日記倉庫 

2024年2月1日〜4日


2024年2月4日(日曜日曇り晴れ間あり 夕方一時 夜は晴れ浮かぶ

【雲が多いも常に晴れ間あり】
 未明から夕方にかけて、雲が多いも晴れ間がみられる天気が続きました。不思議なことに、空全体が雲に覆われることはほとんど無く、常に晴れ間がみられました。
 下の写真は午前11時34分撮影の松が岬公園です。この時間は青空が広がっている方ですが、撮影後は再び雲が多くなりました。気温は2℃台です。

  

 16時台には一時雪が降りました。夜も雲の間から星空が覗きました。
 気温です。午前0時は-2.4℃、午前3時20分は-3.1℃、午前6時09分は-4.9℃です。その後は上がっていき、13時48分は4.3℃です。15時10分は3.7℃で、このあとは下がっていきます。17時から夜遅くは1℃台から2℃台前半で推移です。22時40分は1.0℃です。


【本州南方を低気圧通過後また東シナ海に低気圧発生】
 右図は気象庁発表の15時の天気図です。また、気象庁発表の03時の天気図はこちら、09時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 北日本は弱い冬型の気圧配置が続きました。前線を伴った低気圧、午前3時には高知県の南方海上、午前9時は潮岬の南方海上、15時は伊豆諸島付近ですが本州から離れました。21時には新たに前線を伴った低気圧が発生しました。
 北海道から新潟県の日本海側ではきょうもところどころで雪が降り続きました。関東地方から南西諸島で降水で、東京でも朝一時雪が降りました。降水はいったん弱まりましたが、夜遅くには西日本から雨です。
 未明は関東地方南部と伊豆諸島から西日本の広い範囲と南西諸島で降水です。標高の高いところでは雪です。鹿児島県 肝属郡肝付町 内之浦では12時50分までの24時間降水量が57.5ミリに達しました。朝から昼前にかけて、西日本の降水は範囲が狭まりましたが、昼前には近畿地方北部などのところどころで降水が続きました。南西諸島も一部で雨が降り続いています。朝から午前中は関東地方南部から東海地方や伊豆諸島でまとまった降水です。東京でも一時雪が降りました。午前は次第の降水の範囲は狭まり、昼前には千葉県の一部や伊豆諸島で雨です。
 午後から夕方は関東地方と伊豆諸島から西日本では雲に覆われ、ところどころで雨です。南西諸島もところどころで雨ですが、晴れたところもあります。夜は四国の一部や九州地方の一部から雨の範囲がジワジワと広がり、夜遅くは中国地方では広島県・山口県を中心に、四国地方では南西部を中心に、九州地方では福岡・佐賀・長崎・宮崎。鹿児島の各県で雨です。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・東京都 八丈町 八丈島:11.0ミリ(08時11分まで)
◎3時間降水量・・・東京都 八丈町 八丈島:22.0ミリ(08時10分まで)
◎24時間降水量・・・東京都 八丈町 八丈島:58.0ミリ(24時00分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・東京都 八丈町 八丈島:58.0ミリ
◎最大風速・・・高知県 室戸市 室戸岬:15.6m/s(東北東 02時46分)
◎最大瞬間風速・・・高知県 室戸市 室戸岬:21.0m/s(北東 02時56分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:339cm(01時)
◎3時間降雪量・・・北海道 石狩地方 石狩郡新篠津村 新篠津:23cm(22時まで:1982年以来2月の1位
◎24時間降雪量・・・北海道 空知地方 美唄市 美唄:26cm(11時まで)
◎きょう1日の総降雪量・・・北海道 石狩地方 石狩郡新篠津村 新篠津:25cm

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は4.3℃(13時48分:+1.7℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、大井沢:2.0℃(14時28分:+1.0℃)、肘折:2.9℃(14時47分:+1.8℃)、高峰:4.1℃(14時44分:+2.0℃)に次いで、長井:4.4℃(13時36分:+1.9℃)と尾花沢:4.4℃(11時50分:+2.6℃)と向町:4.4℃(14時04分:+2.8℃)とならび4番目に低いです。
 山形県で最高気温が最も高かったのは飛島:7.7℃(12時18分:+3.2℃)、最高気温が平年より最も高かったのは東根:7.1℃(12時34分:+4.6 ℃)です。

 最高気温は、千葉県などで平年より低いです。千葉県 山武郡横芝光町 横芝光:6.1℃(13時52分:-4.4℃)です。
 中京圏とその周辺、九州地方の一部、南西諸島などで平年より高いです。鹿児島県 大島郡瀬戸内町 古仁屋:25.3℃(15時19分:+7.6℃:1977年以来2月の高い方から1位)、鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島:22.3℃(10時54分:+7.9℃)です。


【きょうも九州で最低気温が平年より大幅に高い地点あり】
 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は-4.9℃(06時09分:+0.2℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点で、東根:-5.1℃(03時56分:+0.3℃)に次いで2番目に低いです。
 山形県で最低気温が最も高かったのは酒田:3.3℃(00時05分:+4.4℃)、最低気温が平年より最も高かったのは向町:-0.2℃(21時41分:+4.5℃)です。

 最低気温は、北海道で平年より低い地点があります。北海道釧路地方 川上郡弟子屈町 弟子屈:-19.2℃(00時59分:-5.9℃)、北海道十勝地方 河東郡上士幌町 上士幌:-20.1℃(02時17分:-5.9℃)です。
 きょう(2月4日)も九州地方で平年より大幅に高い地点があります。ほかにも北海道や本州中部・四国地方にも平年よりかなり高い地点があります。熊本県 球磨郡あさぎり町 上:10.5℃(07時36分:+11.9℃)、鹿児島県 伊佐市 大口:10.2℃(04時44分:+11.3℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 仙台市宮城野区 仙台・8.9℃(13時19分:+3.2℃)、-0.8℃(00時44分:+0.8℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・7.3℃(14時49分:+1.2℃)、-0.6℃(06時43分:+1.2℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・6.9℃(15時54分:-3.2℃)、2.6℃(09時23分:+1.2℃)
◎石川県 珠洲市 珠洲・・・・・8.3℃(11時48分:+2.7℃)、-0.1℃(05時42分:+1.1℃)
◎石川県 輪島市 輪島・・・・・8.6℃(11時52分:+2.5℃)、0.8℃(04時30分:+1.0℃)

 

【グラミー賞予想】
 第66回グラミー賞の授賞式が現地時間では2月4日(日本時間では2月5日)に開催です。そこで直前ですが、予想します。ただ、昔に比べますと、予想にはあまり力が入らなくなりました。例えば、今年もジョン・バティステがノミネートされているからです。もちろん、ジョン・バティステの活動は高く評価しますが、グラミー賞の時だけ突然名前が出てくる感じです。そのほか、さまざまなことが言われるようになったグラミー賞。とりあえず予想します。
 予想するのは主要部門です。これまでは主要4部門でしたが、今回から、Producer Of The Year, Non-Classical と Songwriter of the Year, Non-Classical が加わり、主要6部門になりました。それでも、予想は4部門のみにします。果たして結果は・・・。
(この項目は、2月4日の18時までに公開しました)

1. Record Of The Year
 Jon Batiste – Worship
 boygenius – Not Strong Enough
Miley Cyrus – Flowers
 Billie Eilish – What Was I Made For? [From The Motion Picture “Barbie”]
 Victoria Monét – On My Mama
 Olivia Rodrigo – Vampire
 Taylor Swift – Anti-Hero
 SZA – Kill Bill
 グラミー賞はヒットが基準ではないことはわかっていますが、最もヒットした曲で、印象にも残りましたので選びました。ただ、オリヴィア・ロドリゴやシザも注目です。

2.Album Of The Year
 Jon Batiste – World Music Radio
 boygenius – the record
 Miley Cyrus – Endless Summer Vacation
 Lana Del Rey – Did You Know That There’s A Tunnel Under Ocean Blvd
 Janelle Monáe – The Age Of Pleasure
 Olivia Rodrigo – GUTS
 Taylor Swift – Midnights
SZA – SOS
 ここはシザしか考えられません。

3.Song Of The Year
 Lana Del Rey – A&W
 Taylor Swift – Anti-Hero
 Jon Batiste – Butterfly
 Dua Lipa – Dance The Night (From Barbie The Album)
 Miley Cyrus – Flowers
 SZA – Kill Bill
 Olivia Rodrigo – Vampire
Billie Eilish – What Was I Made For? [From The Motion Picture “Barbie”]
 ビリー・アイリッシュの優しく語りかけるヴォーカルが楽曲の良さを引き出しています。シザも注目です。

4.Best New Artist
 Gracie Abrams
 Fred again..
 Ice Spice
 Jelly Roll
 Coco Jones
Noah Kahan
 Victoria Monét
 The War And Treaty
 このメンバーからはノア・カハンしか考えられません。

 

【イギリス音楽情報】
 The Official Charts Company The UK Charts Singles Top 100 の2月2日(〜2月8日)付けチャートから上位10曲をご紹介します。

1位 Stick Season / Noah Kahan
2位 Murder on the Dancefloor / Sophie Ellis-Bextor
3位 Lose Control / Teddy Swims

 “Stick Season / Noah Kahan”は、10/6:69位、10/13:28位、10/20:18位、10/27:9位、11/3:10位、11/10:8位、11/17:5位、11/24:4位、12/1:2位、12/8:5位、12/15:2位、12/22:4位、12/29:10位、1/5:1位、1/12:1位、1/19:1位、1/26:1位、2/2:1位です。チャートイン18週目です。

 “Murder on the Dancefloor / Sophie Ellis-Bextor”は、1/5:8位、1/12:2位、1/19:3位、1/26:2位、2/2:2位です。チャートイン21週目です。

 “Lose Control / Teddy Swims”は、1/5:14位、1/12:6位、1/19:5位、1/26:6位、2/2:3位です。チャートイン13週目です。

 ジャック・ハーロウ(Jack Harlow)の“Lovin On Me”は、11/17:1位、11/24:1位、12/1:1位、12/8:3位、12/15:4位、12/22:8位、12/29:27位、1/5:2位、1/12:3位、1/19:4位、1/26:4位、2/2:4位です。チャートイン12週目です。

 アリアナ・グランデ(Ariana Grande)の“yes, and?”は、1/19:2位、1/26:3位、2/2:5位です。チャートイン3週目です。

 “Prada / cassö, RAYE, D-Block Europe”は、8/25:20位、9/1:8位、9/8:7位、9/15:5位、9/22:4位、9/29:3位、10/6:4位、10/13:2位、10/20:2位、10/27:2位、11/3:3位、11/10:2位、11/17:3位、11/24:2位、12/1:3位、12/8:40位、12/15:43位、12/22:43位、12/29:73位、1/5:3位、1/12:4位、1/19:6位、1/26:7位、2/2:6位です。チャートイン25週目です。

 “Greedy / Tate McRae”は、9/22:8位、9/29:5位、10/6:3位、10/13:3位、10/20:3位、10/27:4位、11/3:6位、11/10:4位、11/17:4位、11/24:3位、12/1:4位、12/8:14位、12/15:9位、12/22:17位、12/29:37位、1/5:4位、1/12:5位、1/19:7位、1/26:8位、2/2:7位です。チャートイン20週目です。

 “Homesick / Noah Kahan featuring Sam Fender”は、1/26:5位、2/2:8位です。チャートイン2週目です。

 “Cruel Summe / Taylor Swift”は、6/30:12位、7/7:6位、7/14:3位、7/21:4位、7/28:6位、8/4:7位、8/11:7位、8/18:4位、8/25:5位、9/1:4位、9/8:2位、9/15:6位、9/22:7位、9/29:7位、10/6:17位、10/13:20位、10/20:14位、10/27:3位、11/3:圏外、11/10:7位、11/17:9位、11/24:8位、12/1:9位、12/8:25位、12/15:61位、12/22:63位、12/29:96位、1/5:5位、1/12:7位、1/19:8位、1/26:9位、2/2:9位です。チャートイン33週目です。

 “Popular(Music From the HBO Original Series) / The Weeknd featuring Playboi Carti and Madonna”は、1/26:14位、2/2:10位です。チャートイン28週目です。
 この曲は2023年6月2日にシングルとして発表です。テレビ(HBO)ドラマシリーズの“The Idol”のために、ザ・ウィークエンドたちが書いた曲です。そしてサウンドトラック“The Idol, Vol. 1”に収録されることになっていましたが、それは叶いませんでした。曲はザ・ウィークエンドとプレイボーイ・カルティ(アメリカのラッパー)、プロデューサーのメトロ・ブーミン(Metro Boomin)、マイク・ディーン(Mike Dean)、トミー・ラッシュ(Tommy Rush)と、ザ・アイドルの共同制作者であるサム・レビンソン(Sam Levinson)、マイケル・ウォーカー(Michael Walker)、ジョン・フリッピン(John Flippin)が書きました。ザ・ウィークエンドは以前からマドンナと仕事をしたいと思っていました。曲はミディアム・ポップ・チューンです。

 アルバム・チャートもご紹介します。

1位 Bitter Sweet Love / James Arthur
2位 Ballad of a Bystander / The Reytons
3位 Wall of Eyes / The Smile

 ジェイムス・アーサー(James Arthur)の“Bitter Sweet Love”が初登場第1位です。
 ジェイムス・アーサー(James Andrew Arthur)はイギリスの男性シンガー・ソングライターです。1988年3月2日、北ヨークシャー(Middlesbrough, North Yorkshire, England)生まれです。母親はイングランドの Shirley Ashworth、父親はスコットランドの Neil Arthur です。父親は配送ドライバーでしたが、長年にわたりDJやドラマーとしても活動していました。母親はファッションモデルであり、その後は販売およびマーケティングのプロとなります。両親はジェイムスが2歳の時に離婚。母親はコンピューターエンジニアのRonnie Raffertyと再婚。父親も別の女性と再婚。ジェイムスにとってはハーフシスターのCharlotteがいます。
 2012年の“The X Factor”第9シリーズで優勝です。この時に歌い、ファーストシングルとなった“Impossible”はUKシングルチャートで第1位、売上はイギリスで180万枚でした。“Impossible”はバルバドスの女性シンガー・ソングライター Shontelle が2010年2月に発表した曲で、UKシングルチャートで最高位9位、Billboard Hot 100 で最高位13位、売上はアメリカで100万枚、イギリスで20万枚だった曲です。
 2013年11月にはファーストアルバム“James Arthur”を発表し、UKアルバムチャートで最高位2位、売上はイギリスで30万枚です。“Impossible”はこのアルバムに収録されました。このアルバムからは、さらに3曲をシングルカットしています。
 2016年に入り、2枚目のアルバム“Back from the Edge”からのファーストシングル(通算5枚目のシングル)である“Say You Won't Let Go”がヒットしています。UKシングルチャートでは、9/30〜10/14付けの3週間、第1位です。Billboard Hot 100 では最高位11位です。売上はアメリカ300万枚、イギリス240万枚です。前半の生ギターやピアノなど音数の少ないバックにした素朴な雰囲気から次第に歌い上げていくバラードです。
 2016年10月28日、2枚目のアルバム“Back from the Edge”を発表、UKアルバムチャートで第1位、Billboard 200 で最高位39位、売上はイギリスで30万枚です。13曲収録です。“Say You Won't Let Go”は2曲目に収録です。
 2018年10月16日、通算11枚目のシングル“Rewrite the Stars (with Anne-Marie)”を発表、UKシングルチャートで最高位7位です。売上はイギリスで60万枚です。Anne‐Marie はイギリスの女性シンガー・ソングライターです。“The Greatest Showman: Reimagined”の8曲目に収録です。メリハリのあるポップチューンですが、楽曲が素晴らしいです。2人のヴォーカルも良い感じです。
 2019年10月18日、3枚目のスタジオアルバム“YOU”を発表、UKアルバムチャートで最高位2位、売上はイギリスで10万枚です。本人は「多様で、概念的で、ソウルフルで、人々の物語にインスパイアされ、内省的作品」と語っています。17曲収録です。1曲目の“You (featuring Travis Barker)”は何かに迫られているような緊迫感があるポップチューンです。Travis Barkerは“Blink-182”のメンバー(ドラマー)です。ソングライターやレコードプロデューサーでもあります。
 2020年9月4日、シングル“Lasting Lover (with Sigala)”を発表し、UKシングルチャートで最高位10位です。作詞曲に Lewis Capaldi が加わっています。曲は軽やかなEDMポップチューンです。
 2021年11月5日、4枚目のスタジオアルバム“It'll All Make Sense in the End”を発表し、UKアルバムチャートで最高位3位です。14曲収録です。アルバムは2020年のCOVID-19ロックダウン中に制作を始めました。制作中は、生ギターやギターロックサウンドを意識しましたが、結果的にはそれらを強調せず、程良いバランスに仕上がりました。3曲目の“Medicine”は心地良いポップチューンです。
 2024年1月26日、5枚目のスタジオアルバム“Bitter Sweet Love”を発表し、UKアルバムチャートの2/2付けで初登場第1位です。13曲収録です。ボーナストラックは3曲です。4曲目の“Blindside”は心地良いポップチューンです。切なさもあります。5曲目の“Just Us”はバラードです。Lewis Capaldi を彷彿させるヴォーカルが聴かれます。8曲目の“A Year Ago”は奥深くクオリティの高さを感じるポップチューンです。

 ザ・レイトーンズ(The Reytons)の“Ballad of a Bystander”が初登場第2位です。
 ザ・レイトーンズ(The Reytons)はイギリスのインディロックバンドです。2017年、サウス ヨークシャー州ドンカスター(Doncaster, South Yorkshire)で結成です。
 メンバーです。
◎Jonny Yerrell・・frontman(1985年10月18日生まれ)
◎Joe O'Brien・・lead guitarist
◎Lee Holland・・bass player
◎Jamie Todd・・drummer
 2017年からEPを発表。2021年11月12日、ファーストアルバム“Kids Off the Estate”を発表し、UKアルバムチャートで最高位11位です。
 2023年1月20日、2枚目のスタジオアルバム“What's Rock and Roll?”を発表し、1/27付けUKアルバムチャートで初登場1位です。12曲収録です。1曲目の“15 Minutes In The Algorithm”、3曲目の“Avalanche”、5曲目の“Little Bastards”とも痛快なギターロックチューンですが、しっかりしたメロディをもつ優れた楽曲です。アルバム全体のギターロック作品で綴られています。
 2024年1月26日、3枚目のスタジオアルバム“Ballad of a Bystander”を発表し、UKアルバムチャートの2/22付けで初登場第2位です。12曲収録です。3曲目の“Market Street”は軽快なギターロックチューンですが、奥深く優れた作品です。4曲目の“Let Me Breathe”がアンダーグラウンドな雰囲気があるエッジもある作品です。

 ザ・スマイル(The Smile)の“Wall of Eyes”が初登場第3位です。
 ザ・スマイル(The Smile)はイギリスのロックバンドです。メンバーです。
◎Jonny Greenwood – guitar, bass, keyboards, piano, harp・・Radiohead のメンバーです。
◎Tom Skinner – drums, percussion, keyboards, backing vocals・・Sons of Kemet(イギリスのジャズバンド)のメンバーです。
◎Thom Yorke – vocals, bass, guitar, keyboards, piano・・Radiohead のメンバーです。
 バンドは Radiohead の長年のプロデューサーである NigelGodrich のプロデュースによって結成です。バンドはCOVID-19のロックダウン中に動き出し、2021年5月に開催のグラストンベリー・フェスティバルでのパフォーマンスでサプライズ・デビューを果たしました。
 2022年5月13日、ファーストスタジオアルバム“A Light for Attracting Attention”を発表、6月17日にはフィジカルリリースし、UKアルバムチャートで最高位5位です。アルバムは高く評価されています。3曲目の“You Will Never Work in Television Again”はアップテンポのギターロックチューンですが、ロンドンシーンで聴かれるメロがないヴォーカルです。4曲目の“Pana-vision”は Radiohead に通じる不気味なスローチューンです。オーケストラ(London Contemporary Orchestra)がからみます。5曲目の“The Smoke”は特有の雰囲気を持っています。シンプルでもありますし、いろんな要素がつぎ込まれています。曲ごとに表情が違います。
 2024年1月26日、2枚目のスタジオアルバム“Wall of Eyes”を発表し、UKアルバムチャートの2/2付けで初登場第3位です。レコーディングはOxford と Abbey Road Studios、プロデューサーはSam Petts-Daviesです。8曲収録です。1曲目の“Wall of Eyes”は淡々としたポップチューンにさまざまな音が折り重なります。7曲目の“Bending Hectic”は8分を超える長尺です。ゆったりした雰囲気で進みますが、後半はハードでサイケデリックなサウンドが展開です。相変わらず一筋縄では済まない作品ですが、高く評価されています。

 ノア・カハン(Noah Kahan)の“Stick Season”は、11/10:22位、11/17:6位、11/24:14位、12/1:12位、12/8:12位、12/15:10位、12/22:6位、12/29:8位、1/5付け:5位、1/12:4位、1/19:4位、1/26:2位、2/2:4位です。チャートイン34週目です。

 “Black Friday / Tom Odell”が初登場第5位です。
 トム・オデール(Thomas Peter Odell)はイギリスの男性シンガーソングライターです。1990年11月24日、ウェストサセックス(Chichester, West Sussex, England)生まれです。お父さんは飛行機のパイロット、お母さんは学校の先生です。父親の仕事の関係で、幼少期、一時的にニュージーランドに住んだことがあります。University of York に進学しますが、中退し、音楽の道に進みます。
 アルバム履歴です。順位はUKアルバムチャート
(1)2013年6月:Long Way Down:1位(7月6日付けで初登場1位):イギリス30万枚
(2)2016年6月:Wrong Crowd:2位・・・11曲収録。全曲自作。1曲目の“Wrong Crowd”はやや甲高く張り上げている彼特有のヴォーカルをフィーチャーしたエレクトロニック・ポップ・チューンです。ややクセを感じるヴォーカルです。当時、日本のラジオでは「イギリスではジェイク・バグと並ぶ人気者」と伝えていました。
(3)2018年10月26日:Jubilee Road:5位・・・11曲収録です。当時はロンドン市内に住んで6ヶ月。この間に生まれた隣人とのコミュニケーションがけっかけで出来たアルバムです。2曲目の“If You Wanna Love Somebody”はミディアムアコースティック・ポップチューンですが、インテリっぽさを感ずる作品です。後半は盛り上がります。
 シングル履歴です。
(1)2012年10月15日:Another Love:10位・・・2013年にヨーロッパで大きな商業的成功を収め、UKシングル チャートで最高位10 位になりました。また、オランダ、オーストリア、ベルギーでも成功を収めました。さらに、2022年には TikTok で人気になった後、ヨーロッパとオーストラリアのチャートに再びランクされ、2023年1月にはUKシングルチャートにて10位で再登場しました。2022年8月には Spotify で10億回の再生を記録しました。2023年1月現在の売上はアメリカで100万枚、イギリスで240万枚です。
(6)2014年:Real Love:7位
 2021年7月9日、4枚目のスタジオアルバム“Monsters”を発表し、UKアルバムチャートで最高位4位です。16曲収録です。本人はアルバムについて「暗いエレクトロポップ・トーンを特徴とし、歌詞は XXXTentacion、Drake、Travis Scottなどからの影響があります」と語っています。1曲目の“numb”はスローで少しダークなエレクトロ・ビート・ポップチューンです。2曲目の“over you yet”は1曲目より少しは明るいですが、やはり音数の少ないエレクトロ・ビート・ポップチューンです。
 2022年10月28日、5枚目のスタジオアルバム“Best Day of My Life”を発表し、UKアルバムチャートで最高位7位です。Columbia との契約を終え、UROK, Mtheory からの初めてのリリースです。12曲収録です。1曲目の“Best Day of My Life”は優しい音色のピアノとトムの優しいヴォーカルだけで展開する優しさいっぱいのポップチューンです。2曲目の“Sad Anymore”もピアノとトムのヴォーカルだけで展開し、バックボーカルが加わりますが、音数は少なく、これも穏やかな作品です。
 上記のとおり、2022年に入って“Another Love”が再度ヒットしています。
 2024年1月26日、6枚目のスタジオアルバム“Black Friday”を発表し、UKアルバムチャートの2/2付けで初登場第5位です。13曲収録です。レコーディングはロンドンにある彼のスタジオで行われました。彼がソファに座ってギターを持って、キャプチャするためにボーカルを録音するという作業でした。この手順は、彼がカート・コバーンが音楽を録音する方法について直接インスピレーションされたものです。2曲目の“Black Friday”は、彼の32歳の誕生日(2022年)に書かれた作品で、彼の人生における人々への賞賛と愛、そして自分自身に対する不親切な傾向がテーマです。静かなバラードですが、切なく歌い込んでいるうちに感情が高ぶっていきます。

 ザ・ウィークエンド(The Weeknd)の“The Highlights”は
◎2021年・・・ 2/12:2位、2/19:5位、2/26:4位、3/5:7位、3/12:5位、3/19:7位、3/26:6位、4/2:7位、4/9:11位、4/16:6位、4/23:10位、4/30:7位、5/7:18位、5/14:9位、5/21:7位、5/28:9位、6/4:11位、6/11:8位、6/18:11位、6/25:9位、7/2:11位、7/9:8位、7/16:12位、7/23:13位、7/30:15位、8/6:17位、8/13:16位、8/20:14位、8/27:17位、9/3:17位、9/10:17位、9/17:20位、9/24:17位、10/1:15位、10/8:19位、10/15:15位、10/22:21位、10/29:19位、11/5:16位、11/12:21位、11/19:25位、11/26:28位、12/3:26位、12/10:29位、12/17:32位、12/24:32位、12/31:18位
◎2022年・・・1/7:9位、1/14:9位、1/21:10位、1/28:13位、2/4:11位、2/11:14位、2/18:13位、2/25:12位、3/4:13位、3/11:12位、3/18:15位、3/25:10位、4/1:14位、4/8:11位、4/15:14位、4/22:11位、4/29:10位、5/6:12位、5/13:14位、5/20:9位、5/27:12位、6/3:15位、6/10:13位、6/17:14位、6/24:15位、7/1:13位、7/8:10位、7/15:10位、7/22:10位、7/29:5位、8/5:4位、8/12:6位、8/19:6位、8/26:10位、9/2:6位、9/9:5位、9/16:6位、9/23:7位、9/30:7位、10/7:9位、10/14:5位、10/21:7位、10/28:9位、11/4:11位、11/11:9位、11/18:9位、11/25:13位、12/2:12位、12/9:9位、12/16:12位、12/23:12位、12/30:7位
◎2023年・・・1/6:3位、1/13:3位、1/20:5位、1/27:4位、2/3:2位、2/10:3位、2/17:3位、2/24:4位、3/3:4位、3/10:3位、3/17:3位、3/24:2位、3/31:6位、4/7:4位、4/14:3位、4/21:2位、4/28:5位、5/5:5位、5/12:3位、5/19:4位、5/26:6位、6/2:5位、6/9:6位、6/16:5位、6/23:7位、6/30:6位、7/7:3位、7/14:4位、7/21:3位、7/28:3位、8/4:4位、8/11:7位、8/18:6位、8/25:2位、9/1:3位、9/8:5位、9/15:4位、9/22:3位、9/29:3位、10/6:5位、10/13:6位、10/20:10位、10/27:6位、11/3:8位、11/10:8位、11/17:13位、11/24:8位、12/1:8位、12/8:11位、12/15:7位、12/22:9位、12/29:3位
◎2024年・・・1/5:3位、1/12:3位、1/19:5位、1/26:3位、2/3:6位です。チャートイン156週目です。

 “People Who Aren't There Anymore / Future Islands”が初登場第7位です。
 フューチャー・アイランズ(Future Islands)はアメリカのシンセ・ポップバンドです。2006年にメリーランド州ボルティモア(Baltimore, Maryland)で結成です。メンバーです。
◎William Cashion – bass, guitar (2006–present)
◎Samuel T. Herring – vocals (2006–present)
◎Gerrit Welmers – keyboards, programming (2006–present)
◎Michael Lowry – drums (2020–present; touring musician 2014–2019)
 過去のメンバーです。
◎Erick Murillo – drums (2006–2007)
◎Samuel N. Ortiz-Payero – drums (2008)
◎Denny Bowen – drums (2009–2013 in studio; 2013–2014 touring)
 2008年から2020年までに6枚のアルバムを発表。2014年発表の4枚目のアルバム“Singles”で初めてチャートイン、Billboard 200 で最高位40位、UKアルバムチャートで最高位36位です。1曲目に収録の“Seasons (Waiting on You)”はピッチフォークとNMEが2014年のベストソングに選びました。2017年に来日公演を行っています。
 2024年1月26日、7枚目のスタジオアルバム“People Who Aren't There Anymore”を発表、UKアルバムチャートの2/2付けで初登場第7位です。バンドと以前のコラボレーターであるスティーヴ・ライト(Steve Wright)によってプロデュースされ、4枚目のアルバム“Singles”のプロデューサーであるクリス・コーディ(Chris Coady)とミキシングの役割を分担しました。曲は2020年から2023年にかけて書かれ、レコーディングされたこのアルバムは、新型コロナウイルス感染症による世界的なロックダウン期間中、フロントマンのサミュエル・T・ヘリングの遠距離恋愛の解消を記録しています。1曲目の“King of Sweden”は聞きやすいミディアム・シンセ・ポップチューンです。打ち込みでないところが好感を持ちます。9曲目の“Peach”は同じようなシンセ・ポップチューンですが、微妙におもむきが違い、物語を秘めている感じです。奥深いです。

 テイラー・スウィフト(Taylor Swift)の“1989 (Taylor's Version)”は、11/3:1位、11/10:1位、11/17:1位、11/24:2位、12/1:2位、12/8:4位、12/15:4位、12/22:3位、12/29:2位、1/5:2位、1/12:5位、1/19:6位、1/26:4位、2/2:8位です。チャートイン14週目です。

 “Curtain Call: The Hits / Eminem”は
◎2022年・・・2/11:15位、2/18:8位、2/25:6位、3/4:9位、3/11:10位、3/18:14位、3/25:9位、4/1:12位、4/8:8位、4/15:13位、4/22:8位、4/29:11位、5/6:14位、5/13:15位、5/20:10位、5/27:15位、6/3:16位、6/10:17位、6/17:16位、6/24:19位、7/1:23位、7/8:19位、7/15:18位、7/22:21位、7/29:12位、8/5:10位、8/12:13位、8/19:14位、8/26:15位、9/2:15位、9/9:12位、9/16:12位、9/23:12位、9/30:12位、10/7:17位、10/14:10位、10/21:10位、10/28:14位、11/4:13位、11/11:12位、11/18:10位、11/25:14位、12/2:15位、12/9:19位、12/16:21位、12/23:18位、12/30:11位
◎2023年・・・1/6:8位、1/13:6位、1/20:7位、1/27:7位、2/3:5位、2/10:8位、2/17:7位、2/24:9位、3/3:9位、3/10:10位、3/17:6位、3/24:8位、3/31:10位、4/7:11位、4/14:9位、4/21:8位、4/28:12位、5/5:13位、5/12:9位、5/19:15位、5/26:14位、6/2:14位、6/9:15位、6/16:19位、6/23:18位、6/30:16位、7/7:17位、7/14:16位、7/21:14位、7/28:13位、8/4:15位、8/11:17位、8/18:17位、8/25:15位、9/1:15位、9/8:13位、9/15:17位、9/22:12位、9/29:13位、10/6:15位、10/13:14位、10/20:20位、10/27:17位、11/3:17位、11/10:15位、11/17:19位、11/24:18位、12/1:15位、12/8:9位、12/15:11位、12/22:10位、12/29:9位
◎2024年・・・1/5:10位、1/12:8位、1/19:7位、1/26:6位、2/2:9位です。チャートイン603・808週目です。

 “Dark Rainbow / Frank Carter and the Rattlesnakes”が初登場第10位です。
 フランク・カーター&ザ・ラトルスネイクス(Frank Carter & The Rattlesnakes)はイギリスのパンク・ロック・バンドです。2015年、ハートフォードシャー(Hemel Hempstead, Hertfordshire, England)にて結成です。メンバーです。
◎Frank Carter –lead vocals (2015–present)
◎Dean "Deano" Richardson – guitar, synthesizer, piano, backing vocals (2015–present)
 サポートメンバーです。
◎Tom "Tank" Barclay – bass, keyboards, synthesizer, backing vocals (2016–present)
◎Gareth Grover – drums (2016–present)
◎Elliot "El" Russell – guitar, keyboards, synthesizer (2019–present)
 過去のメンバーです。
◎Memby Jago – drums (2015–2016)
◎Thomas "Mitch" Mitchener – guitars, synthesizer, keyboards (2017–2018), bass (2015–2016)
 アルバム履歴です。順位はUKアルバムチャートです。
(1)2015年8月:Blossom:18位
(2)2017年1月:Modern Ruin:7位・・・12曲収録。11曲目収録の“Modern Ruin”が疾走感タップリの激しいロックチューンです。
(3)2019年5月3日:End of Suffering:4位・・・12曲収録。1曲目の“Why a Butterfly Can't Love a Spider”はドッシリと構えた感じの落ち着いたロックチューンです。
(4)2021年10月15日:Sticky・・・10曲収録です。COVID-19パンデミックのロックダウンによる人間関係の問題や家父長制社会が制作の背景にあります。1曲目の“Sticky”はパンクらしい曲調ですが、地に足が付いているしっかりしたサウンドです。
 2024年1月26日、5枚目のスタジオアルバム“Dark Rainbow”を発表し、UKアルバムの2/2付けで初登場第10位です。11曲収録です。2曲目の“Man of the Hour”はなかなかの名曲です。楽曲の良さに引き込まれます。6曲目の“Brambles”も聴く者を引き付ける魅力を持った作品です。ドラマティックな展開です。


2024年2月3日(土曜日曇り一時 のち晴れ浮かぶ

【節分の米沢は未明から朝は一時雪も晴れへ、我が家の節分は】
 午前6時頃に外をみますと、曇り空ですが、車に2〜3cmの雪が積もっていました。その雪は取り除きましたが、雪かきするほどではありません。未明から午前中は時より雪が降りました。下の写真は午前11時41分撮影の松が岬公園です。写真に写っている北側の空は雲に覆われていますが、南側は青空が広がり、日が差しています。気温は3℃ほどです。

  

 午後はさらに青空が広がり、夜遅くにかけて、晴れで雲が浮かぶ天気が続きました。
 気温です。未明から午前9時すぎは0℃〜氷点下2℃ほどで推移です。午前2時29分は-2.1℃です。その後は上昇し、午前11時43分は3.5℃です。13時20分は1.9℃に下がりますが、13時50分は3.0℃です。このあとは下がっていきます。18時20分頃に0℃を下回り、20時30分は-0.3℃でしたが、20時50分には-2.7℃を一気に下がりました。そして23時42分は-5.3℃です。

 我が家の豆まきは例年通り「福は内、福は内、鬼は外、鬼は外、鬼の目玉ぶっつぶせ〜!」の掛け声で、玄関や勝手口でしました。煎った大豆の香ばしい香りが漂いました。
 恵方巻も食べましたが、黙って丸かぶりは良くないことがわかっています(ノドに詰まらせる可能性が高くなります)ので、食べやすい大きさに切って食べました。


【夜遅くには東日本から西日本の広範囲で降水】
 右図は気象庁発表の15時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 午前3時、南シナ海から南西諸島に前線が発生しました。15時には前線上に東シナ海に低気圧が発生、低気圧は21時には九州地方南部に接近です。北日本を中心に冬型の気圧配置でしたが、次第に緩んでいます。
 トカラ列島で降り始めた雨は次第に広がり、西日本から夜遅くは東海地方などまでに広がり、東日本から西日本の広範囲で降水になりました。北海道から新潟県の日本海側で雪でしたが、次第に弱まっています。
 未明は北海道から新潟県の日本海側で雪です。トカラ列島を中心にした南西諸島は雨です。それ以外は広く晴れたところが多いです。午前も北海道から新潟県の日本海側で雪ですが、その範囲は狭まりました。南西諸島の雨は昼前にかけて九州地方南部にまで広がりました。
 午後は北海道から新潟県の日本海側のところどころで雪です。西日本では中国・四国地方の一部でも雨です。九州地方は中部を除き、広範囲でまとまった雨です。南西諸島もトカラ列島などで雨です。夕方には四国のほぼ全域、山口県・広島県を中心にした中国地方、九州地方の全域でまとまった雨です。南西諸島北部も雨です。北海道では日本海側を中心にところどころで雪です。東北地方の雪は弱まってきました。
 夜は紀伊半島など近畿地方も雨となり、夜遅くには東海地方や伊豆諸島も雨となり、東日本から西日本の広範囲で降水です。標高の高いところは雪です。南西諸島は先島諸島を含め、各地で雨です。夜遅くで晴れているのは、北海道の一部や東北地方の一部、南西諸島の一部などです。

 このあとご紹介する全国のアメダスでのランキングは気象庁発表のものです。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。

 1時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 肝属郡肝付町 内之浦:22.5ミリ(20時34分まで)
2位:鹿児島県 肝属郡南大隅町 佐多:14.0ミリ(17時20分まで)
2位:鹿児島県 肝属郡錦江町 田代:14.0ミリ(20時13分まで)
4位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島:11.0ミリ(15時53分まで)

 3時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 肝属郡肝付町 内之浦:35.0ミリ(20時30分まで)
2位:鹿児島県 肝属郡錦江町 田代:27.5ミリ(20時20分まで)
3位:鹿児島県 肝属郡南大隅町 佐多:20.5ミリ(19時40分まで)

 24時間降水量について、全国のアメダスでのランキングです。
1位:鹿児島県 肝属郡肝付町 内之浦:52.0ミリ(24時00分まで)
2位:鹿児島県 肝属郡錦江町 田代:39.5ミリ(24時00分まで)
3位:東京都 八丈町 八丈島:38.0ミリ(06時50分まで)
4位:鹿児島県 鹿児島郡十島村 中之島:35.0ミリ(23時40分まで)
5位:鹿児島県 肝属郡南大隅町 佐多:27.0ミリ(24時00分まで)
6位:東京都 八丈町 八重見ヶ原:25.5ミリ(06時50分まで)
7位:高知県 室戸市 佐喜浜:24.5ミリ(24時00分まで)
8位:大分県 佐伯市 宇目:23.5ミリ(24時00分まで)
9位:鹿児島県 指宿市 指宿、宮崎県 東臼杵郡椎葉村 椎葉、宮崎県 西臼杵郡高千穂町 高千穂、高知県 安芸郡田野町 田野:23.0ミリ(24時00分まで)

 このほかの全国のアメダスでの第1位です。
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:18.0m/s(西 13時32分)
◎最大瞬間風速・・・宮城県 栗原市 駒ノ湯:24.7m/s(北西 02時25分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:344cm(17時)
◎3時間降雪量・・・北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 幌加内:7cm(20時まで)、北海道 宗谷地方 枝幸郡枝幸町 北見枝幸:7cm(01時まで)
◎24時間降雪量・・・北海道 空知地方 夕張市 夕張:26cm(01時まで)
◎きょう1日の総降雪量・・・北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 幌加内:15cm

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は3.5℃(11時43分:+0.9℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、鼠ケ関:4.2℃(05時11分:-0.5℃)、飛島:4.0℃(12時29分:-0.4℃)に次いで、高畠:3.5℃(12時43分:+1.1℃)とならび3番目に高いです。
 山形県で最高気温が最も低かったのは大井沢:-0.4℃(15時39分:-1.3℃)、最高気温が平年より最も低かったのは鶴岡:2.8℃(15時00分:-1.4℃)です。

 最高気温は、北海道で平年より低い地点があります。北海道根室地方 根室市 厚床:-6.5℃(14時13分:-4.8℃)です。
 南西諸島は平年より高いです。鹿児島県 奄美市 名瀬:25.2℃(14時34分:+7.9℃)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は-5.3℃(23時42分:-0.2℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で最も低いです。
 山形県で最低気温が最も高かったのは鼠ケ関:1.6℃(09時05分:+2.1℃)、最低気温が平年より最も高かったのは高畠:-1.4℃(00時54分:+3.4℃)です。

 最低気温は、北海道で平年より低い地点があります。北海道上川地方 中川郡音威子府村 音威子府:-27.2℃(05時20分:-11.9℃)、北海道十勝地方 河東郡上士幌町 上士幌:-25.2℃(06時57分:-11.0℃)です。
 九州地方南部から南西諸島などで平年より高いです。熊本県 球磨郡あさぎり町 上:8.6℃(06時54分:+10.1℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 仙台市宮城野区 仙台・5.1℃(13時47分:-0.5℃)、-0.9℃(23時34分:+0.8℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・6.8℃(13時48分:+0.8℃)、-0.3℃(23時27分:+1.5℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・11.7℃(13時17分:+1.6℃)、3.4℃(07時28分:+2.0℃)
◎石川県 珠洲市 珠洲・・・・・6.6℃(12時10分:+1.0℃)、-0.2℃(05時59分:+1.0℃)
◎石川県 輪島市 輪島・・・・・5.9℃(13時01分:-0.1℃)、1.2℃(03時02分:+1.4℃)


2024年2月2日(金曜日)曇り時々小雪 昼前から午後晴れ浮かぶ 夕方一時曇りで一時 時々晴れ間あり

【午後は意外にも晴れ、今朝は転倒相次ぐ】
 未明から午前中は曇りで時より小雪が降り、晴れ間もみられる天気でした。下の写真は午前9時20分撮影の松が岬公園です。曇り空です。雲間から薄日が差したり、小雪が降ったりしました。気温は氷点下1℃台です。

  

 昼前から青空が広がり、午後は晴れで雲が浮かぶ天気です。16時台には西風に乗って雪降りですが、上空は晴れ間が広がっています。夜は曇りで一時的に雪が降りました。20時頃は雪がシンシンと降っていましたが、22時頃には雪は降っておらず、晴れ間もみられました。
 気温です。午前4時頃までは氷点下2℃台後半から氷点下3℃台前半で推移です。午前3時45分は-3.3℃です。このあとは上がり下がりを繰り返しながら上昇し、午前11時すぎに0℃を上回り、13時43分には2.2℃です。このあと16時前には0℃を下回り、18時から夜遅くは-0.6℃

 今朝は転倒事故が相次いだそうです。救急車出動要請が相次ぎました。確かに今朝が滑りやすいです。これまでは気温が高かったです。それが昨夜から今朝にかけて冷え込みます。それで道路は凍結です。そこにうっすらと雪が積もりましたので、さらに滑りやすくなりました。「米沢の人は冬道には慣れている」と言いますが、本当にそうなのでしょうか。こういう場合は、歩幅を狭くして歩く、靴が滑りにくいものにするなどの対策が必要です。滑りにくい靴と言っても長年履いていれば、靴底はすり減り、滑りやすくなります。


【北日本は冬型続く、南岸沖の前線は南下】
 右図は気象庁発表の15時の天気図です。また、気象庁発表の06時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 北日本を中心に冬型の気圧配置が続きました。本州の南岸沖から南西諸島にかかっていた前線は次第に南下し、21時には南西諸島付近で弱まり、天気図上では短くなりました。
 北日本から新潟県では雪が降り続きました。九州地方など西日本でも雨でしたが、雨の範囲は狭まりました。南西諸島や伊豆諸島の一部でも前線の影響で雨になりました。日中は関東地方も雲に覆われ、晴れたところは少ないです。夕方からは西日本から晴れの範囲が広がりました。
 未明は四国や九州地方と紀伊半島の一部で雨です。朝になって雨の範囲は狭まりましたが、午前は九州地方南部でまとまった雨です。北海道から新潟県の日本海側のところどころで雪が降り続きました。午前は関東地方も雪雲に覆われ、晴れの地域は狭まりました。伊豆諸島では八丈島などで雨が降りました。
 午後からも九州地方南部から南西諸島北部では雨でしたが、17時台には範囲は狭まり、西日本では晴れの範囲が広がりました。午後から夕方は伊豆諸島の一部でも雨です。北海道から新潟県の日本海側では雪が降り続き、東北地方では岩手県など太平洋側でも雪になりました。
 夜も北海道から新潟県の日本海側では雪が降り続きました。伊豆諸島と南西諸島の一部では時々雨が降りました。九州地方は夜遅くになって東シナ海側から雨雲がかかりました。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
◎1時間降水量・・・東京都 八丈町 八丈島:6.0ミリ(17時53分まで)、東京都 八丈町 八重見ヶ原:6.0ミリ(17時56分まで)
◎3時間降水量・・・東京都 八丈町 八丈島:12.5ミリ(11時40分まで)
◎24時間降水量・・・鹿児島県 西之表市 種子島:64.5ミリ(10時30分まで)
◎きょう1日の総降水量・・・東京都 八丈町 八丈島:38.0ミリ
◎最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:19.1m/s(西北西 21時05分)
◎最大瞬間風速・・・北海道 檜山地方 檜山郡江差町 江差:25. m/s(北西 20時51分)
◎きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:345cm(21時)
◎3時間降雪量・・・北海道 石狩地方 石狩郡新篠津村 新篠津:15cm(11時まで)
◎24時間降雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:50cm(04時まで)
◎きょう1日の総降雪量・・・北海道 石狩地方 石狩郡新篠津村 新篠津、北海道 空知地方 夕張市 夕張:29cm

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は2.2℃(13時43分:-0.3℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最高気温が最も高かったのは山形:4.0℃(13時35分:+0.7℃)、最高気温が平年より最も高かったのは東根:3.3℃(13時00分:+0.8℃)、最高気温が最も低かったのは肘折:-1.0℃(24時00分:-2.0℃)です。

 最高気温は、北海道と関東地方の一部で平年より低いです。北海道網走・北見・紋別地方 紋別郡湧別町 湧別:-9.0℃(15時01分:-6.0℃)、千葉県 成田市 成田:4.6℃(12時44分:-5.1℃)です。
 沖縄県などで平年より高いです。沖縄県 島尻郡伊是名村 伊是名:25.9℃(13時09分:+7.3℃)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は-3.3℃(03時45分:+1.8℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは大井沢:-4.8℃(01時03分:+1.6℃)、最低気温が平年より最も低かったのは飛島:-2.0℃(00時03分:-1.4℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関:-0.5℃(00時22分:0.0℃)、最低気温が平年より最も高かったのは高畠:-2.5℃(02時23分:+2.3℃)です。

 最低気温は、北海道で平年より低い地点があります。北海道網走・北見・紋別地方 紋別郡興部町 興部:-21.1℃(03時07分:-7.4℃)です。
 九州地方で平年より大幅に高い地点があります。熊本県 球磨郡あさぎり町 上:9.1℃(22時15分:+10.6℃)、宮崎県 東臼杵郡美郷町 神門:8.7℃(23時42分:+10.7℃)、宮崎県 えびの市 加久藤:9.9℃(23時54分:+10.3℃)、宮崎県 児湯郡西米良村 西米良:10.3℃(24時00分:+10.3℃)、鹿児島県 伊佐市 大口:8.9℃(22時28分:+10.1℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 仙台市宮城野区 仙台・6.1℃(13時58分:+0.5℃)、-1.7℃(01時53分:0.0℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・5.4℃(12時59分:-0.5℃)、-0.4℃(02時09分:+1.4℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・7.6℃(12時49分:-2.4℃)、3.3℃(09時24分:+2.0℃)
◎石川県 珠洲市 珠洲・・・・・3.1℃(15時41分:-2.4℃)、-0.9℃(02時15分:+0.3℃)
◎石川県 輪島市 輪島・・・・・4.2℃(23時25分:-1.8℃)、-0.1℃(07時10分:+0.1℃)


2024年2月1日(木曜日)曇り時々小雨 昼前から夕方 夜は曇り晴れ間あり一時小雪

【昼前から雪も夜は弱まる】
 未明から午前中は曇りで時より小雨がぱらつきました。雲間から薄日が差すこともありました。午前11時前には小雪に変わりました。また、西風が強まりました。下の写真左と中は午前11時24分撮影の松が岬公園です。曇りで小雪が舞っています。

  

 昼から夕方は雪の降り続きました。強めに降ることもありました。上の写真右は昼の12時40分に米沢市笹野地内で撮影です。16時台から17時台も一時吹雪になることがありました。道路にも2〜3cmほど積もるほどでした。しかし、夜になって雪は弱まり、雲間から星空が覗くこともありました。
 気温です。午前1時50分は-0.6℃です。その後は上昇し、午前5時58分には5.0℃です。これがきょうの最高気温です。このあとは下がる一方です。14時30分頃には0℃を下回り、23時54分には-3.2℃です。


【北日本を中心に冬型も九州などは前線で雨降り続く】
 右図は気象庁発表の15時の天気図です。また、気象庁発表の03時の天気図はこちら、09時の天気図はこちら、21時の天気図はこちらです。
 日本付近は北日本を中心に冬型の気圧配置になりました。このため、北海道から本州の日本海側を中心に雪や雨ですが、夜になって降り方は弱まる傾向です。それでも、青森県酸ヶ湯では日の降雪量が51cmでした。また、北海道では、留萌地方から空知地方北部では30〜40cmの雪が、宗谷地方・上川地方・後志地方・渡島地方のそれぞれ一部では20〜30cmの雪が積もりました。新潟県の山沿いから長野県北部では10cmを超える雪が降りました。一方、九州地方南部から南西諸島北部には前線がかかり、21時には種子島付近に低気圧が発生したことで、九州地方を中心に雨が降り続きました。
 未明はほぼ全国的に降水です。曇りや晴れたところもありましたが、関東地方でも低気圧が近づいたことで雨が降りました。本州中部は日付けが2月1日になった頃はまとまった降り方でした。南西諸島は晴れたところが多いですが、奄美大島などで雨が降りました。
 朝になると降水の中心は日本海側に移りましたが、中国地方と四国地方の一部から九州地方やトカラ列島でまとまった雨になりました。雨の範囲は南へ移動し昼前には九州地方南部でまとまった雨です。降り方が強まっています。北海道から山陰地方の日本海側を中心雪や雨が降り続いています。午後から夕方になっても同じような天気で、九州地方では南部を中心にまとまった雨が降り続いています。
 夜も九州地方は雨でしたが、夜遅くには雨の中心は四国地方に移りました。北海道から山陰地方の日本海側での雪や雨ですが、降り続いているものの、弱まっています。

 全国のアメダスでの第1位です。気象庁発表です。なお、観測データは速報値で、のちに訂正される場合があります。
1時間降水量・・・鹿児島県 西之表市 種子島:22.5ミリ(14時13分まで)
 1時間降水量について、統計開始以来2月の観測史上1位の地点はこちらです。
3時間降水量・・・鹿児島県 西之表市 種子島:36.5ミリ(15時10分まで)
24時間降水量・・・鹿児島県 西之表市 種子島:63.0ミリ(24時00分まで)
きょう1日の総降水量・・・鹿児島県 西之表市 種子島:63.0ミリ
最大風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:25.3m/s(西 13時10分)
 最大風速について、統計開始以来観測史上1位の地点はこちらです。
 最大風速について、統計開始以来2月の観測史上1位の地点はこちらです。
最大瞬間風速・・・北海道 日高地方 幌泉郡えりも町 えりも岬:33.5m/s(西 14時09分)
 最大瞬間風速について、統計開始以来2月の観測史上1位の地点はこちらです。
きょうの最も多い積雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:338cm(24時)
3時間降雪量・・・北海道 空知地方 雨竜郡沼田町 石狩沼田:23cm(15時まで)
6時間降雪量・・・北海道 空知地方 雨竜郡沼田町 石狩沼田:27cm(18時まで)
24時間降雪量・・・青森県 青森市 酸ケ湯:51cm(24時まで)

 下の図左は、気象庁発表の最高気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最高気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最高気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最高気温は5.0℃(05時58分:+2.5℃)です。これは、山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、金山:4.5℃(04時07分:+3.2℃)、差首鍋:4.5℃(04時22分:+2.6℃)に次いで3番目に低いです。
 山形県で最高気温が最も高かったのは鼠ケ関:9.8℃(01時13分:+5.1℃)、最高気温が平年より最も高かったのは肘折:7.9℃(02時27分:+7.0℃)です。

 最高気温は、関東地方とその周辺、南西諸島などで平年より高いです。静岡県 静岡市駿河区 静岡:21.7℃(13時14分:+10.1℃:4月下旬並み)です。

 下の図左は、気象庁発表の最低気温分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温をプロットし、分布図にしたものです。
 下の図右は、同じく気象庁発表の最低気温平年差分布図です。全国の気温を観測しているアメダス約920地点の最低気温の平年差をプロットし、分布図にしたものです。

  

 米沢アメダスでの最低気温は-3.2℃(23時54分:+1.8℃)です。
 山形県の気温を観測しているアメダス22地点の中で、最低気温が最も低かったのは肘折:-4.9℃(23時20分:+0.3℃)、最低気温が平年より最も低かったのは飛島:-2.9℃(19時56分:-2.3℃)、最低気温が最も高かったのは鼠ケ関:-1.5℃(18時55分:-1.0℃)、最低気温が平年より最も高かったのは左沢:-2.0℃(22時53分:+3.2℃)です。

 最低気温は、北海道で平年より低い地点があります。北海道渡島地方 北斗市 北斗:-13.7℃(20時05分:-5.2℃)、北海道渡島地方 茅部郡森町 森:-13.6℃(23時23分:-5.2℃)です。
 九州地方で平年より大幅に高い地点があります。5月並みの地点もありました。熊本県 球磨郡あさぎり町 上:11.1℃(06時57分:+12.7℃)、宮崎県 東臼杵郡美郷町 神門:9.7℃(06時56分:+11.8℃)、宮崎県 えびの市 加久藤:11.0℃(07時03分:+11.4℃)、鹿児島県 伊佐市 大口:10.6℃(06時59分:+11.9℃)、鹿児島県 薩摩郡さつま町 さつま柏原:12.0℃(04時15分:+11.7℃)です。

 各地の最高気温・最低気温です。
◎宮城県 仙台市宮城野区 仙台・9.8℃(09時18分:+4.2℃)、-0.6℃(24時00分:+1.1℃)
◎福島県 福島市 福島・・・・・9.8℃(05時48分:+3.9℃)、-0.3℃(24時00分:+1.6℃)
◎東京都 千代田区 東京・・・・16.3℃(10時59分:+6.3℃)、5.0℃(23時55分:+3.7℃)
◎石川県 珠洲市 珠洲・・・・・9.0℃(02時15分:+3.5℃)、-0.8℃(22時47分:+0.3℃)
◎石川県 輪島市 輪島・・・・・10.0℃(02時09分:+4.0℃)、0.0℃(20時09分:+0.2℃)

 

【メリンダ・レッドベッター】
 メリンダ・レッドベッター(Melinda Ledbetter、Melinda Kae Ledbetter)はアメリカの女性タレントマネージャーです。1946年10月3日、コロラド州(Pueblo, Colorado, U.S.)生まれです。モデルやロサンゼルスのキャデラック販売店の営業担当者として働いていました。
 1986年、自動車ディーラーで働いていた時にブライアン・ウィルソンと会いました。当時、ブライアン・ウィルソンは心理学者ユージン・ランディの24時間プログラムの対象(患者)でした。彼女はその6ヶ月後、州司法長官にユージン・ランディの倫理違反を報告。ユージン・ランディは1989年、彼女とブライアン・ウィルソンの関係を断つように訴えます。1991年、裁判所はユージン・ランディにブライアン・ウィルソンとの接触を禁止する命令を下します。彼女とブライアン・ウィルソンは1995年2月6日に結婚します。彼女はブライアン・ウィルソンのマネージャーとして活動。彼女はブライアン・ウィルソンに適切な治療を受けさせ、アルバム“Smile”を完成させたとされています。ブライアン・ウィルソンは2007年のインタビューで「活動を再開できたのは彼女のおかげ」と言っています。一方で、彼女は「ブライアン・ウィルソンに不当な圧力をかけて、音楽キャリアを継続された」という評価もあって、ファンの間では現在も論争があります。
 メリンダ・レッドベッターは1月30日、カリフォルニア州ビバリーヒルズの自宅で亡くなりました。77歳でした。

 

【1月の振り返り】
 内容はこちらをご覧ください。


HOME

2024年1月30日〜31日       2024年2月5日〜7日