2022年4月29日、8枚目のシングル“21 Reasons (featuring Ella Henderson)”を発表し、UKシングルチャートで最高位9位です。Ella Hendersonも曲作りに参加ですが、2003年の“Calabria / Rune”をサンプリングしています。マイナーなメロディーをもったEDMです。暗い感じがします。
 2023年、11枚目のシングル“0800 Heaven (with Joel Corry and Ella Henderson) を発表し、UKシングルチャートの7/14付けで9位です。曲はハイエナジーとも言える最高のEDMチューンです。
       **********
 ジョエル・コリー(Joel Corry)はイギリスの男性DJ、プロデューサー、テレヴィジョン・パーソナリティです。1989年6月10日、ロンドン(Camden, London, England)生まれです。
 ジョエル・コリーは2013年まで当時のガールフレンドである Sophie Kasaei とMTV リアリティ テレビ シリーズ“Geordie Shore”(2011年から放送)に出演していました。また、パーソナルトレーニングビジネスを行ったり、Joel Corry PTと呼ばれるアプリを設けたり、ジムとレジャーウェア会社であるMost Ratedを所有しています。それは自身のレコードレーベルの名前でもあります。シングルは2015年から発表。リミックスは2019年から数多く手掛けています。
 2019年4月4日にリリースした通算13枚目のシングル“Sorry”がUKシングルチャートで最高位6位です。Hayley Mayのヴォーカルをフィーチャーしています。7月24日には41,000回シャザム(Shazams)されましたが、これは1日のシャザム記録の第1位です。イギリスのリアリティ・テレビ番組“Love Island”で取り上げられたことで、さらにヒットしました。イギリスでの売上は60万枚に達しました。この曲は2000年にUKシングルチャートで最高位25位だった“Sorry (I Didn't Know) / Monsta Boy featuring Denzie”をリメイクしたものです。曲はクリーン・バンディットに通じるEDMポップチューンです。
 2020年1月24日、14枚目のシングル“Lonely”を発表し、UKシングルチャートで最高位4位です。イギリスの女性シンガー Harlee をフィーチャーしています。こちらも典型的なEDMポップチューンです。
 2020年7月3日、15枚目のシングル“Head & Heart (featuring MNEK)”を発表し、UKシングルチャートで最高位1位です。売上はイギリス240万枚、アメリカ180万枚です。イギリスの男性シンガー MNEK をフィーチャーしています。典型的なEDMポップチューンですが、程良く落ち着いた印象です。
 2021年2月26日、16枚目のシングル“Bed (with Raye and David Guetta)”を発表し、UKシングルチャートで最高位3位、売上はイギリスで60万枚です。フランスの男性DJのDavid Guettaとイギリスの女性シンガー・ソングライターのRayeとの共作です。曲は心地良いEDMポップチューンです。この曲でもクリーン・バンディットを彷彿させるサウンドが聴かれます。
 2021年8月13日、17枚目のシングル“Out Out (with Jax Jones featuring Charli XCX and Saweetie)”を発表し、UKシングルチャートで最高位6位、売上はイギリスで60万枚です。イギリスの男性DJ、ソングライターのJax Jonesとのコラボ作品です。アメリカ、イギリスの女性ラッパーが参加です。EDMですが、マイナーなメロディーを持っています。落ち着いた感じのダンス・チューンとも感じます。
 2023年、27枚目のシングル“0800 Heaven (with Nathan Dawe and Ella Henderson)”を発表し、UKシングルチャートの7/14付けで9位です。曲はハイエナジーとも言える最高のEDMチューンです。
       **********
 エラ・ヘンダーソン(Gabriella Michelle Henderson)はイギリスの女性シンガー・ソングライターです。1996年1月12日、リンカンシャーのテットニー(Tetney, Lincolnshire, England)生まれです。父親はスコットランド人のSean、母親はスウェーデンの血を引くイギリス人の Michelle で、男2人、女2人の子供がいます。エラはそのうちの1人です。3歳の頃から歌い始め、数年後にはピアノを弾き始めます。クリスマスには家族のためにパフォーマンスを披露しました。祖父のBillの影響で、作詞曲にも取り組みます。11歳から16歳までは、オーディションで得た奨学金により、ハートフォードシャーのトリングパーク舞台芸術学校で学びました。これがThe X Factorにつながります。
 2012年、The X Factorの第9シリーズに出場、第6位でした。その後すぐにSycoMusicと契約します。そして、2014年10月13日、ファーストアルバム“Chapter One”を発表し、UKアルバムチャートで第1位、Billboard 200 で最高位11位、売上はイギリスで45万枚です。
 アルバムからシングルカットされた“Ghost”はUKシングルチャートで第1位です。売上はイギリス180万枚、アメリカ100万枚です。
 2019年には、シングル“This Is Real (with Jax Jones)”がUKシングルチャートで最高位9位です。
 2021年2月19日発表の12枚目のシングル“Let's Go Home Together / Ella Henderson & Tom Grennan”はUKシングルチャートで最高位10位です。“Evering Road / Tom Grennan”のDeluxe edition bonus tracksに収録です。シングルはリリースです。エラとトムが歌い、後半は2人が熱く歌います。今の時代に響くメッセージです。
 2022年3月11日、2枚目のスタジオアルバム“Everything I Didn't Say”を発表し、UKアルバムチャートで最高位8位です。もともとは2016年に発表する予定でしたが、レーベルとの確執で契約を解除。しばらく辛い時期を過ごしたあと、Major Tom's と契約。レコーディングは2016年から2021年にかけて、主にロンドンとイギリスで行われ、ほかにはストックホルムとロサンゼルスでも行われました。約400曲がレコーディングされましたが、アルバムには16曲が収録です。曲ごとに日記のようなアプローチを取り、それぞれがヘンダーソンの人生の個々の物語を語っています。愛や失恋・メンタルヘルス・自己発見などのさまざまなテーマを持ちます。“Let's Go Home Together / Ella Henderson & Tom Grennan”は3曲目です。
 2022年4月8日、シングル“Crazy What Love Can Do (with David Guetta and Becky Hill)”を発表し、UKシングルチャートで最高位5位、売上はイギリスで60万枚です。
 2023年1月13日、シングル“React / Switch Disco & Ella Henderson”を発表、UKシングルチャートで最高位4位です。売上はイギリスで40万枚です。Switch Disco はイギリスのDJのようですが、詳しいインフォメーションは不明です。曲はマイナーなメロディを持つEDMチューンです。
 2023年、シングル“0800 Heaven (with Nathan Dawe and Joel Corry)”を発表し、UKシングルチャートの7/14付けで9位です。曲はハイエナジーとも言える最高のEDMチューンです。

 “Padam Padam / Kylie Minogue”は、6/9付け:12位、6/16:9位、6/23:8位、6/30:10位、7/7:12位、7/14:10位です。チャートイン8週目です。

 ロリーン(Loreen)の“Tattoo”は、5/19:2位、5/26:4位、6/2:10位、6/9:7位、6/16:11位、6/23:12位、6/30:16位、7/7:24位、7/14:20位です。チャートイン9週目です。

 アルバム・チャートもご紹介します。

1位 Speak Now (Taylor's Version) / Taylor Swift
2位 The Singles: Echoes from the Edge of Heaven / Wham!
3位 Angels & Queens – Part I / Gabriels

 テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Speak Now (Taylor's Version)”が初登場1位です。
 テイラー・スウィフト(Taylor Alison Swift)はアメリカの女性シンガー・ソングライター、レコーディングアーティストです。1989年12月13日、ペンシルベニア州ウェストレディング(West Reading, Pennsylvania)生まれです。父親のScott Kingsley Swiftは、メリルリンチの株式仲買人でした。母親のAndrea Gardner Swift (née Finlay)はミューチュアルファンドのマーケティングエグゼクティブとして働いていました。テイラー・スウィフトのテイラーはジェームス・テイラーにあやかったという話があります。子ども時代は、ワイオミッシング(ペンシルバニア州)で育てられます。14歳の時にテネシー州ナッシュビルのヘンダーソンビルへ両親と弟とともに移住します。音楽活動に本腰を入れるための移住です。そして“Big Machine Records”というインディペンデント・レーベルと契約します。これは“Sony/ATV Music publishing house”としては最も若いソングライターとなりました。
 2006年10月、ファースト・スタジオアルバム“Taylor Swift”を発表、Billboard 200 で最高位5位、UKアルバムチャートで最高位81位です。売上はアメリカだけで580万枚です。このアルバムからは“Teardrops on My Guitar”(Billboard Hot 100で最高位13位)など5曲がシングルカットされ、いずれもヒットします。
 2008年8月、シングル“Change”を発表します。これは“AT&T Team USA Soundtrack”(北京オリンピックへ参加するアメリカの選手・チームのためのアルバム)からのシングルカットで、Billboard Hot 100で最高位10位、売上は100万枚です。
 2008年11月、セカンド・スタジオアルバム“Fearless”を発表、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位5位です。売上はアメリカだけで730万枚、イギリスで67万枚、全世界で1200万枚です。このアルバムからは“Love Story”(Billboard Hot 100で最高位4位、UKシングルチャートで最高位2位:全世界810万枚、アメリカ610万枚)や“You Belong with Me”(Billboard Hot 100で最高位2位、UKシングルチャートで最高位30位:アメリカ490万枚)など5曲がシングルカットされました。
 2009年3月、シングル“Crazier”を発表します。これは“Hannah Montana: The Movie”というサウンドトラックに入っている曲で Billboard Hot 100 で最高位17位です。
 2010年1月、シングル“Today Was a Fairytale”を発表します。これは“Valentine's Day”というサウンドトラックに入っている曲で Billboard Hot 100 で最高位第2位(アメリカ売上160万枚)です。
 2010年10月、3枚目のスタジオアルバム“Speak Now”を発表、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートで最高位6位です。売上はアメリカだけで480万枚、全世界で500万枚です。このアルバムからは“Mine”(Billboard Hot 100で最高位3位、UKシングルチャートで最高位30位:アメリカ230万枚)など6曲がシングルカットされました。
 2011年12月、シングル“Safe & Sound”を発表します。これは“The Hunger Games”のサウンドトラックに入っている曲で、Billboard Hot 100 で最高位30位(アメリカでの売上190万枚)です。
 2012年3月、シングル“Long Live (featuring Paula Fernandes)”を発表します。これは“Speak Now World Tour – Live”からのシングルです。
 2012年3月、シングル“Eyes Open”を発表します。これも“The Hunger Games”のサウンドトラックに入っている曲で、Billboard Hot 100 で最高位19位(アメリカ売上140万枚)です。
 2012年10月、4枚目のスタジオアルバム“Red”を発表、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートでも第1位です。売上はアメリカだけで450万枚、全世界で800万枚、日本25万枚、イギリス61万枚です。このアルバムからは“We Are Never Ever Getting Back Together”(Billboard Hot 100 で第1位、UKシングルチャートで最高位4位:アメリカ410万枚、イギリス61万枚)など7曲がシングルカットされました。
 この間、別のシングル3曲もリリースされています。
 アワード受賞も多数です。グラミー賞では2010年に Album of the Year を受賞したのをはじめ、7個のグラミー賞を受賞しています。
 2014年10月27日、5枚目のスタジオアルバム“1989”を発表、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートでも第1位です。売上はアメリカだけで630万枚、全世界1010万枚、イギリス112万枚、日本26万枚です。このアルバムからは“Shake It Off”(Billboard Hot 100 で第1位、UKシングルチャートで最高位2位:アメリカ540万枚、イギリス98万枚)、“Blank Space”(Billboard Hot 100 で第1位、UKシングルチャートで最高位4位:アメリカ460万枚、イギリス65万枚)、“Style”(Billboard Hot 100 で第6位、UKシングルチャートで最高位21位:アメリカ220万枚、イギリス30万枚)、“Bad Blood (featuring Kendrick Lamar)”(Billboard Hot 100 で第1位、UKシングルチャートで最高位4位:アメリカ320万枚)など7曲がシングルカットされました。
 2016年にはシングル“I Don't Wanna Live Forever (with Zayn)”を発表し、Billboard Hot 100 で第2位、UKシングルチャートで最高位5位(アメリカ売上140万枚)です。これは映画“Fifty Shades Darker”のサウンドトラックに入っている曲です。
 2017年11月10日、6枚目のスタジオアルバム“Reputation”を発表し、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートでも第1位です。売上はアメリカだけで240万枚、全世界450万枚、イギリス54万枚です。このアルバムからは“Look What You Made Me Do”(Billboard Hot 100 で第1位、UKシングルチャートでも第1位:アメリカ70万枚)、“...Ready for It?”(Billboard Hot 100 で最高位4位、UKシングルチャートで最高位7位)など7曲がシングルカットされました。
 2019年8月23日、7枚目のスタジオアルバム“Lover”を発表、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートでも第1位です。売上はアメリカだけで300万枚、イギリス30万枚です。このアルバムからは“Me! (featuring Brendon Urie of Panic! at the Disco)”(Billboard Hot 100 で最高位2位、UKシングルチャートで最高位3位:アメリカ100万枚・・・2019年4月26日リリース、フィーチャーされた Brendon Urie は Panic! at the Disco のメンバー)、“You Need to Calm Down”(Billboard Hot 100 で最高位2位、UKシングルチャートで最高位5位)など4曲がシングルカットされました。Billboard 200 の2023年4/29付けでトップ10入りの第9位にランクされたほか、2023年はUKアルバムチャートでもトップ10入りです。
 2020年7月24日、8枚目のスタジオアルバム“Folklore”を発表、Billboard 200 で第1位、UKアルバムチャートでも第1位です。売上はアメリカで200万枚、イギリス30万枚、全世界で320万枚以上です。16曲収録です。Physical bonus track は1曲、Japanese special edition CD+DVD (disc two)は17曲です。レコーディングは2020年。COVID-19パンデミックで行動が制限される中で制作しました。テーマは「意識が流れるような歌と物語のコレクション」とし、想像力から浮き彫りにした思いを描写しています。それは悲嘆と回顧を詳述する主に三人称の物語。アメリカでは1週間で80万ユニットを超えるアクセス数で2020年最大のヒットです。また、Billboard 200 で7枚のアルバムが第1位は女性アーティストでは初めてです。アルバムからは“Cardigan”(2曲目収録:UKシングルチャートで最高位6位、Billboard Hot 100 で第1位、アメリカ売上100万枚・・・シンプルで哀しく美しく傑作です。大きく成長した歌声を聴くことができます)と“Exile (featuring Bon Iver)”(4曲目収録:UKシングルチャートで最高位8位、Billboard Hot 100 で最高位6位、アメリカ売上100万枚・・・さらに奥が深い作品です。バラードですが、いろんな思いが込められ、とても言葉では表現できない音世界が展開します)などがシングルカットされました。1曲目収録の“The 1”はUKシングルチャートで最高位10位、Billboard Hot 100 で最高位4位です。アルバム全体を暗示するような静かで落ち着いたポップ・チューンです。アルバムは高く評価されています。私は2020年の3大傑作アルバムの1つとしました。第63回グラミー賞で“Album of the Year”です。
 2020年12月11日、9枚目のスタジオアルバム“Evermore”を発表し、Billboard 200、UKアルバムチャートとも第1位です。現在の売上がアメリカで91万枚です。大傑作“Folklore”から僅か5ヶ月後の新作リリース。それも“Folklore”同様、前触れもない突然のリリース。そこには COVID-19パンデミックを乗り越え、次々に曲を創り上げるテイラー・スウィフトの信念を垣間見ます。“Folklore”でたどり着いた森の縁。そこからさらに森の中へと進むことで生まれた本作。15曲収録です。1曲目の“willow”は、Billboard Hot 100 で第1位、UKシングルチャートでは最高位第3位、穏やかなアコースティック・ポップ・チューンです。これが1曲目であり、シングルになった曲とは思えません。そこにはテイラー・スウィフトの無限なる才能を感じます。ちょっと聴いただけではテイラー・スウィフトとはわからない曲調であり歌声です。6曲目の“no body, no crime (featuring Haim)”はメッセージ性を感じます。歌詞には物語があります。
 2021年5月28日、デラックスエディションの2曲“Right Where You Left Me”と“It's Time to Go”がビニールレコードで発売されたことで、Billboard 200 の6/12付けで再び第1位です。
 テイラー・スウィフトは Big Machine というレーベルでリリースした6枚目までのアルバムについて、権利関係の問題(レーベルが売却され、自身の権利が失われたことへの反発)から、再録音・再リリースすると発表していました。
 2021年4月9日、その第1弾として“Fearless (Taylor's Version)”を発表、Billboard 200、UKアルバムチャートとも第1位です。アメリカでは73万枚の売上です。“Fearless”は元々13曲収録でしたが、その後発表されたPlatinum editionは19曲です。Taylor's Version では19曲に加え、2010年のサウンドトラック・シングル“Today Was a Fairytale”なども収録、全26曲収録です。3曲目収録でシングルでも発表された“Love Story”を聴き比べました。2008年は温かなカントリー・ポップ・チューンでした。Taylor's Versionはテイラー・スウィフトのヴォーカルに奥深さを感じます。そしてバックのサウンドでは1つ1つの楽器がクリアーになりました。バンジョーやフィドルなどの楽器が明確に聞こえるようになり、テイラー・スウィフトのルーツを感じます。しかし、それはコンテンポラリーなポップチューンに仕上がっています。この1曲だけでも感慨深いです。
 2021年11月12日、その第2弾として“Red (Taylor's Version)”を発表しました。UKアルバムチャート、Billboard 200 ともに第1位です。売上はアメリカで95万枚です。2012年のオリジナルのスタンダード盤は16曲、デラックス盤は6曲収録です。“Red (Taylor's Version)”はスタンダード盤として16曲と14曲収録です。チャリティシングル“Ronan”も収録されました。発表されますと、2021年最高の週間売上を記録するなど大きな反響と高い評価を得ています。シングルで発表された5曲目の“All Too Well”はUKシングルチャートの11/19付けで初登場第3位、Billboard Hot 100の11/27付けで初登場第1位です。聴き比べました。オリジナルは素朴な感じですが、Taylor's Version は音がクリアになりました。バックの音が大きくなっても、テイラーのヴォーカルがハッキリ聞こえます。とにかく楽曲が素晴らしいです。涙が出るくらいです。
 2022年10月21日、10枚目のスタジオアルバム“Midnights”を発表し、Billboard 200、UKアルバムチャートともに第1位です。売上はアメリカで200万枚、イギリスで41万枚です。テイラー・スウィフトは、2022 MTV Video Music Awards にて新作アルバムリリースを発表しました。そして先行シングル発表のないままリリースされました。アルバムは、テイラー・スウィフトの人生における「13の眠れぬ夜」にインスパイアされたものです。テイラー・スウィフトはアルバムについてソーシャルメディアで「私たちは愛と恐怖、混乱と涙の中で目を覚ましています。私たちは壁を見つめ、彼らが言い返すまで飲みます。私たちは自分で作ったケージをひねり、運命的な人生を変えるような間違いを今すぐに起こそうとしないことを祈ります。これは真夜中に書かれた音楽のコレクションであり、恐怖と甘い夢の旅です。私たちが歩む床と私たちが直面する悪魔。投げたり回したりして、提灯を灯したまま探しに行くことにした私たちみんなにとって、時計が12時を打ったとき・・・私たちは自分自身に会えることを願っています」と語りました。13曲収録です。さらに3am Editionが7曲、Deluxe CDが3曲です。3曲目の“Anti-Hero”は10/28付けUKシングルチャートで初登場第1位です。ポップもありながらも、時空を越えたテイラー・ワールドが展開です。それはオンリーワンとも言えます。1曲目の“Lavender Haze”は10/28付けUKシングルチャートで初登場第3位です。異次元とも言える音楽ワールドです。その中に確固たるテイラーのヴォーカルが聴かれます。凄い楽曲です。4曲目の“Snow on the Beach (featuring Lana Del Rey)”は10/28付けUKシングルチャートで初登場第4位です。ファンタジーな世界をイメージする楽曲です。このアルバムも凄い作品です。脱帽です。
 2022年11/5付け Billboard Hot 100 では1位から10位まで“Midnights”からの曲がランクです。1位:Anti-Hero、2位:Lavender Haze、3位:Maroon(2曲目)、4位:Snow On The Beach featuring Lana Del Rey(4曲目)、5位:Midnight Rain(6曲目:)、6位:Bejeweled(9曲目)、7位:Question...?(7曲目)、8位:You're On Your Own, Kid(5曲目)、9位:Karma(11曲目)、10位:Vigilante Shit(8曲目)です。すべてが素晴らしい曲です。
 Billboard Hot 100 での第1位は9曲目。これは16組目です。Billboard 200 の1位は11枚目。2つのチャートで同時1位を複数記録したのはドレイクとテイラー・スウィフトだけ。テイラー・スウィフトは4回目で史上最多。Billboard Hot 100 のトップ10独占は史上初。全20曲がBillboard Hot 100 にランクです。
 2023年4月22日、Record Store Day を記念し、限定ビニール盤として“Folklore: The Long Pond Studio Sessions (Soundtrack)”を発表し、UKアルバムチャートでは4/28付けで第4位、Billboard 200 の5/6付けで第3位でした。
 2023年5月26日、“Midnights”の11曲目“Karma (featuring Ice Spice)”を発表し、Billboard Hot 100 の6/10付けで第2位にランクです。この曲についてテイラー・スウィフトは、自分を中傷する人々とは対照的に、自分の「良いカルマ」がいかに人生に良いものをもたらしたかを宣言することがテーマ、としています。
 2023年はこれまでのスタジオアルバムがすべてチャートインするなどテイラー・スウィフトの人気と能力は無限です。
 2023年6月20日、シングル“Cruel Summer”を発表し、UKシングルチャートの7/7付けで第6位、Billboard Hot 100 の7/15付けで第7位といずれもトップ10入りです。この曲は、7枚目のスタジオアルバム“Lover”の2曲目です。作詞曲はテイラー・スウィフトと St. Vincent and Jack Antonoff です。厳しく苦痛な状況での夏のロマンスがテーマです。曲は高く評価されました。シングルリリースの話はありましたが、COVID-19パンデミックで計画は中断。その後、この曲をセットリストに含むツアーを行うとしたことで、チャートインするようになり、アメリカの contemporary hit radio でシングルとして発表しました。2023年は、2019年の7枚目のアルバム“Lover”も再浮上しています。Billboard 200、UKアルバムチャートともにトップ10入りです。曲は文句なしの傑作です。豊かな表現力も感じます。
 2023年7月7日、再録音シリーズの第3弾“Speak Now (Taylor's Version)”を発表し、UKアルバムチャートの7/14付けで初登場第1位です。22曲収録です。14曲目までは2010年発表盤と同じです。それに当時は未発表だった楽曲などを含めての22曲です。ほかにデラックスエディションが2曲です。Fall Out Boy、Hayley Williams がゲストで参加です。9曲目の“Enchanted”を聞き比べました。ほとんど変わらない感じもしますが、再録の方がカントリー色が弱くなっている気がします。それにしても優れた楽曲です。19曲目の“I Can See You (Taylor's Version)”はUKシングルチャートの7/14付けで初登場6位です。出だしはグルーヴィーなギター リフが印象的なロックチューンです。これが当時は未発表になった要因でしょうか。それでもサビはテイラーワールドに包まれます。内容は「片思いに惹かれる様子を描いている」と言います。これも優れた楽曲です。

 “The Singles: Echoes from the Edge of Heaven / Wham!”が初登場2位です。
 ワム!はイギリスのポップ・デュオです。1981年から1986年の活動です。メンバーは George Michael と Andrew Ridgeley です。
 これは4枚目のコンピレーションアルバムです。2023年7月7日にリリースです。結成から40周年を記念しての一環です。16曲収録です。主なヒット曲が収録されていますが、なぜか“Careless Whisper”は収録されておりません。

 “Angels & Queens – Part I / Gabriels”が再登場3位です。チャートイン2週目です。
 ゲイブリエル(Gabriels)はイギリス系アメリカ人によるバンドです。2016年、ロサンゼルス(Los Angeles)で結成です。メンバーは、 Jacob Lusk、Ryan Hope、Ari Balouzian です。
 ホープとバロウジアンは2016年に映画の共同作業をしており、サウンドトラック用の合唱団を探していたところ、ラスクの作品を見つけました。 ラスクは2011年に『アメリカン・アイドル』に出演し、ダイアナ・ロスとグラディス・ナイトのバックで歌ったことはありましたが、当時ラスクはアマチュア合唱団をオーケストレーションしていました。ホープとバロウジアンはラスクに、パームスプリングスにあるホープの音楽スタジオに来るように頼みましたが、ラスクは断りました。それで2人はラスクの教会の外にあるリモートレコーディングスタジオでキャンプをしました。
 2021年6月、デビューEP“Love and Hate in a Different Time”をリリース。エルトン・ジョンから「過去10年間で聞いた中で最も独創的なレコードの1つ」と評されました。2021年11月、2枚目のEP“Blame”を発表。2021年8月、アメリカの大手レーベルであるエレクトラとイギリスのパーロフォンと契約を結びました。
 2022年の春、セレステ(Celeste)とともにツアーを行いました。2022年6月にはグラストンベリー・フェスティバルに出演しました。
 2022年9月30日、デビューアルバム“Angels & Queens”の最初の部分(パート1)を発表。インデペンデント紙は「魅惑的」で「真の感情の深さ」があると評しました。一方、ガーディアン紙のレビューでは「これが今年(2022年)のアルバムになれるだろうか?」と問いました。
 2023年のブリット・アワードでは、International group of the year にノミネートされました。2023年4月には、第22回コーチェラバレー音楽芸術フェスティバル(22nd Coachella Valley Music and Arts Festival)に出演しました。
 2023年7月7日、“Angels & Queens – Part II”を発表しました。Wikipedia ではこのパート2がUKアルバムチャートで3位になったとしていますが、オフィシャルチャートではパート1が再登場第3位になっています。Wikipedia ではパート1とパート2をひとつの作品として紹介しているものもあります。ただ、作品は高く評価されています。パート1・2に収録されている“Angels & Queens”はコンテンポラリーファンクという感じで、優れた作品です。

 ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“The Highlights”は
◎2021年・・・ 2/12:2位、2/19:5位、2/26:4位、3/5:7位、3/12:5位、3/19:7位、3/26:6位、4/2:7位、4/9:11位、4/16:6位、4/23:10位、4/30:7位、5/7:18位、5/14:9位、5/21:7位、5/28:9位、6/4:11位、6/11:8位、6/18:11位、6/25:9位、7/2:11位、7/9:8位、7/16:12位、7/23:13位、7/30:15位、8/6:17位、8/13:16位、8/20:14位、8/27:17位、9/3:17位、9/10:17位、9/17:20位、9/24:17位、10/1:15位、10/8:19位、10/15:15位、10/22:21位、10/29:19位、11/5:16位、11/12:21位、11/19:25位、11/26:28位、12/3:26位、12/10:29位、12/17:32位、12/24:32位、12/31:18位
◎2022年・・・1/7:9位、1/14:9位、1/21:10位、1/28:13位、2/4:11位、2/11:14位、2/18:13位、2/25:12位、3/4:13位、3/11:12位、3/18:15位、3/25:10位、4/1:14位、4/8:11位、4/15:14位、4/22:11位、4/29:10位、5/6:12位、5/13:14位、5/20:9位、5/27:12位、6/3:15位、6/10:13位、6/17:14位、6/24:15位、7/1:13位、7/8:10位、7/15:10位、7/22:10位、7/29:5位、8/5:4位、8/12:6位、8/19:6位、8/26:10位、9/2:6位、9/9:5位、9/16:6位、9/23:7位、9/30:7位、10/7:9位、10/14:5位、10/21:7位、10/28:9位、11/4:11位、11/11:9位、11/18:9位、11/25:13位、12/2:12位、12/9:9位、12/16:12位、12/23:12位、12/30:7位
◎2023年・・・1/6:3位、1/13:3位、1/20:5位、1/27:4位、2/3:2位、2/10:3位、2/17:3位、2/24:4位、3/3:4位、3/10:3位、3/17:3位、3/24:2位、3/31:6位、4/7:4位、4/14:3位、4/21:2位、4/28:5位、5/5:5位、5/12:3位、5/19:4位、5/26:6位、6/2:5位、6/9:6位、6/16:5位、6/23:7位、6/30:6位、7/7:3位、7/14:4位です。チャートイン127週目です。

 “I Inside the Old Year Dying / PJ Harvey”が初登場5位です。
 PJ ハーヴェイ(ピー・ジェイ・ハーヴェイ:Polly Jean Harvey)はイギリスの女性シンガー・ソングライター、ミュージシャン、レコードプロデューサー、俳優、詩人、ヴィジュアル・アーティストです。1969年10月9日、イングランドのドーセット州ブリッドポート(Bridport, Dorset, England)生まれです。両親はRay and Eva Harveyです。両親は、鉄器時代の大きな丘砦のあったハム・ヒルで採石業を経営しており、彼女はコルスコムにある家族の農場で育ちました。幼少期はビーミンスター近郊のビーミンスター・スクールに通い、そこでフォーク・シンガー・ソングライターのスティーブ・ナイトリー(Steve Knightley)からギターのレッスンを受けました。彼女の両親は、ブルースや、キャプテン・ビーフハート(Captain Beefheart)、ボブ・ディランなど、後に彼女の作品に影響を与えることになる音楽を彼女に紹介しました。彼女の両親は熱心な音楽ファンで、定期的に集まりや小さなギグを企画しており、イアン・スチュワート(Ian Stewart)も彼らの最も古い友人の一人に数えられていました。
 1991年12月、ファーストシングル“Dress”を発表、英米ともチャートインしませんが、注目を浴びます。B面の“Dry”では露骨な表現で注目されます。
 1992年3月、ファーストアルバム“Dry”を発表します。このアルバムには“Dry”は収録されていませんが、注目の作品が収録されます。UKアルバムチャートで最高位11位、売上はイギリスで6万枚、アメリカで17万枚です。
 ローリングストーン誌ではベストソングライターに選出されます。NME誌(ニュー・ミュージカル・エクスプレス)ではトップレスの写真が表紙に掲載されます。
 PJ ハーヴェイは、それまでの概念を打ち破り、自分の想いをそのまま表現する女性アーティストなのです。
 1993年5月、セカンドアルバム“Rid of Me”を発表します。UKアルバムチャートで最高位3位、Billboard 200 で最高位158位、売上はイギリスで6万枚、アメリカで20万枚です。
 ここまでは、バンドとして発表しましたが、3枚目のアルバムからはソロとして発表します。
 その後のアルバムです。
(3)1995年2月:To Bring You My Love:12位:40位:10万枚:37万枚
(4)1998年9月:Is This Desire?:17位:54位:6万枚:16万枚
(5)2000年10月:Stories from the City, Stories from the Sea:23位:42位:30万枚、28万枚
(6)2004年5月:Uh Huh Her:12位:29位:6万枚:13万枚
(7)2007年9月:White Chalk:11位:65位:60万枚:全世界27万枚
(8)2011年2月:Let England Shake:8位、32位:13万枚:7万枚
 2007年には“Q誌の選ぶ歴史上最も偉大な100人のシンガー”において第57位です。
 2000年と2011年にマーキュリー賞(Mercury Prize:イギリスもしくはアイルランドで毎年最も優れたアルバムに対して送られる音楽に関する賞)を受賞しています。同一アーティストによる二度目の受賞は史上初です。
 2016年4月15日、9枚目のスタジオアルバム“The Hope Six Demolition Project”を発表し、UKアルバムチャートで1位、Billboard 200 で最高位63位です。11曲収録です。PJ ハーヴェイは全曲でヴォーカルを担当しているほか、曲によってギター、サックス、ヴァイオリン、ハーモニカなども演奏しています。
 2023年7月7日、10枚目のスタジオアルバム“I Inside the Old Year Dying”を発表し、UKアルバムチャートの7/14付けで初登場5位です。本人は「アルバム制作に何年もかかった」と言い、「私たちがいる時代にタイムリーだと感じます」としました。12曲収録です。8曲目の“A Child's Question, August”は「素朴、ダーク、落ち着こう」を連想させる特有の音世界です。11曲目“I Inside the Old I Dying”は不安定な情緒をイメージする不思議な作りの楽曲です。アルバムは高く評価されています。

 “DBE World / D-Block Europe”が初登場第6位です。
 D-ブロック・ヨーロッパ(D-ブロック・ユーロップ:D-Block Europe)は、2014年にロンドンの南東部(south east London)ルイスハム(Lewisham)で結成された Adam Nathaniel "Young Adz" Williams、Ricky Earl "Dirtbike LB" Banton を中心に、Lil Pino も加わったヒップホップ集団です。トラップというヒップホップの1つのスタイルを中心に、1つのジャンルに限定されず、個々のスタイルに忠実でありながら、さまざまなサウンドを探っています。
 Young Adz と Dirtbike LB は学校で出会います。Dirtbike LB は Young Adz が音楽を作り始めるのを見たことで、活動がスタート。13歳の時に“Da Prodify”と題した非公式ですが最初のミックステープをリリース。その後も音楽の制作とリリースを続け、15歳の時にUniversalと契約、アーティストとして認められるようになりました。シングルは2017年から発表。
 ミックステープ履歴です。順位はUKアルバムチャートです。
(1)2018年7月20日:Any Minute Now (with Yxng Bane):14位
(2)2019年2月15日:Home Alone:6位・・・19曲収録。2曲目の“Kitchen Kings”はソフトなヒップホップ・ソングです。18曲目の“Home Alone”はややエッジのあるヒップホップ・ソングですが、奥深さ・ソフトさを感じます。
(3)2019年9月27日:PTSD:4位・・・28曲収録。7曲目の“Playing For Keeps (feat. Dave)”はダークなヒップホップ・ソングです。途中でDaveがラップしています。8曲目の“Outside”もメロディーはありますが、ヒップホップ色が強いです。
(4)2019年12月27日:Street Trauma:9位・・・16曲収録。1曲目の“Creep”はハードコア・ラップに近いヒップホップ・ソングです。ソフトなラップやボイスですが、バックは打ち込みビートです。2曲目の“Bando Boy”は2人の語りのかけ合いに聞こえます。11曲目の“Set In Stone”は美しいメロディを持つポップチューンです。多彩なナンバーが並んでいます。
 2020年10月9日、ファースト・スタジオアルバム“The Blueprint - Us vs. Them”を発表し、UKアルバムで最高位2位です。29曲収録です。7曲目の“We Won”はピチカートのようなサウンドでのヒップホップ・チューンです。多少はエキゾチックさを感じます。13曲目の“Pain Jane”は愛する人への思いを感じるヒップホップ・チューンです。19曲目の“UFO”はミディアム・ヒップホップ・チューンです。打ち込みビート・メインのヒップホップ・サウンドで特にインパクトはありません。多彩さというよりミディアムなナンバーが並んでいる印象です。
 2021年11月19日、5本目のミックステープ“Home Alone 2”を発表し、UKアルバムチャートで最高位6位です。23曲収録です。17曲目の“Overseas (featuring Central Cee)”はヒップホップソング&ラップチューンです。繰り返しのメロディは哀愁があります。UKシングルチャートで最高位6位です。3曲目の“No Competition”も同じような雰囲気のヒップホップソングです。
 2022年9月23日、2枚目のスタジオアルバム“Lap 5”を発表し、UKアルバムチャートで最高位2位。16曲収録です。13曲目の“Elegant & Gang (with Ghost Killer)”は哀愁のメロディをもつヒップホップソングです。
 2023年7月7日、6本目のミックステープ“DBE World”を発表し、UKアルバムチャートの7/14付けで初登場6位です。24曲収録です。6曲目でシングルカットされた“Pakistan (featuring Clavish)”がUKシングルチャートの7/7付けで初登場第10位です。メッセージ性のあるヒップホップソングです。

 “Diamonds / Elton John”は
◎2019年・・・5/24:15位、5/31:6位、6/7:7位、6/14:8位、6/21:7位、6/28:10位、7/5:16位、7/12:11位、7/19:11位、7/26:13位、8/2:13位、8/9:13位、8/16:13位、8/23:17位、8/30:15位、9/6:23位、9/13:20位、9/20:22位、9/27:22位、10/4:21位、10/11:19位、10/18:16位、10/25:20位、11/1:27位、11/8:22位、11/15:25位、11/22:23位、11/29:23位、12/6:15位、12/13:22位、12/20:23位、12/27:21位
◎2020年・・・1/3:13位、1/10:14位、1/17:18位、1/24:22位、1/31:19位、2/7:19位、2/14:21位、2/21:20位、2/28:22位、3/6:21位、3/13:22位、3/20:25位、3/27:19位、4/3:10位、4/10:9位、4/17:9位、4/24:9位、5/1:8位、5/8:8位、5/15:9位、5/22:8位、5/29:9位、6/5:12位、6/12:8位、6/19:7位、6/26:9位、7/3:9位、7/10:13位、7/17:12位、7/24:16位、7/31:15位、8/7:18位、8/14:13位、8/21:19位、8/28:16位、9/4:23位、9/11:16位、9/18:13位、9/25:16位、10/2:21位、10/9:23位、10/16:19位、10/23:14位、10/30:18位、11/6:17位、11/13:17位、11/20:20位、11/27:32位、12/4:28位、12/11:38位、12/18:40位、12/25:32位
◎2021年・・・1/1:14位、1/8:16位、1/15:17位、1/22:21位、1/29:16位、2/5:15位、2/12:17位、2/19:17位、2/26:14位、3/5:17位、3/12:15位、3/19:17位、3/26:14位、4/2:15位、4/9:16位、4/16:14位、4/23:17位、4/30:13位、5/7:12位、5/14:8位、5/21:8位、5/28:11位、6/4:10位、6/11:10位、6/18:14位、6/25:12位、7/2:10位、7/9:9位、7/16:11位、7/23:11位、7/30:14位、8/6:16位、8/13:17位、8/20:13位、8/27:16位、9/3:15位、9/10:15位、9/17:17位、9/24:16位、10/1:12位、10/8:15位、10/15:12位、10/22:16位、10/29:16位、11/5:15位、11/12:17位、11/19:19位、11/26:25位、12/3:23位、12/10:23位、12/17:29位、12/24:29位、12/31:9位
◎2022年・・・1/7:7位、1/14:13位、1/21:15位、1/28:20位、2/4:17位、2/11:19位、2/18:17位、2/25:15位、3/4:16位、3/11:17位、3/18:21位、3/25:18位、4/1:11位、4/8:14位、4/15:16位、4/22:10位、4/29:15位、5/6:16位、5/13:18位、5/20:15位、5/27:18位、6/3:20位、6/10:16位、6/17:19位、6/24:13位、7/1:17位、7/8:15位、7/15:16位、7/22:19位、7/29:18位、8/5:17位、8/12:16位、8/19:19位、8/26:24位、9/2:16位、9/9:21位、9/16:18位、9/23:20位、9/30:18位、10/7:23位、10/14:19位、10/21:22位、10/28:24位、11/4:12位、11/11:10位、11/18:8位、11/25:7位、12/2:10位、12/9:14位、12/16:14位、12/23:14位、12/30:5位
◎2023年・・・1/6:6位、1/13:7位、1/20:12位、1/27:10位、2/3:7位、2/10:10位、2/17:8位、2/24:10位、3/3:10位、3/10:14位、3/17:10位、3/24:9位、3/31:9位、4/7:7位、4/14:6位、4/21:6位、4/28:9位、5/5:10位、5/12:7位、5/19:12位、5/26:11位、6/2:10位、6/9:12位、6/16:11位、6/23:13位、6/30:2位、7/7:2位、7/14:7位です。チャートイン296週目です。

 ハリー・スタイルズ(Harry Style)の“Harry's House”は、5/27:1位、6/3:2位、6/10:1位、6/17:2位、6/24:1位、7/1:1位、7/8:2位、7/15:3位、7/22:1位、7/29:2位、8/5:2位、8/12:2位、8/19:2位、8/26:4位、9/2:2位、9/9:2位、9/16:3位、9/23:6位、9/30:4位、10/7:5位、10/14:4位、10/21:5位、10/28:8位、11/4:9位、11/11:5位、11/18:7位、11/25:10位、12/2:7位、12/9:8位、12/16:6位、12/23:8位、12/30:6位、1/6:5位、1/13:5位、1/20:9位、1/27:12位、2/3:8位、2/10:6位、2/17:2位、2/24:5位、3/3:7位、3/10:7位、3/17:5位、3/24:10位、3/31:15位、4/7:13位、4/14:15位、4/21:9位、4/28:13位、5/5:14位、5/12:8位、5/19:9位、5/26:5位、6/2:3位、6/9:5位、6/16:4位、6/23:3位、6/30:4位、7/7:5位、7/14:8位です。チャートイン60週目です。

 テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“Midnights”は、10/28:1位、11/4:1位、11/11:2位、11/18:3位、11/25:2位、12/2:3位、12/9:2位、12/16:3位、12/23:1位、12/30:2位、1/6:1位、1/13:1位、1/20:2位、1/27:2位、2/3:3位、2/10:4位、2/17:5位、2/24:7位、3/3:8位、3/10:8位、3/17:8位、3/24:4位、3/31:7位、4/7:6位、4/14:5位、4/21:3位、4/28:7位、5/5:8位、5/12:5位、5/19:7位、5/26:10位、6/2:2位、6/9:4位、6/16:8位、6/23:8位、6/30:8位、7/7:6位、7/14:9位です。チャートイン38週目です。

 “1989 / Taylor Swift”は、7/7:14位、7/14:10位です。チャートイン311週目です。


2023年7月16日(日曜日曇り晴れ間あり 夕方一時

【雲多い天気でいつの間にか33.5℃】
 下の写真は午前10時56分撮影の松が岬公園です。雲に覆われていますが、青空も覗いています。気温は31℃台です。すでに真夏日です。真夏日は7月11日以来、今年9日目の真夏日です。

  

 朝からこんな感じの天気です。雲は多かったですが、日中は青空も覗き、日が差しました。夕方6時台には小雨が降りましたが、すぐにやみ、その後は晴れ間がみられました。
 気温です。午前4時47分に22.6℃まで下がったあとは上昇です。午前9時10分すぎには早くも30℃を超えました。最高気温は昼12時52分の33.5℃です。雲の多い天気でしたので、こんなに暑くなっているとは思いませんでした。午後2時40分頃に30℃を下回りました。午後3時20分に30.6℃となりますが、そのあとは下がっています。


【秋田県など雨降り続く】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 東北地方北部にかかっていた梅雨前線、午後3時には天気図から消滅しました。
 それでも秋田県など東北地方は雨が降り続きました。南西諸島も高気圧の縁を流れる湿った空気の影響で雨が降りやすい天気です。東北地方南部から西日本では晴れて猛暑です。関東地方を中心に危険な暑さです。

 午前0時から午前3時・・秋田県中部の強い雨雲は岩手県の北上山地まで流れ込みました。岩手県西和賀町では01時20分までの1時間に28ミリです。秋田県には各地に強い雨雲がかかり続けました。山形県北部にも強い雨雲がかかっています。東北地方では青森県も雨です。
 北海道は東部からオホーツク海側で雨です。本州中部から南西諸島はところどころで雨です。

 午前3時から午前6時・・秋田県の雨は次第に南部中心になりました。5時台になって、秋田県北部は小康状態です。秋田県と山形県の県境・鳥海山周辺で強い雨雲です。酒田市升田では06時00分までの1時間に34ミリです。岩手県も5時台になって、南部中心になりました。青森県は5時台になって小康状態です。
 北海道はこの時間も東部からオホーツク海側で雨です。伊豆半島で雨だったほか、近畿地方から南西諸島はこの時間もところどころで雨です。

 午前6時から午前9時・・午前6時台は山形県と秋田県の県境周辺に強い雨雲です。一部は岩手県南部に流れ込みました。午前8時台には秋田市から由利本荘市にかけて強い雨雲がかかります。その雨雲は東へ移動し、岩手県の花巻市などにかかりました。
 南西諸島はところどころで雨ですが、北海道や西日本の雨は弱まる傾向です。

 午前9時から正午・・この時間も秋田県には次々に雨雲がかかっています。昼前には秋田市や由利本荘市北部などに強い雨雲がかかりました。雨雲が岩手県にもかかりました。山形県では秋田県との県境のほかに、朝日山系周辺や月山周辺で雨です。北海道と南西諸島の一部ではところどころで雨です。
 東北地方南部から南西諸島では大半の地点で晴れて日照がありました。

 正午から15時・・この時間は秋田県大仙市などや鳥海山周辺に強い雨雲がかかりました。山形県酒田市升田では13時10分までの1時間に22ミリです。これらの雨雲は弱まりながら東へ移動し、15時前には大半が岩手県です。山形県は朝日山系や飯豊山系で雨です。青森県にも雨雲がかかりました。南西諸島は一部で雨です。
 午後も東北地方南部から南西諸島では大半の地点で晴れて日照がありました。

 15時から18時・・この時間は山形県を中心に雨です。秋田県南部から岩手県南部と宮城県北部も雨でしたが、18時前が宮城県の一部のみで雨です。
 関東地方北部に局地的な雨雲が発生しました。栃木県で1時間に20ミリ以上の強い雨が降りました。局地的な雨雲は岐阜県にも発生です。南西諸島では夕方6時前は沖縄本島地方で雨です。

 18時から21時・・この時間、東北地方の雨の中心は山形県と青森県に移りました。
 関東地方北部では局地的な強い雨雲で、非常に激しい雨や激しい雨が降りました。茨城県常陸太田市では18時40分までの1時間に36ミリ、群馬県桐生市では20時20分までの1時間に54ミリ、栃木県佐野市では20時20分までの1時間に36ミリ、栃木県足利市では20時40分までの1時間に41ミリです。岐阜県や長野県にも局地的な雨雲が発生です。岐阜県高山市では19時40分までの1時間に35ミリです。北海道の一部や南西諸島の一部も雨です。

 21時から24時・・関東地方北部の雨雲は弱まっていきました。東北地方は夜遅くになって雨の中心が秋田県です。北海道は北部などで雨です。南西諸島周辺では強い雨雲がみられ、沖縄本島地方などで雨となっています。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量・・・群馬県 桐生市 桐生:48.5ミリ(20時18分まで)
3時間降水量・・・岐阜県 高山市 宮之前:53.0ミリ(21時20分まで)
24時間降水量・・・秋田県 秋田市 仁別:332.5ミリ(02時10分まで)
 24時間降水量について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
48時間降水量・・・秋田県 秋田市 仁別:415.5ミリ(14時50分まで)
 48時間降水量について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
きょう1日の総降水量・・・秋田県 雄勝郡東成瀬村 東成瀬:98.5ミリ
◎最大風速・・・沖縄県 島尻郡久米島町 北原:18.3m/s(南東:18時28分)
◎最大瞬間風速・・・沖縄県 島尻郡久米島町 北原:23.1m/s(南東:18時23分)


【関東中心に危険な暑さ、猛暑日157地点、桐生で39.7℃】
 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は33.5℃(12時52分:+5.4℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で最も高いです。
 山形県で最高気温が最も低かったのは飛島:26.1℃(10時56分:+0.1℃)
 山形県の真夏日は14地点です。

 最高気温は、北海道北部で平年より低いです。北海道上川地方 中川郡美深町 美深:19.4℃(15時52分:-6.0℃)です。
 関東地方を中心に東北地方南部から山陰地方などで平年より高いです。 栃木県 那須郡那須町 那須高原:33.2℃(13時24分:+9.1℃:1977年以来高い方から1位)です。
 関東地方を中心に猛暑です。猛暑日の地点は100地点を超えました。桐生では39.7℃になったほか、関東地方では多くの地点え38〜39℃です。

 全国の真夏日618地点、猛暑日は次の157地点です。気象庁発表のままの未編集で掲載です。アメダス名(ルビ)・観測時刻・平年比です。
◆宮城県5地点・・名取市 名取(ナトリ) 35.4 12:52 +9.7、仙台(センダイ)* 35.4 13:13 +9.1、蔵王(ザオウ) 35.3 12:07 +8.3、塩釜(シオガマ) 35.0 14:25 +9.6、丸森(マルモリ) 35.0 13:48 +8.2
◆福島県7地点・・双葉郡広野町 広野(ヒロノ) 37.3 12:29 +11.4(1976年以来高い方から1位)、相馬(ソウマ) 36.0 13:54 +9.7、浪江(ナミエ) 36.0 15:09 +9.4、梁川(ヤナガワ) 35.9 11:49 +7.3、石川(イシカワ) 35.6 13:54 +7.1、山田(ヤマダ) 35.1 14:43 +7.0、福島(フクシマ)* 35.0 11:52 +6.2
◆茨城県13地点・・古河市 古河(コガ) 38.8 13:59 +8.3、大子(ダイゴ) 37.7 14:04 +8.0、水戸(ミト)* 37.4 14:19 +9.0、笠間(カサマ) 37.2 15:22 +7.8、鉾田(ホコタ) 37.0 14:46 +8.6、土浦(ツチウラ) 36.6 13:14 +7.3、常陸大宮(ヒタチオオミヤ) 36.5 15:28 +7.8、下館(シモダテ) 36.5 14:53 +6.6、日立(ヒタチ) 36.3 11:05 +9.5、つくば(ツクバ)(館野(タテノ))* 36.0 13:34 +7.0、鹿嶋(カシマ) 35.9 14:15 +7.6、下妻(シモツマ) 35.6 12:53 +6.5、龍ケ崎(リュウガサキ) 35.1 14:53 +5.7
◆栃木県9地点・・佐野市 佐野(サノ) 39.2 14:41 +9.1、小山(オヤマ) 37.9 15:05 +7.8、大田原(オオタワラ) 37.0 15:12 +8.7、真岡(モオカ) 36.6 14:59 +7.3、宇都宮(ウツノミヤ)* 36.6 15:19 +7.2、鹿沼(カヌマ) 35.9 13:27 +7.3、那須烏山(ナスカラスヤマ) 35.8 15:53 +6.1、黒磯(クロイソ) 35.4 14:29 +8.3(1977年以来高い方から1位)、塩谷(シオヤ) 35.4 16:06 +7.3
◆群馬県9地点・・桐生市 桐生(キリュウ) 39.7 15:54 +9.6、館林(タテバヤシ) 39.2 15:34 +8.0、西野牧(ニシノマキ) 39.0 14:25 +10.4(1978年以来7月の高い方から1位)、前橋(マエバシ)* 39.0 15:19 +8.6、伊勢崎(イセサキ) 38.9 16:10 +7.4、上里見(カミサトミ) 37.5 12:55 +7.5、神流(カンナ) 36.4 13:16 +8.2、中之条(ナカノジョウ) 36.1 12:46 +7.0、沼田(ヌマタ) 35.9 13:22 +6.9
◆埼玉県8地点・・比企郡鳩山町 鳩山(ハトヤマ) 39.6 15:09 +9.1、所沢(トコロザワ) 39.4 14:39 +9.6、熊谷(クマガヤ)* 38.9 16:05 +8.0、さいたま(サイタマ) 38.7 14:20 +8.2、寄居(ヨリイ) 38.6 16:01 +8.3、越谷(コシガヤ) 38.3 13:11 +7.6、秩父(チチブ)* 38.2 13:06 +8.4、久喜(クキ) 38.1 14:45 +7.8
◆東京都5地点・・青梅市 青梅(オウメ) 39.0 15:09 +9.4、八王子(ハチオウジ) 38.9 14:46 +8.8、府中(フチュウ) 38.5 13:00 +8.3、練馬(ネリマ) 37.7 13:31 +6.6、東京(トウキョウ)* 35.3 12:09 +5.5
◆千葉県8地点・・香取市 香取(カトリ) 37.2 14:24 +8.2(2000年以来7月の高い方から1位)、茂原(モバラ) 36.2 15:12 +6.3、牛久(ウシク) 35.9 13:11 +5.6、佐倉(サクラ) 35.6 14:56 +5.9、我孫子(アビコ) 35.5 13:20 +5.5、成田(ナリタ) 35.5 15:03 +6.3、横芝光(ヨコシバヒカリ) 35.3 13:36 +6.2、鴨川(カモガワ) 35.2 12:25 +6.4
◆神奈川県2地点・・海老名市 海老名(エビナ) 37.0 14:51 +6.9、小田原(オダワラ) 35.8 13:04 +6.8
◆長野県3地点・・上田市 上田(ウエダ) 35.9 14:01 +6.0、松本(マツモト)* 35.5 14:21 +5.5、佐久(サク) 35.4 14:51 +6.3
◆山梨県5地点・・大月市 大月(オオツキ) 38.2 14:14 +8.2、勝沼(カツヌマ) 37.2 15:39 +5.9、甲府(コウフ)* 36.7 14:45 +5.1、古関(フルセキ) 36.0 13:19 +6.6、韮崎(ニラサキ) 35.5 14:28 +5.4
◆静岡県3地点・・静岡市駿河区 静岡(シズオカ)* 36.2 13:38 +6.2、佐久間(サクマ) 35.7 14:04 +4.4、川根本町(カワネホンチョウ) 35.5 13:32 +5.2
◆愛知県4地点・・豊田市 豊田(トヨタ) 36.3 15:36 +4.8、大府(オオブ) 36.2 13:24 +4.5、愛西(アイサイ) 35.8 15:43 +4.6、名古屋(ナゴヤ)* 35.4 14:15 +4.0
◆岐阜県7地点・・多治見市 多治見(タジミ) 36.5 15:23 +4.2、揖斐川(イビガワ) 35.9 15:43 +4.5、美濃(ミノ) 35.8 15:18 +4.5、岐阜(ギフ)* 35.7 15:54 +4.1、関ケ原(セキガハラ) 35.7 15:23 +5.7、大垣(オオガキ) 35.6 16:50 +4.3、美濃加茂(ミノカモ) 35.5 16:58 +4.1
◆三重県5地点・・桑名市 桑名(クワナ) 35.6 14:49 +4.6、上野(ウエノ)* 35.4 14:22 +4.3、尾鷲(オワセ)* 35.3 14:35 +5.5、小俣(オバタ) 35.3 15:19 +4.2、鳥羽(トバ) 35.1 13:03 +4.9
◆新潟県2地点・・長岡市 長岡(ナガオカ) 35.4 12:02 +6.6、高田(タカダ)* 35.3 13:00 +5.9
◆富山県4地点・・富山市 富山(トヤマ)* 36.9 12:37 +7.2、秋ヶ島(アキガシマ) 36.2 12:40 +5.9、伏木(フシキ)* 35.8 11:24 +6.9、魚津(ウオヅ) 35.3 12:13 +6.4
◆石川県3地点・・金沢市 金沢(カナザワ)* 35.1 10:27 +5.8、小松(コマツ) 35.1 13:57 +5.7、珠洲(スズ) 35.0 11:59 +6.9
◆福井県6地点・・小浜市 小浜(オバマ) 37.0 13:43 +6.6、福井(フクイ)* 36.3 16:08 +6.1、敦賀(ツルガ)* 35.9 14:14 +6.0、美浜(ミハマ) 35.8 12:18 +6.2、越廼(コシノ) 35.2 14:05 +6.0、春江(ハルエ) 35.0 13:51 +5.0
◆滋賀県2地点・・東近江市 東近江(ヒガシオウミ) 36.8 13:13 +5.9、彦根(ヒコネ)* 36.1 15:49 +5.9
◆京都府5地点・・舞鶴市 舞鶴(マイヅル)* 36.4 14:53 +5.8、福知山(フクチヤマ) 36.4 14:54 +5.3、京都(キョウト)* 36.1 14:05 +4.1、宮津(ミヤヅ) 36.0 14:34 +5.9、京田辺(キョウタナベ) 35.7 14:14 +3.8
◆兵庫県3地点・・豊岡市 豊岡(トヨオカ)* 37.7 13:00 +6.6、福崎(フクサキ) 35.7 15:43 +4.2、和田山(ワダヤマ) 35.0 14:06 +4.4
◆奈良県3地点・・五條市 五條(ゴジョウ) 35.6 15:28 +4.8、上北山(カミキタヤマ) 35.6 13:26 +5.3、奈良(ナラ)* 35.5 14:55 +3.8
◆和歌山県1地点・・新宮市 新宮(シングウ) 35.8 12:30 +5.6
◆岡山県 岡山市北区 福渡(フクワタリ) 35.6 14:50 +4.4、倉敷(クラシキ) 35.6 14:50 +4.6、高梁(タカハシ) 35.5 14:45 +3.9、岡山(オカヤマ)* 35.4 13:35 +3.5、笠岡(カサオカ) 35.0 14:28 +3.9
◆広島県1地点・・府中市 府中(フチュウ) 35.8 14:49 +4.5
◆島根県3地点・・益田市 益田(マスダ) 36.5 15:41 +5.6、松江(マツエ)* 36.0 12:54 +6.3、大田(オオダ) 35.4 14:02 +5.1
◆鳥取県7地点・・米子市 米子(ヨナゴ)* 37.0 14:41 +6.8、境(サカイ)* 36.8 14:31 +6.9、鳥取(トットリ)* 36.6 13:35 +5.8、青谷(アオヤ) 36.1 10:55 +6.9、倉吉(クラヨシ) 35.9 13:20 +6.7、岩井(イワイ) 35.6 12:46 +6.1、塩津(シオツ) 35.5 12:18 +7.0
◆徳島県2地点・・美馬市 穴吹(アナブキ) 36.5 12:38 +5.5、海陽(カイヨウ) 35.2 12:29 +5.0
◆香川県2地点・・綾歌郡綾川町 滝宮(タキノミヤ) 35.5 12:42 +3.8、財田(サイタ) 35.4 14:01 +3.9
◆愛媛県1地点・・大洲市 長浜(ナガハマ) 35.3 14:07 +6.3
◆高知県1地点・・四万十市 中村(ナカムラ) 35.4 14:40 +3.7
◆山口県1地点・・萩市 萩(ハギ)* 35.1 14:54 +4.9
◆福岡県6地点・・糸島市 前原(マエバル) 36.1 13:42 +5.3、八幡(ヤハタ) 35.4 16:25 +4.5、福岡(フクオカ)* 35.3 16:25 +4.0、宗像(ムナカタ) 35.3 14:53 +5.3、行橋(ユクハシ) 35.2 12:02 +4.7、太宰府(ダザイフ) 35.2 14:07 +3.8
◆大分県2地点・・日田市 日田(ヒタ)* 36.1 15:08 +3.7、院内(インナイ) 35.7 10:57 +4.6
◆熊本県4地点・・上益城郡甲佐町 甲佐(コウサ) 35.7 13:58 +4.0、三角(ミスミ) 35.6 13:58 +4.3、松島(マツシマ) 35.6 13:42 +4.4、熊本(クマモト)* 35.3 14:39 +3.3

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は22.6℃(04時47分:+3.2℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:21.7℃(23時52分:+5.3℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関:25.0℃(22時40分:+4.7℃)です。

 最低気温は、東北地方を中心に平年より高いです。岩手県 久慈市 山形:22.3℃(04時28分:+6.3℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・34.1℃(13時15分:+8.6℃)、25.8℃(01時43分:+6.2℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・35.0℃(11時52分:+6.2℃)、24.6℃(00時49分:+3.9℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・35.3℃(12時09分:+5.5℃)、26.7℃(05時58分:+4.3℃)

 

【ジェーン・バーキン】
 ジェーン・バーキン(Jane Birkin、Jane Mallory Birkin OBE)はイギリス=フランスの女性シンガー、俳優です。1946年12月14日、ロンドン(Marylebone, London, England)生まれです。
 彼女は、セルジュ・ゲンズブール(Serge Gainsbourg)との10年にわたる音楽的およびロマンチックなパートナーシップにより、国際的な名声と注目を集めました。彼女は女優としても、主にフランス映画で多作なキャリアを積んでいました。
 彼女は、ミケランジェロ・アントニオーニ監督の映画『欲望:Blowup』(1966年)と『カレードマン大胆不敵:Kaleidoscope』(1966年)に端役で出演し、女優としてのキャリアをスタートさせました。
 1968年、フランスに渡ります。この年、『スローガン』で共演中にセルジュ・ゲンズブールと出会い、これが数年にわたる仕事上および個人的な関係の始まりとなりました。
 2人はデビュー・アルバム“Jane Birkin/Serge Gainsbourg (Je t'aime... moi non plus)”(1969年)をリリース。また、ゲンズブール監督の下、物議を醸した映画『ジュテーム・モワ・ノン・プリュス:Je t'aime moi non plus』(1976年) にも出演しました。彼女は主にフランスで活躍し、大スターになりましたが、アガサ・クリスティの翻案『ナイル殺人事件:Death on the Nile』(1978年)や『地中海殺人事件:Evil under the Sun』(1982年)などのイギリス映画にも時折出演しました。
 1980年にセルジュ・ゲンズブールと別居した後も、女優としても、歌手としても活動を続け、さまざまな独立系映画に出演し、多数のソロアルバムをレコーディングしました。1983年から2020年まで9枚のスタジオアルバムを発表しています。
 1991年にはテレビのミニシリーズ『二重誘拐:Red Fox』に出演し、1998年にはアメリカ映画『シャンヌのパリ、そしてアメリカ:A Soldier's Daughter Never Cries』に出演しました。2016年には、短編映画『La femme et le TGV』に主演しました。この作品では、第89回アカデミー賞で短編実写映画賞にノミネートされたほか、第11回札幌国際短編映画祭で上映されました。この作品が最後の映画出演になりました。
 前後しますが、18歳でジョン・バリーと結婚し、ケイト・バリー(写真家)を出産します。ジョン・バリーは著名は作曲家で、数多くの映画音楽を手掛けています。特に『007/ジェームズ・ボンド』シリーズは有名です。
 私がジェーン・バーキンで思い出すのは、1969年発表のシングルで、セルジュ・ゲンズブールとのデュエット“ジュ・テーム・モワ・ノン・プリュ:Je t'aime... moi non plus”です。レコードの売上では上位にランクされましたが、ラジオのヒットチャートでは一切ランクされなかったからです。これは放送禁止になったからです。1999年にヒットした“無造作紳士:L'aquoiboniste”も記憶に残っています。
 ジェーン・バーキンの詳しいプロフィールはこちらこちらをご覧ください。
 ジェーン・バーキンは7月16日、パリの自宅で亡くなっているところを発見されました。亡くなったことは、フランスの文化省も伝えました。


2023年7月15日(土曜日曇りのち のち曇り一時

【あいにくの土曜日も】
 米沢は愚図ついた天気で、あいにくの土曜日になりましたが、秋田のことを考えると・・・
 午前7時すぎから雨です。雨は本降りになることもありました。下の写真は午前10時41分撮影の松が岬公園です。この時間も雨降りです。気温は23℃ほどです。

  

 私はこのまま山形市へ向かいましたので、米沢の天気は夜7時前まではみていませんが、米沢では午後2時頃まで愚図ついた天気でした。断続的に小雨が降り続いたようです。このあとは夕方6時台などで場所によって小雨が降ったようですが、私が米沢に戻った午後7時前、米沢市内の道路は乾いていました。このあとは曇りの天気です。
 気温です。未明から午前10時30分頃までは21℃台後半から22℃台で推移です。最低気温は午前4時00分の21.6℃です。このあと気温は上昇、最高気温は午後4時11分の27.7℃です。このあとは下がっていき、夜遅くは23.3℃です。


【秋田で記録的大雨】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 梅雨前線は東北地方北部から夜は津軽海峡付近にかかっています。東日本から西日本は太平洋高気圧に覆われています。
 秋田県で記録的大雨です。
 秋田県内では早朝から避難指示など警戒レベル4の情報が次々に発表になりました。昼になると五城目町で「緊急安全確保」を発表されたのを皮切りに、相次いで警戒レベル5の情報(緊急安全確保・氾濫発生情報)が発表です。この中には秋田市内を流れる太平川の氾濫もありました。秋田市では秋田駅付近など市街地の中心部で大規模・広範囲にわたり浸水・冠水となり、立ち往生の車が続出です。市民がボートで救出される様子も伝えられました。大きな被害や影響が出ています。
 岩手県の奥羽山脈沿いの地域や青森県の一部も大雨になっています。

 午前0時から午前3時・・午前3時前には、北海道南西部、東北地方の広い範囲、新潟県・群馬県・長野県・北陸地方に一部、岐阜県で雨です。秋田県沿岸で強い雨が降っています。高知県や和歌山県でも一部で雨です。

 午前3時から午前6時・・秋田県を中心に広範囲で雨です。北海道は石狩平野から十勝・日高地方の一部まで雨です。本州は関東地方北部や本州中部まで雨です。秋田県には強い雨雲がかかってきました。秋田県八峰町では05時40分までの1時間に33ミリだったほか、男鹿半島では午前4時台から5時台にかけて1時間に20ミリ以上の強い雨が降りました。
 神奈川県西部・静岡県・和歌山県・四国。九州地方のそれぞれの一部でも雨です。九州地方は東シナ海側を中心に帯状の雨雲が数本みられます。南西諸島も各地で雨です。

 午前6時から午前9時・・北海道の中央部から福島県と新潟県下越にかけてまとまった雨です。秋田県では激しい雨や強い雨が降り続いており、大雨になってきました。秋田県八峰町では06時10分までの1時間に30ミリ、秋田県八峰町では07時20分までの1時間に30ミリ、秋田県八峰町では08時10分までの1時間に32ミリ、秋田県能代市では08時30分までの1時間に31ミリ、秋田県八峰町では08時40分までの1時間に36ミリ、秋田県八峰町では09時00分までの1時間に41ミリです。山形県では庄内地方を中心に大雨です。山形県酒田市升田では08時10分までの1時間に32ミリです。青森県も津軽地方を中心に大雨です。これ以外の地域では南西諸島を含め各地で雨です。

 午前9時から正午・・秋田県に強い雨雲が次々にかかっています。秋田県各地で大雨です。秋田県八峰町では09時20分までの1時間に52ミリ、秋田県八峰町では10時20分までの1時間に32ミリ、秋田県秋田市では10時00分までの1時間に29ミリ、秋田県秋田市では10時40分までの1時間に30ミリ、秋田県能代市では11時30分までの1時間に41ミリ秋田県仙北市では12時10分までの1時間に39ミリです。青森県の一部も大雨です。
 北海道は胆振地方を中心に雨です。そのほか、南西諸島を含め、全国的に各地で雨です。

 正午から15時・・秋田県はこの時間も大雨です。秋田県の北部から中部を中心に強い雨雲がかかり続け、激しい雨や強い雨が降りました。秋田県能代市では12時30分までの1時間に31ミリ、秋田県仙北市では12時20分までの1時間に40ミリ、秋田県能代市では13時00分までの1時間に30ミリ、秋田県仙北市では13時20分までの1時間に31ミリ、秋田県秋田市大平山では14時40分(アメダス)までの1時間に29ミリです。強い雨雲は青森県深浦町や岩手県の奥羽山脈沿いにもかかっています。
 北海道はほぼ全域で雨です。東北地方は秋田県を中心に北部で雨です。山形県では庄内地方北部などで雨です。四国や九州地方では局地的に雨雲が発生しています。南西諸島では沖縄本島で雨が降りました。
 日照があったのは西日本の一部と南西諸島の一部などです。

 15時から18時・・この時間も秋田県を中心に雨です。青森県津軽を含め、東北地方の日本海側北部では強い雨が降り続きました。北海道はほぼ全域で雨です。山形県は庄内や最上地方と奥羽山脈沿いで雨です。西日本でもところどころで雨です。南西諸島は沖縄本島で雨です。
 日照があったのは本州中部から南西諸島の一部です。

 18時から21時・・秋田県はこの時間も雨です。秋田県中部にはまた強い雨雲がかかりました。北海道では、石狩平野から東側で雨です。西日本ではこの時間もところどころで雨です。南西諸島は一部で雨です。

 21時から24時・・秋田県はこの時間も断続的に強い雨雲がかかっています。夜遅くには秋田県中部に再び強い雨雲がかかっています。強い雨雲は岩手県にも流れ込んでいます。
 北海道の雨の中心は夜遅くには東部です。本州中部から南西諸島はところどころで雨です。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量・・・秋田県 山本郡八峰町 八森:46.0ミリ(09時27分まで)
3時間降水量・・・秋田県 山本郡八峰町 八森:94.5ミリ(09時30分まで)
6時間降水量・・・秋田県 山本郡八峰町 八森:158.5ミリ(09時50分まで)
12時間降水量・・・秋田県 秋田市 仁別:243.0ミリ(15時30分まで)
 12時間降水量について、統計開始以来7月の観測史上1位の地点はこちらです。
24時間降水量・・・秋田県 秋田市 仁別:330.5ミリ(24時00分まで)
 24時間降水量について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
 24時間降水量について、統計開始以来7月の観測史上1位の地点はこちらです。
48時間降水量・・・秋田県 秋田市 仁別:367.5ミリ(24時00分まで)
 48時間降水量について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
きょう1日の総降水量・・・秋田県 秋田市 仁別:330.5ミリ
 きょう1日の総降水量について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
 きょう1日の総降水量について、統計開始以来7月の観測史上1位の地点はこちらです。
◎最大風速・・・和歌山県 和歌山市 友ケ島:16.9m/s(南:04時16分)
◎最大瞬間風速・・・青森県 西津軽郡深浦町 深浦:22.5m/s(南南西:04時17分)
*山形県 西村山郡西川町 大井沢:15.8m/s(南東:16時06分:2010年以来7月の1位

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は27.7℃(16時11分:-0.3℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは鼠ケ関:29.7℃(23時00分:+3.2℃)、最高気温が最も低かったのは左沢:23.5℃(17時37分:-4.0℃)です。

 最高気温は、北海道で平年より低いです。北海道網走・北見・紋別地方 紋別郡滝上町 滝上:16.7℃(08時54分:-7.3℃)です。
 新潟県から山陰地方の日本海沿岸などで平年より高いです。

 全国の真夏日は関東地方と新潟県から沖縄県の429地点、猛暑日は次の19地点です。気象庁発表のままの未編集で掲載です。アメダス名(ルビ)・観測時刻・平年比です。
◆三重県1地点・・尾鷲市 尾鷲(オワセ)* 35.0 16:18 +5.3
◆富山県1地点・・高岡市 伏木(フシキ)* 35.6 13:57 +6.8
◆石川県2地点・・金沢市 金沢(カナザワ)* 36.2 14:45 +7.0、小松(コマツ) 36.0 14:13 +6.8
◆福井県3地点・・小浜市 小浜(オバマ) 35.8 13:35 +5.5、美浜(ミハマ) 35.5 13:36 +6.0、春江(ハルエ) 35.3 13:44 +5.4
◆兵庫県1地点・・豊岡市 豊岡(トヨオカ)* 35.9 15:22 +4.9
◆鳥取県2地点・・鳥取市 青谷(アオヤ) 36.1 12:36 +7.0、米子(ヨナゴ)* 35.1 14:53 +5.0
◆徳島県1地点・・徳島市 徳島(トクシマ)* 35.0 13:48 +4.4
◆香川県2地点・・東かがわ市 引田(ヒケタ) 36.3 14:12 +6.0、財田(サイタ) 36.1 13:30 +4.7
◆愛媛県1地点・・松山市 松山(マツヤマ)* 35.3 14:53 +4.1
◆大分県3地点・・豊後高田市 豊後高田(ブンゴタカダ) 35.6 14:23 +4.8、中津(ナカツ) 35.5 12:51 +5.2、院内(インナイ) 35.5 13:07 +4.6
◆熊本県1地点・・水俣市 水俣(ミナマタ) 35.1 14:29 +3.9
◆宮崎県1地点・・西都市 西都(サイト) 35.1 13:42 +3.5

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は21.6℃(04時00分:+2.3℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:19.1℃(05時11分:+2.8℃)、最低気温が平年より最も低かったのは高峰:20.9℃(04時20分:+2.9℃)と金山:21.3℃(08時52分:+2.9℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関:22.6℃(07時50分:+2.4℃)です。

 最低気温は、関東地方や山陰地方などで平年より高いです。
 下の表は、最低気温について、統計開始以来7月の観測史上高い方から1位だった地点です。気象庁発表です。

 平年比は、斐川+4.5、吉賀+4.2、塩津+6.2 です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・28.1℃(18時46分:+2.6℃)、22.5℃(08時35分:+3.0℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・28.2℃(17時22分:-0.5℃)、23.3℃(10時36分:+2.7℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・32.9℃(14時28分:+3.1℃)、26.5℃(04時00分:+4.2℃)

 

【はじめや前こどもまつり】
 内容はこちらをご覧ください。


2023年7月14日(金曜日)朝晴れ のち曇り 日中時々

【日中断続的に雨、夏日にならず】
 午前6時頃には雲は多かったものの、晴れ間もありました。しかし、晴れ間は無くなり、曇り空になりました。下の写真は午前11時02分撮影の松が岬公園です。この時間も曇り空ですが、ポツリポツリと雨が降ってきました。気温は24℃ほどです。

  

 撮影後まもなく、雨が降ってきました。雨は夕方まで断続的に降り続きました。夜は曇りです。気温です。午前3時37分に17.7℃まで下がったあとは上昇し、午前11時33分には24.7℃となりました。これがきょうの最高気温です。6月22日以来、夏日になりませんでした。その後は下がり、14時00分には22.7℃です。このあと再び上昇し、17時40分には23.4℃でしたが、夜は少し下がっています。夜遅くは21.8℃です。


【新潟県を中心に雨】
 右図は気象庁発表の18時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 梅雨前線、午前3時は関東地方北部から新潟県上越に、午前9時は福島県いわき市付近から新潟県中越に、午後3時は福島県から山形県南部を通って新潟県下越に、夜9時は東北地方にかかっています。
 きょうは新潟県を中心に雨でした。夜遅くには雨の中心は秋田県です。

 午前0時から午前3時・・新潟県の雨雲は福島県まで伸びました。新潟県長岡市(長岡駅付近)では00時30分までの1時間に31ミリ、新潟県長岡市栃堀では01時10分までの1時間に33ミリです。北陸地方では能登半島を中心に強い雨雲が通過しました。石川県志賀町では02時10分までの1時間に30ミリ、石川県穴水町では02時30分までの1時間に33ミリ、石川県能登町では02時50分までの1時間に42ミリです。雨雲は富山県から新潟県上越にかかってきました。北海道では一部で雨雲がみられます。

 午前3時から午前6時・・この時間も能登半島から新潟県にかけて雨雲がかかりました。一部で1時間に20ミリ以上の強い雨が降りました。新潟県上越市では05時50分までの1時間に34ミリです。雨雲は長野県北部から群馬県にも広がり、雨を降らせました。新潟県下越から福島県の雨雲は午前6時前になって弱まる傾向です。
 北海道の雨は弱まる傾向で、午前6時前は渡島半島の数ヵ所で降る程度です。ほかに和歌山県でも雨が降っています。

 午前6時から午前9時・・この時間も能登半島から新潟県にかけて雨雲がかかりました。午前6時台には上越に強い雨雲です。新潟県糸魚川市では06時30分までの1時間に36ミリです。新潟県では下越にも再び雨雲がかかり、ほぼ全域で雨です。雨雲は長野県北部や関東地方北部、それに山形県西置賜にもかかってきました。
 北海道はごく一部で雨です。和歌山県はこの時間も一部で雨です。九州地方は午前8時台になって、天草地方や長崎県の一部で雨です。

 午前9時から正午・・新潟県では雨の中心が佐渡地方と下越に移りました。強い雨雲もかかりました。新潟県佐渡市(アメダス)ではでは10時10分までの1時間に30ミリです。これに伴い、長野県北部の雨は弱まってきましたが、関東地方北部に加え、福島県や山形県でも雨です。山形県は西置賜から雨の範囲が広がり、昼前は村山や庄内の一部も雨雲がかかりました。山陰地方に雨雲がかかってきました。隠岐の島で雨が降りました。
 北海道南西部、青森県・岩手県と秋田県北部、南西諸島の一部で日照がありました。昼前は関東地方から紀伊半島の太平洋沿岸でも日照がありました。

 正午から15時・・新潟県から関東地方北部・福島県・宮城県・山形県・秋田県で雨です。雨の中心は新潟県から山形県庄内地方です。佐渡から下越に強い雨雲がかかりました。滋賀県から長野県南部・東海地方の一部、山陰地方・北海道の一部で雨です。
 東北地方の日照の範囲は狭くなり、午後3時頃には青森県の一部だけになりました。

 15時から18時・・雨の地域は移動し、18時前は秋田県中心に、岩手県・宮城県・山形県で雨です。15時台は新潟県下越から山形県西置賜に強い雨雲でした。秋田市付近に強い雨雲です。17時台には再び秋田市付近に強い雨雲が発生し、秋田県北部を移動です。山陰の雨雲は中国地方から北陸地方まで広がりました。長野県の一部や北海道の一部でも雨雲があります。九州地方では長崎県の一部で雨です。

 18時から21時・・この時間は秋田県と青森県に日本海側を中心にまとまった雨です。21時前には青森県から岩手県・宮城県にかけて雨です。秋田県・山形県・新潟県、本州中部と北陸地方、近畿と中国地方の一部、九州地方の一部、北海道の一部も雨です。夜遅くは高知県の一部で雨です。

 21時から24時・・夜遅くになって新たな雨雲は青森県日本海沿岸から秋田県北部日本海沿岸にかかり、まとまった雨になりました。そこを中心に、北海道渡島半島から北陸地方にかけて、関東地方北部から岐阜県を含め、各地で雨です。

 このほか、きょう(7月14日)は、南西諸島周囲にも雨雲がみられ、南西諸島北では未明から夜遅くにかけて、全域のところどころで断続的に雨です。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:新潟県 糸魚川市 糸魚川:36.0ミリ(06時53分まで)
2位:石川県 輪島市 三井:35.5ミリ(02時43分まで)
3位:石川県 輪島市 輪島:30.5ミリ(02時58分まで)
4位:新潟県 佐渡市 羽茂:30.0ミリ(10時18分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:茨城県 水戸市 水戸:71.5ミリ(00時20分まで)
2位:新潟県 糸魚川市 糸魚川:55.5ミリ(06時50分まで)
3位:石川県 輪島市 三井:46.5ミリ(04時00分まで)
3位:新潟県 佐渡市 羽茂:46.5ミリ(11時40分まで)

 12時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:北海道 網走・北見・紋別地方 網走郡美幌町 美幌:121.0ミリ(00時10分まで:1976年以来1位
2位:新潟県 上越市 筒方:108.5ミリ(04時00分まで)
3位:茨城県 水戸市 水戸:83.0ミリ(08時50分まで)

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鳥取県 鳥取市 湖山:224.5ミリ(00時30分まで)
2位:鳥取県 鳥取市 青谷:207.5ミリ(00時10分まで)
3位:鳥取県 鳥取市 鳥取:174.0ミリ(00時50分まで)
4位:鳥取県 岩美郡岩美町 岩井:149.0ミリ(03時20分まで)
5位:新潟県 上越市 筒方:136.0ミリ(16時00分まで)
6位:福井県 坂井市 三国:134.0ミリ(00時10分まで)
7位:福井県 福井市 越廼:133.0ミリ(00時10分まで)
8位:北海道 網走・北見・紋別地方 網走郡美幌町 美幌:122.0ミリ(12時10分まで)
9位:富山県 中新川郡上市町 上市:121.0ミリ(00時10分まで)
10位:福井県 越前市 武生:117.5ミリ(00時50分まで)

 きょう(2023年7月14日)1日の総降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:石川県 輪島市 三井:68.5ミリ
2位:石川県 輪島市 門前:63.0ミリ
3位:新潟県 糸魚川市 糸魚川:62.5ミリ
4位:石川県 輪島市 輪島:61.0ミリ
5位:石川県 珠洲市 珠洲:57.0ミリ
6位:新潟県 上越市 高田:54.5ミリ
7位:新潟県 佐渡市 羽茂:54.0ミリ
8位:新潟県 糸魚川市 能生:53.0ミリ
9位:新潟県 上越市 安塚:43.0ミリ
10位:秋田県 秋田市 仁別:37.0ミリ

 このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・和歌山県 和歌山市 友ケ島:14.0m/s(南:17時51分)
◎最大瞬間風速・・・長崎県 対馬市 鰐浦:20.7m/s(南南西:11時50分)

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は24.7℃(11時33分:-3.2℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは尾花沢:27.1℃(10時36分:+0.7℃)、最高気温が平年より高かったのは尾花沢と鼠ケ関:27.1℃(23時31分:+0.7℃)、最高気温が最も低かったのは大井沢:22.4℃(09時08分:-3.4℃)、最高気温が平年より最も低かったのは小国:22.5℃(18時17分:-4.7℃)です。

 最高気温は、北海道のオホーツク海側や、山形・福島・新潟県の一部で平年より低いです。北海道網走・北見・紋別地方 紋別郡西興部村 西興部:17.5℃(10時30分:-5.4℃)です。
 北海道の一部、東北地方の太平洋沿岸などで平年より高いです。北海道石狩地方 千歳市 千歳:28.4℃(14時18分:+5.7℃)、北海道胆振地方 登別市 登別:27.1℃(12時02分:+5.6℃)、宮城県 本吉郡南三陸町 志津川:30.5℃(12時54分:+5.4℃)です。

 全国の真夏日は東北地方から沖縄県の247地点です。全国のアメダスで最も高かったのは、三重県 尾鷲市 尾鷲:34.4℃(15時08分:+4.8℃)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は17.7℃(03時37分:-1.5℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:11.8℃(04時43分:-4.4℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関:21.5℃(01時18分:+1.4℃)です。

 最低気温は、山形県で平年より低い地点がありました。北海道南東部で平年より高い地点がありました。北海道十勝地方 中川郡豊頃町 大津:18.7℃(05時34分:+5.4℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 亘理郡亘理町 亘理・・28.0℃(09時28分:+2.6℃)、19.3℃(03時43分:-0.1℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・27.7℃(10時51分:-0.9℃)、21.0℃(04時54分:+0.5℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・30.5℃(15時05分:+0.8℃)、24.8℃(06時35分:+2.6℃)


HOME

2023年7月11日〜13日       2023年7月18日〜20日